17/11/30(木)23:39:16 PC買い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/30(木)23:39:16 No.469021809
PC買い替えたら古いのって即売っちゃうのが一番いいのかな サブ機に使えると思って残しておいたけど結局使ってないデスクトップが3台くらいあって邪魔くさい… 型落ちすぎて二束三文にしかならないし何か活用法無いだろうか
1 17/11/30(木)23:40:17 No.469022058
サブなんてノートとかタブレットでじゅうぶんですよ
2 17/11/30(木)23:40:48 No.469022206
BTO買って引取サービスで5kぐらいで引き取ってもらってるな
3 17/11/30(木)23:40:49 No.469022214
邪魔なら処分だ 使うなら使え
4 17/11/30(木)23:40:54 No.469022233
実家に着払いで送りつける
5 17/11/30(木)23:41:43 No.469022411
捨てるのが一番だよ
6 17/11/30(木)23:42:28 No.469022621
三世代前のデスクトップPCが余ってるんだけど要らない?ウチに取りにおいでよ って声かけてナンパする
7 17/11/30(木)23:43:23 No.469022841
ない 結局ゴミだ アスロンxp時代のマシンから数台ころがってる ばらして徐々に捨てるんだな
8 17/11/30(木)23:44:19 No.469023072
フタあけてあたらしいGPUを刺す 掘る PCI-Eスロットさえあれば10年前のPCだろうが 今のPCとさして変わらない速度で掘れる
9 17/11/30(木)23:44:27 No.469023107
>ばらして徐々に捨てるんだな そんな面倒なことしなくても無料回収あるでしょ
10 17/11/30(木)23:44:41 No.469023166
一世代前くらいなら友達にあげるけどあんまし古いのは捨てるしかない
11 17/11/30(木)23:45:10 No.469023304
パーツをジャンクで売ってたしにしよう
12 17/11/30(木)23:45:27 No.469023394
捨てるのも面倒なので処分をハードオフに任せる
13 17/11/30(木)23:47:08 No.469023853
ちょうど型落ちのデスクトップ買うつもりだったから寄越してくだち
14 17/11/30(木)23:47:16 No.469023905
俺の中ではivy世代は完全に現役なんだが これは何世代前くらいなのだろう…
15 17/11/30(木)23:48:58 No.469024447
お出しされるAthlon 64 X2機
16 17/11/30(木)23:49:03 No.469024469
構成はこんな感じだった 2600K+HD7970 1090T+HD6850 555BE+HD1950
17 17/11/30(木)23:49:04 No.469024474
linuxとか入れて遊ぼう
18 17/11/30(木)23:49:50 No.469024672
まだリンちゃんが現役だ…
19 17/11/30(木)23:50:07 No.469024734
それくらい新しいならITXマザー買って小型サーバーでも作れば?
20 17/11/30(木)23:50:13 No.469024749
>ばらして徐々に捨てるんだな 本当にPCの話?
21 17/11/30(木)23:50:22 No.469024788
>俺の中ではivy世代は完全に現役なんだが >これは何世代前くらいなのだろう… 今売ってるのは第8世代とか言われてる ivyは第3世代 自分もHaswellとかの辺からあんまり覚えてないんだよな…
22 17/11/30(木)23:50:56 No.469024932
>2600K+HD7970 >1090T+HD6850 >555BE+HD1950 sandy出てAMDを見限ったな…
23 17/11/30(木)23:51:33 No.469025079
core2でもサブで使ってるし低スペ需要もあるだろう
24 17/11/30(木)23:51:46 No.469025125
仮想コイン掘ろうぜ
25 17/11/30(木)23:51:59 No.469025178
未だにC2Qが現役なのに…
26 17/11/30(木)23:52:10 No.469025217
あんまり古いと電源ユニット外してたりして動作確認すら面倒だよね ヤフオクでジャンク扱いで流すくらいしかない
27 17/11/30(木)23:52:22 No.469025263
>linuxとか入れて遊ぼう そのためだけにデスクトップ置いとくのは邪魔すぎる
28 17/11/30(木)23:52:31 No.469025300
2600kは使えそうな気がする
29 17/11/30(木)23:53:20 No.469025478
サブは小型に組み直して使うと便利だぞ
30 17/11/30(木)23:53:41 No.469025567
>仮想コイン掘ろうぜ 常時つけっぱなしだから省電力構成じゃないと電気代ヤバそう
31 17/11/30(木)23:55:24 No.469025992
小型にしてマイニング面白いかもしれん…
32 17/11/30(木)23:56:42 No.469026285
AMDの9700Eが気になってる ITXのマザーでないかな
33 17/11/30(木)23:57:24 No.469026461
なにかに使うかもって古いPC取っておいて使った試しがねえ Core2とSandyのが1台ずつ転がってる
34 17/11/30(木)23:58:06 No.469026619
>2600kは使えそうな気がする 使えはするけど今のi3以下だからな
35 17/11/30(木)23:58:31 No.469026701
新しいの組んですぐって何か不具合出る可能性あるし そしたら直前まで使ってたマシンが予備にあった方が…と思って残しちゃうんだよね で手放すタイミングを見失うんだ
36 17/11/30(木)23:58:51 No.469026785
>使えはするけど今のi3以下だからな 今そんな進歩してんのか…
37 17/11/30(木)23:59:41 No.469026977
おれにちょうだい
38 17/11/30(木)23:59:58 No.469027038
ホームサーバーを組むんだよホームサーバーを
39 17/12/01(金)00:00:04 No.469027070
>今売ってるのは第8世代とか言われてる >ivyは第3世代 流石に離されてきてるな… でもWindows10に対応してるからいけるところまでいく
40 17/12/01(金)00:00:18 No.469027156
かがくのしんぽってすげー
41 17/12/01(金)00:00:52 No.469027279
第2世代i7使ってるけどまだフォトショやイラレをガシガシ動かす程度には使えるな
42 17/12/01(金)00:00:52 No.469027282
i7の2600って5000円くらいで捌けないかな
43 17/12/01(金)00:01:44 No.469027484
Lubuntu入れたい
44 17/12/01(金)00:04:40 No.469028130
>>今売ってるのは第8世代とか言われてる >>ivyは第3世代 >流石に離されてきてるな… つっても体感での速度差は2倍3倍程度じゃなかったっけ
45 17/12/01(金)00:05:47 No.469028375
使い回すパーツとHDDだけ抜いて後はぽいするしかない
46 17/12/01(金)00:05:58 No.469028407
ケースが一番邪魔
47 17/12/01(金)00:07:26 No.469028702
Sandyより前は無料でもいらないわな
48 17/12/01(金)00:08:26 No.469028902
古いHDDを次々にロクロにしてる
49 17/12/01(金)00:09:04 No.469029033
個人的にグラボは死にやすいから交換時のその場しのぎに一代前のは確保してる
50 17/12/01(金)00:10:18 No.469029277
昔のゲームやりたいから残すよ
51 17/12/01(金)00:11:17 No.469029487
窓から
52 17/12/01(金)00:12:16 No.469029697
ちょうど数台バラして捨てるところだ ケースもだけどHDDも丈夫だよねsu2128011.jpg
53 17/12/01(金)00:12:23 No.469029715
PC壊れた時にとりあえず凌ぐかって放置してた昔の奴出したらそいつも死んでた
54 17/12/01(金)00:12:49 No.469029821
IO周りも進化してるよね…
55 17/12/01(金)00:13:16 No.469029900
ドリルで穴開けるのが結局一番楽ちん
56 17/12/01(金)00:13:49 No.469030007
>PC壊れた時にとりあえず凌ぐかって放置してた昔の奴出したらそいつも死んでた PCは何もしてないと壊れるからな…
57 17/12/01(金)00:14:00 No.469030050
ケースは粗大ゴミの手続きしなきゃいけないのが本当にめんどくさい 山に捨てたい
58 17/12/01(金)00:14:22 No.469030121
うちはまださんぢーぶりっぢ+750なんですけお!!!
59 17/12/01(金)00:15:25 No.469030311
いざとなりゃPCファームにそぉいすりゃいいやと思ってたら i3以上じゃなきゃ送料かかるとか言い出して…
60 17/12/01(金)00:17:59 No.469030844
CPUはちょっと古めでもそんなに困ることないよね…それなりのグラボ付けてればだけど
61 17/12/01(金)00:19:20 No.469031097
ケースは金物ハサミで細切れにしてゴミに出すといい
62 17/12/01(金)00:19:24 No.469031113
買い替えペースにもよるよね
63 17/12/01(金)00:20:43 No.469031367
>うちはまださんぢーぶりっぢ+750なんですけお!!! うちもまだそんなもんだけどそろそろddr3滅びるからマザボ死んだらもういいかなってなってる
64 17/12/01(金)00:21:22 No.469031489
デスクトップならいいけどノート用のセレロンとかだとちょっと古くなるだけでつらい
65 17/12/01(金)00:22:46 No.469031736
一時期仲良かった人に組んでもらったけどもう何年も連絡しない仲なので故障がとても怖い 簡単な部品なら交換してるけどマザボとかになるともうわからないかも…
66 17/12/01(金)00:23:06 No.469031808
>>うちはまださんぢーぶりっぢ+750なんですけお!!! >うちもまだそんなもんだけどそろそろddr3滅びるからマザボ死んだらもういいかなってなってる マジで!?
67 17/12/01(金)00:24:01 No.469032004
2600KからRyzen1700に変えたけど超快適 やることと言ってもimg見る裏でモネロ掘ってるだけだけど
68 17/12/01(金)00:25:12 No.469032211
メモリ安くなったら2600KからRyzenにしたい
69 17/12/01(金)00:25:25 No.469032247
>メモリ安くなったら2600KからRyzenにしたい なるのかな…
70 17/12/01(金)00:26:24 No.469032409
>つっても体感での速度差は2倍3倍程度じゃなかったっけ 体感での速度差は1.2倍くらいかな…
71 17/12/01(金)00:26:59 No.469032525
今どきのCPUは2600kからの乗り換えでも体感できるほど差があるのか…
72 17/12/01(金)00:27:07 No.469032557
メモリ安くなったら替えるは安くなったらいいな…程度のものだからな…
73 17/12/01(金)00:27:18 No.469032586
モデルナンバーにEとかXとかXEとかついてるの買うと長持ちするよ 市場価値的にも
74 17/12/01(金)00:29:52 No.469033051
>EとかXとかXEとか PentiumXE許された……
75 17/12/01(金)00:30:12 No.469033109
>メモリ安くなったら2600KからRyzenにしたい 安くなるの2年くらいは先とか言われて絶望
76 17/12/01(金)00:33:15 No.469033680
>>EとかXとかXEとか >PentiumXE許された…… Gallatinのは許されてると思う
77 17/12/01(金)00:34:21 No.469033889
>2600KからRyzen1700に変えたけど超快適 >やることと言ってもimg見る裏でモネロ掘ってるだけだけど モネロ掘ってるならいいんじゃないかな・・・ デスクトップに変えてから音質がすごく上がったよ・・・
78 17/12/01(金)00:37:51 No.469034501
スレッド多く使うことに急に手を出しても対処できるようになったのは何気に大きいと思う