ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/30(木)16:37:33 No.468931479
ヒトラーはなんで独ソ戦はじめてしまったん… ていうかこれ読んでたら怖くなってきたんだけど https://ja.wikipedia.org/wiki/ソビエト連邦による戦争犯罪
1 17/11/30(木)16:46:41 No.468932762
卍
2 17/11/30(木)16:49:10 No.468933083
フィンランド風情に苦戦する雑魚にプロシアの騎士が負けるわけないからな
3 17/11/30(木)16:51:37 No.468933422
ソ連は腐った納屋だ錆びた鉄の要塞だった
4 17/11/30(木)16:53:22 No.468933659
開戦前の試算だとどっちも勝てる見込みが薄かったのが酷い
5 17/11/30(木)16:53:37 No.468933692
ソ連軍憲兵隊はすごい厳しいぞ
6 17/11/30(木)16:56:46 No.468934137
先進国同士が真正面から殴り合うのやめて!
7 17/11/30(木)17:00:04 No.468934595
ソ連もソ連単品だとかなり苦しいぞ レンドリースと支援あってこそ
8 17/11/30(木)17:03:04 No.468934977
つっても制海権取れないドイツが他にいける場所なんてあとないし 北欧の虎でも殴るの?
9 17/11/30(木)17:03:58 No.468935105
スレ画像はナショジオの何の回?
10 17/11/30(木)17:05:00 No.468935223
当のロシアが相当苦労してるんだから冬将軍にドイツが対応出来るはずが無かったんやな
11 17/11/30(木)17:08:48 No.468935769
ソ連もだいぶやべーけど民族浄化とかしてるナチ相手だと霞む ナチに関してないドイツ人は可愛そうだけど
12 17/11/30(木)17:08:59 No.468935792
8歳のドイツ娘まで犯すソ連兵怖い
13 17/11/30(木)17:13:42 No.468936453
普通に住民ころころするし焦土戦術するしレニングラードみたいなエグい事するし恨みを買い過ぎたね
14 17/11/30(木)17:18:26 No.468937079
恨み買われた報復にレイプってのもよくわからん
15 17/11/30(木)17:18:27 No.468937085
>つっても制海権取れないドイツが他にいける場所なんてあとないし 制海権取れないならイギリスと睨み合ってればいいじゃん…
16 17/11/30(木)17:19:21 No.468937212
>恨み買われた報復にレイプってのもよくわからん ロシア人レイプされて燃やされてるから…
17 17/11/30(木)17:19:29 No.468937236
ソ連兵が処刑・略奪とレイプしまくってたのはソ連兵が無学な農民中心だったからでしょ 赤十字の意味とか分からずに病院に砲弾打ち込みまくったし
18 17/11/30(木)17:21:22 No.468937460
共に天を戴かず 共産主義と社会主義は同族嫌悪してるから
19 17/11/30(木)17:23:58 No.468937825
>ソ連兵が処刑・略奪とレイプしまくってたのはソ連兵が無学な農民中心だったからでしょ 上からダメよ言われてなかったのかなあ
20 17/11/30(木)17:25:57 No.468938091
ダメよされてたしたまにダメだされる あんまりにも沢山いたんでダメだが追いつかなかった
21 17/11/30(木)17:26:46 No.468938207
スレ画の番組だとなんでドイツ人はこんな豊かな土地に住んでるのにソ連になんか攻め込んできたんだ?ってロシア人は訝しんでたな…
22 17/11/30(木)17:27:26 No.468938309
>赤十字の意味とか分からずに病院に砲弾打ち込みまくったし さすがに酷すぎる…
23 17/11/30(木)17:27:30 No.468938316
なんでなんだろうね…
24 17/11/30(木)17:27:37 No.468938336
ドイツですら豊かな土地か…まあそうだよなぁ
25 17/11/30(木)17:28:05 No.468938408
確かになんでロシア人浄化してまであんな土地に住もうと思ったんだろう… 単純にロシア人浄化したいだけだっけ?
26 17/11/30(木)17:28:52 No.468938505
こっちは家を焼かれたのになんでドイツ人は立派な家に住んでんだ!とキレてたソ連兵も孤児を見るとありったけの食料を差し出すように
27 17/11/30(木)17:30:07 No.468938682
戦争犯罪 みんなでやれば怖くない
28 17/11/30(木)17:30:12 No.468938701
多分レイプするか可愛がるかギリギリの年齢の子とかいるよね
29 17/11/30(木)17:31:35 No.468938891
総統がブレスト・リトフスク条約の夢を見てただけ説
30 17/11/30(木)17:32:13 No.468938986
山奥から徴発されて貨車に詰め込まれて送られてきたソ連兵とかなんでリッチな奴らがわざわざ攻め込んでくるのかわからんよな…
31 17/11/30(木)17:32:28 No.468939019
単純に伍長閣下がアホだっただけだよ 全世界をドイツにしようとした
32 17/11/30(木)17:34:17 No.468939304
せめて西側安定してから東行けや…
33 17/11/30(木)17:35:14 No.468939441
二正面作戦どころかアフリカまで
34 17/11/30(木)17:37:18 No.468939742
ソ連はいけ好かない暴力野郎だけどちょいちょい無茶苦茶な理由で酷い目に合ってるよね…
35 17/11/30(木)17:37:59 No.468939846
ドイツからしたら思想が違う陸続きの大国が隣にあるとか いつか襲われるかも知れないと疑心暗鬼になってたんでしょう 早いうちに芽を摘んでおいたほうが良いし
36 17/11/30(木)17:39:41 No.468940089
>多分レイプするか可愛がるかギリギリの年齢の子とかいるよね 多分じゃねえ ザラだ
37 17/11/30(木)17:40:22 No.468940194
>単純に伍長閣下がアホだっただけだよ >全世界をドイツにしようとした ナチスドイツの政策の一つが反共だからいつか叩く必要はあった バトル・オブ・ブリテン失敗してすぐとは殆ど誰も思わなかった
38 17/11/30(木)17:41:00 No.468940274
大ゲルマン帝国作らないといけないからしゃーない
39 17/11/30(木)17:41:02 No.468940278
>バトル・オブ・ブリテン失敗してすぐとは殆ど誰も思わなかった 誰も思ってないタイミングだからこそ相手に動揺与えられる
40 17/11/30(木)17:41:32 No.468940361
>>バトル・オブ・ブリテン失敗してすぐとは殆ど誰も思わなかった >誰も思ってないタイミングだからこそ相手に動揺与えられる 動揺は確かに与えたが…
41 17/11/30(木)17:41:33 No.468940364
>せめて西側安定してから東行けや… 西が安定する前に攻め込まれるかも知れない
42 17/11/30(木)17:42:27 No.468940493
スターリンがハウスホーファー(ドイツの地政学者)にティーチング受けてすっかりドイツと組む気になってたからアレだけど ソ連の官僚的にはドイツを攻めたかったし地政学的にもイデオロギー的にもいつ攻めてきてもおかしくなかったからソ連と戦争したのは不思議ではない ただ後知恵で見るとスターリンが本気でドイツと仲良くするつもりだったのが誤算だった、それもドイツの学者の入れ知恵で
43 17/11/30(木)17:43:48 No.468940687
軍規違反するやつは問答無用で銃殺
44 17/11/30(木)17:44:33 No.468940789
同志書記長もまさか攻めてくるとは…ってビックリしたらしいな 情勢的に有り得ないだろって意味で
45 17/11/30(木)17:45:01 No.468940849
>同志書記長もまさか攻めてくるとは…ってビックリしたらしいな >情勢的に有り得ないだろって意味で 独ソ間の貿易列車が動いてる隣で戦車から砲撃食らってたらしいな
46 17/11/30(木)17:45:07 No.468940867
全体主義国家同士が民族とイデオロギーで絶滅戦争やったらこうなった
47 17/11/30(木)17:46:05 No.468941003
完全に後知恵だけどタイミング遅れてまともな将官のもとT-34が全部隊に配属されてさらにKVシリーズがついてきたら勝てそうにないよね
48 17/11/30(木)17:48:05 No.468941255
>同志書記長もまさか攻めてくるとは…ってビックリしたらしいな >情勢的に有り得ないだろって意味で なんか勘違いしてる気がするな ソ連はドイツとやる気満々だったんだよ スターリンが個人的にドイツと組む気満々だっただけで