17/11/30(木)21:46:17 GP計画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/30(木)21:46:17 No.468991588
GP計画ってかなり尖ってるな 一号機が普通すぎるぐらい
1 17/11/30(木)21:47:54 No.468992026
4号機「せやな」
2 17/11/30(木)21:50:10 No.468992606
0号機かっこいいよね
3 17/11/30(木)21:57:12 No.468994450
試作3号機の中身は普通
4 17/11/30(木)21:58:34 No.468994774
0号機は結局失敗作でしたって部分も含めて大好きだ 後年に全く系譜残らなかった欠陥品のミノフスキーレーダーとか積んでるのもいい
5 17/11/30(木)21:58:45 No.468994822
だってアナハイムのやることだよ?
6 17/11/30(木)22:01:55 No.468995650
ステイメンは全周囲モニターじゃなかったっけ?
7 17/11/30(木)22:03:33 No.468996182
バズでけぇ!
8 17/11/30(木)22:04:27 No.468996441
アナハイムジャーナルのオレンジのコンセプト版みたいなやついいよね
9 17/11/30(木)22:05:47 No.468996803
GP02だけそれガンダムでやらなくていいんじゃねぇかな…って気がする 他は高性能機だからガンダムにしたくなるのはわかるけど
10 17/11/30(木)22:08:25 No.468997535
>GP02だけそれガンダムでやらなくていいんじゃねぇかな…って気がする >他は高性能機だからガンダムにしたくなるのはわかるけど 敵陣に無傷でカッ飛んでって艦隊まるまる蒸発させるレベルの核バズーカ撃って自分もその反動に耐えなければならないっていう高性能機じゃないと無理な用途だよ
11 17/11/30(木)22:08:39 No.468997603
>試作3号機の中身は普通 腕が変形して別のロボットアーム展開するのはこいつ位しか知らないぞ
12 17/11/30(木)22:09:35 No.468997871
0号はなんでもできる万能型のはずがストレスで准将は発狂したオチだっけ
13 17/11/30(木)22:10:04 No.468998003
>GP02だけそれガンダムでやらなくていいんじゃねぇかな…って気がする MLRSとかバリエーションも地味に豊富なんだぞ!
14 17/11/30(木)22:11:21 No.468998385
最近設定が追加されて六号機まで存在してた事になった
15 17/11/30(木)22:11:55 No.468998585
3号機の後ろ姿が大好き
16 17/11/30(木)22:12:10 No.468998662
>0号はなんでもできる万能型のはずがストレスで准将は発狂したオチだっけ 超高火力超高機動に加えて新機軸のレーダー搭載した 実際は高火力すぎるビームは使いづらいし高機動すぎて小回りきかないしレーダーは欠陥品だしでザメル砲の餌食になった 全部載せはダメだねって結論になった
17 17/11/30(木)22:13:16 No.468998996
>最近設定が追加されて六号機まで存在してた事になった すごいガンダムっぽい
18 17/11/30(木)22:14:27 No.468999390
>実際は高火力すぎるビームは使いづらいし うn >高機動すぎて小回りきかないし うn >レーダーは欠陥品だしでザメル砲の餌食になった うn…?
19 17/11/30(木)22:17:30 No.469000271
>GP02だけそれガンダムでやらなくていいんじゃねぇかな…って気がする >他は高性能機だからガンダムにしたくなるのはわかるけど 新しい艦隊と新しいガンダムをシンボルにするっていうのも大切だったからね
20 17/11/30(木)22:18:38 No.469000606
5号機飛ばしていきなり6号機出てくるのが実にガンダム
21 17/11/30(木)22:20:11 No.469001067
>すごいガンダムっぽい 例のディジェに乗ったキャプテンにボコボコにされて 首だけになったのがサザビーの原型機の頭になって新ガンダムが生まれた
22 17/11/30(木)22:21:18 No.469001342
えっムーンガンダムの頭が試作6号機なの
23 17/11/30(木)22:22:28 No.469001698
>例のディジェに乗ったキャプテンにボコボコにされて うn >首だけになったのがサザビーの原型機の頭になって新ガンダムが生まれた うn…?
24 17/11/30(木)22:30:03 No.469003652
ちょっと何言ってるかわからないですね…
25 17/11/30(木)22:34:08 No.469004748
一号機はコンセプトは比較的普通の発想だけど結果的にスペックがトチ狂ったので
26 17/11/30(木)22:34:48 No.469004924
>最近設定が追加されて六号機まで存在してた事になった >例のディジェに乗ったキャプテンにボコボコにされて >首だけになったのがサザビーの原型機の頭になって新ガンダムが生まれた 怪文書すぎる…
27 17/11/30(木)22:35:57 No.469005259
後のガンダム見るとコアファイター搭載機は割と個性になるよ