虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/30(木)21:17:16 No.468984602

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/30(木)21:18:14 No.468984817

    この瞬間彼は誰よりヒーローだった

    2 17/11/30(木)21:18:18 No.468984835

    空も飛べるはず

    3 17/11/30(木)21:20:38 No.468985322

    無個性なんじゃなかったの?

    4 17/11/30(木)21:21:06 No.468985427

    戦闘力には関係なくても強個性すぎる…

    5 17/11/30(木)21:21:41 No.468985533

    >無個性なんじゃなかったの? 何が!?誰が!?!?

    6 17/11/30(木)21:22:04 No.468985614

    良個性

    7 17/11/30(木)21:22:38 No.468985744

    無個性はタケシだ

    8 17/11/30(木)21:23:08 No.468985849

    三点も接地も勘違いで使いようで空も飛べるかもってお前…

    9 17/11/30(木)21:23:09 No.468985851

    飛べるタイプの個性が地を這う個性に

    10 17/11/30(木)21:23:10 No.468985858

    >無個性はタケシだ タケシは救われる覚悟してなかっただけで無個性ではないんじゃないかな

    11 17/11/30(木)21:23:42 No.468985983

    >タケシは救われる覚悟してなかっただけで無個性ではないんじゃないかな そのタケシじゃないほうのタケシだよ!

    12 17/11/30(木)21:24:13 No.468986103

    元々は飛行か浮遊かって個性だったのが 物心つく前からの親のダメだで無意識のうちに超低空での使用=滑空になったって感じかな やればできると確信して使えばいつか自由に飛び回れそう

    13 17/11/30(木)21:24:16 No.468986119

    弱個性でも鍛えたらこれって無個性で若い世代のやつは肩身狭いだろうなあ

    14 17/11/30(木)21:24:40 No.468986220

    名前あったんだ… というかその名前ホントなの

    15 17/11/30(木)21:25:09 No.468986349

    話がなんか噛み合ってない気がする

    16 17/11/30(木)21:25:21 No.468986411

    黒岩タケシ!

    17 17/11/30(木)21:25:42 No.468986473

    回想からして強個性が実生活のための矯正で弱能力ナイズだろ

    18 17/11/30(木)21:25:50 No.468986506

    まぁでも空飛べても別にそこまでチートでもない塩梅だよね便利だけど

    19 17/11/30(木)21:26:11 No.468986598

    滑走した分だけ飛べるゲージが貯まるのかもしれない

    20 17/11/30(木)21:26:30 No.468986687

    受け身も加速も飛行もそれぞれ師匠がいて恵まれた環境!

    21 17/11/30(木)21:26:38 No.468986719

    能力の使用条件が使用条件じゃなくて幼少期からの思い込みだった?

    22 17/11/30(木)21:26:54 No.468986772

    イモゲニウムに出会ってから個性がどんどん伸びていく…

    23 17/11/30(木)21:26:58 No.468986792

    >弱個性でも鍛えたらこれって無個性で若い世代のやつは肩身狭いだろうなあ 元々弱い個性でも何でもない 飛べないと思い込んでただけ

    24 17/11/30(木)21:27:29 No.468986926

    本編でも前に少し触れたが個性の説明書なんかないから個性の誤認や解釈間違えとか普通にありそうだからな これの場合最大解釈するなら斥力系個性の可能性まである

    25 17/11/30(木)21:27:36 No.468986943

    三点の条件に関しては幼児の時も三点エフェクトだからなぁ

    26 17/11/30(木)21:27:47 No.468986979

    空を飛べてしまうとカッコよすぎるからそれを完全に使えてしまえた時がお話の終わる時だと思う

    27 17/11/30(木)21:27:54 No.468987009

    web連載なんだから読んで来ればいいだろ!?

    28 17/11/30(木)21:28:04 No.468987043

    >これの場合最大解釈するなら斥力系個性の可能性まである 親が離れた空間を叩けるからな…

    29 17/11/30(木)21:28:12 No.468987078

    凄いよねスピンオフのレギュラーキャラの同じ名前のキャラ出して即殺そうとするとか

    30 17/11/30(木)21:28:18 No.468987106

    エアホッケーみたいなもん

    31 17/11/30(木)21:28:25 No.468987135

    >イモゲニウムに出会ってから個性がどんどん伸びていく… というかイモゲ兄さんかっこいい…

    32 17/11/30(木)21:28:49 No.468987223

    ここで苦労マンが気合出さなかったら二人とも落ちて死んでた そして無責任に飛べと言って救出しそこねたのはインゲニウム 論外

    33 17/11/30(木)21:28:54 No.468987243

    おかーちゃんの個性ハエたたきがなんの参考にもならん

    34 17/11/30(木)21:29:14 No.468987327

    本編でも個性の認識ミスで書類申請とかあるね

    35 17/11/30(木)21:29:30 No.468987381

    >凄いよねスピンオフのレギュラーキャラの同じ名前のキャラ出して即殺そうとするとか 話の邪魔でしかないから巣にこもっててね

    36 17/11/30(木)21:30:02 No.468987510

    >おかーちゃんの個性ハエたたきがなんの参考にもならん 空間干渉系個性で 母親は遠隔打撃で息子は飛翔になってるのかなと

    37 17/11/30(木)21:30:24 No.468987611

    >おかーちゃんの個性ハエたたきがなんの参考にもならん 俺と真逆の感想で同じ漫画を読んでいるのか不安になってきた…

    38 17/11/30(木)21:30:44 No.468987688

    危険な赤ちゃんすぎる

    39 17/11/30(木)21:30:54 No.468987735

    本編が話の邪魔っていうのもどうなんだろう…

    40 17/11/30(木)21:31:14 No.468987826

    おじさんの出先がどこだかって話もう出てたっけ

    41 17/11/30(木)21:31:23 No.468987866

    というか足だけで滑れるにしても体勢の保持とかまで含まれてないから自然三点接地がベスト体勢になったとかもありえるよね

    42 17/11/30(木)21:31:23 No.468987868

    >論外 これだからステインは

    43 17/11/30(木)21:31:36 ARNGo2ao [なー] No.468987925

    なー

    44 17/11/30(木)21:31:42 No.468987944

    イモゲさん優秀で柔軟でルックスもいいのにこの後の展開で再起不能だからちょっと悲しさがある

    45 17/11/30(木)21:32:26 No.468988130

    >滑走した分だけ飛べるゲージが貯まるのかもしれない はいはいしてた頃飛んでたのは接地点が多いからか

    46 17/11/30(木)21:32:30 No.468988157

    関係ない漫画の話出すのやめてくれませんか

    47 17/11/30(木)21:32:48 No.468988233

    >なんかスピンオフも本編みたいになってきてない? >原作が無名のラノベ作家って時点で嫌な予感はしてたけど… はいはい

    48 17/11/30(木)21:32:54 No.468988264

    >本編が話の邪魔っていうのもどうなんだろう… 本編が邪魔って言われてるんじゃないだろ

    49 17/11/30(木)21:33:07 No.468988315

    本編でも攻撃力はそれほどでもないけと自在に空飛べるねじれちゃんがbig3だったりするし強個性 それほど空中で自由利くようには見えないけど

    50 17/11/30(木)21:33:30 No.468988422

    子供の頃みるに手足から同時に3か所で何か力だして飛ぶ個性? 制御出来れば両手だけで出して攻撃とか出来そう

    51 17/11/30(木)21:33:31 No.468988423

    >イモゲさん優秀で柔軟でルックスもいいのにこの後の展開で再起不能だからちょっと悲しさがある まあ立派なヒーローってのを補完してる話だからね

    52 17/11/30(木)21:33:33 No.468988435

    レシプロをイモゲ兄さんも使ったのはやっぱ熱い

    53 17/11/30(木)21:33:35 No.468988440

    キチガイ相手にするだけ無駄だから黙delしとき

    54 17/11/30(木)21:33:37 No.468988449

    煽りが過去のスレで見たコピペになってるぞ もうちょっとやる気出せ

    55 17/11/30(木)21:34:22 No.468988636

    30センチが50センチとやっぱ練習すると多少伸びるのは当たり前な世界ではあるんだな

    56 17/11/30(木)21:34:34 ARNGo2ao No.468988687

    ヒロアカの話はスレチ 黙ってdelでいいと思う

    57 17/11/30(木)21:35:22 No.468988870

    初期から個性も身体能力の一つだから鍛えたら伸びるって本編でも言ってるよ

    58 17/11/30(木)21:35:26 No.468988883

    サンダーゲートパワーですよ

    59 17/11/30(木)21:35:26 No.468988888

    序盤の受け身の練習と助言が生きてる作劇にしびれましたよ私は

    60 17/11/30(木)21:35:34 No.468988928

    3点で飛ぶ…デンジ推進システムだな!

    61 17/11/30(木)21:35:43 No.468988962

    そんな考察してこれで本当に浅草パワーが原因だったらどうするって話だよ

    62 17/11/30(木)21:35:46 nd9l8MJE No.468988974

    これもなろう作品?

    63 17/11/30(木)21:36:02 No.468989031

    自転車程度の速度→実際はもっと早いけどブレーキやコーナリングの都合で抑えてただけ 地を這うだけ→空も飛べるけど幼少期の刷り込みで抑えられてた

    64 17/11/30(木)21:36:21 ARNGo2ao No.468989126

    >これもなろう作品? アメコミだよぅ!!!!!!!!!

    65 17/11/30(木)21:36:54 No.468989254

    >初期から個性も身体能力の一つだから鍛えたら伸びるって本編でも言ってるよ 今回の場合は逆っぽいけどね 知らないうちに抑えたり勘違いしてると変な限界ができちゃうって感じで実際もっと可能性があるみたいな

    66 17/11/30(木)21:37:10 No.468989333

    実際接地して滑走だったら手のひらが酷いことになるからなあ

    67 17/11/30(木)21:37:52 No.468989493

    BUZAMASなそうだね×1すぎるばい

    68 17/11/30(木)21:37:57 No.468989513

    >序盤の受け身の練習と助言が生きてる作劇にしびれましたよ私は 黒岩武司さんモードだと学校の先生みたいな格好良さでひどい

    69 17/11/30(木)21:38:22 No.468989594

    以前はブレーキを摩擦でやってたからそりゃ速度出したら手がズダボロになるよな…

    70 17/11/30(木)21:38:23 No.468989601

    >実際接地して滑走だったら手のひらが酷いことになるからなあ もみじおろしになっちゃうよね

    71 17/11/30(木)21:38:40 ARNGo2ao No.468989660

    な…なんで!!!!!

    72 17/11/30(木)21:38:41 No.468989663

    最初が弱フォームで本来の力が戻っていく仮面ライダーはキバだっけ

    73 17/11/30(木)21:38:44 No.468989674

    師匠以外便利な能力揃って来たな それでも頼れるのは師匠なんだが

    74 17/11/30(木)21:38:45 No.468989680

    手のひら足の裏から斥力が出るとかかねぇ

    75 17/11/30(木)21:39:38 No.468989902

    ホップちゃんと苦労マンが師匠を運べるだけの力付けたらどこでも即師匠参上できる!

    76 17/11/30(木)21:39:44 No.468989932

    エアビンタも割と強い個性だよね 射程どんなもんか分からんけど

    77 17/11/30(木)21:39:53 No.468989956

    >手のひら足の裏から斥力が出るとかかねぇ 簡易的重力操作で良いと思う ビルの壁面滑走してるし

    78 17/11/30(木)21:39:53 No.468989957

    まぁ幼少期でろくに制御出来ない個性の凶悪さは丁度本編で描かれてるしね 強個性であればある程マジヤバい……

    79 17/11/30(木)21:40:29 No.468990092

    水平方向は速いけど重力に逆らってそのスピードが出るかはわからんしなあ 頑張ってフワーフワーと移動するだけならなかなかしんどそうな能力

    80 17/11/30(木)21:40:29 No.468990094

    反重力・斥力ではないんだよな 壁面滑走できちゃうから

    81 17/11/30(木)21:41:21 No.468990286

    恐ろしい存在に思えてきたよ苦労マン

    82 17/11/30(木)21:41:39 No.468990369

    >まぁ幼少期でろくに制御出来ない個性の凶悪さは丁度本編で描かれてるしね >強個性であればある程マジヤバい…… 自分に作用だったら自分の怪我で住むがこれが他人に作用する個性だと幼少時にトラウマ植え付けかねんからねぇ

    83 17/11/30(木)21:41:58 No.468990441

    イモゲニウムの相棒としての相性が良すぎてやばい

    84 17/11/30(木)21:42:05 No.468990475

    葛餅みたいな個性が生まれる時に既に発現してたらと思うと…

    85 17/11/30(木)21:42:21 No.468990533

    トムラくんも色々あったんだろう

    86 17/11/30(木)21:42:25 No.468990555

    母ちゃん焼きマンコやな

    87 17/11/30(木)21:42:30 No.468990573

    苦労マンがムキムキになったら滑走も必殺技になるな

    88 17/11/30(木)21:42:40 No.468990612

    ベクトル操作とか

    89 17/11/30(木)21:43:07 No.468990722

    赤ん坊がふわふわ浮いてどっか行くとか母親からしたらたまったもんじゃないすぎる…

    90 17/11/30(木)21:43:20 No.468990782

    >恐ろしい存在に思えてきたよ苦労マン 物理的な攻撃力や他者への干渉力は欠如してるし 危険では無いんじゃないかなぁ

    91 17/11/30(木)21:43:28 No.468990816

    実は今はプロヒーローになってイモゲニウム事務所のNO.2になってたりしないかな…

    92 17/11/30(木)21:43:33 No.468990840

    本名がはいまわり君なのに飛んでいいのかね!

    93 17/11/30(木)21:43:52 No.468990919

    斥力系だったら相手に触れて弾き飛ばすなんかもできるようになりそうだよなと思った

    94 17/11/30(木)21:44:04 No.468990981

    基本的には本人が認識してる通りの能力じゃないかな ただ滑空する為に触れる物が別に地面じゃなくて空気でも良かったというだけで

    95 17/11/30(木)21:44:05 No.468990985

    >本名がはいまわり君なのに飛んでいいのかね! つまりHigh!回りクンってことだろう?

    96 17/11/30(木)21:44:08 No.468991003

    >本名がはいまわり君なのに飛んでいいのかね! ゴキブリだって普段這い回ってるけど飛ぶだろ?

    97 17/11/30(木)21:44:17 No.468991046

    結局本質が何か次第だよな 重力操作やベクトル操作あたりだと決行やばい

    98 17/11/30(木)21:44:20 No.468991060

    >本名がはいまわり君なのに飛んでいいのかね! 空中を這っているだけですよ

    99 17/11/30(木)21:44:31 No.468991105

    >赤ん坊がふわふわ浮いてどっか行くとか母親からしたらたまったもんじゃないすぎる… 回想でも車道にふらふら浮いて行っててヤバすぎるなって…

    100 17/11/30(木)21:44:35 No.468991125

    >本名がはいまわり君なのに飛んでいいのかね! high廻り

    101 17/11/30(木)21:44:37 No.468991134

    >ゴキブリだって普段這い回ってるけど飛ぶだろ? 言い得て妙だけどひどい

    102 17/11/30(木)21:44:53 No.468991203

    >斥力系だったら相手に触れて弾き飛ばすなんかもできるようになりそうだよなと思った ペイン六道!

    103 17/11/30(木)21:45:01 No.468991235

    父親の這い回る個性に母親の遠隔干渉が合わさった形かな

    104 17/11/30(木)21:45:02 Wf.dd8vM No.468991241

    ヒロアカ堕とす為にこれ無理矢理持ち上げてる層が居る そこまで面白くは無いよ

    105 17/11/30(木)21:45:08 No.468991259

    スカイクロウラー!

    106 17/11/30(木)21:45:16 No.468991290

    >物理的な攻撃力や他者への干渉力は欠如してるし >危険では無いんじゃないかなぁ 結局使い方次第かな… 武器なりなんなりで補助すればえらく厄介な存在になる

    107 17/11/30(木)21:45:19 No.468991300

    クロウラーだし羽化するという仕込みの話かもしれない

    108 17/11/30(木)21:45:38 No.468991405

    イモゲニウムとの関わりがフューチャーされすぎると飯田くんの存在がちょっと

    109 17/11/30(木)21:45:38 No.468991406

    >クロウラーだし羽化するという仕込みの話かもしれない 生まれ変わったバタフライ!

    110 17/11/30(木)21:45:53 No.468991475

    個性は飛躍して巻き戻しが猿戻しになったりするから抽象的な能力ほど可能性がある

    111 17/11/30(木)21:45:55 No.468991485

    個性・ゴキブリだった?

    112 17/11/30(木)21:46:18 No.468991591

    >イモゲニウムとの関わりがフューチャーされすぎると飯田くんの存在がちょっと インゲ弟はまだ小学生くらいだし高校一年になるころにはインゲ兄さんは死ぬし… ヒーローアースでもそうなるかは知らんけど

    113 17/11/30(木)21:46:34 No.468991664

    >>クロウラーだし羽化するという仕込みの話かもしれない >生まれ変わったバタフライ! 蝶サイコー!

    114 17/11/30(木)21:46:53 No.468991744

    こっちジャンプで連載していたほうがよかったんじゃない?

    115 17/11/30(木)21:46:57 No.468991753

    父ちゃんが這いまわる人なんだろうなあ 身体にキャタピラがついてるとか

    116 17/11/30(木)21:47:35 No.468991927

    >インゲ弟はまだ小学生くらいだし高校一年になるころにはインゲ兄さんは死ぬし… だ イ 死 ね

    117 17/11/30(木)21:47:38 No.468991947

    抽象というかよほど実地で調べつくさないと本質がわからないだよね

    118 17/11/30(木)21:47:43 No.468991968

    >こっちジャンプで連載していたほうがよかったんじゃない? 本編が成功してこそのスピンオフなので ヒロアカが人気なかったらスピンオフなんて出ないし

    119 17/11/30(木)21:47:48 No.468991985

    >父ちゃんが這いまわる人なんだろうなあ >身体にキャタピラがついてるとか 異形系って無機物タイプもいるのかな… 飯田君とか脚無機物よりだし

    120 17/11/30(木)21:48:47 No.468992254

    >こっちジャンプで連載していたほうがよかったんじゃない? 週ジャンじゃそこまで受けない気もする 貶す意味じゃなく外伝でこそな内容だと思うし

    121 17/11/30(木)21:48:58 No.468992303

    >イモゲニウムとの関わりがフューチャーされすぎると飯田くんの存在がちょっと 飯田くんが学校卒業するだろ? イモゲ兄さんから正式にイモゲニウムの名前をもらって 事務所の引継ぎ処理してきなさいっていわれるだろ? イモゲニウム不在のあいだイモゲニウム事務所を代理運営していたサイドキック クロウラーが飯田くんを迎えてくれるってわけよ

    122 17/11/30(木)21:49:04 No.468992324

    キックアスよりもヒーローやっていけそう 戦闘は出来なさそうだけど やれて防御くらい

    123 17/11/30(木)21:49:10 No.468992365

    >本編が成功してこそのスピンオフなので >ヒロアカが人気なかったらスピンオフなんて出ないし 成功…?

    124 17/11/30(木)21:49:15 No.468992384

    >クロウラーだし羽化するという仕込みの話かもしれない クロウとラーで八咫烏と鳥頭の太陽神で大空の神的なそう話かもしれない 三点以上の設置条件で三本足の八咫烏なクロウという取り方も出来るから

    125 17/11/30(木)21:49:49 No.468992520

    >>本編が成功してこそのスピンオフなので >>ヒロアカが人気なかったらスピンオフなんて出ないし >成功…? 今回の劇場版を忘れればまぁ成功の類かと

    126 17/11/30(木)21:49:54 No.468992543

    GoPro付けて滑走したら捕まるかな

    127 17/11/30(木)21:49:59 No.468992563

    街のお掃除や道案内とか親愛なる隣人みたいな活動してるから立派なヒーローだよ苦労マンは

    128 17/11/30(木)21:50:05 No.468992585

    闇夜を駆けるCrowマン!

    129 17/11/30(木)21:50:11 No.468992619

    3点接地も勘違いだったのかな…って思ったら回想だと丁寧に能力発動っぽい輪っか3つ描いてるな

    130 17/11/30(木)21:50:14 No.468992629

    触るな触るな

    131 17/11/30(木)21:50:15 No.468992633

    しかし師匠は無個性のステゴロだけでよく生きてるな……

    132 17/11/30(木)21:50:48 No.468992786

    どうせ自演だろうからdelいれとき

    133 17/11/30(木)21:50:52 No.468992803

    インゲニウムは間違いなく人格者だけど逡巡してる場面がちょいちょいあってどこか隙のある印象もある

    134 17/11/30(木)21:50:53 No.468992807

    >クロウとラーで八咫烏と鳥頭の太陽神で大空の神的なそう話かもしれない >三点以上の設置条件で三本足の八咫烏なクロウという取り方も出来るから 太陽と一緒に戦ってるんだ!

    135 17/11/30(木)21:50:56 No.468992819

    内容はえらいことになってきてるけど売れてはいるんだから成功だろう

    136 17/11/30(木)21:51:16 No.468992923

    >キックアスよりもヒーローやっていけそう >戦闘は出来なさそうだけど やれて防御くらい キックアスなんて痛みに対する麻痺とそのお陰の筋力リミッターちょっとだけカットしかない一般人だし…

    137 17/11/30(木)21:51:23 No.468992962

    タケシって個性使って暴行してないだけで無個性かはグレーゾーンじゃないの

    138 17/11/30(木)21:51:32 Wf.dd8vM No.468993007

    内容は本当に酷いことになってるけど人気はちゃんとあるからな

    139 17/11/30(木)21:51:47 No.468993072

    >しかし師匠は無個性のステゴロだけでよく生きてるな…… あの世界はステインみたいに鍛えたら鍛えただけ身体能力上がりそうな感じだし無個性でも鍛えたら強くなれそう

    140 17/11/30(木)21:51:57 No.468993121

    >街のお掃除や道案内とか親愛なる隣人みたいな活動してるから立派なヒーローだよ苦労マンは こういう細かい善行いいよね…

    141 17/11/30(木)21:52:07 No.468993174

    >タケシって個性使って暴行してないだけで無個性かはグレーゾーンじゃないの まあイレ先が睨みつけて弱体化してなかったから暴力に個性使ってないだけって可能性はあるかも

    142 17/11/30(木)21:52:17 No.468993216

    かっこよくないからやらないってのは違うと思う って小さいころからずっとごみ拾いしてんの格好良すぎる

    143 17/11/30(木)21:52:29 No.468993295

    >3点接地も勘違いだったのかな…って思ったら回想だと丁寧に能力発動っぽい輪っか3つ描いてるな 画像で2点ジャンプもできてるから単に点単位で発動する個性なんだろうね 3点を条件だと思ってたのは安定して発動するには3点以上の接地が必要になることを 無意識的に理解してたからだと思う

    144 17/11/30(木)21:52:50 No.468993398

    賢しいおっさんが いつ俺が無個性だと言った? って展開やってもなんの不思議もない

    145 17/11/30(木)21:53:15 No.468993501

    まだ立ち上がれない頃からの発動からずっと3点以上だから 多分ずっとハイハイのまま大学生になったんだと思う つまりスレ画が言いたい事は訓練次第で1点での個性発動も可能という事!

    146 17/11/30(木)21:53:16 No.468993507

    ナックルダスターがなんかいいおじさんになってて笑う お前そんなキャラか!?

    147 17/11/30(木)21:53:55 No.468993664

    >ナックルダスターがなんかいいおじさんになってて笑う >お前そんなキャラか!? サイコパスってあんなもの 社会性も備えてて光に潜む賢しい悪

    148 17/11/30(木)21:53:59 No.468993683

    >お前そんなキャラか!? 社会に紛れる真に賢しい連続暴行犯だからな

    149 17/11/30(木)21:54:16 No.468993757

    手近な人間を全員救うとかそういう無茶な信念の持ち主だと破滅するだろうけど タケシはちょうど良く殴りやすそうな奴を見かけたら殴ってスカッとしたい人だから

    150 17/11/30(木)21:54:17 No.468993764

    ものすごくどうでもいい個性という可能性もあるけど それだと盛り上がらないからやっぱどっかで個性は出すんじゃないだろうか 「こんなもん使って悪党を倒しても気持ちよくならないだろ!」とか言いながら

    151 17/11/30(木)21:54:18 No.468993770

    真ヒロインも登場したし苦労マンの未来は明るい

    152 17/11/30(木)21:54:32 No.468993827

    普段あのスレにいるようなのがどんな人種かわかりやすい

    153 17/11/30(木)21:54:36 No.468993838

    NPO法人は光に潜む賢しい悪すぎて笑った

    154 17/11/30(木)21:54:38 No.468993845

    おっさんロクでもない人だけど 良くも悪くも行動や信念にブレがないから見てて気持ちがいいし ちょくちょく蛮行に走るのに好感度が高い ブレないって大事なことだと思う

    155 17/11/30(木)21:54:47 No.468993882

    >かっこよくないからやらないってのは違うと思う >って小さいころからずっとごみ拾いしてんの格好良すぎる それ以上にかっこいいことそんなにないくらいにはかっこいいね

    156 17/11/30(木)21:55:07 No.468993976

    さすがにあの向こう傷で第一印象いい男だけってこたねえでしょ…と思ったけど 容姿に幅のある世界だしまあいいか…

    157 17/11/30(木)21:55:22 No.468994041

    >ものすごくどうでもいい個性という可能性もあるけど >それだと盛り上がらないからやっぱどっかで個性は出すんじゃないだろうか >「こんなもん使って悪党を倒しても気持ちよくならないだろ!」とか言いながら 肉を殴打する感触がないとなぁ!!!

    158 17/11/30(木)21:55:27 No.468994058

    >普段あのスレにいるようなのがどんな人種かわかりやすい 病名のある精神状態かな?

    159 17/11/30(木)21:55:54 No.468994157

    正直今のスタイルも無限軌道で暴走した車に追いつけるすごい個性だよね バイクより危ないけど

    160 17/11/30(木)21:56:05 Wf.dd8vM No.468994199

    ID出て俺以外にも大量に似たようなの居るってわかっただろ 別回線で書き込んでる訳じゃねえからな

    161 17/11/30(木)21:56:16 No.468994245

    >さすがにあの向こう傷で第一印象いい男だけってこたねえでしょ…と思ったけど >容姿に幅のある世界だしまあいいか… 夜中のパトロールもやってるNPO活動が仕事でって言ってるから顔面の傷もそれでついたと言い訳が立つしな

    162 17/11/30(木)21:56:33 No.468994295

    >普段あのスレにいるようなのがどんな人種かわかりやすい 少なくとも今のこのスレではお前が見苦しいよ

    163 17/11/30(木)21:56:39 No.468994324

    >容姿に幅のある世界だしまあいいか… あと幼児期の個性発動での事故も結構あるだろうしな 苦労マンとかふわーっした後に転落してても不思議じゃない

    164 17/11/30(木)21:56:40 No.468994327

    >普段あのスレにいるようなのがどんな人種かわかりやすい ヒロアカはちょっと言葉遣いが判事じみてて少年漫画だとダメなやつだよね…

    165 17/11/30(木)21:57:05 No.468994427

    インゲニウムのサイドキックより早い!は良かったよ…

    166 17/11/30(木)21:57:20 No.468994487

    ケンカするなよ 同じアナのムジナだろ

    167 17/11/30(木)21:57:33 No.468994536

    縦に滑走ってかなり便利だよね

    168 17/11/30(木)21:57:41 No.468994571

    >あと幼児期の個性発動での事故も結構あるだろうしな だから学校でも個性扱う授業があるんだろうね

    169 17/11/30(木)21:57:51 No.468994598

    >普段あのスレにいるようなのがどんな人種かわかりやすい どういう意味…

    170 17/11/30(木)21:58:04 No.468994654

    顔が犬だったり鳥だったりする世界だと男前の基準もだいぶ変わってそうだ

    171 17/11/30(木)21:58:05 No.468994667

    >苦労マンとかふわーっした後に転落してても不思議じゃない そりゃ母親も全力で止めるよね…

    172 17/11/30(木)21:58:08 No.468994679

    >>普段あのスレにいるようなのがどんな人種かわかりやすい >どういう意味… 受け入れるしかない

    173 17/11/30(木)21:58:12 No.468994692

    >ケンカするなよ >同じアナのムジナだろ 自演かな

    174 17/11/30(木)21:58:38 No.468994790

    触るな触るな

    175 17/11/30(木)21:59:03 No.468994909

    というかスレ「」いるならID出てるの削除しとけば 静かになると思うよ

    176 17/11/30(木)22:00:03 No.468995150

    気合で解決するなら苦労はしねえ

    177 17/11/30(木)22:00:04 No.468995154

    >顔が犬だったり鳥だったりする世界だと男前の基準もだいぶ変わってそうだ 顔立ちの均整がとれてるという要素は不変だろうなあ あと多分爬虫類系は人を選ぶ方だと思う

    178 17/11/30(木)22:00:26 No.468995251

    壁滑走がわかりやすくありそうな可能性結構つぶすからなぁ エフェクトないだけで実は全身に斥力判定あるとかもありうるけど

    179 17/11/30(木)22:00:33 No.468995284

    ホリーは気合が足りない

    180 17/11/30(木)22:00:55 No.468995370

    >>ケンカするなよ >>同じアナのムジナだろ >自演かな あああああああ!!

    181 17/11/30(木)22:01:07 No.468995441

    そういやおっさん自身が無個性だとは自称してないんだよな イレ先がそう思っただけで

    182 17/11/30(木)22:01:20 No.468995497

    >あと多分爬虫類系は人を選ぶ方だと思う 同じ爬虫類でもリューキュウさんとハブ子ちゃんみたいに当たり外れもありそうだしね…

    183 17/11/30(木)22:02:00 No.468995671

    洒落にならない暴力事件頻発してるし生きてたら顔に傷くらい付く人も多いかもしれない やっぱり結構世紀末だなこの世界!

    184 17/11/30(木)22:02:08 No.468995699

    ウソつきクソザコナメクジがおっさん無個性って言ったってことは おっさん個性持ってるなこれ…

    185 17/11/30(木)22:02:33 No.468995823

    異形個性はちょっと社会の闇すぎる… 芦戸ちゃんが同じ異形個性の一般人に嘘教えて貶めるのを周りが褒める流れとかかなり怖い

    186 17/11/30(木)22:02:50 No.468995913

    >同じ爬虫類でもリューキュウさんとハブ子ちゃんみたいに当たり外れもありそうだしね… 蛙一家とか同じ蛙個性で同じ血筋なのにバラバラだしな

    187 17/11/30(木)22:03:11 No.468996057

    >ウソつきクソザコナメクジ そういう蔑称は向こうのスレだけでやっててくれ

    188 17/11/30(木)22:03:18 No.468996103

    >あと多分爬虫類系は人を選ぶ方だと思う なーに餃子が好きなトカゲ顔だってモテるんだ

    189 17/11/30(木)22:03:27 No.468996146

    リューキュウは脳が爬虫類並みだからデメリットデカすぎるよ

    190 17/11/30(木)22:03:28 No.468996155

    >やっぱり結構世紀末だなこの世界! それこそオールマイトがスーパーマンみたいな大活躍するまでは世紀末っぽかったらしい

    191 17/11/30(木)22:03:35 No.468996193

    ハブの子は相手停止させられなかったっけ

    192 17/11/30(木)22:03:41 No.468996218

    触るなと言っておる!

    193 17/11/30(木)22:03:51 No.468996268

    >>ウソつきクソザコナメクジ >そういう蔑称は向こうのスレだけでやっててくれ 本編じゃカタツムリだしな

    194 17/11/30(木)22:03:55 No.468996293

    >>ウソつきクソザコナメクジ >そういう蔑称は向こうのスレだけでやっててくれ さっきから浮いてるぞお前

    195 17/11/30(木)22:04:24 No.468996427

    向こう向こうと噛み付いてる人の方がよほど空気悪くするために頑張ってるように見える

    196 17/11/30(木)22:04:29 No.468996456

    イレ先の言ったことは信用してはならないって大前提できてるとスピンオフが歪むからやめろや!

    197 17/11/30(木)22:04:30 No.468996465

    三点接地も手足フルで使えば一本フリーに使えるのだとしたらやばいな

    198 17/11/30(木)22:05:27 No.468996720

    >インゲニウムは間違いなく人格者だけど逡巡してる場面がちょいちょいあってどこか隙のある印象もある そういう面も含めて実力という点ではあんまり大したことがないんだろう んでそれを自覚してるから大量のサイドキックで補ってるわけで

    199 17/11/30(木)22:05:34 No.468996748

    >向こう向こうと噛み付いてる人の方がよほど空気悪くするために頑張ってるように見える ヒロアカ本編貶してる「」に反論できないからここ乗っ取って陰口叩きたいんだろうね…

    200 17/11/30(木)22:05:43 No.468996785

    というかイレ先は個性有無判別とかできるのかなという大前提があるにはあるが

    201 17/11/30(木)22:06:02 No.468996886

    >三点接地も手足フルで使えば一本フリーに使えるのだとしたらやばいな 二点でブーストジャンプ! 残り一点で肘ブーストパンチ!!

    202 17/11/30(木)22:06:11 No.468996919

    イモゲ兄さんはめっちゃいい人でかっこいいヒーローだけど ステインに負けるわこれ…なオーラも毎回出てる

    203 17/11/30(木)22:06:14 No.468996934

    二点の移動も訓練すれば出来そうだけど這い回りスタイルの動きを見る限り メッチャ転びやすそうだよね

    204 17/11/30(木)22:06:26 No.468996984

    自演で言ってるだけからまとめてdelしときゃいい

    205 17/11/30(木)22:06:27 No.468996988

    イモゲニウムは気のいいあんちゃんではあるけどヒーローとしては若いよね そのほうが好感持てて好きだけどね

    206 17/11/30(木)22:06:41 No.468997047

    >二点の移動も訓練すれば出来そうだけど這い回りスタイルの動きを見る限り >メッチャ転びやすそうだよね というか二点だけで滑るって相当訓練しないとバランス崩しそう

    207 17/11/30(木)22:06:59 No.468997126

    >というかイレ先は個性有無判別とかできるのかなという大前提があるにはあるが 単純におっさんのぶん殴りパワーは個性関係ないってだけだしなイレ先の判断

    208 17/11/30(木)22:07:02 No.468997140

    >自演で言ってるだけからまとめてdelしときゃいい どういう意味…

    209 17/11/30(木)22:07:03 No.468997143

    >ヒロアカ本編貶してる「」に反論できないからここ乗っ取って陰口叩きたいんだろうね… こういうのも何かの病気な人?

    210 17/11/30(木)22:07:09 No.468997162

    スケートみたいな感じでいけないだろうか

    211 17/11/30(木)22:07:17 No.468997199

    急な方向転換もできるんだっけ? 慣性無視出来るなら強いな…

    212 17/11/30(木)22:07:20 No.468997216

    >イモゲ兄さんはめっちゃいい人でかっこいいヒーローだけど >ステインに負けるわこれ…なオーラも毎回出てる 今回も苦労マンいなかったらだめだったしな

    213 17/11/30(木)22:07:36 No.468997295

    なぜ触るんだ

    214 17/11/30(木)22:07:54 No.468997378

    >>ヒロアカ本編貶してる「」に反論できないからここ乗っ取って陰口叩きたいんだろうね… >こういうのも何かの病気な人? 頭堀越病かよ

    215 17/11/30(木)22:07:58 No.468997391

    >>自演で言ってるだけからまとめてdelしときゃいい >どういう意味… 受け入れる しかない

    216 17/11/30(木)22:08:11 No.468997450

    >というかイレ先は個性有無判別とかできるのかなという大前提があるにはあるが 個性消そうとしたら別になんか影響出た感じなくて あれ…?このおっさん個性使ってない?単なる頑丈なおっさん?ってなっただけだし出来ないだろう

    217 17/11/30(木)22:08:12 No.468997452

    ああああああ!!!!

    218 17/11/30(木)22:08:13 No.468997464

    カッコつけてないでいつもの滑り方で追いかけろや苦労マン!!ってヤジを今考えつきましたよ私は

    219 17/11/30(木)22:08:28 No.468997546

    >スケートみたいな感じでいけないだろうか 勝手に推進するスケートはかなり怖いと思う

    220 17/11/30(木)22:08:46 No.468997632

    >>ヒロアカ本編貶してる「」に反論できないからここ乗っ取って陰口叩きたいんだろうね… >こういうのも何かの病気な人? 「病名のある精神状態」 だろ

    221 17/11/30(木)22:08:48 No.468997638

    >なぜ触るんだ わかりません…しかし仮に荒らすためだとしたら… 悪事のアイディアがどんどん湧いてくる…

    222 17/11/30(木)22:08:58 No.468997693

    >急な方向転換もできるんだっけ? >慣性無視出来るなら強いな… 逆方向に力を出してブレーキとかかけれてたと思うけど慣性無視はどうだろう

    223 17/11/30(木)22:09:31 No.468997851

    極めたら舞空術みたいになれるのかな

    224 17/11/30(木)22:09:34 No.468997870

    初期メンバーのイレ先の設定すらフワフワしてるんだから考えるだけ無駄よ

    225 17/11/30(木)22:09:48 No.468997937

    とりあえず急ブレーキできるようになっただけでかなり強い なんか浮いた

    226 17/11/30(木)22:10:07 No.468998021

    >逆方向に力を出してブレーキとかかけれてたと思うけど慣性無視はどうだろう 二点で立ってやったらぶっ飛びそう

    227 17/11/30(木)22:10:22 No.468998101

    結局スレ画つかって本編貶したいだけなのね

    228 17/11/30(木)22:10:29 No.468998125

    本編でもこっちでも何がどう消せるかの仕様を基にした推測しかしてないね

    229 17/11/30(木)22:10:39 No.468998170

    頭○○が他所の言葉だと思ってそれだけを頼みの綱にヒロアカ叩いてるのはお客様!って頑張ってた人が大やけどしてたけどそいつがスピンオフスレで燻ってる?

    230 17/11/30(木)22:10:55 No.468998242

    >結局スレ画つかって本編貶したいだけなのね 頭堀越かよ…

    231 17/11/30(木)22:11:16 No.468998349

    黙del

    232 17/11/30(木)22:11:22 No.468998390

    気分的にはやだこのおっさん能力なしでぶん殴ってる割に強い…なんだろうか

    233 17/11/30(木)22:11:24 No.468998400

    >結局スレ画つかって本編貶したいだけなのね お前どんだけ流れ悪くしたいの…いい加減にしろよ…

    234 17/11/30(木)22:11:25 No.468998409

    堀越先生が一番病気だからケンカしないで

    235 17/11/30(木)22:11:26 No.468998416

    >結局スレ画つかって本編貶したいだけなのね 結局スレ画の話もせず他人を貶したいだけなのね

    236 17/11/30(木)22:11:36 No.468998468

    今の状態でも浮くって事は死ねる高さから落ちてもちょっとだけ浮いて軽症あたりまでリカバーできるかもしれい

    237 17/11/30(木)22:11:44 No.468998513

    まぁ単なる頑丈なおっさんが個性関係なく肉体ひとつで暴れまわるとか個性社会で中々ないだろうしな…

    238 17/11/30(木)22:11:46 No.468998529

    >結局スレ画つかって本編貶したいだけなのね いや明らかに荒らしが来ただけだろ…

    239 17/11/30(木)22:11:46 No.468998531

    >本編でもこっちでも何がどう消せるかの仕様を基にした推測しかしてないね 急に尾白くんは消せる判定になって学会大混乱したのも記憶に新しい

    240 17/11/30(木)22:12:26 No.468998744

    個性因子とかいう後付けほんとクソすぎた

    241 17/11/30(木)22:12:34 No.468998779

    >今の状態でも浮くって事は死ねる高さから落ちてもちょっとだけ浮いて軽症あたりまでリカバーできるかもしれい 落下した時の勢いを殺せるかな…

    242 17/11/30(木)22:12:43 No.468998822

    >結局スレ画つかって本編貶したいだけなのね もうお前も荒らしだよ

    243 17/11/30(木)22:12:44 No.468998832

    >今の状態でも浮くって事は死ねる高さから落ちてもちょっとだけ浮いて軽症あたりまでリカバーできるかもしれい こうブレーキかけるみたいな感じになるのかな現状の30cmだと

    244 17/11/30(木)22:12:49 No.468998861

    >まぁ単なる頑丈なおっさんが個性関係なく肉体ひとつで暴れまわるとか個性社会で中々ないだろうしな… イレ先にステインにサーと結構いる…イレ先は便利紐込みではあるけど

    245 17/11/30(木)22:13:21 No.468999020

    >イレ先にステインにサーと結構いる…イレ先は便利紐込みではあるけど ステインめっちゃ個性使ってる!

    246 17/11/30(木)22:13:38 No.468999120

    イレ先にタケシみたいなのをぶつけてくるヴィラン組織はありそうではある イレ先からしたら超嫌だもんタケシ

    247 17/11/30(木)22:13:38 No.468999123

    本当にヒロアカ貶してる人に勝ちたい一心でスピンオフ荒らしてるんだな… なんで読んでもない漫画のスレに粘着するんだよ…

    248 17/11/30(木)22:13:56 No.468999230

    イレ先はトガちゃんにすら負ける雑魚だしステインも5%僕に殴られる雑魚だし…

    249 17/11/30(木)22:14:15 No.468999322

    >結局スレ画つかって本編貶したいだけなのね スレ「」も全く仕事しないしな

    250 17/11/30(木)22:14:33 No.468999426

    >ステインめっちゃ個性使ってる! 相手封じる以外は素の身体能力だよ!

    251 17/11/30(木)22:14:50 No.468999505

    着地安定するだけでもめっちゃ強くなるよね とりあえずどこにでも飛べる ポップちゃんと一緒に飛べる

    252 17/11/30(木)22:14:57 No.468999542

    >>ステインめっちゃ個性使ってる! >相手封じる以外は素の身体能力だよ! デカい氷塊ぶった切ったりしてるしな…

    253 17/11/30(木)22:15:36 No.468999731

    タケシみたいなのなんか必要なくて 異形系相手したらイレ先ぶん殴られて死ぬから まあ本編には出ないんだが

    254 17/11/30(木)22:15:40 No.468999750

    特に個性関与してないはずのフィジカルが妙に凄いってキャラは本編もヴィジランテもわんさか居るじゃろ インゲニウムもそうだし

    255 17/11/30(木)22:15:51 No.468999802

    やってることが本編の作者叩きと比較しての貶しだもんな

    256 17/11/30(木)22:15:54 No.468999814

    破綻者にならなければいいヒーローだったのかもしれないのにもったいない