17/11/30(木)21:53:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/30(木)21:53:51 No.468993644
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/30(木)21:57:12 No.468994449
今見ると僕濃度高すぎる
2 17/11/30(木)21:57:57 No.468994627
"君が"の部分が一番重要なんて考えてなかったよ
3 17/11/30(木)21:58:16 No.468994709
今となってはかっちゃんだから助けたんだなとしか思えない
4 17/11/30(木)21:59:16 No.468994963
自分をいじめてる相手であっても助けるってシーンなんだろうけど 今見るとうn…
5 17/11/30(木)21:59:28 No.468994995
気持ち悪い顔 主人公がしていい顔じゃない
6 17/11/30(木)22:00:45 No.468995333
>今となってはかっちゃんだから助けたんだなとしか思えない 最初からヒーローに任せて放っておく気満々だったし…
7 17/11/30(木)22:02:08 No.468995700
いずれワンピース並みのヒット作になったら名シーンランキングとかでここ入るよ絶対
8 17/11/30(木)22:02:20 No.468995754
1巻のプロフィールから好物はカツ丼って書いてあるからな
9 17/11/30(木)22:03:54 No.468996286
以前まではいいシーン扱いされてた気はするけど私闘編以降見てからだとな…
10 17/11/30(木)22:04:39 No.468996503
最初見たときは期待とかで誤魔化せてたけど今となっては…
11 17/11/30(木)22:05:38 No.468996758
か っ ち ゃ ん
12 17/11/30(木)22:05:46 No.468996795
ホモよ!
13 17/11/30(木)22:06:21 No.468996959
1話からしっかり伏線仕込む先生には参るね…
14 17/11/30(木)22:07:16 No.468997198
普通に逃げようとしてたくせによく言うよ
15 17/11/30(木)22:08:21 No.468997509
一話から危ういポイント多いしな
16 17/11/30(木)22:08:44 No.468997622
こいつ自分のせいでこうなったの分かってたのに知らんぷりしようとしてたからな
17 17/11/30(木)22:09:03 No.468997725
これ笑ってる顔だったんだね…
18 17/11/30(木)22:09:38 No.468997890
エリちゃんは助けを求める顔をしてなかったという方程式が成り立つ
19 17/11/30(木)22:11:01 [助けを求める顔] No.468998271
いかな…いで…
20 17/11/30(木)22:11:24 No.468998402
しかい気持ち悪い顔してるな
21 17/11/30(木)22:11:44 No.468998518
知らない人だったら帰ってただろ
22 17/11/30(木)22:12:37 No.468998789
君じゃない!!!!111!!!!!!僕の君はかっちゃんなんだ!!!!!!!11!!!!
23 17/11/30(木)22:12:49 No.468998865
一貫してる作品の根本のテーマやめて
24 17/11/30(木)22:13:19 No.468999011
>以前まではいいシーン扱いされてた気はするけど私闘編以降見てからだとな… マスキュラー戦まで巻き添え喰らってるのは酷すぎる
25 17/11/30(木)22:14:56 No.468999540
>いかな…いで… 覚悟が足りない
26 17/11/30(木)22:15:38 No.468999738
>エリちゃんはかっちゃんに似た顔をしてなかったという方程式が成り立つ
27 17/11/30(木)22:17:20 No.469000225
カニ
28 17/11/30(木)22:17:49 No.469000380
エリちゃんは誰かと違って誘導されたとはいえ自分が犠牲になる覚悟決めちゃってたからな…
29 17/11/30(木)22:18:06 No.469000450
>知らない人だったら帰ってただろ 実際誰か知らんけどヒーローくるまで頑張ってって帰ろうとしてたしな かっちゃんだと気づいた瞬間走り出したが
30 17/11/30(木)22:18:25 No.469000535
>知らない人だったら帰ってただろ 実際誰か知らんけどヒーローくるまで頑張ってって帰ろうとしてたしな かっちゃんだと気づいた瞬間走り出したが
31 17/11/30(木)22:18:39 No.469000614
なんでこいつそんなにかっちゃん大好きなん? いじめられてなかった?
32 17/11/30(木)22:19:10 No.469000748
>なんでこいつそんなにかっちゃん大好きなん? 愛情の反対は無関心だって師匠が
33 17/11/30(木)22:19:51 No.469000971
ヒーローネームデクにしたのは助けを呼ぶ人がデクの名前を叫ぶたびにスレ画のシーンフラッシュバックして暗い快楽に浸れるから って考察で痺れた
34 17/11/30(木)22:19:52 No.469000974
助かる覚悟をしてないかっちゃんが助かるのはおかしい
35 17/11/30(木)22:20:07 No.469001049
DV妻のメンタルだよ
36 17/11/30(木)22:20:56 No.469001256
いじめられてたし嫌ってたけど その上でずっとかっちゃんグループについて回ってたのが僕
37 17/11/30(木)22:20:57 No.469001259
>ヒーローネームデクにしたのは助けを呼ぶ人がデクの名前を叫ぶたびにスレ画のシーンフラッシュバックして暗い快楽に浸れるから >って考察で痺れた サイコパスかよ…
38 17/11/30(木)22:21:30 No.469001401
ヒーローネームをデクにすればかっちゃんが常にヒーローとして僕を呼んでくれるって寸法よ
39 17/11/30(木)22:21:54 No.469001514
かっちゃんの方はずっとデクがついてくるからイライラしてたんだけどね
40 17/11/30(木)22:22:04 No.469001573
好物かつ丼の伏線には痺れる
41 17/11/30(木)22:22:07 No.469001594
ヒーロー性を見せたシーンだと思ったら 1人の男への執着心の剥き出しシーンだった
42 17/11/30(木)22:22:10 No.469001613
>ヒーローネームをデクにすればかっちゃんが常にヒーローとして僕を呼んでくれるって寸法よ 悪魔的な発想だな…
43 17/11/30(木)22:22:21 No.469001667
サイコホモナード過ぎる・・・
44 17/11/30(木)22:22:31 No.469001706
>なんでこいつそんなにかっちゃん大好きなん? >いじめられてなかった? かっちゃんかショボかったらかっちゃんに虐められてた僕はゴミってことになるから
45 17/11/30(木)22:22:32 No.469001713
DVの性癖がデビュー作から変わってないのが恐ろしい そりゃ女性読者にウケるわ
46 17/11/30(木)22:23:01 No.469001827
エリちゃんがデクと同じ顔の作りなのまで伏線とはね…
47 17/11/30(木)22:23:18 No.469001912
>ヒーロー性を見せたシーンだと思ったら >1人の男への執着心の剥き出しシーンだった めっちゃヒーローしてる…この子を後継者にしよう…
48 17/11/30(木)22:23:47 No.469002027
>かっちゃんかショボかったらかっちゃんに虐められてた僕はゴミってことになるから 虐待された子供が親庇うみたいな感じだ…
49 17/11/30(木)22:23:51 No.469002043
>かっちゃんの方はずっとデクがついてくるからイライラしてたんだけどね そりゃ虐めても離れてくれないサイコホモが自分より強くなったら怖いよね…
50 17/11/30(木)22:25:03 No.469002353
かっちゃんはイライラするほど僕のこと見てくれるんだ
51 17/11/30(木)22:25:32 No.469002491
本当にかっちゃんは1話のいじめっこで終わっているべきだった
52 17/11/30(木)22:25:42 No.469002532
あまりこういう言い方はよくないけどすごい女々しいよねホリー
53 17/11/30(木)22:25:59 No.469002600
雄英に入ればもう絶対に付いてこないだろ! …なんか個性持ちになって入学しとる…
54 17/11/30(木)22:26:06 No.469002639
>本当にかっちゃんは1話のいじめっこで終わっているべきだった アンチ乙 堀越先生もあれはやりすぎだったと反省してるから だからみんなに気に入ってもらえるキャラに変えたから
55 17/11/30(木)22:26:31 No.469002747
>かっちゃんの方はずっとデクがついてくるからイライラしてたんだけどね 自分が将来の夢のために真剣に受験しようとしてんのに 絶対試験受かんない無努力野郎が記念受験しようとしてて めっちゃむかつくんだよ
56 17/11/30(木)22:26:36 No.469002760
>本当にかっちゃんは1話のいじめっこで終わっているべきだった いじめっ子のままだと後になってヴィランとして出てきて デクのお陰で改心って流れになりそうだし…
57 17/11/30(木)22:26:51 No.469002833
アンビリバボーでやってた中学生の爪の垢でも煎じて飲むがいいわクソナード
58 17/11/30(木)22:26:58 No.469002868
>ヒーローネームをデクにすればかっちゃんが常にヒーローとして僕を呼んでくれるって寸法よ これなんて普通だったら単なる邪推だろで片付けちゃうんだけど なまじぼくかつ関連は丁寧に描いてるのがいけない
59 17/11/30(木)22:27:12 No.469002918
>だからみんなに気に入ってもらえるキャラに変えたから ううn!?
60 17/11/30(木)22:27:14 No.469002927
どう見ても上鳴以下なのに入試で落とさないから
61 17/11/30(木)22:27:21 No.469002954
>堀越先生もあれはやりすぎだったと反省してるから うn >だからみんなに気に入ってもらえるキャラに変えたから ……うn?
62 17/11/30(木)22:27:46 No.469003069
エリちゃんは助けないのは何故? ホモだから?
63 17/11/30(木)22:27:52 No.469003089
エリちゃんにOFA渡して
64 17/11/30(木)22:28:02 No.469003137
ヒーローネームをデクにしたのもかっちゃんから見たらかなりキツい
65 17/11/30(木)22:28:14 No.469003198
この漫画のおかげでキモいと思ってたワンピのキャラの顔素敵に見えるようになったから 感謝してる
66 17/11/30(木)22:28:19 No.469003222
>エリちゃんは助けないのは何故? >ホモだから? わかれよな…
67 17/11/30(木)22:28:29 No.469003258
>エリちゃんは助けないのは何故? >ホモだから? 助けを求める顔してないから
68 17/11/30(木)22:28:51 No.469003372
>かっちゃんの方はずっとデクがついてくるからイライラしてたんだけどね 防衛大受験しようとして猛勉強してるところに付きまとってくるヒョロガリ軍オタって例えは無慈悲すぎると思う
69 17/11/30(木)22:28:59 No.469003403
>エリちゃんは助けないのは何故? 助かる覚悟が出来てなかったから
70 17/11/30(木)22:29:47 No.469003600
エリちゃんは助かる覚悟が足りてないってそこそこ大きめのコマで説明したじゃん 自分が犠牲になってヒーローを助けようなんて考えじゃ駄目だよ 何が駄目かは受け入れるしかない
71 17/11/30(木)22:29:50 No.469003609
最近はイレ先も含めてプロヒーローが僕をデクって呼ぶけど本当にバシッとこないなって思う
72 17/11/30(木)22:30:09 No.469003689
>ヒーローネームをデクにしたのもかっちゃんから見たらかなりキツい いじめでデクって呼び始めたのにヒーロー名で使いだしたら怖いよね
73 17/11/30(木)22:31:00 No.469003897
こいつ最高のヒーローらしいな
74 17/11/30(木)22:31:13 No.469003964
個性なんかなくたってヒーローになれる!の方が熱いよね
75 17/11/30(木)22:31:20 No.469004003
最初はお茶子の気をひくためだと思ってたんですよ…
76 17/11/30(木)22:31:32 No.469004053
>エリちゃんは助けないのは何故? オバホ捉える大きな作戦があるから下手な事は出来ない でもデクは後悔してて結局どう動くべきか分からないまま終わった つまりはもう一度同じようなシチュエーションになった時この主人公はどうするのか
77 17/11/30(木)22:31:51 No.469004132
ブラクロと被るからダメって言われたんだよきっと
78 17/11/30(木)22:32:14 No.469004229
お茶子からしても自称木偶の男とかキモいだろ
79 17/11/30(木)22:32:18 No.469004249
>最近はイレ先も含めてプロヒーローが僕をデクって呼ぶけど本当にバシッとこないなって思う 初めて聞く人みんな木偶?って言っちゃうしな 活躍しまくって木偶よりデクが先にくるようになるってやりたいのかな
80 17/11/30(木)22:32:33 No.469004310
どっちか女だったらよかったのに
81 17/11/30(木)22:32:38 No.469004334
でもお茶子さんも悪いんですよ…頑張れって感じのデクとかわけわからん事言うから
82 17/11/30(木)22:32:44 No.469004370
初期案では無個性の僕がガジェット駆使して頑張る話だったらしいけど
83 17/11/30(木)22:33:03 No.469004458
>初期案では無個性の僕がガジェット駆使して頑張る話だったらしいけど ガジェットも駄目だな 発想がガガンレベルだし
84 17/11/30(木)22:33:08 No.469004481
>初期案では無個性の僕がガジェット駆使して頑張る話だったらしいけど なんだ 今もそうだな
85 17/11/30(木)22:33:19 No.469004528
他のヒーローからデクって言われるヒーローとか大丈夫か不安になるよね 大っ丈夫もエリちゃんにしなかったし
86 17/11/30(木)22:33:20 No.469004534
>どっちか女だったらよかったのに キモいだけだぞ
87 17/11/30(木)22:33:39 No.469004621
>ガジェット駆使 ホリーに描けるとは思えない…
88 17/11/30(木)22:33:49 No.469004655
自分で助かれや!
89 17/11/30(木)22:33:55 No.469004679
上鳴のとか唐突に謎アイテム出て来るよな
90 17/11/30(木)22:34:08 No.469004749
>でもお茶子さんも悪いんですよ…頑張れって感じのデクとかわけわからん事言うから いや…普通はあんな感じの社交辞令真に受けるなんて思わないですやん…
91 17/11/30(木)22:34:20 No.469004805
ついこの前までガジェット大活躍してただろ
92 17/11/30(木)22:34:21 No.469004810
>なんだ >今もそうだな エリちゃんはガジェットなんかじゃないんだぞ!人をなんだと思ってるんだ!!
93 17/11/30(木)22:34:29 No.469004841
>個性なんかなくたってヒーローになれる!の方が熱いよね su2127823.jpg
94 17/11/30(木)22:34:40 No.469004884
>>どっちか女だったらよかったのに >キモいだけだぞ 苛められてる女が苛めっ子の男に惚れる漫画はもうあったような…
95 17/11/30(木)22:34:41 No.469004895
ガジェットが生きてるかどうかしか違いないもんね
96 17/11/30(木)22:35:07 No.469004993
>>ガジェット駆使 >ホリーに描けるとは思えない… この漫画基本個性は演出で勝敗の理由が腕力がこっちの方が強かったばっかりだよね…
97 17/11/30(木)22:35:15 No.469005031
能力者相手に無能力者が勝つってどう描いてもご都合言われがちなのに堀越先生が描いたら…
98 17/11/30(木)22:35:23 No.469005064
実際本連載でも1話は無個性の僕がいじめっ子助ける話で 2話でいきなり個性授ける話が出てうん?ってなった読者も居たよね
99 17/11/30(木)22:35:35 No.469005146
>su2127823.jpg これはちょっと違うだろニュアンスが
100 17/11/30(木)22:35:41 No.469005173
セメントガンすら出したはいいが使いこなせてないからな
101 17/11/30(木)22:36:33 No.469005429
道具と知恵で勝つのは絶対作者に扱えないと思う 実際ガガンシューズも使えてないし
102 17/11/30(木)22:37:11 No.469005606
>初めて聞く人みんな木偶?って言っちゃうしな >活躍しまくって木偶よりデクが先にくるようになるってやりたいのかな 読者だけがそうなのかと思ったら今週ご丁寧に警察が「木偶?」ってなってるしな
103 17/11/30(木)22:37:25 No.469005677
道具も個性も同じだろ 結局作者の発想と機転次第になる
104 17/11/30(木)22:37:47 No.469005768
>オバホ捉える大きな作戦があるから下手な事は出来ない >でもデクは後悔してて結局どう動くべきか分からないまま終わった なら一話も無個性の学生が下手に動く必要ないじゃん
105 17/11/30(木)22:38:00 No.469005827
グリーンデックとかならまだよかったのに
106 17/11/30(木)22:38:15 No.469005886
色んなガジェット出すと他のヒーローは何で使わないのー敵は何で使わないのーって言われてああああ!ってなるから駄目
107 17/11/30(木)22:38:22 No.469005919
>なら一話も無個性の学生が下手に動く必要ないじゃん 左様
108 17/11/30(木)22:38:30 No.469005955
だからこそシンプルに超絶強いパワー!なOFAはホリーに描かせても成り立つ良い個性なんだけどね なんかどんどん縛りが増えてよくわからん事に
109 17/11/30(木)22:38:34 No.469005975
そもそも最初の読切はヒーローになれなくてサポートメカの営業やってる会社員だったしな
110 17/11/30(木)22:39:11 No.469006145
木偶…人形・役立たず・愚か者 こんなヒーローネームのヒーローが来ても安心できねえすぎる
111 17/11/30(木)22:39:22 No.469006191
>読者だけがそうなのかと思ったら今週ご丁寧に警察が「木偶?」ってなってるしな ミリオも初めて聞いた時「それでいいの!?」って言ってたしな
112 17/11/30(木)22:39:35 No.469006242
爆殺卿はどうなったんですかね
113 17/11/30(木)22:39:48 No.469006301
当時の担当が主人公にも能力持たせろって言ったからOFAが生まれたからな
114 17/11/30(木)22:39:50 No.469006309
オバホも個性の弱点とかそういうの何も関係なくOFAで殴って終わりだったしな…
115 17/11/30(木)22:39:54 No.469006322
>色んなガジェット出すと他のヒーローは何で使わないのー敵は何で使わないのーって言われてああああ!ってなるから駄目 セメントガン…お前はいまどこで使われてる…
116 17/11/30(木)22:40:08 No.469006387
能力バトルとして成り立ってないから逆に何やってもセーフだし
117 17/11/30(木)22:40:35 No.469006507
su2127841.jpg シビアな世界観だからな…
118 17/11/30(木)22:41:17 No.469006677
ゴミを木に変える力さえあれば…
119 17/11/30(木)22:41:56 No.469006849
頑張れって感じのデクもそうだけど ホリーは自分の感覚を相手にわかりやすく伝える努力をしないよね
120 17/11/30(木)22:42:04 No.469006880
先週の個性の説明が今週に繋がらない漫画だし相性バトルに専念し始めたら神話を越える事になりかねん
121 17/11/30(木)22:42:13 No.469006916
結局OFAの出力を上げて右の大振りで殴れば良いみたいなクソゲーの攻略法みたいな決着だったのはどうかと思う
122 17/11/30(木)22:42:29 No.469006991
書き込みをした人によって削除されました
123 17/11/30(木)22:42:43 No.469007072
個性破壊弾とかどう考えてもワンピの海楼石みたいに無傷で捕らえたい政府側が使うガジェットなのにヤクザに使わせてるし そういう作劇上のキャラや道具の存在意義みたいなのが全く分かってないよね
124 17/11/30(木)22:42:55 No.469007114
>su2127841.jpg >シビアな世界観だからな… すまっしゅは面白かったのに…
125 17/11/30(木)22:43:07 No.469007169
誰かかっちゃんが「変態!変態!」って罵ってデクが「キレイ…かっちゃんキレイ…」って例のシーンのコラ作ってくんねぇかなぁ
126 17/11/30(木)22:43:12 No.469007181
親も親だよ!なんでデクってよめる出久なんて名前に… どんな願いを込めてわが子につけたんだ
127 17/11/30(木)22:43:19 No.469007222
su2127844.jpg うれしかった
128 17/11/30(木)22:43:35 No.469007291
ガガンシューズを履いて初の対人戦がカカト落しなのは狙ってるんですか先生!
129 17/11/30(木)22:43:44 No.469007332
動物園で獣姦してる漫画かいててほしかった
130 17/11/30(木)22:44:07 No.469007439
初期案で使われる予定だったガジェットは テーザー銃、自動巻取りリール、ジャンプランナーらしい
131 17/11/30(木)22:44:37 No.469007587
>ガガンシューズを履いて初の対人戦がカカト落しなのは狙ってるんですか先生! ナルトのリーの技パクっただけだぞ
132 17/11/30(木)22:44:39 No.469007603
頑張れって感じのデクだ!自体は自分を卑下するだけじゃ無くなったという事で良いシーンだと思うよ ヒーローネームデクはお前プロヒーロー舐めてんのかって思うけど
133 17/11/30(木)22:44:55 No.469007679
そもそも学校でヒーローになる勉強をするってのがなんかモヤモヤする
134 17/11/30(木)22:45:23 No.469007801
焦凍とかねじれよりは良い名前だと思うけどなぁ出久
135 17/11/30(木)22:45:42 No.469007894
su2127853.jpg 強個性持ってるだけで人生無茶苦茶になるディストピアものよりゆるい学園ものにシフトチェンジしよう
136 17/11/30(木)22:46:01 No.469007998
>そもそも学校でヒーローになる勉強をするってのがなんかモヤモヤする まぁXメンの学校も課外活動の一環としてやってますし…
137 17/11/30(木)22:46:28 No.469008131
>そもそも学校でヒーローになる勉強してないってのがなんかモヤモヤする
138 17/11/30(木)22:46:34 No.469008164
まずインターン編だけでもそこで個性破壊弾を使えよってシーンが腐るほどあるしな
139 17/11/30(木)22:46:42 No.469008192
すまっしゅはホリー馬鹿にしてんの?
140 17/11/30(木)22:47:20 No.469008367
ネーミングセンスを突っ込み出したら流れ弾がハンパないからやめるんだ
141 17/11/30(木)22:47:28 No.469008402
>そもそも学校でヒーローになる勉強教えてないってのがなんかモヤモヤする
142 17/11/30(木)22:47:36 No.469008439
すまっしゅは子供背負って高速移動したら死ぬとかホリー狙い撃ちしてるしな…
143 17/11/30(木)22:48:36 No.469008691
su2127859.jpg かっちゃんの邪悪な部分もしっかり描写されてるぞ
144 17/11/30(木)22:48:49 No.469008760
ちゃんと教わったじゃないか 個性使ってオーバーワークしたら個性成長するかもよって
145 17/11/30(木)22:49:36 No.469008956
>su2127859.jpg >かっちゃんの邪悪な部分もしっかり描写されてるぞ すまっしゅはデクの気持ち悪さもちゃんと表現してくれるとこが大好き
146 17/11/30(木)22:49:40 No.469008969
スピンオフ漫画とかホリーの性格で良く通したなと思う いやホリーの性格知らないけど
147 17/11/30(木)22:49:50 No.469009003
su2127862.jpg
148 17/11/30(木)22:50:35 No.469009180
完全にサイコホモストーカーとして書いてるな…
149 17/11/30(木)22:50:59 No.469009286
原作を大事に読み込んだらこういう描写になるのは仕方ないと思う
150 17/11/30(木)22:51:46 No.469009477
スレ画みたいな気持ち悪い絵と気持ち悪い台詞のコンビネーションってそうそう思いつけるもんじゃないからホリーは天才だと思うよ俺は
151 17/11/30(木)22:52:48 No.469009742
ホクサイ! ウルサイ! ゴメンナサイ! はなんか独特のリズム感がクセになってきた