虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/30(木)21:51:03 準備した? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)21:51:03 No.468992854

準備した?

1 17/11/30(木)21:51:31 No.468992999

クリスマスノマエニナクナルーノ

2 17/11/30(木)21:51:41 No.468993046

食ったことないやつ!食ったことないやつじゃないか!

3 17/11/30(木)21:52:19 No.468993226

ほしぶどうは食えんのだ

4 17/11/30(木)21:52:19 No.468993234

くるみいらねえな…ってなるやつ

5 17/11/30(木)21:52:38 No.468993329

酒盗煉

6 17/11/30(木)21:53:08 No.468993474

>酒盗煉 途端に不味そうに見える…

7 17/11/30(木)21:53:13 No.468993492

ババア!

8 17/11/30(木)21:53:22 No.468993534

バ 婚

9 17/11/30(木)21:53:56 No.468993670

パンですよね?

10 17/11/30(木)21:54:28 No.468993816

二本焼いたよ また今週末焼くよ

11 17/11/30(木)21:55:01 No.468993946

>酒盗煉 Stolenだけに!

12 17/11/30(木)21:55:16 No.468994020

フォルテさん

13 17/11/30(木)21:55:25 No.468994054

とっくに食い終わった! …どうしよう

14 17/11/30(木)21:55:36 No.468994103

ちゃんとしたぎっしりしっとりして甘々で固めのやつ食いたい…

15 17/11/30(木)21:55:55 No.468994160

パンというより半生クッキーというか小麦粉押し固めたというか 硬かった

16 17/11/30(木)21:55:57 No.468994168

こういうやつシュトーレンとパネトーネとあとなんだっけ

17 17/11/30(木)21:55:59 No.468994177

うまいうますぎる

18 17/11/30(木)21:56:34 No.468994307

フォルテさん!フォルテさんじゃないか!

19 17/11/30(木)21:56:44 No.468994343

>パンというより半生クッキーというか小麦粉押し固めたというか >硬かった 騙されて偽物でも買ったの?

20 17/11/30(木)21:58:13 No.468994697

今年はバター一本溶かして塗り込んでやったぞ

21 17/11/30(木)21:58:50 No.468994843

度数の高い酒にとっては最高のツマミ

22 17/11/30(木)21:59:07 No.468994925

パンに見えるけど食うと予想以上にお菓子でこれは…カロリーの暴力…

23 17/11/30(木)21:59:30 No.468995004

>ちゃんとしたぎっしりしっとりして甘々で固めのやつ食いたい… ちゃんとした洋菓子屋さんでちょっとお高めのを買うんだ

24 17/11/30(木)21:59:47 No.468995085

初めて食べたときはあまりの美味さに衝撃を受けて あとで成分とカロリーを知ってさらに衝撃を受けたパン

25 17/11/30(木)21:59:51 No.468995099

>酒盗煉 すごく 酒のつまみっぽいです…

26 17/11/30(木)22:00:17 No.468995201

バターの塊だしな

27 17/11/30(木)22:00:41 No.468995318

カルディで買ったよ マジパン入りのやつ

28 17/11/30(木)22:00:43 No.468995327

>こういうやつシュトーレンとパネトーネとあとなんだっけ パンドーロ

29 17/11/30(木)22:00:56 No.468995378

毎日少しずつ切って食べるものだからな 普通のパンの感覚でガンガン食ってるとカロリーで死ぬ

30 17/11/30(木)22:01:59 No.468995668

本式のシュトーレンはパン生地をつなぎに使ったドライフルーツの塊みたいなもんだからね…

31 17/11/30(木)22:02:13 No.468995723

買いたいけどどこのが美味しいんだろう

32 17/11/30(木)22:02:22 No.468995761

今1週間寝かしてるとこだけどそんなにバター使ってないよ… もっと溶かしバター塗ったほうが良かったの?

33 17/11/30(木)22:02:22 No.468995764

ヤイターノ su2127762.jpg

34 17/11/30(木)22:02:54 No.468995940

期間限定で買い慣れないから高いのか安いのか分からないもの

35 17/11/30(木)22:03:03 No.468995996

パン屋で見かけたけど意外と高かった どれくらい日持ちするの?

36 17/11/30(木)22:03:03 No.468996000

>今1週間寝かしてるとこだけどそんなにバター使ってないよ… >もっと溶かしバター塗ったほうが良かったの? 溢れるくらいにぶっかけるんだ

37 17/11/30(木)22:03:08 No.468996045

腐らないの!?

38 17/11/30(木)22:03:17 No.468996093

もっもっもっ

39 17/11/30(木)22:03:22 No.468996118

シュトーレン職人「」存在したのか…

40 17/11/30(木)22:03:35 No.468996189

プロはバターの海にドボンとかやるらしいし…

41 17/11/30(木)22:03:49 No.468996257

>ババア! >バ >婚 >フォルテさん >フォルテさん!フォルテさんじゃないか!

42 17/11/30(木)22:04:07 No.468996346

>腐らないの!? 腐るよ 寒い季節だから腐らないってだけ 水分ほとんどないから時間が経ってもパサパサにならない

43 17/11/30(木)22:04:12 No.468996365

大きさにもよるけど1本2500円位から本気の味になってくる気がする

44 17/11/30(木)22:04:19 No.468996400

>酒盗煉 http://portal.nifty.com/kiji/151221195336_1.htm

45 17/11/30(木)22:04:28 No.468996455

良し悪しはドライフルーツの量で見たほうが良いのかな 沢山入ってる方がケチってない分質も良さそう

46 17/11/30(木)22:04:34 No.468996484

あまい うまい

47 17/11/30(木)22:05:11 No.468996639

手刀連

48 17/11/30(木)22:05:15 No.468996662

近所のパン屋で予約してきた

49 17/11/30(木)22:05:20 No.468996686

手間と材料費考えると3000円でいいのかしら…ってなる

50 17/11/30(木)22:05:38 No.468996759

以前テレビで作ってるの見たけど1つ作るのにバター500gの塊ぶち込んでた

51 17/11/30(木)22:05:52 No.468996829

店で作るときはバター塗るんじゃなくてバターの海に潜らせるからな ケチるんじゃない

52 17/11/30(木)22:06:08 No.468996907

少しずつ食べるらしいが一気に食べてしまう

53 17/11/30(木)22:06:39 No.468997038

毒が裏返りそうなぐらい甘い

54 17/11/30(木)22:06:47 No.468997065

ウイスキーに合いそうだなーと思ってる 試したことはない

55 17/11/30(木)22:06:50 No.468997084

直系の土鬼様 ここは我等に…

56 17/11/30(木)22:07:10 No.468997173

>腐らないの!? 糖分が多くて水分が抜けてるから保存性がいい

57 17/11/30(木)22:07:15 No.468997194

>ウイスキーに合いそうだなーと思ってる 合うぞ

58 17/11/30(木)22:07:34 No.468997288

>以前テレビで作ってるの見たけど1つ作るのにバター500gの塊ぶち込んでた 俺が見たのも同じ番組かな その上で溶けたバターに潜らせてたな

59 17/11/30(木)22:07:38 No.468997306

少しづつ切る 崩れる砂糖

60 17/11/30(木)22:07:39 No.468997311

バターコーティングに砂糖アーマーだから防御力高いぞ

61 17/11/30(木)22:07:51 No.468997363

>どれくらい日持ちするの? ヨーロッパだとドアストッパーに使ったりして年単位で… 日本だと夏前に食え

62 17/11/30(木)22:08:22 No.468997519

この時期バーのおつまみとかで出して欲しい 一人暮らしだと一本消費するのはつらい…

63 17/11/30(木)22:08:24 No.468997527

GWに作ったのをそろそろ食べようと思ってる

64 17/11/30(木)22:08:35 No.468997578

俺も1週間前に40㎝くらいの1個焼いた 三日になったら食べる

65 17/11/30(木)22:08:51 No.468997654

スライスしたの1日1枚で十分

66 17/11/30(木)22:08:58 No.468997694

>GWに作ったのをそろそろ食べようと思ってる いやそれは大丈夫なのか…?

67 17/11/30(木)22:08:59 No.468997700

>ヨーロッパだとドアストッパーに使ったりして年単位で… ギャグみたいな話だ… 殺人事件とかに使われそう

68 17/11/30(木)22:09:15 No.468997772

>スライスしたの1日1枚で十分 というか本来そうやって食うもんだからな!

69 17/11/30(木)22:09:21 No.468997803

>ヨーロッパだとドアストッパーに使ったりして年単位で… それ食べるの…

70 17/11/30(木)22:09:48 No.468997936

スーパー内のパン屋さんでもどきを買って満足する

71 17/11/30(木)22:10:21 No.468998094

いつも行くスーパーでクリスマスケーキのラインナップの中にコイツがいたが イブ当日受け取ったら正月過ぎてもこれを食う事になるな

72 17/11/30(木)22:11:19 No.468998366

カロリー高め?

73 17/11/30(木)22:11:21 No.468998388

パネトンみたいなーの?

74 17/11/30(木)22:12:01 No.468998616

今年もロイズの三本買った キルフェボンのも買いに行こうか迷ってる

75 17/11/30(木)22:12:29 No.468998760

具に使おうと思ってたラム酒漬けドライフルーツが柔らかくなりすぎてしまった…

76 17/11/30(木)22:13:11 No.468998972

>カロリー高め? スレ画くらいの一切れ換算なら100キロカロリーも行かないよ 1切れで自制できる自信はないが

77 17/11/30(木)22:13:50 No.468999197

ドライフルーツを漬けるのは1日で良いし むしろ漬け過ぎると風味が薄れて良くないというのはあまり知られていない

78 17/11/30(木)22:13:55 No.468999222

マルセイバターサンドより遥かにカロリー少ないのでどう考えても安全

79 17/11/30(木)22:15:04 No.468999577

1枚当たりのカロリーは市販の大きいソフトクッキーより低いかも知れん 10枚くらい食えちゃうが

80 17/11/30(木)22:15:27 No.468999680

シュトーレン焼いたり毎年梅酒や果実酒を仕込んだり 「」って丁寧なスローライフを楽しむ主婦みたいなの多すぎない…?

81 17/11/30(木)22:15:30 No.468999701

お菓子と比べてる時点で相当高いのだ

82 17/11/30(木)22:15:50 No.468999797

>「」って丁寧なスローライフを楽しむ主婦みたいなの多すぎない…? そりゃまぁ…時間ならあるからな…

83 17/11/30(木)22:15:58 No.468999827

>お菓子と比べてる時点で相当高いのだ お菓子だよ!

84 17/11/30(木)22:16:02 No.468999849

シュトーレンスレ荒れないとか珍しい気がする

85 17/11/30(木)22:16:03 No.468999858

ちゃんとしたシュトーレン売ってるお店がないよう お出かけしなきゃ・・・

86 17/11/30(木)22:16:16 No.468999922

正しい切り方の話が面白かった 真ん中らへんに切り口を作って左右をくっつけとくと 切断面に湿気が入り込みにくくて長持ちするんだとか

87 17/11/30(木)22:16:18 No.468999929

1日でやろうとすると大変だけど2,3日に分ければ割と作るの楽だし…

88 17/11/30(木)22:17:28 No.469000261

おススメのお店はどこだい?

89 17/11/30(木)22:17:32 No.469000279

>シュトーレンスレ荒れないとか珍しい気がする なんでこの話で荒れんの…?

90 17/11/30(木)22:17:45 No.469000340

ゆっくり私時間に出れそうな「」は多い

91 17/11/30(木)22:18:25 No.469000537

>おススメのお店はどこだい? フロインドリーブのけっこうおいしかった

92 17/11/30(木)22:18:30 No.469000555

それっぽいの作るだけなら手順は簡単だしね ちゃんとしたのはまた別だけど

93 17/11/30(木)22:19:24 No.469000823

>なんでこの話で荒れんの…? 腐った菓子→腐らねーからの流れで去年はほぼ毎スレID出てた

94 17/11/30(木)22:20:17 No.469001093

>おススメのお店はどこだい? この時期になると毎年梅田スカイビル下で愛想の無いドイツおばちゃんから買う

95 17/11/30(木)22:20:58 No.469001272

値段の割に美味しくない

96 17/11/30(木)22:21:43 No.469001459

>真ん中らへんに切り口を作って左右をくっつけとくと >切断面に湿気が入り込みにくくて長持ちするんだとか なるほどなぁ 長期間保存する工夫か

97 17/11/30(木)22:22:04 No.469001575

>フロインドリーブのけっこうおいしかった 東京にあるんだね…1kgの買おうかな

98 17/11/30(木)22:22:56 No.469001803

お高いババア

99 17/11/30(木)22:23:35 No.469001979

シュトーレンもぱねとーねも去年食べたので次は丸太のケーキが食べたい チョコレートのやつ

100 17/11/30(木)22:24:00 No.469002079

一気に食うもんじゃねえよ!

101 17/11/30(木)22:24:25 No.469002190

クリスマスを迎える為に毎日少しづつ食えよな!

102 17/11/30(木)22:24:40 No.469002256

丸太のケーキも自作楽しいぞ メレンゲ焼いてキノコ作ったり

103 17/11/30(木)22:25:16 No.469002411

>シュトーレンもぱねとーねも去年食べたので次は丸太のケーキが食べたい ヤマザキのロールケーキにチョコクリーム塗ろう

104 17/11/30(木)22:25:23 No.469002448

でも迎えた先のクリスマスに特に用事ないし…

105 17/11/30(木)22:25:38 No.469002514

>丸太のケーキも自作楽しいぞ >メレンゲ焼いてキノコ作ったり 女子すぎる…

106 17/11/30(木)22:26:18 No.469002692

>ババア! >バ >婚 >フォルテさん >フォルテさん!フォルテさんじゃないか! そう考えるとエンジェル隊の苗字は元ネタのお菓子のイメージと合致しやすいモノを選んでるようなそうでないような...

107 17/11/30(木)22:26:27 No.469002725

季節にかこつけて菓子を作るのが好きなだけなんだ 2月はチョコ菓子ばっかりになるぞ

108 17/11/30(木)22:26:33 No.469002752

>でも迎えた先のクリスマスに特に用事ないし… 「」みんなで集まって各々持ってきたシュトーレンを繋げるとか…

109 17/11/30(木)22:26:35 No.469002758

近所のパン屋の毎年予約してるけど今年はチョコ味にしてみた

110 17/11/30(木)22:28:02 No.469003135

今年は売ってるお店に行けてない クリスマスが始まらない…

111 17/11/30(木)22:28:22 No.469003234

>「」って丁寧なスローライフを楽しむ主婦みたいなの多すぎない…? 言わないだけで実際に主婦「」は多いんじゃない? 平日昼間のスレもそこそこ伸びるし

112 17/11/30(木)22:28:48 No.469003355

クリスマスは教会いくから俺は1人じゃないし

113 17/11/30(木)22:29:27 No.469003519

>言わないだけで実際に主婦「」は多いんじゃない? >平日昼間のスレもそこそこ伸びるし あの…それ…無職…

114 17/11/30(木)22:30:34 No.469003792

今年はスタバが売ってくれないらしくていっぱい悲しい

115 17/11/30(木)22:31:11 No.469003953

クリスマスとか関係ないけどケーキとかは食べたいよね

116 17/11/30(木)22:32:27 No.469004285

金持ちの医者にはわからねぇだろうなぁ

117 17/11/30(木)22:33:53 No.469004669

これって甘い酒と合わせた方が美味いのかな ラムかズブロッカ飲みながら食べてみるか

118 17/11/30(木)22:35:19 No.469005045

これ甘いやつだからコーヒーのほうがいいんじゃないかな

119 17/11/30(木)22:35:59 No.469005269

去年近所のスーパーで売れ残って半額になってたな… それでも1000円超えてたような…

120 17/11/30(木)22:38:58 No.469006079

雪の玉食べたい

121 17/11/30(木)22:41:47 No.469006807

>雪の玉食べたい 丁度良いサイズの茶こし二つ使えば家でも作れるぞ

↑Top