虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)18:41:13 ミスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)18:41:13 No.468950172

ミスターストレンジ妹が見てたから一緒に見たんだが これすこし詰め込みすぎじゃない?

1 17/11/30(木)18:41:49 No.468950274

低予算パクリ映画みたいなタイトルだな

2 17/11/30(木)18:43:00 No.468950511

マスターミスタードクターを雪山に放り出してしばらく経ってからの師匠可愛いよね

3 17/11/30(木)18:43:45 No.468950661

話をしよう!

4 17/11/30(木)18:44:15 No.468950764

何か特殊な映画だと聞いたけど…何度か繰り返してみるといいって聞いた

5 17/11/30(木)18:44:27 No.468950799

師匠かわいいよね 死に際の雪降るシーンも好き

6 17/11/30(木)18:44:29 No.468950803

ドルマムゥ!

7 17/11/30(木)18:44:37 No.468950834

詰め込みすぎッていうか医者かヒーローかどっちかって理屈がやや分かりにくかった

8 17/11/30(木)18:44:43 No.468950854

つめこみ過ぎって言うかすごい勢いで成長するミスター

9 17/11/30(木)18:44:48 No.468950876

いきなり強くなりすぎ問題

10 17/11/30(木)18:45:37 No.468951042

ストレンジの妹が出てきたのかと

11 17/11/30(木)18:46:08 No.468951125

あのインセプションみたいな演出は多分映画館で見ないと感動は伝わらなかったろうなとテレビで見ながら思った

12 17/11/30(木)18:46:44 No.468951235

映画館で見ないと相当つまんないと思う

13 17/11/30(木)18:47:06 No.468951290

ゴリラにアガモットの眼奪われるのかなやっぱり そういえばロキの杖のストーンてどうしたっけ?

14 17/11/30(木)18:47:07 No.468951297

ドクターと呼びたまえピングポーン君!!1!!11!

15 17/11/30(木)18:47:16 No.468951315

ドゥクスくん!話をしよう!11

16 17/11/30(木)18:47:51 No.468951404

映画館で見るべき作品というのは全く同意見だが3D載せてたら間違いなく吐いてた

17 17/11/30(木)18:47:51 No.468951405

脳が吹っ飛ぶようなあのシーンが最高すぎてあれだけの為に二回見に行く

18 17/11/30(木)18:48:18 No.468951497

正直微妙だった

19 17/11/30(木)18:48:27 No.468951521

>そういえばロキの杖のストーンてどうしたっけ? 今はヴィジョンのおでこにくっついておる

20 17/11/30(木)18:48:32 No.468951544

3Dか4D向けだった 2D字幕で見たけど割とこんなもんかぁって

21 17/11/30(木)18:48:41 No.468951571

>映画館で見るべき作品というのは全く同意見だが3D載せてたら間違いなく吐いてた 酔いやすいけどこれは大丈夫だったよ

22 17/11/30(木)18:48:56 No.468951632

聞いているのかねカエルウシくん!!1!!1

23 17/11/30(木)18:49:14 No.468951696

派手な3D部分を除くとキャップの一作目に近いものがあると思う

24 17/11/30(木)18:49:25 No.468951728

ドゥームズデイくん!!!!!11111

25 17/11/30(木)18:49:43 No.468951784

ストーリーは殆ど思い出せないけどシーンのビジュアルは結構思い出せるのでたぶんいい映画だったと思う

26 17/11/30(木)18:50:08 No.468951880

無限コンティニューいいよね

27 17/11/30(木)18:50:30 No.468951956

パングボーンくんが繊細こくじんにいいようにボコられたのが解せない

28 17/11/30(木)18:50:34 No.468951971

ながら運転マジ危険

29 17/11/30(木)18:50:50 No.468952028

ストーリーは可もなく不可もなくな出来だった ただまあ視覚効果を楽しむのに邪魔なほど微妙じゃないから文句言うほどでもないかなって感じで

30 17/11/30(木)18:50:52 No.468952040

傲慢な天才ってアイアンマンとキャラかぶるなーと思いながら見てた 医者なのに人殺しちゃったってショック受けてたのは好き

31 17/11/30(木)18:51:10 No.468952090

面白いけど賛否があるのはわかる あのイメージ世界はマジなんだこれなんだこれ!?ってなった 後はこの展開でこくじんと共闘しねーのかよ!?ってのと 説得して終わり!?アクションなし!?ってのが俺の中で三大びっくりポイントだった

32 17/11/30(木)18:51:46 No.468952200

>ゴリラにアガモットの眼奪われるのかなやっぱり su2127388.jpg

33 17/11/30(木)18:52:02 No.468952251

割と怒濤の展開だと思う

34 17/11/30(木)18:52:04 No.468952258

カエシリウスのマッツ・ミケルセン使ったのにそりゃねえよ感

35 17/11/30(木)18:52:45 No.468952393

ながら運転からの事故シーンが美しい

36 17/11/30(木)18:52:51 No.468952412

正しき行為をしないものには報いがくるぞ…! ロール 俺が報いだ

37 17/11/30(木)18:53:16 No.468952488

あれだけ煽ってたドルマムぅさんがアレなのが酷い

38 17/11/30(木)18:53:32 No.468952538

>詰め込みすぎッていうか医者かヒーローかどっちかって理屈がやや分かりにくかった 傷を癒やす医者か敵を傷つけるヒーローかって話

39 17/11/30(木)18:53:45 No.468952585

世界一の名医が事故して休業気付いたらカルト宗教にハマっていました!とか面白すぎる

40 17/11/30(木)18:53:53 No.468952613

人は彼をマスターストレンジと呼ぶ!

41 17/11/30(木)18:54:29 No.468952723

よそ見運転はやめようね

42 17/11/30(木)18:54:40 No.468952752

全体的に盛り上げてからの決戦が肩透かしな感じでイマイチ締まらない 無限ドルマムゥ!は笑ったし嫌いではないけど

43 17/11/30(木)18:54:46 No.468952769

>>詰め込みすぎッていうか医者かヒーローかどっちかって理屈がやや分かりにくかった >傷を癒やす医者か敵を傷つけるヒーローかって話 とてもわかりやすく怒ってたしなミスター

44 17/11/30(木)18:55:20 No.468952884

無限ループで嫌がらせして説得って斬新だと思う

45 17/11/30(木)18:55:32 No.468952929

ながら運転マジ怖い

46 17/11/30(木)18:55:45 No.468952972

はい・・・無限ループ嫌なので帰ります・・・

47 17/11/30(木)18:55:45 No.468952975

>あれだけ煽ってたドルマムぅさんがアレなのが酷い 実際どうあがいても魔術師どころか人類に勝ち目ないんですよ だから千日手に引きずり込んで根負けさせた

48 17/11/30(木)18:55:46 No.468952977

多分土星ゴリラも戦って勝つってならないと思う なんか搦め手で退散させそう

49 17/11/30(木)18:55:50 No.468952987

後半の異次元でドルマムゥ!するところの場面がちゃちでがっかりした ビルがぐわんぐわんしたり部屋がバキバキしたりのインセプションみたいな映像美に慣れてたせいで急にMCUっぽい画を見せられると…その…

50 17/11/30(木)18:55:56 No.468953004

ミスタードクター

51 17/11/30(木)18:55:57 No.468953011

師匠もダークサイドの力使ってたってことでいいの?

52 17/11/30(木)18:56:30 No.468953115

いまだにカンババ連れてこれたのすごいと思う マーティンフリーマンもいる世界だし

53 17/11/30(木)18:56:35 No.468953131

>師匠もダークサイドの力使ってたってことでいいの? ぐねぐねさせるのはダークサイドだからね… 黒人はキレた

54 17/11/30(木)18:57:03 No.468953211

師匠が暗黒空間のパワーを使ってたくだりをもっと話してほしかった

55 17/11/30(木)18:57:06 No.468953223

マントいいよね

56 17/11/30(木)18:57:07 No.468953229

幽体離脱バトルは面白くなかった もうちょい短めでもよかった

57 17/11/30(木)18:57:22 No.468953284

スタッフロール見てたら「ながら運転とスピードの出し過ぎはやめようね」って書いてて駄目だった

58 17/11/30(木)18:57:23 No.468953287

映画館で3Dで見ると印象違うんだろうなとは思う アントマンの量子世界のめっちゃ映像綺麗だったし

59 17/11/30(木)18:57:45 No.468953378

ただ雪を見ていたくて いいよね

60 17/11/30(木)18:58:20 No.468953500

>師匠もダークサイドの力使ってたってことでいいの? 左様 だからこくじんがブチキレたし もう二度とこんなこと起こさせないために自分のために術使ってる魔術師減らすんですけおおおお!した

61 17/11/30(木)18:58:25 No.468953520

闇落ちした黒人ってヴィランになるのかと思ってたけどIWで普通にストレンジの隣にいるんだよな

62 17/11/30(木)18:58:35 No.468953558

>スタッフロール見てたら「ながら運転とスピードの出し過ぎはやめようね」って書いてて駄目だった 完全に自業自得すぎて何も同情できない…

63 17/11/30(木)18:59:11 No.468953691

あのサイケ空間は映画館で見ないと魅力半減以下だと思う

64 17/11/30(木)18:59:20 No.468953723

3Dで見たけど、これは映像的には面白いけど 全体的にはアントマンのほうがまとまってたというか楽しめた

65 17/11/30(木)18:59:29 No.468953747

逆によく手以外後遺症残らなかったなってくらい派手に事故ったよね

66 17/11/30(木)18:59:39 No.468953789

>闇落ちした黒人ってヴィランになるのかと思ってたけどIWで普通にストレンジの隣にいるんだよな もうなんなのあのこくじん・・・わけわからん

67 17/11/30(木)19:00:01 No.468953867

アントマンのアミーゴやこれのビヨンセやスパイダーマのデブみたいなキャラいいよね…

68 17/11/30(木)19:00:20 No.468953934

まあ宇宙ゴリラが攻めてきたら一致団結するだろ

69 17/11/30(木)19:00:40 No.468954007

>もうなんなのあのこくじん・・・わけわからん 極度の魔法嫌いになっただけでカタギに手を出すような悪人になったわけじゃないってことじゃない?

70 17/11/30(木)19:01:01 No.468954078

3Dでスゴかったのは師匠の戦闘シーンと最初訪ねたときの師匠に宇宙一巡させられるところ 特に宇宙一巡はいつまでも続いて酔い始めた

71 17/11/30(木)19:01:03 No.468954087

>闇落ちした黒人ってヴィランになるのかと思ってたけどIWで普通にストレンジの隣にいるんだよな 闇というか元々悪の人間が正義に目覚めたせいで一点の濁りも許容できなくなっただけで 根本は地球守るための行動だからね

72 17/11/30(木)19:01:16 No.468954140

>闇落ちした黒人ってヴィランになるのかと思ってたけどIWで普通にストレンジの隣にいるんだよな ビヨンセの見間違いとかじゃなくてマジで?

73 17/11/30(木)19:01:37 No.468954210

紫ゴリラとドルマムゥってどっちがすごいので

74 17/11/30(木)19:01:54 No.468954273

なんだこれは? wifiのパスワードだ

75 17/11/30(木)19:01:59 No.468954301

ビヨンセの事デブって呼ぶのやめなよ

76 17/11/30(木)19:02:08 No.468954340

ゴリラ相手にはループ戦法聞かないんだよね?

77 17/11/30(木)19:02:16 No.468954376

手はその気になったらいつでも治せるの?

78 17/11/30(木)19:02:49 No.468954495

社長に似てるな…

79 17/11/30(木)19:02:55 No.468954516

>紫ゴリラとドルマムゥってどっちがすごいので ガントレットゴリラ>ドルマムゥ>素ゴリラ

80 17/11/30(木)19:02:56 No.468954521

>紫ゴリラとドルマムゥってどっちがすごいので ガントレットがなければドルマムゥ ガントレットが完成すればゴリラ

81 17/11/30(木)19:03:21 No.468954603

ガントレットが凄いってことか

82 17/11/30(木)19:03:51 No.468954710

>ゴリラ相手にはループ戦法聞かないんだよね? 時間超越したドルマムゥだからループに気づけて発狂したとかなんとか

83 17/11/30(木)19:03:57 No.468954732

ドルマムゥ!のところはコントみたいなセットでできるなこれ…って思いながら見てた

84 17/11/30(木)19:04:04 No.468954753

>手はその気になったらいつでも治せるの? 魔術のこと教えてくれたおじさんと同じようにも出来るし時間戻して傷をなかったことにも出来る でもそうするつもりは無い

85 17/11/30(木)19:05:07 No.468954951

ストレンジもドルマムゥ相手のパワーレベリングで随分強くなったよね

86 17/11/30(木)19:05:17 No.468954994

パーフェクトゴリラって時間の石も持ってるってことだからループ作戦も使えないよね

87 17/11/30(木)19:05:32 No.468955041

インフェニティストーン一個でマムゥ倒せるんだからガントレット持ちなら勝てるわな

88 17/11/30(木)19:06:06 No.468955156

眼のネックレスのパワーで一気にパワーアップしたと思ってたけど実際にも一気にレベルアップしてたの? ワンダといい魔法タイプはいまいち強さがわかりにくい

89 17/11/30(木)19:06:41 No.468955265

3Dで見るとまさしく映像ドラッグ

90 17/11/30(木)19:06:46 No.468955287

あのワープ魔法も強いっちゃ強いけどグネグネ魔法も便利だしそりゃ使うよね

91 17/11/30(木)19:07:07 No.468955346

赤ら顔のデコに埋まってる石も毟り取られるのかな

92 17/11/30(木)19:07:09 No.468955353

まあ石持ちはまず全員殴られて奪われてからが本番だろうし… ヴィジョン石なくして大丈夫なのかな

93 17/11/30(木)19:07:22 No.468955387

>ストレンジもドルマムゥ相手のパワーレベリングで随分強くなったよね ドルマムウ合宿であなたも数ヶ月で地球上最強の魔術師に!

94 17/11/30(木)19:07:23 No.468955397

スキンヘッドの婆さんが落下死するのはちょっと辛気臭すぎる

95 17/11/30(木)19:07:58 No.468955524

Wi-Fi使えそうなものあったかなあの家…

96 17/11/30(木)19:08:38 No.468955682

魔法だけどやってることは建物グネグネアタックやらワープして落とすとか物理だよね 扇子で戦ってる師匠はかっこ良かった

97 17/11/30(木)19:08:53 No.468955727

>眼のネックレスのパワーで一気にパワーアップしたと思ってたけど実際にも一気にレベルアップしてたの? >ワンダといい魔法タイプはいまいち強さがわかりにくい 魔術の面では最初ちょっと頭が硬かっただけで不世出の天才だから コツ掴んだら一気に最強魔術師になった

98 17/11/30(木)19:09:03 No.468955765

>赤ら顔のデコに埋まってる石も毟り取られるのかな IWの予告の初っ端で既に毟り取られております

99 17/11/30(木)19:09:47 No.468955943

結構スレ伸びてるな 割と面白いのか

100 17/11/30(木)19:10:07 No.468956015

>ストレンジもドルマムゥ相手のパワーレベリングで随分強くなったよね あれって記憶あるのドルマムゥだけだからレベリングはできてないって聞いた

101 17/11/30(木)19:10:10 No.468956022

あの捕獲鎧めっちゃ凄いのにストレンジが雑に目を離したせいで破壊された…元に戻せるんだろうか

102 17/11/30(木)19:10:32 No.468956082

>結構スレ伸びてるな >割と面白いのか 面白いかどうかで言えば面白いけどそんなに面白くはない

103 17/11/30(木)19:10:38 No.468956099

>Wi-Fi使えそうなものあったかなあの家… 修行時間終わったらみんなスマホ弄くり回すんだろ 図書館がら空きだったし

104 17/11/30(木)19:10:40 No.468956108

>結構スレ伸びてるな >割と面白いのか 公開当時どこにいたんだ君は

105 17/11/30(木)19:11:04 No.468956203

>結構スレ伸びてるな >割と面白いのか 映像はすごいけどストーリーはほどほどで総合的には佳作くらい

106 17/11/30(木)19:11:18 No.468956262

>>結構スレ伸びてるな >>割と面白いのか >面白いかどうかで言えば面白いけどそんなに面白くはない 思ってたのと違う!とはなる

107 17/11/30(木)19:11:31 No.468956309

ダーク・ワールドとかよりは面白いけど面白いよ!って勧めるほどではない感じの面白さ

108 17/11/30(木)19:12:06 No.468956434

期待しないで見たらいいじゃんってなる感じ

109 17/11/30(木)19:12:08 No.468956445

映像美はMCUトップクラス 現代映像技術すげーってなる

110 17/11/30(木)19:12:09 No.468956451

ドン・ガバチョ君話がある ドルトリンク君話がある ドラゴンゾンビ君話がある ドバイタワー君話がある ドビンバーン君話がある ドブロック君話がある

111 17/11/30(木)19:12:17 No.468956479

MCUの水準は満たしてる

112 17/11/30(木)19:12:21 No.468956489

絶妙に盛り上がりそうで盛り上がらない感じがずっと続く

113 17/11/30(木)19:12:22 No.468956497

時間が分岐するんですけお!!!ってこくじんが言ってたのはどうなったんだろう

114 17/11/30(木)19:12:27 No.468956510

習った魔術と自前の医療技術を組み合わせた全く新しい闘法でも使って戦うのかと思ったらハメ技使ってた

115 17/11/30(木)19:12:42 No.468956564

ドクターは持ち前の才もあるけど勤勉だからな…

116 17/11/30(木)19:13:14 No.468956683

>ヴィジョン石なくして大丈夫なのかな ジャーヴィスinヴィヴラニウムボディな感じで超パワー使えない普通のロボで行動してくれたら嬉しいんだけどどうなるやら

117 17/11/30(木)19:13:29 No.468956748

>時間超越したドルマムゥだからループに気づけて発狂したとかなんとか マムゥからしたら恐怖体験すぎる…

118 17/11/30(木)19:13:39 No.468956788

今年の他のやつがGOTG2やらホームカミングやらだから水準高くなってるのもある

119 17/11/30(木)19:14:06 No.468956882

つまんなくはないけど今年はGotG2ホムカミソー3があったからな相対的にな…

120 17/11/30(木)19:14:12 No.468956910

>今年の他のやつがGOTG2やらホームカミングやらだから水準高くなってるのもある ンー3もあったよ

121 17/11/30(木)19:14:32 No.468956983

魔法使って手からビームとか派手な戦闘期待していたら全然そんな事がなかったのが残念だった

122 17/11/30(木)19:14:32 No.468956984

鞭のエネルギー体みたいなのミスターしか使ってなかったけど 闇魔術軍団は鞭みたいなの出されてどう思ったんだろうか・・・

123 17/11/30(木)19:14:53 No.468957040

GotG2!ホームカミング!ンー3! 加減しろ莫迦すぎる…

124 17/11/30(木)19:15:31 No.468957167

楽しみですね 王。

125 17/11/30(木)19:15:36 No.468957184

ある意味難解な話だったせいかソーは頭空っぽにして観る感じになったな

126 17/11/30(木)19:15:38 No.468957196

上でも出てるけどキャップFAぽい感じだ

127 17/11/30(木)19:15:44 No.468957219

逆再生みたいな動きで拘束されるマッツでダメだった

128 17/11/30(木)19:15:56 No.468957250

アメコミ映画だと今年はワンウーもエロかったしJLも良かったし当たり年だった

129 17/11/30(木)19:15:59 No.468957261

ソーラグナロクが予想以上に面白かったから今見ると辛い評価になりがち

130 17/11/30(木)19:16:31 No.468957354

違ったミスターの次はGotG2だった

131 17/11/30(木)19:16:58 No.468957447

ソー3に出た時はロキ翻弄するくらいかなり成長してるからインフィニティ・ウォーだと何処まで行くやら まあゴリラにゴリラされるのは確定してるみたいだけどね…

132 17/11/30(木)19:16:59 No.468957448

インフィニティウォーの予告最高すぎる…

133 17/11/30(木)19:17:49 No.468957656

バトルロワイヤル面白いのか いつも吹き替えで観てるのにどういうわけか 吹き替えでやってるところが近くに無いから見に行ってないんだけど

134 17/11/30(木)19:17:51 No.468957662

そういや冒頭の運転中に電話で来てた患者ってローディなの?

135 17/11/30(木)19:18:02 No.468957700

オリジンから描かなきゃいけないMr.Drはその分不利だよ スパイディなんかシビルウォーで顔見せしてオリジン?みんなもう知ってるでしょ?ってすっ飛ばす荒業使ったし

136 17/11/30(木)19:18:10 No.468957734

スレ画の話は思ってた魔法と違ってしょぼい…ってなる なにその扇…

137 17/11/30(木)19:18:54 No.468957883

>そういや冒頭の運転中に電話で来てた患者ってローディなの? ぽいよね

138 17/11/30(木)19:18:56 No.468957894

中華街が爆発したり戻されたりの映像は綺麗だった

139 17/11/30(木)19:18:58 No.468957904

>スパイディなんかシビルウォーで顔見せしてオリジン?みんなもう知ってるでしょ?ってすっ飛ばす荒業使ったし みんな!もうおじさん殺すくだりいらないよね!しね!

140 17/11/30(木)19:19:01 No.468957920

スパイディはベンおじさん何度目だ問題になるからな…

141 17/11/30(木)19:19:04 No.468957935

ミスタードクターの映画は好きな所もあるけどちょっと微妙だけどIWでの登場も楽しみだ どうやらGotGと一緒にアベ4以降もMCU引っ張っていくっぽいし

142 17/11/30(木)19:19:04 No.468957937

>そういや冒頭の運転中に電話で来てた患者ってローディなの? 時期と階級が合わないんじゃなかったっかな

143 17/11/30(木)19:19:17 No.468957990

まぁベンおじさん死ぬのまたやられてもみんなうんざりだしな…

144 17/11/30(木)19:19:28 No.468958034

>バトルロワイヤル面白いのか >いつも吹き替えで観てるのにどういうわけか >吹き替えでやってるところが近くに無いから見に行ってないんだけど 吹き替えだとか字幕だとかそういう基準で劇場で見ないのは勿体無いから行けとしか言えない

145 17/11/30(木)19:19:38 No.468958059

魔法使いはいつも拳にエフェクトついてて大変だな

146 17/11/30(木)19:19:43 No.468958079

ベンおじさん何回も死んでるからな…

147 17/11/30(木)19:20:00 No.468958147

ベンおじさんの話すっ飛ばしたおかげで話の完成度は高かったからあれでいいよ

148 17/11/30(木)19:20:00 No.468958149

ラグナロクでは凄い強キャラ感醸し出してたミスタードクター

149 17/11/30(木)19:20:04 No.468958161

ラストのオチの黒人でなんで?ってなる…

150 17/11/30(木)19:20:12 No.468958201

>GotG2!ホームカミング!ンー3! >加減しろ莫迦すぎる… ローガンもあったぞ!!

151 17/11/30(木)19:20:17 No.468958218

雷神状態のンーさんはめっちゃ派手で好きだよ

152 17/11/30(木)19:20:20 No.468958231

ハーブキメてるとこが一番面白かったけど師匠のキャラや綺麗なアクションも好きよ

153 17/11/30(木)19:20:32 No.468958283

ベンおじさん問題なんて吹き飛ぶほどおばさんエロすぎる…となった

154 17/11/30(木)19:20:35 No.468958293

>吹き替えだとか字幕だとかそういう基準で劇場で見ないのは勿体無いから行けとしか言えない そんなに・・じゃあ観にいく 吹き替えやりだしたらまた観にいけばいいか

155 17/11/30(木)19:20:46 No.468958326

ローガンは色々辛いからな…

156 17/11/30(木)19:21:01 No.468958390

ドクターの魔法は基本的にワープとか異次元お取り寄せとか便利系が多い… だからって徒手格闘で戦うやつがいるか!

157 17/11/30(木)19:21:01 No.468958391

ソーの映画は基本ツマンネ…だったからバトロワほんとに面白いのかー?ってなる

158 17/11/30(木)19:21:36 No.468958503

>ソーの映画は基本ツマンネ…だったからバトロワほんとに面白いのかー?ってなる 予告観たら超ご機嫌な映画だって分かるよ

159 17/11/30(木)19:21:48 No.468958540

>ベンおじさん問題なんて吹き飛ぶほどおばさんエロすぎる…となった あのピーターは絶対おばさんでピーターいじってウェブグレネードしてる

160 17/11/30(木)19:21:56 No.468958576

師匠はコミックより好き

161 17/11/30(木)19:21:58 No.468958578

予告通りの映画だよね

162 17/11/30(木)19:22:05 No.468958594

マントが甲斐甲斐しくて可愛い

163 17/11/30(木)19:22:14 No.468958625

ローガンはつらいけど見てよかった…ってなった

164 17/11/30(木)19:22:51 No.468958743

ずっとつまんねだったDCEUも今年のワンウーは面白かったしね 主演ボイコットで続編危ういけど

165 17/11/30(木)19:23:09 No.468958823

ソー3はガーディアンズに近いノリだよね

166 17/11/30(木)19:23:09 No.468958825

>マントがごす大好きな駄犬過ぎて可愛い

167 17/11/30(木)19:23:11 No.468958831

>ラストのオチの黒人でなんで?ってなる… なんか協力しなきゃダメよみたいなこと言われたけど普通にドクターだけでドルマムゥの心へし折ったよね

168 17/11/30(木)19:23:17 No.468958845

ンー3はハルクの掘り下げもしてて良かったよ 基本ギャグだけど決める所はきちんとしてるしギャグ補正効かない姉上も怖カッコいい

169 17/11/30(木)19:23:20 No.468958855

ドルマムゥのところでレベリングしてたとか知らなかったよミスタードクター…

170 17/11/30(木)19:23:21 No.468958862

ンー3はカタルシスとか燃える展開というより、結構笑える愉快な映画だよ あと時々70年代の音楽が流れる

171 17/11/30(木)19:24:03 No.468959021

>ずっとつまんねだったDCEUも今年のワンウーは面白かったしね >主演ボイコットで続編危ういけど あれ結局どっかの雑誌がボイコットすんじゃね?って噂したのが一人歩きしただけで本人がちゃんと否定してるよ

172 17/11/30(木)19:24:05 No.468959029

あの姉上はガラドリエル様だからな…

173 17/11/30(木)19:24:09 No.468959050

>>ラストのオチの黒人でなんで?ってなる… >なんか協力しなきゃダメよみたいなこと言われたけど普通にドクターだけでドルマムゥの心へし折ったよね というかあいつメンタル弱すぎる…

174 17/11/30(木)19:24:21 No.468959096

DC映画はもっと根本的な問題があるな・・って毎回俳優の話見ると思う

175 17/11/30(木)19:24:30 No.468959121

>予告通りの映画だよね (ご機嫌な移民の歌)

176 17/11/30(木)19:24:44 No.468959159

マーベル系のスマホゲー全般に言えるけど映画日本公開のタイミングと映画公開記念イベントの時期がズレてるのが辛い… スレ画公開時はこの額にヒビ入ったおじさん誰…?ってなった

177 17/11/30(木)19:24:48 No.468959171

自然に反する魔法は許せないんですけおおおおおお!!1!!1!!!

178 17/11/30(木)19:24:55 No.468959194

>予告通りの映画だよね 助けて!

179 17/11/30(木)19:25:05 No.468959231

中つ国最強のマンコか・・・

180 17/11/30(木)19:25:11 No.468959259

ドクターはマント以外にも宝物庫の道具いっぱい使って欲しい あの道具一つ一つがめちゃ強なのでは…

181 17/11/30(木)19:25:33 No.468959332

絶対いつか報いがくるんですけお!!!111!

182 17/11/30(木)19:25:50 No.468959393

DCファンだけどザックの青黒い画面が全然好きじゃない身としてはほんとザック起用をやめてほしいと思うのよ

183 17/11/30(木)19:26:04 No.468959435

いいやつだと思ってたからラスト頑張って歩けるようになったおじさん殺したのは辛い…

184 17/11/30(木)19:26:12 No.468959459

>ドクターはマント以外にも宝物庫の道具いっぱい使って欲しい >あの道具一つ一つがめちゃ強なのでは… (雑に戻す兄上)

185 17/11/30(木)19:26:31 No.468959531

ついでに言うと師匠はコンスタンティンのガブリエル

186 17/11/30(木)19:26:32 No.468959534

ジャスティスリーグはやっとスーパーマンが笑ってくれてちょっと来る

187 17/11/30(木)19:26:42 No.468959565

>絶対いつか報いがくるんですけお!!!111! まぁ確かに私利私欲に魔法使うのは良くないかもしれないけど一番最初にバスケットおじさんdelしにいったのが良くない…

188 17/11/30(木)19:27:09 No.468959643

>(雑に戻す兄上) ガシャーン!パリン!ドカーン!

189 17/11/30(木)19:27:18 No.468959676

師匠はナルニア国物語でも白熊乗ってハッスルしてた

190 17/11/30(木)19:27:26 No.468959702

(落下し続ける弟)

191 17/11/30(木)19:27:47 No.468959777

>ソーの映画は基本ツマンネ…だったからバトロワほんとに面白いのかー?ってなる ちょうどこの前BSで1と2やってたから見たけど バトルロイヤルが一番面白いと思ったよ

192 17/11/30(木)19:27:52 No.468959799

自分のために魔術を使うやつはみんなヴィランの素質あるからなーするね

193 17/11/30(木)19:27:57 No.468959821

全身脳味噌の兄上はさぁ…

194 17/11/30(木)19:27:58 No.468959827

30分も落ちたんですけおおおおおお!!!1!!1!!

195 17/11/30(木)19:28:12 No.468959881

あのこくじん元々ミスタードクターの有名なヴィランで ヒーローと同時にヴィランのオリジンもやるというある種のサプライズだったのだ どんなヴィランかと言うとなんかのアニメでスパイディに言われてたドクターストレンジになれなかった人 と言う評でどんなもんか察してほしい

196 17/11/30(木)19:28:28 No.468959950

>バトルロイヤルが一番面白いと思ったよ なんていうか比べるにしては方向性があまりにも違いすぎる…!

197 17/11/30(木)19:28:47 No.468960034

ソー1も2も面白ポイントは凄い好きなんだけどね はいフェイスブックに載せるから笑ってぇ~

198 17/11/30(木)19:29:12 No.468960131

笑いの神がアベンジャーズ1レベルでの笑いの神してるから面白いよバトルロイヤル

199 17/11/30(木)19:29:24 No.468960173

ソーは1から割とコメディだったしな 3で吹っ切れた

200 17/11/30(木)19:29:28 No.468960188

ソー3にソー仲間の活躍は期待しちゃいけないよ

201 17/11/30(木)19:29:54 No.468960285

3D映画って上映最初の方だけおおっ!ってなるけどすぐ気にならなくなる でもストレンジは合間合間で3Dの良さを感じられる作品だった

202 17/11/30(木)19:30:14 No.468960350

浅野忠信もちょっと頑張る程度だったもんな3…

203 17/11/30(木)19:30:27 No.468960406

おれはのうみそもきんにくだぞ ということはぜんしんのうみそだからおまえよりかしこいんだぞ

204 17/11/30(木)19:30:31 No.468960428

おかわりだ!(ガシャーン)とか好きよ

205 17/11/30(木)19:30:36 No.468960446

ソーは1から轢かれたり注射打たれたり轢かれたりコップたたき割ったりギャグしてるよね

206 17/11/30(木)19:30:40 No.468960460

ンー1の田舎町闊歩するアスガーディアンはシュールすぎる

207 17/11/30(木)19:30:41 No.468960464

>ソー1も2も面白ポイントは凄い好きなんだけどね >はいフェイスブックに載せるから笑ってぇ~ (すごくいい笑顔)

208 17/11/30(木)19:31:11 No.468960586

ソーの映画は悪役がそこまで強そうに見えない問題があったからお姉ちゃんのインパクトは凄まじかった ダークワールドとかぶっちゃけアベンジャーズの事件よりずっと大きい規模なのに何かパッとしなかったし 兄弟は面白いけど

209 17/11/30(木)19:31:33 No.468960678

>ンー1の田舎町闊歩するアスガーディアンはシュールすぎる (窓の向こうに凄いいい笑顔のお友達達)

210 17/11/30(木)19:31:50 No.468960739

>おれはのうみそもきんにくだぞ >ということはぜんしんのうみそだからおまえよりかしこいんだぞ この対話は無駄だと悟らせる文章の圧がすごい

211 17/11/30(木)19:31:51 No.468960743

俺の知ってるダークエルフと違う!ってなる

212 17/11/30(木)19:31:53 No.468960750

>ダークワールドとかぶっちゃけアベンジャーズの事件よりずっと大きい規模なのに何かパッとしなかったし たぶん電車とかガラス張り天井のせい

213 17/11/30(木)19:32:16 No.468960838

こくじんはアイドル声優ファンの処女厨みたいなもんって言われた 清濁に不寛容な魔法の理想主義者

214 17/11/30(木)19:32:19 No.468960847

(窓を滑り落ちる兄上とダークエルフ)

215 17/11/30(木)19:32:35 No.468960918

T↗︎

216 17/11/30(木)19:32:43 No.468960950

ソーは独特の緩さあるよね

217 17/11/30(木)19:32:51 No.468960984

兄上はコメディリリーフだよね マイティ・ソーは幻惑なんかにスゥーとか

218 17/11/30(木)19:33:00 No.468961020

>ソーの映画は悪役がそこまで強そうに見えない問題があったからお姉ちゃんのインパクトは凄まじかった MCU全体を見ても敵が強そうに見える映画があまりない気がする

219 17/11/30(木)19:33:06 No.468961056

師匠にアイツは頭かてえからダメだわって言われるのがかわいそすぎて

220 17/11/30(木)19:33:12 No.468961080

姉上は本気で格好良いんだけどそのカニモード要らねぇんじゃねえかな…

221 17/11/30(木)19:33:17 No.468961098

ストレンジの人明日のコミコンに参加するから スタンリーお爺さんと来日中 https://twitter.com/i/moments/936112709279498240?lang=ja

222 17/11/30(木)19:33:43 No.468961207

>>ソーの映画は悪役がそこまで強そうに見えない問題があったからお姉ちゃんのインパクトは凄まじかった >MCU全体を見ても敵が強そうに見える映画があまりない気がする アイアンマン3とか手アツアツおじさんの集団だったからね…

223 17/11/30(木)19:33:58 No.468961259

>姉上は本気で格好良いんだけどそのカニモード要らねぇんじゃねえかな… ロング垂らしてる時の方が威圧感あるよね

224 17/11/30(木)19:34:08 No.468961289

>MCU全体を見ても敵が強そうに見える映画があまりない気がする アイアンマン3は強かったと思う だから行け!ペッパー!

225 17/11/30(木)19:34:13 No.468961308

>兄上はコメディリリーフだよね >マイティ・ソーは幻惑なんかにスゥーとか アスガルド人は頑丈だからな

226 17/11/30(木)19:34:23 No.468961353

日本でコミコンやるのか

227 17/11/30(木)19:34:30 No.468961378

>スタッフロール見てたら「ながら運転とスピードの出し過ぎはやめようね」って書いてて駄目だった ワイスピも最後の方に「これは映画だからね!あんな運転みんなはしちゃダメだぞ!」って出てきてだめだった

228 17/11/30(木)19:34:35 No.468961399

>MCU全体を見ても敵が強そうに見える映画があまりない気がする あんまり殺意高そうな敵いないもんね… その点容赦無いバッキーや姉上のインパクトが際立ってる気がする

229 17/11/30(木)19:34:43 No.468961425

>アイアンマン3とか手アツアツおじさんの集団だったからね… (ホットペッパーポッツに吹っ飛ばされるラスボスおじさん)

230 17/11/30(木)19:34:44 No.468961429

姉上クソダサ兜じゃない方がカッコいいよね

231 17/11/30(木)19:34:51 No.468961452

>MCU全体を見ても敵が強そうに見える映画があまりない気がする それもあって積み上げてきたムニョムニョ描写があるから 今回片手キャッチするお姉ちゃんのインパクト凄いな

232 17/11/30(木)19:35:22 No.468961584

>日本でコミコンやるのか 林檎の社長が日本でもやろうぜ!っつって去年あたりからやってる

233 17/11/30(木)19:35:27 No.468961601

>アイアンマン3とか手アツアツおじさんの集団だったからね… 各作品が交差することのデメリットはそこなんだよね でもこれがあっちのキャラクターだったら?って考えちゃう 結果論だけどアベンジャーズ前にやるべきだった

234 17/11/30(木)19:36:04 No.468961739

広告でMCU史上最強の敵とか書いてあったけど割と本気でそうだったかも

235 17/11/30(木)19:36:07 No.468961753

姉上の声優天海で?ってなったけ見た目は似てる気がする

236 17/11/30(木)19:36:28 No.468961835

本物のマンダリンがいるっぽいのは拾われることはあるんだろうか

237 17/11/30(木)19:36:33 No.468961854

>>アイアンマン3とか手アツアツおじさんの集団だったからね… >各作品が交差することのデメリットはそこなんだよね >でもこれがあっちのキャラクターだったら?って考えちゃう >結果論だけどアベンジャーズ前にやるべきだった いや待てよ!ウィンターソルジャーをソーがやったら!?とか変な事を考えるんじゃないよ

238 17/11/30(木)19:37:30 No.468962046

MCUのヴィランだとドルマムゥ、エゴ、サノス辺りが最強格

239 17/11/30(木)19:37:36 No.468962065

>本物のマンダリンがいるっぽいのは拾われることはあるんだろうか アイアンマンシリーズに魔法は出さないようだし他で拾われるんじゃない

240 17/11/30(木)19:37:41 No.468962085

シビル・ウォーがギャグ映画になるーっ!?

241 17/11/30(木)19:37:45 No.468962103

>いや待てよ!ウィンターソルジャーをソーがやったら!?とか変な事を考えるんじゃないよ 兄上だとヘリキャリアは全部落とせるだろうけどシールドの犠牲者は増えてたと思うよ…

242 17/11/30(木)19:38:15 No.468962223

姉上の変身シーンとかオフモードで誰もかしずいてくれなくてしょんぼりするシーンとかあるからクソダサ冠はいいんだ…

243 17/11/30(木)19:38:24 No.468962255

冒頭の船襲撃がギャグになっちまうーっ!

244 17/11/30(木)19:38:45 No.468962320

社長の映画の敵役ってぶっちゃけショボいのに映画としては人気があるからわからない

↑Top