ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/30(木)22:45:26 No.469007815
「」は何部が一番好きなの? 俺は二部
1 17/11/30(木)22:47:32 No.469008419
俺は四部 初めて見たジョジョだから
2 17/11/30(木)22:48:02 No.469008548
2>3>4>5>1の順で好き
3 17/11/30(木)22:48:29 No.469008661
3部一番最初に見たから3部
4 17/11/30(木)22:48:52 No.469008770
2.4.7が特に好き
5 17/11/30(木)22:49:40 No.469008966
2457で悩む
6 17/11/30(木)22:50:37 No.469009191
4部の日常の中の異常見たいな雰囲気がすき
7 17/11/30(木)22:50:45 No.469009228
どれも好きだよ
8 17/11/30(木)22:51:33 No.469009423
2,3,4がやっぱり好きだなあ
9 17/11/30(木)22:51:52 No.469009502
五部がリアルタイムだし五部になるな バトルが一番脂乗ってるとこだと思う
10 17/11/30(木)22:52:20 No.469009598
一巡後って何…ジョースター家は?と思ってたのにいつの間にか7が一番好きになってた
11 17/11/30(木)22:52:35 No.469009667
4部かなあ 1番絵が好き
12 17/11/30(木)22:52:49 No.469009737
>バトルが一番脂乗ってるとこだと思う vsギアッチョとか能力の応用でどいつもこいつも輝いてて熱い
13 17/11/30(木)22:53:07 No.469009812
全部
14 17/11/30(木)22:53:11 No.469009828
4と5好き
15 17/11/30(木)22:53:27 No.469009901
452部 頭脳戦や裏のかきあいが好き
16 17/11/30(木)22:54:00 No.469010040
3部の敵キャラが好きなんだ
17 17/11/30(木)22:54:24 No.469010131
三部はバトルばっかりとかよく言われるけど一番好き
18 17/11/30(木)22:55:06 No.469010304
2部くらいの長さが丁度いいと思うんだ どんどん長くなってく…
19 17/11/30(木)22:55:17 No.469010352
1
20 17/11/30(木)22:55:44 No.469010474
一部から順番に観たが四部かな…
21 17/11/30(木)22:55:52 No.469010494
456かなぁ 自分の中でのジョジョの絵ってこのあたりなんだ
22 17/11/30(木)22:55:58 No.469010522
花京院が一番好きなんだ
23 17/11/30(木)22:56:19 No.469010624
2と4
24 17/11/30(木)22:57:04 No.469010828
7543216 8はまだ分からん…
25 17/11/30(木)22:57:22 No.469010901
4がどっちかというと異質なんだけど他の部見るともっとスタンドで日常楽しもうぜってなる
26 17/11/30(木)22:57:41 No.469010974
754の順
27 17/11/30(木)22:58:03 No.469011084
>どんどん長くなってく… 3は長かったからアニメは1-2部面白かった
28 17/11/30(木)22:58:20 No.469011152
>2>3>4>5>1の順で好き どうして6部をハブるんですか?
29 17/11/30(木)22:58:28 No.469011185
2部 圧倒的な戦力差を知恵と勇気で乗り越えていくところが好き
30 17/11/30(木)22:58:33 No.469011217
五部のバトルは好きなんだけど連戦すぎてあんま旅してる感がないのが惜しい 実際旅というわけではないんだけどさ
31 17/11/30(木)22:58:42 No.469011253
2部が好き というか若ジョセフが好き
32 17/11/30(木)22:58:56 No.469011303
3部と7部 7部は初めてリアルタイムで1話からラストまで読んだジョジョだったから主役二人の別れのシーンに泣いた
33 17/11/30(木)22:59:03 No.469011323
SBRはマジで好き 特に後半の絵はかっこよさも相まっていい
34 17/11/30(木)22:59:08 No.469011346
>どうして6部をハブるんですか? マンハッタントランスファーが…
35 17/11/30(木)22:59:18 No.469011389
スタンドバトルの理屈は今でも分からないけど リアルタイムで追えた初めてのジョジョだから6部が一番好きだなぁ 神父戦はどう着地するのか読めなくて毎週興奮してたのは忘れられない
36 17/11/30(木)22:59:31 No.469011437
3部はアニメで旅の描写が追加されてて良かった
37 17/11/30(木)22:59:34 No.469011451
格ゲ―やったから3部
38 17/11/30(木)22:59:47 No.469011500
偶数部が好きな気がしてたけど奇数部の方が好きなことに最近気づいた
39 17/11/30(木)22:59:52 No.469011524
5部は敵味方全員がストレートに命のやり取りしてる感じが熱い
40 17/11/30(木)23:00:14 No.469011616
普通に3部
41 17/11/30(木)23:01:11 No.469011837
全部読んでるくせにストーンオーシャンだけ持ってる6部好きの友人がいたが 本当にそんな奴がいたのだろうか…
42 17/11/30(木)23:01:24 No.469011903
最近恥知らずのパープルヘイズ読んだから今自分の中で5部ブームが来てる
43 17/11/30(木)23:02:01 No.469012052
2か7だな ジョジョリオンも好きだ
44 17/11/30(木)23:02:21 No.469012143
6部はスタンドだけ好き
45 17/11/30(木)23:02:26 No.469012167
原作だとそこまで夢中になったわけでもなかったのにアニメの2部は最高だった
46 17/11/30(木)23:02:31 No.469012189
>全部読んでるくせにストーンオーシャンだけ持ってる6部好きの友人がいたが >本当にそんな奴がいたのだろうか… 何を言っているんだ…?
47 17/11/30(木)23:02:34 No.469012204
SBRとは長いこと付き合ってたから一番好きになってた
48 17/11/30(木)23:02:40 No.469012244
1?4?2?5?SBR?6?3 っていうと大体いつも変人扱いされるのが俺だ
49 17/11/30(木)23:02:59 No.469012325
2部好きな人結構居るけど杉田の演技どうだったん
50 17/11/30(木)23:03:17 No.469012392
6部ラストは別格で好き
51 17/11/30(木)23:03:32 No.469012454
俺は好きだよ杉田 ジョセフって感じだった
52 17/11/30(木)23:03:34 No.469012463
アニメやったおかげで2部好きって言っても変に通ぶってるとあまり思われなくなってよかった
53 17/11/30(木)23:03:35 No.469012468
>6部は神父だけ好き
54 17/11/30(木)23:03:44 No.469012497
>2部好きな人結構居るけど杉田の演技どうだったん 杉田だから見ないと思ってるなら勿体ないというくらいには頑張ってるよ
55 17/11/30(木)23:03:59 No.469012566
8部面白くなってきた
56 17/11/30(木)23:04:07 No.469012613
最初に読んだのが第3部のマライア戦だったから3部かな DIOのザ・ワールドの衝撃は小学生マインドにズドンと来た
57 17/11/30(木)23:04:25 No.469012703
6部のスタンドカッコイイよね… ウェザーとホワイトスネイクが好きだ
58 17/11/30(木)23:04:47 No.469012795
>6部は判事だけ好き
59 17/11/30(木)23:04:48 No.469012799
ギアッチョ戦が好きすぎて5部だ
60 17/11/30(木)23:04:53 No.469012833
どれも好きなポイントがあるから難しい キャラだとジャイロというかSBRの二人セットだけど
61 17/11/30(木)23:05:00 No.469012866
>5部は敵味方全員がストレートに命のやり取りしてる感じが熱い 恥知らずのパープルヘイズもシチリア島が悲惨なことになってて5部らしいスタンドバトルになっててよかったなぁ 広範囲に効果が及ぶタイプのヤバいスタンド好きだわ
62 17/11/30(木)23:05:03 No.469012874
>アニメやったおかげで2部好きって言っても変に通ぶってるとあまり思われなくなってよかった 好きな作品なのに「それ!通ぶってる!(バァァァァン」な人はいくら無視しても良い
63 17/11/30(木)23:05:23 No.469012941
>2部好きな人結構居るけど杉田の演技どうだったん 特に不満はないというか そんなにケチのつけられるような演技だったっけ?
64 17/11/30(木)23:06:15 No.469013162
>2部好きな人結構居るけど杉田の演技どうだったん 別に問題ないよ 杉田の声は他アニメでイメージ固まってる印象あるって先入観はあれど ちゃんとジョセフのキャラとして成り立ってたし
65 17/11/30(木)23:06:16 No.469013164
>2部好きな人結構居るけど杉田の演技どうだったん すげーよかった
66 17/11/30(木)23:06:36 No.469013253
5部はイタリアギャングの内部抗争ってスケールの小ささも好き
67 17/11/30(木)23:06:37 No.469013256
にぃーげるんだよぉー!!
68 17/11/30(木)23:06:41 No.469013275
2部と3部が好きだけど一番好きな主人公はジョナサンだな
69 17/11/30(木)23:06:53 No.469013320
5が一番で次点6かな
70 17/11/30(木)23:07:14 No.469013421
6部は馬鹿な自分にはちょっと高度すぎた
71 17/11/30(木)23:07:55 No.469013575
>5部はイタリアギャングの内部抗争ってスケールの小ささも好き この抗争イタリア全土を巻き込んでるんですけお…
72 17/11/30(木)23:07:57 No.469013587
>6部は馬鹿な自分にはちょっと高度すぎた キンクリは理解できるのか…
73 17/11/30(木)23:08:51 No.469013773
6部の最後が好きだから6部好きって言うと正気かこいつって目で見られる
74 17/11/30(木)23:09:21 No.469013895
4部はキャラもいろんなのいていいしスタンドもかっこいい
75 17/11/30(木)23:09:28 No.469013924
キンクリの能力発動は一番かっこいいかもしれない 時止め演出のさらにグレードアップした感じ
76 17/11/30(木)23:09:39 No.469013972
恥知らずのパープルヘイズいい…
77 17/11/30(木)23:09:48 No.469014012
>2部好きな人結構居るけど杉田の演技どうだったん 今まで銀魂かハルヒのイメージしかなくて何となく微妙だったのが杉田いいよね…となる程度だよ
78 17/11/30(木)23:10:26 No.469014163
戦闘用じゃないスタンドがいっぱい出始めた4部が好きですまない…
79 17/11/30(木)23:10:28 No.469014176
四部はあくまで超能力を持った普通の人たちって感じなのが好き 3部とか5部はプロフェッショナルって感じだ そっちもそっちで好きだけど
80 17/11/30(木)23:10:44 No.469014216
>4部はキャラもいろんなのいていいしスタンドもかっこいい トニオさんの話とスタンドが一番好きだな 能力もだけど話のオチ含めて上手くまとまってる
81 17/11/30(木)23:11:11 No.469014326
エニグマちょうほしい 部屋の中片づけたい
82 17/11/30(木)23:11:16 No.469014353
>6部の最後が好きだから6部好きって言うと正気かこいつって目で見られる 正直徐倫とアナスイが結ばれただけでも嬉しかったですよ私は
83 17/11/30(木)23:11:53 No.469014512
>2部好きな人結構居るけど杉田の演技どうだったん 最初はんー?って感じだったけど途中からしっくりきた
84 17/11/30(木)23:12:47 No.469014748
2部と4部と7部が好きです
85 17/11/30(木)23:12:47 No.469014752
アナスイはバラバラ殺人のまじやべー奴のくせに徐倫が絡むととたんにギャグキャラになるのがいいよね
86 17/11/30(木)23:12:53 No.469014772
1部アニメ見て1部が一番好きってなって 2部アニメ見て2部が一番好きってなって 3部アニメ見て3部が一番好きってなって 4部アニメ見て4部が一番好きってなった
87 17/11/30(木)23:12:56 No.469014784
6部はなんか面白くなかった いや嫌いじゃないしいいシーンもあるんだけど全体通すとなんかイマイチ
88 17/11/30(木)23:13:08 No.469014843
アニメだけで言うと1部が一番好き
89 17/11/30(木)23:13:17 No.469014887
生き方としては2部を、仕事への向き合い方は5部を、遊び心は3部を心に留めて生きていきたいと思ってるけど 黄金の精神には程遠い世界だ
90 17/11/30(木)23:14:05 No.469015079
「この人の絵気持ち悪いんだよ」と思って読んでなかったけど4部のトニオ回から読むようになったので4部が一番だ
91 17/11/30(木)23:14:11 No.469015100
男の世界と言うよりも6秒戻せるのいいよね…
92 17/11/30(木)23:14:17 No.469015120
>アニメだけで言うと1部が一番好き 最近1クールものばかり見てるからあれぐらいの方がスッキリしてて好きになってしまった
93 17/11/30(木)23:14:26 No.469015163
>2部好きな人結構居るけど杉田の演技どうだったん 駄目だった 第二部は一番好きだったのに途中で視聴やめたぐらいだめだった imgでこう書くとIDだされるから日頃は言わないけど
94 17/11/30(木)23:14:47 No.469015242
アニメ一部のギャグみたいなハイテンポ具合いいよね
95 17/11/30(木)23:15:01 No.469015309
旅行記って感じで3部が好き7部も好き 日常サスペンス好きなので4部も好き
96 17/11/30(木)23:15:23 No.469015413
3部以降は最初の世界観にわくわくして 途中で怠くなってもうそろそろこの部終わっていいやってなって 終盤の展開に終わり良ければ全て良し!ってなる
97 17/11/30(木)23:15:34 No.469015459
>アニメ一部のギャグみたいなハイテンポ具合いいよね DIOが真横に飛んでくあたりはお腹痛かった
98 17/11/30(木)23:15:35 No.469015461
3>1>4>2 アニメしか見てないけど
99 17/11/30(木)23:15:55 No.469015558
7部はいろいろたまらんね 面白くて切なくて最後には満たされる
100 17/11/30(木)23:16:38 No.469015750
現状だと8が最下位かな…
101 17/11/30(木)23:16:53 No.469015826
4部は日本が舞台ってのもあるけどバトルしながら旅行する前後の部と違って あくまでも日常の延長なのが身近な感じで好きなんだ あーハーヴェスト得たらそうするよなーとかクレDめちゃ便利!とかそういう
102 17/11/30(木)23:17:01 No.469015873
一番は7部か4部でいつも迷って決められない
103 17/11/30(木)23:17:52 No.469016069
8の即死系スタンドぶっこんでくるのは面白い
104 17/11/30(木)23:18:03 No.469016126
8の独特なスタンド群もこれはこれで悪くないかなって ビタミンCとか本体あれなのに本当怖かった
105 17/11/30(木)23:18:05 No.469016136
どの部も好きだけど4部は色々と思い入れが強い
106 17/11/30(木)23:18:55 No.469016338
>4部は日本が舞台ってのもあるけどバトルしながら旅行する前後の部と違って >あくまでも日常の延長なのが身近な感じで好きなんだ >あーハーヴェスト得たらそうするよなーとかクレDめちゃ便利!とかそういう 欲しいスタンドだと4部に集中するな
107 17/11/30(木)23:18:55 No.469016341
7部は終盤で評価上がった感あるし8部も終わってみないと分からん
108 17/11/30(木)23:19:32 No.469016489
旅しているというか移動が多くて話が一本道なのが好きだから3部と5部かな
109 17/11/30(木)23:19:32 No.469016490
8は終了前にウルジャンが死にそうな気がしてきた びっくりするほど読むものがない…
110 17/11/30(木)23:19:33 No.469016493
僕の名前はエンポリオですってよくネタにされてたから どんな面白シーンなのかって思って読んだら 普通にいいシーンで困惑した
111 17/11/30(木)23:19:38 No.469016513
43251の順番かな…主人公で一番好きなのはジョセフ 以降は微妙
112 17/11/30(木)23:20:00 No.469016614
急に関連付けられたのは否めないけど今月号の吉良のママンのセリフがいいんすよ…
113 17/11/30(木)23:20:12 No.469016666
自分もアニメ前後からのファンなのでリアルタイムで原作を追っていた人らがうらやましい
114 17/11/30(木)23:20:15 No.469016681
7は…サウンドマンさえなければ…
115 17/11/30(木)23:20:26 No.469016736
4部を挟んでおかないと3と5が続いたらもう少し脱落した読者いたと思う 3部終わったあと4部やろうとした荒木もOKした編集もなかなかだな
116 17/11/30(木)23:20:26 No.469016742
6部は…?
117 17/11/30(木)23:20:49 No.469016842
個人的にジョセフは森久保のイメージだった 杉田もよかったけど
118 17/11/30(木)23:21:25 No.469017017
487の順番で好き
119 17/11/30(木)23:21:38 No.469017073
12部 345部 6部 でなんとなく分かれてるイメージ
120 17/11/30(木)23:21:41 No.469017090
好きな部が4部で好きな主人公はジョルノですね… ブチャラティが主人公とはよく言われるけどやっぱりジョルノが一番主役らしいと思う
121 17/11/30(木)23:21:59 No.469017167
ずっと自信持って3だったけどマンダムあたりから7と悩むようになった
122 17/11/30(木)23:22:20 No.469017253
>個人的にジョセフはほうちゅうのイメージだった
123 17/11/30(木)23:22:42 No.469017357
世界やり直した後は今までの層々たるメンバーが別世界の人達になってしまって何だか悲しい
124 17/11/30(木)23:23:01 No.469017457
34部の前主人公がサブキャラ位置に落ち着く感じが好き
125 17/11/30(木)23:23:07 No.469017486
8部はそもそも読んでる人が少ない気がする 連載開始前後にあった一大ジョジョブームは何だったんだってレベルで
126 17/11/30(木)23:23:25 No.469017577
ジョルノは本編時点では完成しきってるからな…
127 17/11/30(木)23:23:59 No.469017736
本誌とウルジャンの発行部数の差知っとるか
128 17/11/30(木)23:24:01 No.469017741
何部までアニメ化されるかもわからないけれど 今なら仗助のオーディション受けてみたかったとか杉田は思うんだろうか
129 17/11/30(木)23:24:30 No.469017877
>連載開始前後にあった一大ジョジョブームは何だったんだってレベルで 典型的サブカルマニア向けだったのが急に担がれる方になったからな… まぁシノギになると踏んだんだろう
130 17/11/30(木)23:25:04 No.469018028
サブタイは4部が一番好きだ あれ以外ありえない
131 17/11/30(木)23:25:18 No.469018097
6部で駄目親父振りが露呈したけどリアルタイムで見てたのもあるし 何より問答無用で強いから承太郎かな タバコでダークブルームーンハメたりエンヤ婆ハメる所とかカッコ良過ぎる
132 17/11/30(木)23:25:38 No.469018193
目からラップあたりからここでもスレを見かけることが段々と減っていった
133 17/11/30(木)23:25:44 No.469018227
>8部はそもそも読んでる人が少ない気がする >連載開始前後にあった一大ジョジョブームは何だったんだってレベルで 気がつけばもう始まって6年になるのか
134 17/11/30(木)23:26:23 No.469018372
4部いいよね
135 17/11/30(木)23:26:29 No.469018396
そのブームのリアルタイム連載がアレだったからそれほど入ってきてくれなかったんだと思う
136 17/11/30(木)23:26:59 No.469018523
>本誌とウルジャンの発行部数の差知っとるか 大体200:1くらいっスね…
137 17/11/30(木)23:27:18 No.469018599
8部はたまにぞわぞわする展開があるのがいいな キレ味落ちてないと思わせてくれる レモンとミカンのところとか
138 17/11/30(木)23:28:18 No.469018838
初めて読んだジョジョが5部の最長無駄無駄回で絵柄も相まってなんだこの漫画…ってなった
139 17/11/30(木)23:28:26 No.469018881
バトルとしては五部が一番好きだけど物語としては四部と七部が好きだ
140 17/11/30(木)23:29:24 No.469019137
>8部はそもそも読んでる人が少ない気がする >連載開始前後にあった一大ジョジョブームは何だったんだってレベルで 割とマジでジョジョASBのせい ASBが40万売れたのにAOHは2万まで落ちたあたりブームが凄い勢いで冷めた
141 17/11/30(木)23:29:30 No.469019163
>気がつけばもう始まって6年になるのか なそ にん
142 17/11/30(木)23:29:40 No.469019205
4726
143 17/11/30(木)23:29:45 No.469019226
それぞれの部にそれぞれの特色があるのが面白い 5部はバイオレンス色強いよね
144 17/11/30(木)23:30:26 No.469019402
5部はバイオレンスすぎて読むと疲れる…
145 17/11/30(木)23:30:53 No.469019533
The bookいいよね…
146 17/11/30(木)23:31:12 No.469019618
>割とマジでジョジョASBのせい >ASBが40万売れたのにAOHは2万まで落ちたあたりブームが凄い勢いで冷めた それよくいう奴いるけど漫画とゲームなんてそんな関係ないだろ 単純にアニメで2部と3部で間が空き過ぎたのがデカイぐらい
147 17/11/30(木)23:31:46 No.469019757
5部のラストらへんの描き込みが凄すぎる
148 17/11/30(木)23:31:48 No.469019764
ジョジョリオンは単行本の刊行ペースが落ちたのがきつい 新刊が出た頃には前の展開わすれちゃってる…
149 17/11/30(木)23:31:56 No.469019791
5部辺りから欠損描写が増してくのがきつい
150 17/11/30(木)23:32:18 No.469019876
原稿連載のジョジョリオンが月刊で熱を維持しにくいのがよくない気がする
151 17/11/30(木)23:32:41 No.469019975
>それよくいう奴いるけど漫画とゲームなんてそんな関係ないだろ >単純にアニメで2部と3部で間が空き過ぎたのがデカイぐらい 普通は影響ないんだよそこまで ただASBの時期とブーム覚めた時期が重なる
152 17/11/30(木)23:33:22 No.469020171
ブーム冷めた時期とかよく把握してるな…
153 17/11/30(木)23:35:06 No.469020676
きっと集英社勤めの「」なんだろう
154 17/11/30(木)23:35:17 No.469020753
まあブームがジョジョ立ちとか荒木が文化人化とかそんなんだったから とっとと去ってよかったと思ってるよ
155 17/11/30(木)23:36:34 No.469021111
4部は吉良を無関係の救急車が轢き殺したのがなぁ 吉良が自分で突っ込んだ扱いだから罪には問われないかもしれないが 人殺したのにはかわりない運転手の人がかわいそうで
156 17/11/30(木)23:36:43 No.469021152
単純に8部が盛り上がりにかけるんだよな 仗助ばっかスポットライト当たってるし
157 17/11/30(木)23:37:27 No.469021336
俺は二部!
158 17/11/30(木)23:39:18 No.469021814
5部自体は好きなんだけどジョルノがなんでもアリ過ぎて好きじゃ無い
159 17/11/30(木)23:39:32 No.469021873
2部はコンパクトにまとまってていいよね
160 17/11/30(木)23:39:34 No.469021877
>4部は吉良を無関係の救急車が轢き殺したのがなぁ >吉良が自分で突っ込んだ扱いだから罪には問われないかもしれないが >人殺したのにはかわりない運転手の人がかわいそうで ジョジョで一般人の心配してたらキリがないぞ 普通に殺される場合から凄く悲惨な怪我して苦しんでる描写まで様々
161 17/11/30(木)23:40:20 No.469022073
>単純に8部が盛り上がりにかけるんだよな >仗助ばっかスポットライト当たってるし 自分はいまだに定助のキャラが好きになれない…
162 17/11/30(木)23:41:59 No.469022486
>ジョジョで一般人の心配してたらキリがないぞ >普通に殺される場合から凄く悲惨な怪我して苦しんでる描写まで様々 殺す側になるのは滅多にないじゃん
163 17/11/30(木)23:42:22 No.469022589
6部も監獄の中は面白かったんよ