虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)22:42:29 シナリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)22:42:29 No.469006994

シナリオのネタやらメモ書きばかりが溜まっていく…

1 17/11/30(木)22:43:45 No.469007335

ネタのメモは書き残しておくと後で使えることがあるから書き残す ダンジョン内のギミックなんか使いまわしてるのもあるが

2 17/11/30(木)22:44:36 No.469007581

ネタだけ変えてシナリオ使い回せばセッションがサクサクになるぞ

3 17/11/30(木)22:46:21 No.469008103

普通にシナリオ作ってると三本くらいあらすじ考えてそれらを混ぜあわせたものが完成品になったりする

4 17/11/30(木)22:46:54 No.469008241

戦艦三笠が大正10年ごろまでギリ可動状態で現役だったって話を聞いてから どうにか大正クトゥルフで盛大なシナリオ組めないかと考えているんだけどなんも思い浮かばね クライマックスで映画バトルシップ見たいな感じにしたいんだけど

5 17/11/30(木)22:48:36 No.469008693

>クライマックスで映画バトルシップ見たいな感じにしたいんだけど クライマックスでダゴンが横須賀に押し寄せてきたのを この状況で動かせる戦艦は三笠しかいない…!で乗り込むしか

6 17/11/30(木)22:52:49 No.469009741

>クライマックスでダゴンが横須賀に押し寄せてきたのを >この状況で動かせる戦艦は三笠しかいない…!で乗り込むしか 一回現代でイージス艦でダゴンハイドラ相手に大立ち回りするシナリオ作っちゃってて 自分の中で勝手にインフレ起こしててちくしょう

7 17/11/30(木)22:53:02 No.469009795

完成したら卓立てようと思ってるシナリオがなんか地味で困る

8 17/11/30(木)22:53:35 No.469009929

昔戦国自衛邸にかけてクトゥルフ自衛隊というシナリオを考えたんだけど タイトルだけの出落ちに終わった

9 17/11/30(木)22:57:46 No.469011005

>自分の中で勝手にインフレ起こしててちくしょう インスマス襲撃でもあっさり撃退されてるんだしいいじゃないか…

10 17/11/30(木)22:59:14 No.469011366

最新鋭の船使って戦うのともう使ってない船使って戦うのとじゃ全然違うじゃろ

11 17/11/30(木)23:03:58 No.469012561

今手元にルール無いけど、ダゴンってそんなに強くないから 戦艦の砲撃受けたら普通にやられそう 三笠の方の性能知らないから何とも言えんけど

12 17/11/30(木)23:07:23 No.469013451

>三笠の方の性能知らないから何とも言えんけど 戦車砲と比べれば遥かに強力だからそっから比較してみてもいいかも

13 17/11/30(木)23:07:26 No.469013459

強さよりも正気度判定がな

14 17/11/30(木)23:09:03 No.469013827

大物を垣間見ちゃうけどどげんかせんとあかんってシナリオ作るときは正気度チェックを一回だけ自動成功させるとか そういう便利アイテムを用意しちゃうな

15 17/11/30(木)23:10:16 No.469014127

SANチェック用の身代わり防壁か 良いなそれパクろう HPダメージをSANで肩代わりはやったことあったけど

16 17/11/30(木)23:13:00 No.469014805

グレートオールド・ワンを見ながら作業する必要があるシナリオなら そのくらいの手助けはあってもいいというか必須だと思う 流石にダイス任せにするのはクリアさせる気がないと受け取られかねない

17 17/11/30(木)23:22:06 No.469017202

>そういう便利アイテムを用意しちゃうな 最後に今までの要素とアイテムを集約したギミック用意してたけど グレート・オールド・ワン降臨に伴い探索者が発狂・気絶してそのまま終わりいいよねよくない あの時の自分にその発想があれば…

↑Top