虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)19:52:05 悲惨な末路 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)19:52:05 No.468965164

悲惨な末路

1 17/11/30(木)19:53:19 No.468965407

アニメのヒカルにいちゃんは何も報われてないよね

2 17/11/30(木)19:53:21 No.468965411

いいんだよ

3 17/11/30(木)19:53:33 No.468965458

キララ…キララどこいった

4 17/11/30(木)19:54:03 No.468965545

>キララ…キララどこいった ヒカルはキララの元へ帰ったんだ ナエさんナエさん敗北者

5 17/11/30(木)19:54:50 No.468965697

>キララ…キララどこいった 魂のEDのツーショットいいですよね

6 17/11/30(木)19:55:03 No.468965738

どの媒体でも苦労してる

7 17/11/30(木)19:55:14 No.468965778

魂のEDには居たんだけどなキララ…

8 17/11/30(木)19:55:45 No.468965870

ロボトルの懸賞金で生きていけるんだろう

9 17/11/30(木)19:55:50 No.468965882

おそらく作中最強のメダロッターでもないというのが悲しい

10 17/11/30(木)19:55:59 No.468965919

博士とのコンビいいよね…

11 17/11/30(木)19:56:13 No.468965965

メディアによって年齢違うとはいえまだ十代だしまぁこれからいいこともあるだろう…

12 17/11/30(木)19:56:53 No.468966101

前作主人公みてーな前作主人公

13 17/11/30(木)19:58:04 No.468966321

>おそらく作中最強のメダロッターでもないというのが悲しい 誰が最強なの?

14 17/11/30(木)19:58:23 No.468966391

何やってんだアイツ… って反応してるジョーとタワラーマいいよね… 当時は本当に前作アニメがあったと思ってた

15 17/11/30(木)19:59:01 No.468966507

>誰が最強なの? ケニア代表のハゲ

16 17/11/30(木)19:59:18 No.468966562

漫画も悲惨だしマシなのがゲームしかない

17 17/11/30(木)19:59:22 No.468966581

>誰が最強なの? アニメだとハゲじゃないの?

18 17/11/30(木)19:59:55 No.468966688

ギャグマンガ日和みたいな声

19 17/11/30(木)20:00:22 No.468966782

最終話のEDでコンビニやめてアークと旅に出てるみたいだしその後何かしらの救いがあったと思いたい

20 17/11/30(木)20:00:25 No.468966799

漫画はメタビー復活したから…

21 17/11/30(木)20:01:11 No.468966945

レトルトやれるレベルで運動得意ならスポーツで食えるよね

22 17/11/30(木)20:01:15 No.468966956

アークに先祖帰りが起こって感情取り戻す二次創作見たことある

23 17/11/30(木)20:01:35 No.468967022

ぶっちゃけ犯罪者

24 17/11/30(木)20:01:42 No.468967048

>おそらく作中最強のメダロッターでもないというのが悲しい 奥義シャドーソードがヒカルのメダロット操縦技術の水準以下だから 多分ケニアのハゲより上かも

25 17/11/30(木)20:02:04 No.468967112

アニメだと大学生やってないのか

26 17/11/30(木)20:02:39 No.468967247

たぶんめたびーとだったら最強 アークとだと強者

27 17/11/30(木)20:02:47 No.468967279

いいんだよ 特にすることないしね

28 17/11/30(木)20:03:14 No.468967359

アークの自我が蘇れば…

29 17/11/30(木)20:03:39 No.468967459

腕は最強なんだろうけどメタビーが感情なくしてるからなぁ… ジャイアントエンペラー戦でもお互い励まし合えるイッキとメタビーと違って感情のないアークとヒカルは立ち上がれなかったし…

30 17/11/30(木)20:03:55 No.468967521

(咆哮)

31 17/11/30(木)20:05:50 No.468967936

最終回のEDで仲良く車のってる姿は好きよ アークもなんだか楽しげに見える

32 17/11/30(木)20:06:25 No.468968070

バカな子供だったからアリカとコウジとヒカル兄ちゃんを見分けるのに苦戦してた

33 17/11/30(木)20:06:46 No.468968136

ゲーム版以外だとレトルト=ヒカルだって気付かないままイッキとヒカルは決別してるんだよね… いやアニメ版だと薄々気づいてるのかもしれないけど

34 17/11/30(木)20:07:12 No.468968230

アニメ世界線にエイリアンが来なかったばかりに

35 17/11/30(木)20:07:15 No.468968246

http://goingroad.c.ooco.jp/ma10f.htm オラッ!二次創作だけどハッピーエンドを食らえ!

36 17/11/30(木)20:08:34 No.468968558

メンタル以外は最強だと思う

37 17/11/30(木)20:08:42 No.468968597

su2127515.jpg 魂EDのナエさんの初恋壊す詐欺は許さないよ

38 17/11/30(木)20:10:28 No.468969009

魂はナエさん本当いいキャラだった

39 17/11/30(木)20:10:35 No.468969041

いいんだよ とくにすることないしね

40 17/11/30(木)20:10:46 No.468969086

いかん アニメは未見だし原作もうろおぼえだ ヒカルとメタビーってどういう設定なんだ

41 17/11/30(木)20:11:17 No.468969191

>su2127515.jpg ヴィクトルさん何やってんすか

42 17/11/30(木)20:11:18 No.468969196

漫画版で一号機とメタビーが用水路に落ちた時のコマ あれ思わずイッキと一緒にメタビーって叫んじゃったんだろうなって

43 17/11/30(木)20:11:41 No.468969270

漫画が一番つらい

44 17/11/30(木)20:12:43 No.468969534

アニメのイッキはレトルトにはならなそうだな…

45 17/11/30(木)20:13:31 No.468969721

DUALではレトルト引退してたっぽかったな

46 17/11/30(木)20:13:41 No.468969767

アークのメダフォースにはめっちゃワクワクしましたよ私は

47 17/11/30(木)20:13:54 No.468969820

漫画のヒカルニーチャンはうるちにお久しぶりですね!って言われるぐらい表世界から離れてるのがね…

48 17/11/30(木)20:14:02 No.468969843

>>su2127515.jpg >ヴィクトルさん何やってんすか 一緒に写ってるのイッキのママ?

49 17/11/30(木)20:14:03 No.468969852

小学生だったからイッキのメタビーとヒカルのメタビーは 同一人物だと思ってたよ 今も思ってたよ

50 17/11/30(木)20:14:04 No.468969859

アニメのヒカルにいちゃんはコンビニ店員という職を脱出したからまだ救いがあるよ

51 17/11/30(木)20:14:46 No.468970008

魂のEDいいよね

52 17/11/30(木)20:14:54 No.468970029

>ゲーム版以外だとレトルト=ヒカルだって気付かないままイッキとヒカルは決別してるんだよね… ほるまのDS漫画だとイッキがレトルト継いでてさらに3と4では決別したままのロクショウとも友人になって一緒にロボトルする仲になってんのよなイッキ 漫画版のイッキの境遇だと素直にレトルト継いで博士の手伝いするとは思えんのだが間に何があったんだろうね

53 17/11/30(木)20:15:10 No.468970100

コンビニは救われなかったがな…

54 17/11/30(木)20:15:14 No.468970117

>一緒に写ってるのイッキのママ? 全部アリカ+αじゃね?

55 17/11/30(木)20:15:19 No.468970143

救いのなさという意味では漫画の方が辛い気もしなくもない

56 17/11/30(木)20:15:38 No.468970220

アニメはもうレアメダルとか共振の問題ほぼ解決してるからな… 漫画はもう問題だらけでむしろどうやったら解決すんの? ってレベルだからレトルトはまだ必要なんだろう

57 17/11/30(木)20:16:00 No.468970299

>コンビニは救われなかったがな… 閉店

58 17/11/30(木)20:16:08 No.468970318

>DUALではレトルト引退してたっぽかったな DS以降はイッキがレトルトやメダルハンターズとして博士直属のチームのキャプテンやってるからな

59 17/11/30(木)20:16:16 No.468970355

電線を撃って切るってよく考えたら実弾

60 17/11/30(木)20:17:15 No.468970576

漫画は博士の工作員として暴行事件まで起こしてるからなー

61 17/11/30(木)20:17:54 No.468970727

メダロット博士の私兵であることを隠すためのコンビニ店員という表向きの姿がいつしか無くてはならない場所になってるのいいよね… そこで交流してた守りたかった子供のメダロットを用水路に叩き落として曇っちゃうのいいよね…

62 17/11/30(木)20:18:03 No.468970765

>電線を撃って切るってよく考えたら実弾 入っててよかったロボトル保険

63 17/11/30(木)20:18:20 No.468970821

元々アニメはスレ画編をやる予定だったけど2や3が開発されたから仕方ないね…

64 17/11/30(木)20:18:40 No.468970898

漫画が一番酷い境遇だと思う

65 17/11/30(木)20:18:54 No.468970950

変装キャラとしてはキララの方が先輩なのになかなかそっちは出番ないという 4でアリカにコマチ衣装譲ったのは笑ったけど

66 17/11/30(木)20:19:08 No.468971021

ロボトル保険はロボトルをしている方が入らなければならないのでは・・・

67 17/11/30(木)20:19:27 No.468971094

なんやかんやでイッキ達と贖罪の為かもしれんけど海行ってるし和解したと思いたい

68 17/11/30(木)20:20:27 No.468971310

>ロボトル保険はロボトルをしている方が入らなければならないのでは・・・ 地震や火災保険みたいなもんだろう

69 17/11/30(木)20:20:27 No.468971312

ヒカル兄ちゃんは魔の10日間のせいで実生活が上手くいっていないのが 本編の描写だったか思い出せない…

70 17/11/30(木)20:20:58 No.468971420

メルトだのミサイルだのレーザーだの平気でぶっぱするし… 保険入っていない人はあの世界キツすぎる…

71 17/11/30(木)20:22:10 No.468971684

保険料めっちゃ高そう…

72 17/11/30(木)20:22:14 No.468971699

漫画版のメダロット3でユウキが彼は案外いい奴だったよとか言ってたしユウキには自分の正体教えたのかな

73 17/11/30(木)20:22:28 No.468971749

>ヒカル兄ちゃんは魔の10日間のせいで実生活が上手くいっていないのが >本編の描写だったか思い出せない… 漫画版だな

74 17/11/30(木)20:23:07 No.468971913

ユウキはあんなみるからに嫌味なボンボン風なくせしてめっちゃいいやつだからな…

75 17/11/30(木)20:23:13 No.468971930

>漫画版だな 有名になりすぎたのかね…

76 17/11/30(木)20:24:04 No.468972117

イッキもヒカルもコンビニ店員やってんのはどうなの

77 17/11/30(木)20:24:04 No.468972121

欲を言えばヒカルめたびーの動いてる姿は見たかった… 後付けだけど傷ありカッコいい…

78 17/11/30(木)20:24:05 No.468972122

ユウキはゲーム版3でもわりといい役目もらってたな ヒカルとも交流続いてるみたいだし

79 17/11/30(木)20:24:15 No.468972162

ゲーム版はブラビーブラスタ預けてるしユウキとは普通に交流続いてんだろうな

80 17/11/30(木)20:24:29 No.468972224

よくある主人公が最強てポジションじゃないんだよなイッキもコイシマルも

81 17/11/30(木)20:24:37 No.468972254

アニメではメタビーのメダルを自分で破壊していて 漫画版では生きてるんだっけ

82 17/11/30(木)20:24:50 No.468972297

>イッキもヒカルもコンビニ店員やってんのはどうなの いいんだよとくにすることないしね

83 17/11/30(木)20:25:15 No.468972378

>アニメではメタビーのメダルを自分で破壊していて >漫画版では生きてるんだっけ 漫画はピンピンしてるけど喋らない

84 17/11/30(木)20:25:34 No.468972456

>漫画版では生きてるんだっけ ビーストマスターに破壊されて宇宙人に直してもらってるね

85 17/11/30(木)20:25:50 No.468972526

死人を生き返らるべきじゃないって人もいるかもよ? でもお前らそのために来たんだろ?

86 17/11/30(木)20:25:56 No.468972549

>漫画はピンピンしてるけど喋らない 元々漫画のメタビーはなんか仕事人的な感じだし…

87 17/11/30(木)20:26:12 No.468972624

ヒカルとヴィクトルが戦ってないから結局どっちのほうが強いかわからんのよね

88 17/11/30(木)20:26:14 No.468972633

イッキがレトルトになった後は何してるの?

89 17/11/30(木)20:26:42 No.468972746

su2127550.jpg これで砕けただけで済んだとかメダル頑丈すぎる

90 17/11/30(木)20:26:45 No.468972758

>イッキもヒカルもコンビニ店員やってんのはどうなの コンビニ店員は表の顔で本業がレトルトとメダルハンターズだし・・・

91 17/11/30(木)20:26:54 No.468972790

最悪ナエさんかキララのヒモになればよい

92 17/11/30(木)20:27:12 No.468972866

DSのあたりのは単行本とかになって・・・たっけ・・・

93 17/11/30(木)20:27:19 No.468972891

>su2127550.jpg 破片全部回収できたのがすごい

94 17/11/30(木)20:27:32 No.468972946

あの宇宙人達ってオリジナルのキッズメダロットなのかね… オリジナルはマザーだけが自我持っててキッズは従うだけって設定だったけど やっぱ自我に目覚めるのは必然だったんだな

95 17/11/30(木)20:27:50 No.468973016

ゲーム版のナエさんはジャンク屋になってないとしたら高給取りだしヒモはできそうだな

96 17/11/30(木)20:28:10 No.468973076

たまにDLCで出てくるポジションに落ち着いた

97 17/11/30(木)20:28:34 No.468973173

ゲーム版イッキは色々やりすぎてマジでメダルハンター以外道なさそう

98 17/11/30(木)20:29:03 No.468973281

あの宇宙人たちはマザーを作った連中だと思うよ

99 17/11/30(木)20:29:28 No.468973391

コイシマルに至っては結局たまたま落盤があったから倒せただけだしな 8漫画でも塩のメタロク二体がかりで全く歯がたたなかったな

100 17/11/30(木)20:30:24 No.468973584

5に出てくる宇宙人製ティンペットが普通にまんまエイリアンで… メダロット社よくあれを玩具として売り出したな!

101 17/11/30(木)20:30:31 No.468973614

>イッキもヒカルもコンビニ店員やってんのはどうなの ロボトルばっかりやってるとこうなっちゃうぞと言うメッセージ

102 17/11/30(木)20:31:10 No.468973757

DSは単行本とかになってないし配信も終了してるんでもう読めないんじゃないっけ

103 17/11/30(木)20:31:13 No.468973775

>コイシマルに至っては結局たまたま落盤があったから倒せただけだしな そもそも倒せなくても別に害無かったのがつらい

104 17/11/30(木)20:32:27 No.468974089

漫画初代メタビーはヒカルが本気で選択したならそれに従うイメージがある

105 17/11/30(木)20:32:28 No.468974096

メダルの特性が落ちた星の生物の特徴コピーするとかだったし あのキッズたちもコスモエイリアンみたいに変化形メダロットなのかもね

106 17/11/30(木)20:32:49 No.468974175

DSの漫画は攻略本に載ってたんじゃなかったかな

107 17/11/30(木)20:33:34 No.468974363

>レトルトやれるレベルで運動得意ならスポーツで食えるよね そういやあの世界ってアイアンリーガーみたいなメダロットだけのスポーツとかやってんのかな

108 17/11/30(木)20:34:11 No.468974529

ハードネステンはあんだけ圧倒的に強くて印象に残ってるのに 最終話でそういやあの子の名前なんだったんだろうな…ってなるのがなんかつらい…

109 17/11/30(木)20:34:49 No.468974698

>あの宇宙人たちはマザーを作った連中だと思うよ 正直1の愉快なエイリアン二人のノリだとほんとにメダロットはヘベレケの主張するような侵略者か?と疑問になる

110 17/11/30(木)20:35:15 No.468974793

>正直1の愉快なエイリアン二人のノリだとほんとにメダロットはヘベレケの主張するような侵略者か?と疑問になる そこでこの月のマザー

111 17/11/30(木)20:35:51 No.468974950

>そもそも倒せなくても別に害無かったのがつらい 子供に普通に暴力振るってたのは害では

112 17/11/30(木)20:36:20 No.468975075

侵略者っていうか生物はみんな侵略兵器としての側面持ってるよって話だと思う 外から来た種ならなおさら

113 17/11/30(木)20:37:06 No.468975285

マザーは与えられた使命をこなそうとしてるけど当のエイリアン達はもうその気がなくなってるとかありそう

114 17/11/30(木)20:37:34 No.468975407

アニメはヒカルのアークビートルは元々はヒカルのメタビーじゃないの?

115 17/11/30(木)20:38:00 No.468975511

1のあのエイリアンどもは月とも地球とも違う寝ずに融和すること選んだ第三のマザー勢かなんかじゃないかと思ってる

116 17/11/30(木)20:38:23 No.468975605

ヘベレケのスタンスは相容れない生命体ってとこだろ 侵略兵器ってのはメダ社の非公式見解だったはず

117 17/11/30(木)20:38:43 No.468975686

>ゲーム版のナエさんはジャンク屋になってないとしたら高給取りだしヒモはできそうだな 7の後はずっと研究員やってるみたいだったな

118 17/11/30(木)20:38:55 No.468975752

>アニメはヒカルのアークビートルは元々はヒカルのメタビーじゃないの? 魔の十日間の時に自分の手で砕いたメタビーのメダルを修復したのがアーク 修復したけど記憶も人格も消えてる

119 17/11/30(木)20:38:59 No.468975767

>侵略者っていうか生物はみんな侵略兵器としての側面持ってるよって話だと思う >外から来た種ならなおさら エイリアン側に侵略の意図はなくてゲームみたいにみんなで広めようメダロットの輪!的に後先考えず種ばらまいてるだけかもしれない

120 17/11/30(木)20:39:15 No.468975828

悪意の有る無しじゃないんだよ よそから来て環境変えちゃうのがまずいんだよというのは外来種の話でやってる

121 17/11/30(木)20:39:16 No.468975831

人間だって色々いるしな 使命に従うのがいいって奴もそんなこと知るかバーカも 一枚岩ではない

122 17/11/30(木)20:39:55 No.468975982

>魔の十日間の時に自分の手で砕いたメタビーのメダルを修復したのがアーク >修復したけど記憶も人格も消えてる じゃあある意味デスメダロットみたいな状態って事?

123 17/11/30(木)20:40:33 No.468976148

ヘベレケも結局ラストと離れなかったしな

124 17/11/30(木)20:40:39 No.468976180

本家本元どものマヌケなまでの極端さが気に入らん だからブッ殺すんだよ

125 17/11/30(木)20:40:48 No.468976227

魔の10日間というのがヒカルがメタビーを殺す決断をするまでにかかった期間というのが生々しすぎる

126 17/11/30(木)20:41:20 No.468976347

>本家本元どものマヌケなまでの極端さが気に入らん >だからブッ殺すんだよ 落ち着いてくださいクジラさん

127 17/11/30(木)20:41:29 No.468976381

>だからブッ殺すんだよ これも極端すぎて駄目だった

128 17/11/30(木)20:42:20 No.468976579

ラストは自由になったのになんで博士のところに戻ったんだろう…? って疑問に自分は博士のことを父だと思ってるからだって答えだしたっぽいのがなんか好きだ

129 17/11/30(木)20:42:37 No.468976649

コイシマル編以降も纏めて単行本にしてくれんかな

130 17/11/30(木)20:42:53 No.468976715

漫画のヘベレケとラストの関係いいよね…

131 17/11/30(木)20:42:56 No.468976724

>http://goingroad.c.ooco.jp/ma10f.htm >オラッ!二次創作だけどハッピーエンドを食らえ! そうそうこういうのがいいんだよこういうのが

132 17/11/30(木)20:44:04 No.468976997

漫画版のヒカルのメタビーいいよね 熱血なようでいて根っこの部分はかなりドライな所とか

133 17/11/30(木)20:44:50 No.468977174

ロクショウのがそこらへん熱いのよね マジ逆だ

134 17/11/30(木)20:45:22 No.468977318

漫画版のヘベレケとアキハバラの舌戦いいよね… どっちもフシハラ博士の人工知能研究の影響受けててそのうえでスタンスが対立してるのが

135 17/11/30(木)20:45:45 No.468977410

コイシマル編の後の漫画ってdsと同人誌と他になにあったっけ

136 17/11/30(木)20:46:03 No.468977473

漫画のロクショウは真面目で意外と熱血 ゲームはそれに加えて皮肉っぽい

137 17/11/30(木)20:46:24 No.468977550

8が少し

138 17/11/30(木)20:46:28 No.468977571

漫画4はマザーかわいいする漫画だと思ってるよ俺は

139 17/11/30(木)20:47:04 No.468977703

めたびーは凄い兄っぽい

140 17/11/30(木)20:47:25 No.468977793

ガールズミッションはまた別か?

141 17/11/30(木)20:47:51 No.468977894

>漫画のロクショウは真面目で意外と熱血 >ゲームはそれに加えて皮肉っぽい アニメは…渋い?

142 17/11/30(木)20:48:03 No.468977933

ガールズミッション入れるなら建機メダもある

143 17/11/30(木)20:48:06 No.468977949

7は攻略本に収録 8はまだニコデスマンに残ってる GMは画集にカラー版収録 DS漫画だけ未収録

144 17/11/30(木)20:48:38 No.468978083

>>コンビニは救われなかったがな… >閉店 あの気弱な店長だけじゃ経営できなかったんだな…

145 17/11/30(木)20:48:42 No.468978099

89GMと主人公が違うとメタロクは別人 7DUALが例外

146 17/11/30(木)20:48:46 No.468978109

ほるまのシニカルな世界観のメダロットじゃなきゃただの販促漫画でほぼ無価値だからな…

147 17/11/30(木)20:49:22 No.468978258

ナビはすごくポエミーなうえ時系列めっちゃ入り組んでるから見辛いけどあれはあれでいいものよ

148 17/11/30(木)20:49:52 No.468978377

いいよねナビの漫画 コイシマル編の後に読みたい

↑Top