17/11/30(木)22:39:44 最後(追... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/30(木)22:39:44 No.469006279
最後(追加予定)のブレイドがまさかこいつとはね…
1 17/11/30(木)22:41:16 PddV.rTE No.469006669
過去作人気にあやかるのもなんかなあってなった
2 17/11/30(木)22:42:56 No.469007121
そういう捉え方するのもいるのか
3 17/11/30(木)22:44:09 No.469007450
むしろファンサービスだろこれ
4 17/11/30(木)22:44:23 No.469007507
もっこす出るのか…本体買わねば
5 17/11/30(木)22:44:45 No.469007628
いやあゼノサーガって作品としてはどうだろう…
6 17/11/30(木)22:45:26 No.469007813
本当に人気あったらもっと違うことになってなんじゃねえかな…
7 17/11/30(木)22:45:40 No.469007888
ギアっぽいのもフェイスっぽいのも出る! コスモスも出る! なんだスーパーモノリス大戦か…
8 17/11/30(木)22:46:36 No.469008172
なんかなあとかどうだろうとか何一つ理由がねえな!
9 17/11/30(木)22:46:45 No.469008206
バンナム関わってるのかゼノブレ
10 17/11/30(木)22:48:30 No.469008666
ところでその両手のゾハルっぽいものなんですか それ本当に振り回しても大丈夫な奴なんですか
11 17/11/30(木)22:48:39 No.469008708
出てくれるなら嬉しい
12 17/11/30(木)22:48:46 No.469008741
とりあえずいちゃもんだけはつけたいってめんどくさいオッサンそのものだな
13 17/11/30(木)22:49:18 No.469008880
モノリスはPXZみたいなのも作ってるし バンナムと任天堂で話つければ行けるんだろう
14 17/11/30(木)22:49:48 No.469008996
発言がふわふわしすぎて分かりやすい
15 17/11/30(木)22:50:34 No.469009179
おっさんっていうか作品知らないけど文句つけたい人に見える
16 17/11/30(木)22:51:03 No.469009309
版権的に簡単に出せたときはバンバン出してた印象だから出てくるのは嬉しいくらいしか思わん
17 17/11/30(木)22:51:10 No.469009334
まだ買ってなくて後に回してたけどすぐ買う理由になったよ
18 17/11/30(木)22:51:42 No.469009464
しかしswitchを今すぐに入手は簡単ではないのでは?
19 17/11/30(木)22:51:56 No.469009515
ファミスタに出演するのに比べたら仕事選んでる
20 17/11/30(木)22:52:39 No.469009684
ゼノギアスからも誰か出して♥
21 17/11/30(木)22:53:22 No.469009873
>ゼノギアスからも誰か出して♥ スクエニの壁は高い…
22 17/11/30(木)22:53:25 No.469009889
あの棺桶も一緒についてきたんです…?
23 17/11/30(木)22:55:25 No.469010380
コスモスはキャラ人気も高いし版権クリアも容易だし むしろ出さずにいられようかという感じだな
24 17/11/30(木)22:55:36 No.469010420
https://twitter.com/XenobladeJP/status/936129635502325760 得物物騒だな…
25 17/11/30(木)22:56:07 No.469010565
XGをお借りすれば良いのでは?
26 17/11/30(木)22:56:10 No.469010578
既にフィオルンと共演くらいしたしな
27 17/11/30(木)22:56:47 No.469010749
>スクエニの壁は高い… でもノムリッシュ参加してるし…
28 17/11/30(木)22:58:03 No.469011081
ゼノギアスから誰を出せばいいんです?
29 17/11/30(木)22:58:35 No.469011226
今でも客取れるほど人気あるんだろうかコスモス PXZ含めてムゲフロは出したいから出すって感じだったから実際のところわからん…
30 17/11/30(木)22:58:36 No.469011232
>ゼノギアスから誰を出せばいいんです? エメラダ
31 17/11/30(木)22:58:42 No.469011252
別にサーガ後とかではないのか
32 17/11/30(木)22:59:29 No.469011423
人気過去作から持って来るならエメラダかメカルンだし…
33 17/11/30(木)22:59:34 No.469011448
むしろ出したいから出してるだけなんじゃねえかな…レアブレイドのやりたい放題といい
34 17/11/30(木)23:00:18 No.469011627
おかあさんは…まあ無理か
35 17/11/30(木)23:01:00 No.469011795
オラっ!!ゾハルキャノンだっ!! ゾハルの力を思い知らせてやる
36 17/11/30(木)23:01:09 No.469011835
ゼノギアスから出すならブレイドって設定的にいけそうなのはエメラダくらいしかいないよね
37 17/11/30(木)23:01:18 No.469011878
>別にサーガ後とかではないのか なんか随分と多くの作品とコラボしてるけどサーガ後から来てるKOS-MOSって見たことないかも
38 17/11/30(木)23:02:27 No.469012178
>ゼノギアスから誰を出せばいいんです? 我が拳は神の息吹き!
39 17/11/30(木)23:03:00 No.469012329
連れまわせて個別イベントもあるんだよね?
40 17/11/30(木)23:03:15 No.469012385
客演率の高さからゼノサーガの主人公と思ってる人も多いと聞く
41 17/11/30(木)23:03:47 No.469012509
でもコア化って記憶なくすんじゃなかったっけ?
42 17/11/30(木)23:03:53 No.469012536
隠しでフィオルンとかいそう
43 17/11/30(木)23:04:27 No.469012706
初期デザインっぽい感じ?
44 17/11/30(木)23:04:43 No.469012772
定期的に最新デザインになって出てくるな…
45 17/11/30(木)23:05:16 No.469012921
ソーマブリンガーからイデアなんかもいけるかもしれない 人間じゃないし
46 17/11/30(木)23:05:22 No.469012936
実は俺なんのキャラなのか知らないんだ…
47 17/11/30(木)23:05:55 No.469013079
>客演率の高さからゼノサーガの主人公と思ってる人も多いと聞く ゲスト出演数だとモモ以下なんだっけか主任
48 17/11/30(木)23:06:00 No.469013103
>定期的に最新デザインになって出てくるな… これVer.1だぞ
49 17/11/30(木)23:06:10 No.469013139
https://twitter.com/choco_mugi/status/936204584678129664 速いよ!
50 17/11/30(木)23:06:22 No.469013187
出張するときはだいたいお父様んとこの4デザインだったから田中パパの1ベースは珍しい
51 17/11/30(木)23:07:01 No.469013359
ファンアートじゃねえ!
52 17/11/30(木)23:07:08 No.469013391
EP1の頃のリメイクかな 細部がちょっと違う
53 17/11/30(木)23:07:45 No.469013539
ムゲフロ2でモモまで追加されたのにハブられる主人公 どんだけ不人気なんだあのメガネ
54 17/11/30(木)23:07:57 No.469013586
依頼はep1だったけどせっかくだから新デザインにしたとさ https://twitter.com/NETONEVISIONS/status/936145082306125824
55 17/11/30(木)23:08:31 No.469013702
>ID:PddV.rTE
56 17/11/30(木)23:08:55 No.469013792
不人気っていうかシリーズから誰をゲストにするかって言ったら優先順位が高いのがいるだけでは
57 17/11/30(木)23:10:01 No.469014073
ゼノサーガSwitchでリメイクも出来るのだろうか
58 17/11/30(木)23:10:03 No.469014078
ゼノサーガの顔役みたいなもんだ
59 17/11/30(木)23:10:03 No.469014081
たまにはケイオスくんやルベド出してもいいのよ
60 17/11/30(木)23:10:05 No.469014089
主任がゲスト参戦した時も1のデザインだしな 2や3はぶっちゃけ他の作品に出ても主任ってわからない
61 17/11/30(木)23:10:31 No.469014182
テロッさんは!?
62 17/11/30(木)23:10:33 No.469014189
ナムカプだと常識人枠だった主任
63 17/11/30(木)23:10:43 No.469014210
ゼノサーガⅠ・ⅡはDSだったし できなくはないのかな…
64 17/11/30(木)23:10:50 No.469014238
KOS-MOSはもうゼノシリーズっていうよりここのメーカーのマスコット的な存在だし…
65 17/11/30(木)23:10:53 No.469014252
PXZでフィオルンとよろしくやってたしなぁ
66 17/11/30(木)23:11:07 No.469014313
>テロッさんは!? >最後(追加予定)
67 17/11/30(木)23:11:29 No.469014404
おばさんもいいけどおかーさん出して!
68 17/11/30(木)23:11:36 No.469014428
>KOS-MOSはもうゼノシリーズっていうよりここのメーカーのマスコット的な存在だし… ノポンでは
69 17/11/30(木)23:11:56 No.469014531
>今でも客取れるほど人気あるんだろうかコスモス とりあえず今でもトレンドになるくらいには人気あるっぽい
70 17/11/30(木)23:12:53 No.469014771
モノポンがいるも!
71 17/11/30(木)23:12:53 No.469014774
T-EROSってコラボ先だと別キャラだしなぁ…
72 17/11/30(木)23:13:01 No.469014806
デザイン秀逸だもんね
73 17/11/30(木)23:13:31 No.469014937
フィオルンのブレイドも出してくれるよね?哲哉くん
74 17/11/30(木)23:13:41 No.469014977
本編より客演の方が出番多いあの人まで来たら二人ともレックスに付けてしまう自信がある
75 17/11/30(木)23:14:57 No.469015287
このタイミングを忘れるなよ!> 今なら格闘アーツが有効よ>
76 17/11/30(木)23:15:00 No.469015304
またまた最後とか言って実はゲーム内で最後の最後に待てぇい!って出てくるんでしょう?
77 17/11/30(木)23:15:20 No.469015395
コスモスでるんか マジか
78 17/11/30(木)23:15:34 No.469015458
>デザイン秀逸だもんね Ver.4のデザインってノスイニだっけパパンだっけ
79 17/11/30(木)23:15:56 No.469015560
改めてコラボ一覧見たら技やコスチュームだけのも含めると15作品ぐらい出てる…
80 17/11/30(木)23:16:03 No.469015589
フェイと若と先生とエリーはゲストで最近?いや二年前くらいにゲームにボイスつきで出たぞ スクエアエニックスがおくるTPSとRTSの融合!フィギアヘッズをよろしく
81 17/11/30(木)23:17:24 No.469015970
駄狐と鰻と牛姫は出ないんです?
82 17/11/30(木)23:17:51 No.469016065
ゼノ関係あるの?そのキャラ
83 17/11/30(木)23:17:54 No.469016080
ep1ベースデザインなのが素晴らしい…やっぱこの感じが好き
84 17/11/30(木)23:17:56 No.469016092
そこらへんは関係ないひとなんで・・・
85 17/11/30(木)23:17:57 No.469016096
ヒルベルトエフェクト機能はなさそうなもっこす
86 17/11/30(木)23:18:47 No.469016301
お前のマスターはシオンだよってなった
87 17/11/30(木)23:19:08 No.469016394
テイルズにも出てたからてっきりコナミの人かと思ってた
88 17/11/30(木)23:19:16 No.469016419
ムゲフロはあくまでスパロボなので…
89 17/11/30(木)23:19:51 No.469016569
>テイルズにも出てたからてっきりコナミの人かと思ってた ナムコじゃないのか
90 17/11/30(木)23:20:06 No.469016637
私KOS=MOSの話する時ムゲフロ基準で会話する人嫌い!
91 17/11/30(木)23:20:08 No.469016646
>テイルズにも出てたから うn >てっきりコナミの人かと思ってた うn?
92 17/11/30(木)23:20:31 No.469016770
森住モノリス辞めちゃったし…
93 17/11/30(木)23:20:47 No.469016833
じゃあテロスもだして♥
94 17/11/30(木)23:21:16 No.469016970
おれもワルキューレをナムカプ以降の基準で話すやつ嫌い!
95 17/11/30(木)23:21:26 No.469017022
>私KOS=MOSの話する時ムゲフロ基準で会話する人嫌い! だってあっちのほうがエロいし…
96 17/11/30(木)23:21:41 No.469017089
>じゃあテロスもだして♥ 追加するレアブレイドは驚きと意外性のあるキャラを予定しています(高橋総監督談)
97 17/11/30(木)23:21:57 No.469017155
KOS-MOSとM.O.M.O.だし… 正式名称はもう無理だ
98 17/11/30(木)23:22:01 No.469017175
好き勝手キャラ付けした人が悪い
99 17/11/30(木)23:22:02 No.469017180
>おれもワルキューレをナムカプ以降の基準で話すやつ嫌い! ディグダグは…
100 17/11/30(木)23:22:31 No.469017301
コーエーテクモのアキラさんじゃあるまいし
101 17/11/30(木)23:22:37 No.469017322
主任はライターに嫌われて2からおかしなことになってしまったからな
102 17/11/30(木)23:22:41 No.469017350
>好き勝手キャラ付けした人が悪い つまり森住が悪い
103 17/11/30(木)23:24:13 No.469017807
>つまり森住が悪い 引責辞任(モノリスソフト退社)
104 17/11/30(木)23:25:13 No.469018076
>主任はライターに嫌われて2からおかしなことになってしまったからな これがあるせいでリメイクとか絶望的なのに「」は今でも夢を捨てきれないでいるという
105 17/11/30(木)23:25:17 No.469018084
>主任はライターに嫌われて2からおかしなことになってしまったからな DS版はちゃんとまともだったと思う
106 17/11/30(木)23:25:23 No.469018121
しかしあの姿になってから基本4で出てたのに1の方で依頼がくるとは珍しい
107 17/11/30(木)23:25:54 No.469018263
メガネいらねえんじゃねえかな した結果が!
108 17/11/30(木)23:26:02 No.469018292
1のデザイン良い…な思いが詰まった依頼だったんだろう
109 17/11/30(木)23:26:43 No.469018457
DSはⅡの話大幅改訂だからね…
110 17/11/30(木)23:28:19 No.469018841
>DSはⅡの話大幅改訂だからね… 高橋が竹田と一緒に脚本書き直ししてるからな
111 17/11/30(木)23:28:26 No.469018878
というかコスモスなんで海外で人気あんの?
112 17/11/30(木)23:28:33 No.469018911
これがハナの真の姿!スターウィンド・モードですも!
113 17/11/30(木)23:28:56 No.469019010
本体ごと買うか迷う程度にはコスモス好きだよ
114 17/11/30(木)23:29:15 No.469019105
>というかコスモスなんで海外で人気あんの? 逆になんでないと思うの
115 17/11/30(木)23:31:47 No.469019760
モノリスの顔としてはKOS-MOSは原作だと終盤になるまで戦闘マシーンでしかなかった気がする ゲストだとマジレスと天然ボケキャラになってるけど
116 17/11/30(木)23:31:51 No.469019774
後30分ですも
117 17/11/30(木)23:32:43 No.469019985
常時青目モードでゲスト出たことってあるの?
118 17/11/30(木)23:35:18 No.469020759
>後30分ですも ほんとかー?今度こそほんとにくるのかー?
119 17/11/30(木)23:35:39 No.469020855
>ほんとかー?今度こそほんとにくるのかー? 流石に日付変わったら来るでしょ 来ると思いたい
120 17/11/30(木)23:36:51 No.469021180
版権的にいけるならゼノサーガいちからとはいわないまでも2から作り直してくれー つってDS版の脚本の人がゼノブレイドもやってるぽいし出来上がるものはこれと一緒かな...