虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)18:06:17 当時何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)18:06:17 No.468944091

当時何であんなに叩かれてたかわからないくらいには名作

1 17/11/30(木)18:07:22 No.468944248

名作だけど叩かれる理由も分かるだろうに

2 17/11/30(木)18:07:43 No.468944320

幸せな家族見せられたあと突然母死んで兄行方不明父廃人化はいゲームスタートです!って言われてもえぇ…ってなるし…

3 17/11/30(木)18:07:53 No.468944354

ナンバリングとしては納得できない

4 17/11/30(木)18:08:11 No.468944413

サル編がストレスしかたまらんかった

5 17/11/30(木)18:08:21 No.468944443

2みたいなの期待してた人がけおっただけじゃないの

6 17/11/30(木)18:09:55 No.468944722

まるっきり別物だからコレジャナイ感は分かる 良作だとは思うけど

7 17/11/30(木)18:10:01 No.468944745

好きだけど一番好きではない

8 17/11/30(木)18:12:27 No.468945116

2の後にプレイしたけど少なくともクソゲーでは絶対にないと断言出来る

9 17/11/30(木)18:13:11 No.468945232

10年越しでマザー2の2出すよりはこの作風でよかったと思ってる

10 17/11/30(木)18:13:12 No.468945237

やってて暗い気分になってくるってのはある

11 17/11/30(木)18:14:01 No.468945366

ゲーム性はマザー2より高いと思う

12 17/11/30(木)18:15:06 No.468945523

戦闘曲は一番好きNKサイボウグとか

13 17/11/30(木)18:15:08 No.468945530

タネヒネリ島は二番煎じの上狙いすぎでいまいちノれなかった

14 17/11/30(木)18:15:23 No.468945561

まあマザー2はRPGとしてはめちゃくちゃ簡単だからな レベル上がりやすいしレベル一つ上がるだけでステの上がりも凄い

15 17/11/30(木)18:15:27 No.468945573

マザーで1番好きなのが3ならマザーで1番嫌いなのもまた3だ

16 17/11/30(木)18:16:06 No.468945682

とりあえずBGM担当は凄い頑張ったと思う

17 17/11/30(木)18:16:23 No.468945729

なんでもうちょっと…もうちょっと

18 17/11/30(木)18:16:45 No.468945793

>ゲーム性はマザー2より高いと思う 戦闘システムはリズムゲーの要素があるから同意できる それくらいかな

19 17/11/30(木)18:16:51 No.468945815

私これ嫌い

20 17/11/30(木)18:17:37 No.468945924

>幸せな家族見せられたあと突然母死んで兄行方不明父廃人化はいゲームスタートです!って言われてもえぇ…ってなるし… 名前入力してからあんなに退場早いとは思わないよ…

21 17/11/30(木)18:17:44 No.468945949

良くも悪くも続編が出なくなっても納得できる作品にはなってた

22 17/11/30(木)18:18:23 No.468946076

たたかいのきおく大好き…

23 17/11/30(木)18:18:34 No.468946103

今思えばハゲのネガキャンの萌芽だった気がしないでもない

24 17/11/30(木)18:19:30 No.468946254

>良くも悪くも続編が出なくなっても納得できる作品にはなってた いや俺は納得しないよ レジー!

25 17/11/30(木)18:20:48 No.468946448

エンディングまで泣くんじゃないをすると泣くタイミングを失うゲーム

26 17/11/30(木)18:20:56 No.468946472

一言で言うと悪趣味

27 17/11/30(木)18:21:01 No.468946499

ちょっと露悪趣味がすぎるところはあるけど携帯機のゲームとしてはかなり遊びがいのあるゲームではある

28 17/11/30(木)18:21:11 No.468946520

実のとこシリーズ一好きだけど嫌う人の気持ちもよくわかる

29 17/11/30(木)18:21:48 No.468946615

ドッドッ ドドドッ ドドドドッ ドドッ

30 17/11/30(木)18:21:57 No.468946636

ドラムロール式のHPとサウンドバトルは相性悪いんじゃねえかな…って当時思いながらプレイしてた

31 17/11/30(木)18:22:19 No.468946698

ゲーム自体はコンパクトに遊べるドット絵RPGなんでやった事ない人は是非やってみて欲しいと思うんだ

32 17/11/30(木)18:22:41 No.468946763

2路線だとどうせまた続き作ってうるさいからこれでいいんだ これはこれで面白いし

33 17/11/30(木)18:23:32 No.468946909

結局二週目やらなかったなあ

34 17/11/30(木)18:24:31 No.468947054

>ドラムロール式のHPとサウンドバトルは相性悪いんじゃねえかな…って当時思いながらプレイしてた これよく言われてるの見るけど単純に状況に応じて取捨選択しろってことだと思う 別に同時に使えとは言われてない

35 17/11/30(木)18:24:37 No.468947071

直接関係ありませんがアンダーテイルの続編希望です

36 17/11/30(木)18:24:39 No.468947075

狙ってると分かっててもタネヒネリ島はキツかった

37 17/11/30(木)18:24:53 No.468947112

>ドラムロール式のHPとサウンドバトルは相性悪いんじゃねえかな…って当時思いながらプレイしてた そこは駆け引きの為に敢えてじゃないの

38 17/11/30(木)18:25:08 No.468947152

>直接関係ありませんがアンダーテイルの続編希望です 無粋!

39 17/11/30(木)18:25:19 No.468947180

ネタバレ見てなかったら開始早々やめてたと思う

40 17/11/30(木)18:25:24 No.468947201

>とりあえずBGM担当は凄い頑張ったと思う 担当変わってんだっけ それにしちゃ評判いいよな

41 17/11/30(木)18:25:26 No.468947217

音楽が鈴木慶一と田中宏和じゃないって一点に限ってそこだけ残念すぎた

42 17/11/30(木)18:25:31 No.468947236

グラフィックの完成度地味に凄いと思う

43 17/11/30(木)18:25:42 No.468947263

>2路線だとどうせまた続き作ってうるさいからこれでいいんだ まあだから >良くも悪くも続編が出なくなっても納得できる作品にはなってた つてことよね ストーリーはある程度シリーズファンに冷水ぶっかけるつもりで作ってるだろうし

44 17/11/30(木)18:26:00 No.468947310

レジー!MOTHER3だしてよ!

45 17/11/30(木)18:26:19 No.468947371

面白かったけど辛いので二度とやりたくない

46 17/11/30(木)18:26:25 No.468947382

久しぶりにやったらラスボス倒して泣きそうになってて最後どうするのか忘れて リセットしてもっかい倒して十字キーぐりぐりしてやっと思い出した

47 17/11/30(木)18:26:40 No.468947421

世界が狭く感じただけは同意するよ 狭かろうが話や動かすキャラや状況は色々違ったから別に気にはならなかったけどさ

48 17/11/30(木)18:27:14 No.468947505

妙な装備や回復アイテムがいっぱいあって楽しい おおみそか

49 17/11/30(木)18:27:25 No.468947535

>グラフィックの完成度地味に凄いと思う 全ザコモンスターに後ろ向きドットまで完備!

50 17/11/30(木)18:27:37 No.468947570

もう一周やりたいとは思わないけど端折ったっぽいシナリオまで補完した完全版が出たらやってみたいなとは思う

51 17/11/30(木)18:27:52 No.468947612

はじめてやったmotherだから好きだよ 本名プレイで開始して1章クリア後にリセットしてデフォネームでやり直したけど

52 17/11/30(木)18:28:41 No.468947747

パーティメンバーはごった煮感あって2より好き

53 17/11/30(木)18:28:56 No.468947781

シナリオはほぼ変更なさそうだけど これを64時代に出せたらどうなってたのかな…

54 17/11/30(木)18:29:15 No.468947835

64版開発時点で音楽は酒井さんに変わってたけどなんで変わったんだろう というかMother3のためにデコからハル研に移ったんだよねたしか

55 17/11/30(木)18:29:21 No.468947854

2周目は家族の名前当てはめてやったよ

56 17/11/30(木)18:29:56 No.468947973

本名プレイするなら家族全員名前入れろよな

57 17/11/30(木)18:30:06 No.468948005

単体なら面白いシリーズとしてはうん…

58 17/11/30(木)18:30:12 No.468948020

実質1のリメイクの2なので同じような話作ると思っちゃったんだろうな

59 17/11/30(木)18:30:32 No.468948074

たたかいのきおくを全部埋めようとすると期間限定の敵がかなりうざい…

60 17/11/30(木)18:30:37 No.468948090

母親が家族の名前付けてプレイしてたのがちょっと面白かった ちゃんとクリアしてた

61 17/11/30(木)18:30:39 No.468948093

やってると精神が磨り減る感あってもう一回やる気力はない 特にタネヒネリ島

62 17/11/30(木)18:30:53 No.468948129

>もう一周やりたいとは思わないけど端折ったっぽいシナリオまで補完した完全版が出たらやってみたいなとは思う 64版だとMOTHER2の世界が滅ぶ章シナリオあったという噂

63 17/11/30(木)18:30:58 No.468948140

マザー2の続編はほしいけどマザー3の続編ならほしくない そんな感じ

64 17/11/30(木)18:31:08 No.468948174

1章で主人公やってたフリントが2章入って喋り始めるのがなんかいいな 好き

65 17/11/30(木)18:31:23 No.468948230

とりあえずクマトラはシリーズ一可愛いヒロインだと思う

66 17/11/30(木)18:31:31 No.468948255

>64版開発時点で音楽は酒井さんに変わってたけどなんで変わったんだろう >というかMother3のためにデコからハル研に移ったんだよねたしか 外部の人でなくゲーム会社の人に担当してもらう方が細かいオーダーとかしやすくなって制作がスムーズになるからじゃなかったかな

67 17/11/30(木)18:31:42 No.468948290

火事の曲が一番好き

68 17/11/30(木)18:31:43 No.468948296

>たたかいのきおくを全部埋めようとすると期間限定の敵がかなりうざい… あれは出る場所知ってても出にくいのまで含めて多分わざとやってるからなあ 収集要素でも入れたかったんだろうか

69 17/11/30(木)18:31:46 [GAIJIN] No.468948301

英語化パッチ当てて遊ぶぜ! それはそれとして出してよレジー!

70 17/11/30(木)18:32:26 No.468948449

任天堂ワールドだか東京ゲームショウだかで試遊台として公開されてた幻のマザー3とかあるなら いつか64ミニとか売り出すなら入れてほしい

71 17/11/30(木)18:32:26 No.468948451

シリーズ通してやったけど人に勧めるのは2だけ

72 17/11/30(木)18:32:37 No.468948487

64のサブタイからしてもっと2とつなげる気はあったんだろうな

73 17/11/30(木)18:32:48 No.468948532

(レジービーム)

74 17/11/30(木)18:32:52 No.468948544

ムーンサイドに糸井重里は関わってないけど タネヒネリ島のテキストは糸井重里の担当なんだってな

75 17/11/30(木)18:32:59 No.468948571

たぶんリ鐘突きのリタ周りは大分シナリオ削ってるよね

76 17/11/30(木)18:33:06 No.468948594

>シリーズ通してやったけど人に勧めるのは2だけ なんでだよ1もいけるだろ!

77 17/11/30(木)18:33:14 No.468948625

クリア時はうーnって感じなんだけど しばらくしてもう一周遊んでも抵抗があまり無いから名作なんだと思う

78 17/11/30(木)18:33:21 No.468948644

素朴だけど思いやりに溢れてた村が一瞬で変貌しちゃうのいいよね

79 17/11/30(木)18:33:50 No.468948753

今もサイトで64版のおばけのエチュードとか聞けるけど他のも全部聞いてみたかったなってところはある

80 17/11/30(木)18:33:59 No.468948777

クマトラはシリーズで一番シコれると思う

81 17/11/30(木)18:34:19 No.468948850

最近やっとVCで1クリアしたけど人にはおすすめできない熊

82 17/11/30(木)18:34:23 No.468948864

1は今初めてやると結構しんどいぞ!

83 17/11/30(木)18:34:33 No.468948904

エンディングがすんごいもやもやして納得いかない

84 17/11/30(木)18:34:54 No.468948960

ゴミ溜め池に入っても体力回復するんだから思い込みってすごいんだなって

85 17/11/30(木)18:34:56 No.468948965

開発頓挫して冷却期間あったろうにエヴァ引きずり続けるとは思わないよなおせよ

86 17/11/30(木)18:34:59 No.468948982

>タネヒネリ島のテキストは糸井重里の担当なんだってな クラウスがリュカに「とりかえっこしようよ」って言ってくるのがキツかった

87 17/11/30(木)18:35:11 No.468949012

孤児「」がプレイしてた記憶

88 17/11/30(木)18:35:14 No.468949020

>1は今初めてやると結構しんどいぞ! レジー!リメイクしてよ!

89 17/11/30(木)18:35:15 No.468949026

ファミコンで今も人に薦められるゲーム自体があんまり…

90 17/11/30(木)18:35:28 No.468949070

1はVCで英語版を出したんだから3も出せばいいのに

91 17/11/30(木)18:35:53 No.468949151

>>シリーズ通してやったけど人に勧めるのは2だけ >なんでだよ1もいけるだろ! ホーリーローリーマウンテンの難易度はちょっと…

92 17/11/30(木)18:36:01 No.468949177

クリアしてもあんまり報われる感じはしなかったな…

93 17/11/30(木)18:36:24 No.468949245

1はあれだよねレベルチェックでハマるよね

94 17/11/30(木)18:36:28 No.468949259

>ファミコンで今も人に薦められるゲーム自体があんまり… 割合で見りゃそりゃ腐るほど数出てるもの 数で言えばあんまりってことはないと思う…

95 17/11/30(木)18:36:44 No.468949310

1は工場と山がキツかった記憶だけ残ってる

96 17/11/30(木)18:36:46 No.468949320

三章は難易度的にも精神的にも詰みかける

97 17/11/30(木)18:36:55 No.468949361

行くべき場所が分からなくてダスターがいない状態で雪山行っちゃってゴリラにめちゃくちゃにされた

98 17/11/30(木)18:37:14 No.468949420

mother2がmotherのリメイクみたいなもんだよね

99 17/11/30(木)18:37:18 No.468949433

似たようなRPGがあんまりないからこれはこれで好きだよ

100 17/11/30(木)18:37:18 No.468949439

1はシナリオ以前の取っ付きづらさがあるし…

101 17/11/30(木)18:37:32 No.468949472

六章だったかのひまわり畑で母ちゃん追いかけるやつで 泣きながら寝落ちして翌朝リアル母ちゃんが元気にしてるの見てまた泣いてしまった俺

102 17/11/30(木)18:37:53 No.468949525

ぜんそくの発作起こして一方的にやられるのいいよね…

103 17/11/30(木)18:38:07 No.468949559

>ファミコンで今も人に薦められるゲーム自体があんまり… ファミコンのゲームいくつ遊んだことがあるんだよ

104 17/11/30(木)18:38:37 No.468949638

当時のアメリカの映画の主人公ってなんか喘息持ち多かったよね

105 17/11/30(木)18:38:49 No.468949675

>クリアしてもあんまり報われる感じはしなかったな… 救いっちゃ救いなんだけどそこはヒネらないで見せて欲しかったってのはある

106 17/11/30(木)18:39:05 No.468949726

MotherっぽいRPGってなんで出なかったんだろう

107 17/11/30(木)18:39:17 No.468949767

サウンドバトルはともかく戦闘BGMがめっちゃ多くて良曲揃いなのは良しだ

108 17/11/30(木)18:39:27 No.468949799

1終盤はじげんスリップ前提みたいな道中だからしょうがない

109 17/11/30(木)18:39:29 [ポケモン] No.468949806

>MotherっぽいRPGってなんで出なかったんだろう あの…

110 17/11/30(木)18:39:46 No.468949863

>MotherっぽいRPGってなんで出なかったんだろう マザーだこれ!って言われるからじゃないかな……

111 17/11/30(木)18:39:52 No.468949887

>行くべき場所が分からなくてダスターがいない状態で雪山行っちゃってゴリラにめちゃくちゃにされた ボスは結構強かったな ゴリラもそうだしニューヨクバとか結界トリオもあれー?つえーなってなった記憶がある

112 17/11/30(木)18:40:42 No.468950052

いつも書くけどエンディングだけはちょっと

113 17/11/30(木)18:40:53 No.468950088

ハイウェイの乗り物の電池を使い切ったり過充電したりしてダメにする「」は多い

114 17/11/30(木)18:40:57 No.468950106

ダンカン工場も割りとしんどい

115 17/11/30(木)18:40:57 No.468950108

逆に先にけっかいトリオ倒して雪山が超イージーになった

116 17/11/30(木)18:41:04 No.468950134

かいぱん野郎はすげーマザーっぽいなって思ってましたでもそれだけじゃね?

117 17/11/30(木)18:41:15 No.468950177

サウンドテストでまだ進行してない章の音楽が曲名不明のまま聴けるからどんな場面のBGMなんだろうと想像したもんだった

118 17/11/30(木)18:41:16 No.468950181

フランクリンバッジの使い方は一番好き

119 17/11/30(木)18:41:24 No.468950205

DSで発売されたプレイヤーとキャラが双方向で繋がれる冒険ファンタジーCONTACTの話した?

120 17/11/30(木)18:41:33 No.468950232

サテラビューの町はマザーっぽい まぁ単に斜め見下ろしってだけ

121 17/11/30(木)18:41:39 No.468950250

ドラクォみたいなもんか 好きな人にはたまらないんだろう

122 17/11/30(木)18:42:08 No.468950328

>任天堂ワールドだか東京ゲームショウだかで試遊台として公開されてた幻のマザー3とかあるなら >いつか64ミニとか売り出すなら入れてほしい 日本版限定にして外人をけおらせちゃうんだ…

123 17/11/30(木)18:42:09 No.468950332

>mother2がmotherのリメイクみたいなもんだよね なんでサブタイトルをギークの逆襲にした!と思えてならない

124 17/11/30(木)18:42:29 No.468950395

>>クリアしてもあんまり報われる感じはしなかったな… >救いっちゃ救いなんだけどそこはヒネらないで見せて欲しかったってのはある プレイヤーの想像ほどハッピーエンドはない と言いたかったがまさかの死後の世界とか言い出す人も出てくるというオチ

125 17/11/30(木)18:42:34 No.468950415

塔を登り始めたあたりで挫折して本体ごと新婚の弟に貸したよ デキ婚で双子の息子が居たのでおそらく本名プレイしただろう 弟夫妻は2か月で別れた 感想は1度も聞いてない

126 17/11/30(木)18:42:43 No.468950439

勧め辛いってのはわかるけど大好き

127 17/11/30(木)18:42:47 No.468950453

カーペットモンスターのサウンドバトルをひたすらたたかいのきおくでやってた 本番で決まらねえ…

128 17/11/30(木)18:42:59 No.468950507

来年はMOTHER関連の何かがスイッチであると信じておるよ

129 17/11/30(木)18:43:06 No.468950539

>塔を登り始めたあたりで挫折して本体ごと新婚の弟に貸したよ >デキ婚で双子の息子が居たのでおそらく本名プレイしただろう >弟夫妻は2か月で別れた >感想は1度も聞いてない 鬼か

130 17/11/30(木)18:43:45 No.468950660

>DSで発売されたプレイヤーとキャラが双方向で繋がれる冒険ファンタジーCONTACTの話した? 最終的に主役キャラが敵方に寝返ってプレイヤーを襲ってくるゲーム! 最終的に主役キャラが敵方に寝返ってプレイヤーを襲ってくるゲームじゃないか!

131 17/11/30(木)18:44:00 No.468950711

サウンドバトルがまともにできたことがない おかげでレベルをあげて物理で倒す結果に…

132 17/11/30(木)18:44:14 No.468950762

2が君の名はで3が秒速って感じ

133 17/11/30(木)18:44:15 No.468950766

ドラクォほど奇ゲーじゃないよ敵殴るのに何工程踏ませんだアレ

134 17/11/30(木)18:44:15 No.468950767

世界観も音楽もエンディングもだいたい全部好きだけど 結局全部最後のリダの話で済ますのが一番納得いかない

135 17/11/30(木)18:44:39 No.468950837

>感想は1度も聞いてない おまえー!

136 17/11/30(木)18:44:54 No.468950900

>フランクリンバッジの使い方は一番好き 予約だか初版だかの特典だったし押してたな

137 17/11/30(木)18:45:19 No.468950982

フリゲにはフォロワー作品が多い感じ

138 17/11/30(木)18:45:29 No.468951019

>世界観も音楽もエンディングもだいたい全部好きだけど >結局全部最後のリダの話で済ますのが一番納得いかない あそこ端折ってなかったらだいぶ印象違ったと思う なんか未完成感あるのよね

139 17/11/30(木)18:45:48 No.468951070

親父は嫁殺されてからハゲ始めたんだろうな...

140 17/11/30(木)18:46:00 No.468951107

俺はネスの心の中にいたポーキーを忘れられないんだよ…… だからどうにか普通の子供として幸せになってほしかったんだ

141 17/11/30(木)18:46:01 No.468951108

愛のテーマいいよね…

142 17/11/30(木)18:46:16 No.468951149

フランクリンバッジは12とミクロの特典じゃなかった

143 17/11/30(木)18:46:25 No.468951180

>割合で見りゃそりゃ腐るほど数出てるもの >数で言えばあんまりってことはないと思う… >ファミコンのゲームいくつ遊んだことがあるんだよ いやごめん言い方が悪かった ファミコンに好きなソフトいっぱいあるしマザーも好きだ だけど今ファミコンやったことない人たちに薦められるかと言われたらそれは別かな…と

144 17/11/30(木)18:46:54 No.468951265

初代ポケモンがマザーオマージュなのは有名だけど 一番の根幹のポケモンを集めて対戦するシステムがオリジナルだからあんまりそんな印象受けないよね

145 17/11/30(木)18:47:59 No.468951435

>俺はネスの心の中にいたポーキーを忘れられないんだよ…… >だからどうにか普通の子供として幸せになってほしかったんだ あそーれ コーロコロー

146 17/11/30(木)18:48:25 No.468951515

>だけど今ファミコンやったことない人たちに薦められるかと言われたらそれは別かな…と それこそ配信でプレイすればいいんじゃね?

147 17/11/30(木)18:48:55 No.468951629

幸せな家族を念入りに崩壊させてからスタートってのが最高に曇る

148 17/11/30(木)18:49:00 No.468951646

>俺はネスの心の中にいたポーキーを忘れられないんだよ…… >だからどうにか普通の子供として幸せになってほしかったんだ 俺はポーキーの末路好きだな 愛とか正義に背を向けて自壊してっちゃった人間の末路って感じで

149 17/11/30(木)18:49:08 No.468951677

1は名作ということに関しては疑いないんだが ただ1×2でテンポ改善されるまでとにかくゲームとしてつらい部分が多過ぎて今FC版やってと人に勧めることは流石にできない

150 17/11/30(木)18:49:14 No.468951692

これとリズム天国のせいでリズム感が壊滅的であることを知らされた

151 17/11/30(木)18:49:23 No.468951721

>あそーれ コーロコロー お前なー!カプセルをなー!

152 17/11/30(木)18:51:22 No.468952130

要所要所で見え隠れする作りて側の悪意みたいなものを許容できるかだと思う 主人公側があまりに曇らされる展開は嫌だったけど日常が狂っていく世界間は嫌いではなかった

153 17/11/30(木)18:51:25 No.468952140

DCMCが後半駆けつけてくれるところがいいんだ… そりゃコワモテさんじゃなくてもファンになる

154 17/11/30(木)18:51:29 No.468952154

1はGBA版の音直したのを配信してほしい

155 17/11/30(木)18:52:08 No.468952276

>愛のテーマいいよね… 歌詞の意味合いよくわからんがなんか愛ってかんじ

156 17/11/30(木)18:52:32 No.468952358

世代的にポケモン赤やってからGBAの1+2に触れたので 1でダメージ食らった時にゲージが揺れるエフェクトとかを見てあーこれが元なのかって気づいた

157 17/11/30(木)18:52:54 No.468952421

3DSでベタ移植の1+2+3出してくだち!

158 17/11/30(木)18:53:17 No.468952493

>ドッドッ ドドドッ >ドドドドッ ドドッ 運命(さだめ)いいよね 眠らせてもなぜかつながらない

159 17/11/30(木)18:53:32 No.468952540

書き込みをした人によって削除されました

160 17/11/30(木)18:54:26 No.468952712

>愛のテーマいいよね… ただ一人道を行く小さき者に灯りを

161 17/11/30(木)18:55:08 No.468952839

2周したいかって言われると悩むゲーム

162 17/11/30(木)18:55:40 No.468952956

>1でダメージ食らった時にゲージが揺れるエフェクトとかを見てあーこれが元なのかって気づいた それはドラクエクローンとかでもよく見られる演出

163 17/11/30(木)18:55:58 No.468953016

>幸せな家族を念入りに崩壊させてからスタートってのが最高に曇る MOTHER2の続き出せって言われるの嫌だったのかな…って勘ぐりたくなるロックな展開いいよね 俺は好きだけど拒絶反応が出るのもわかる

164 17/11/30(木)18:56:26 No.468953102

>2周したいかって言われると悩むゲーム 難易度よりもシナリオの重さに躊躇うよね

165 17/11/30(木)18:56:48 No.468953168

一周目はうるうるしたけど二週目やるとそれほどでもねえなってなった

166 17/11/30(木)18:57:52 No.468953401

家族だけでなく牧歌的な村が崩壊していく様が見られるのも辛い

167 17/11/30(木)18:58:20 No.468953499

むしろエンディングじゃ泣けないと言われたマザーだけど3ならば

168 17/11/30(木)18:58:41 No.468953587

>シリーズ通してやったけど人に勧めるのは2だけ むしろ2を勧めてすごくよかった!って反応を眺めた後実は続編があるんだ…ってお渡ししたい

169 17/11/30(木)18:59:38 No.468953781

>>シリーズ通してやったけど人に勧めるのは2だけ >むしろ2を勧めてすごくよかった!って反応を眺めた後実は続編があるんだ…ってお渡ししたい ポーキーのその後気になるでしょ?って言いながら渡しちゃうんだ…

170 17/11/30(木)19:00:08 No.468953891

ストーリーでのフランクリンバッヂの使い方いいよね…

171 17/11/30(木)19:00:10 No.468953895

一番クレイジーな敵はぶんちょうぼう 異論は認める

172 17/11/30(木)19:00:43 No.468954022

ごす!あのゴリラ雷に弱いぞ!

173 17/11/30(木)19:01:20 No.468954158

>一番クレイジーな敵はぶんちょうぼう >異論は認める 僕はウマンチュラちゃん!!

174 17/11/30(木)19:01:43 No.468954236

>一番クレイジーな敵はぶんちょうぼう >異論は認める 4章に入ってから敵が一気にグロくなるのいいよね… 生理的嫌悪感を誘発されるというか

175 17/11/30(木)19:01:56 No.468954280

3が初プレイだったからコレジャナイとかはなく楽しめたエンディング泣いた そのあと2やったらドラムロール早いわ敵強いわで難易度にビビった

176 17/11/30(木)19:02:34 No.468954438

>一番クレイジーな敵はぶんちょうぼう >異論は認める 個人的にあいたくてウォーカーを推したい

177 17/11/30(木)19:03:45 No.468954688

4章ボスの低レベルクリアって可能なんだろうか

178 17/11/30(木)19:04:15 No.468954781

音楽もストーリーもシステムもオチも含めて大好きだけど リズムバトルたるいとか背がめっちゃ高いおじさんで色々説明しすぎとか露悪過ぎるとか全部わかるからつらい

179 17/11/30(木)19:04:43 No.468954868

かめんのおとこがブタマスクに輪姦される同人に結構お世話になった

↑Top