虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/30(木)16:21:02 Qle8hyso No.468929226

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/30(木)16:30:52 No.468930590

    ヘイトスピーチきたな

    2 17/11/30(木)16:31:33 No.468930688

    鯖いいよね…

    3 17/11/30(木)16:32:00 Qle8hyso No.468930748

    スレ画が言ってるのは事実だろ

    4 17/11/30(木)16:32:48 No.468930845

    松茸も同じような感想

    5 17/11/30(木)16:32:54 No.468930858

    価格と味は合ってないよな…

    6 17/11/30(木)16:33:45 Qle8hyso No.468930974

    ブリとかの方がうまいよな

    7 17/11/30(木)16:34:08 No.468931020

    今日は鯛のスレでも荒らすか

    8 17/11/30(木)16:34:31 No.468931074

    >日本で珍重されるタイだが、世界の別の地域では必ずしも高級魚ではない。韓国ではチャムドム(참돔)と呼ばれ、日本ほど一般的ではないが食用にする地域もある。台湾では正鯛、加臘と呼ばれ、日本のように高級魚扱いはされないが、刺身や中華風の料理で食べられている。オーストラリアでは、大型のモノが簡単に釣れることや、淡白な味がオーストラリア人の好みに合わない理由から評価が低く、日本ほど一般的な食用魚として流通はしていない。 おのれオージー!

    9 17/11/30(木)16:34:42 No.468931093

    鯛は別に高級魚ではないんだ イセエビと同じで縁起モノの需給価格が上乗せされてるだけで

    10 17/11/30(木)16:35:08 No.468931140

    ここのたい焼きスゲー美味いな

    11 17/11/30(木)16:35:09 No.468931143

    >ヘイトスピーチきたな 歴史の真実を直視すべきだぜ

    12 17/11/30(木)16:35:12 No.468931148

    骨から出るダシがまじ美味いんすよ…

    13 17/11/30(木)16:35:24 No.468931170

    刺し身は好きだけど煮たり焼いたりするとね…

    14 17/11/30(木)16:35:38 No.468931204

    鯛茶漬けのうまあじは鯛じゃないと出せないと思う…

    15 17/11/30(木)16:35:50 No.468931230

    むしろ日本人はなんでこんなにタイをありがたがってるんだろう

    16 17/11/30(木)16:35:52 No.468931234

    もしかして鯛はめで鯛って駄洒落効果のせいでちょっと値段上がってる…?

    17 17/11/30(木)16:35:57 No.468931246

    たい焼きの原料は鯛だからな

    18 17/11/30(木)16:36:01 No.468931254

    鯛へのヘイトスピーチは魂の殺人だぞ!

    19 17/11/30(木)16:36:11 Qle8hyso No.468931277

    刺身は皮目を炙ると旨いな

    20 17/11/30(木)16:36:12 No.468931283

    タイはありがたいからな…

    21 17/11/30(木)16:36:14 No.468931290

    >骨から出るダシがまじ美味いんすよ… 頭まるごと焼いてダシ取ろうぜ!

    22 17/11/30(木)16:36:27 No.468931318

    >むしろ日本人はなんでこんなにタイをありがたがってるんだろう ありがタイからな…

    23 17/11/30(木)16:36:42 No.468931361

    鯛は味より目出鯛っていう縁起物だから…

    24 17/11/30(木)16:36:49 No.468931381

    俺もスレ画みたいなヘイトスピーチしてたけど 旬だとか自分で釣った補正かかってたかもしれないけど釣れたては美味かった ひょっとしてタイの起源は韓国なのでは?

    25 17/11/30(木)16:37:10 No.468931424

    鯛がなんでそんなに珍重されてるかわからないんだ… あんまり取れないから?

    26 17/11/30(木)16:37:12 No.468931429

    宇和島の鯛めしは本当に美味しいから一度食べてみてほしい

    27 17/11/30(木)16:37:13 No.468931432

    >むしろ日本人はなんでこんなにタイをありがたがってるんだろう 赤いしかっこいいしめで鯛にもかかってるので

    28 17/11/30(木)16:37:17 No.468931442

    >鯛へのヘイトスピーチは魂の殺人だぞ! 人…?

    29 17/11/30(木)16:37:22 No.468931450

    悪食なせいで国によっては忌避される魚になってるとか

    30 17/11/30(木)16:37:29 Qle8hyso No.468931470

    >ひょっとしてタイの起源は韓国なのでは? 実はそのまさかなんだよ

    31 17/11/30(木)16:37:35 No.468931486

    >俺もスレ画みたいなヘイトスピーチしてたけど >旬だとか自分で釣った補正かかってたかもしれないけど釣れたては美味かった それはよかったね >ひょっとしてタイの起源は韓国なのでは? うn?

    32 17/11/30(木)16:37:51 No.468931521

    鯛でめでたいって駄洒落としてはランクが低いよな…

    33 17/11/30(木)16:38:24 No.468931591

    受験にカツ丼の方がいい

    34 17/11/30(木)16:38:27 No.468931603

    手搏図にもタイは美味しくないって書かれてるしね…

    35 17/11/30(木)16:38:46 No.468931630

    >ひょっとしてタイの起源は韓国なのでは? 手博図にもタイが釣れてめでタイと踊る若者たちの姿が記されている

    36 17/11/30(木)16:38:46 No.468931634

    ヒラメやカワハギと比べてなんか生臭いっていうか独特の風味あるよね

    37 17/11/30(木)16:38:50 No.468931646

    >鯛がなんでそんなに珍重されてるかわからないんだ… >あんまり取れないから? 養殖物も出回ってるのにまだ珍重アトモスフィア醸してるよね…

    38 17/11/30(木)16:38:57 No.468931661

    そういや魯山人が明石の鯛より朝鮮の鯛の方が美味いって言ってたな

    39 17/11/30(木)16:39:08 No.468931696

    味覚の真実を直視すべきだぜ

    40 17/11/30(木)16:39:11 No.468931705

    口の中の寄生虫を縁起物だって喜ぶのは正直意味分からない やせ我慢入ってない?

    41 17/11/30(木)16:39:33 No.468931749

    劣等魚族タイッパリどもは魂のヘイトスピーチで殲滅するぞ

    42 17/11/30(木)16:40:03 No.468931835

    ウオノエちゃんは可愛いじゃない

    43 17/11/30(木)16:40:20 No.468931887

    >鯛でめでたいって駄洒落としてはランクが低いよな… 打ちあわび勝ち栗よろこんぶみたいな昔からそういう駄洒落が多い

    44 17/11/30(木)16:40:21 No.468931888

    験担ぎだけでここまでのし上がったすげーやつだよ

    45 17/11/30(木)16:41:10 No.468932005

    小骨のない奴を誰か作ってくれ

    46 17/11/30(木)16:41:55 No.468932106

    見た目の良さも有るんじゃないの?

    47 17/11/30(木)16:41:57 No.468932112

    うなぎもそんな感じな気がする 美味しいところのは美味しいんだろうけど

    48 17/11/30(木)16:42:18 No.468932155

    タイを筆頭とした高級ギョッパリは希少だの縁起物だので高いだけで値段は釣り合わないこと多いよね それに対してハズレが少なく値段に見あった美味しさの高級肉こそ世界最高食材

    49 17/11/30(木)16:42:28 No.468932183

    神君の狸が好きだったのもあるんでない

    50 17/11/30(木)16:42:50 No.468932232

    鯛の煮付けは美味しいよ

    51 17/11/30(木)16:42:54 Qle8hyso No.468932243

    アナゴは骨が多くてあんまりおいしくなかった

    52 17/11/30(木)16:43:16 No.468932290

    >小骨のない奴を誰か作ってくれ su2127214.jpg

    53 17/11/30(木)16:43:24 No.468932309

    外国語はどれもさっぱりだけど他の国にも験担ぎ語呂合わせでのし上がった高級生物も結構いるのかな

    54 17/11/30(木)16:43:44 No.468932352

    >>小骨のない奴を誰か作ってくれ >su2127214.jpg 貰うとうんざりする郷土の特産榛名

    55 17/11/30(木)16:43:47 No.468932359

    不味くはないけど率先して食べたくなるほどかと言われるとそうでもない

    56 17/11/30(木)16:43:51 No.468932369

    まあ身のフワフワ感は認めてやるよ

    57 17/11/30(木)16:43:55 Qle8hyso No.468932385

    金目鯛の煮付けは目玉飛び出るほど高い

    58 17/11/30(木)16:44:33 No.468932479

    無味なギョッパリよ…

    59 17/11/30(木)16:44:42 No.468932500

    金目鯛は美味しいから高級魚なのも頷ける

    60 17/11/30(木)16:45:24 No.468932591

    >うなぎもそんな感じな気がする >美味しいところのは美味しいんだろうけど 鰻はタレの恩恵がめっちゃデカいと思う

    61 17/11/30(木)16:45:24 No.468932593

    スーパーで買うぶんにはさほど高くないぞ鯛 一尾まるごとの鯛の値段と鯖や鮭などの切り身の値段で比べたら当然鯛のほうが高いけどね

    62 17/11/30(木)16:45:32 No.468932611

    寿司屋で最初に摘むのにちょうどいいとは思うけど パクパク食うもんでもないかな

    63 17/11/30(木)16:46:04 No.468932692

    >ギョッパリ 語感が原語に近くてダメだった

    64 17/11/30(木)16:46:15 No.468932708

    >金目鯛の煮付けは目玉飛び出るほど高い サイズにもよるんじゃない 初島あたりだとペットボトルより大きいくらいのキンメ煮付け定食で1500円くらいだし

    65 17/11/30(木)16:46:18 No.468932718

    さっぱりしてるから好きではある

    66 17/11/30(木)16:46:29 No.468932744

    でも明石の鯛は本当に美味かった すごいコリコリだった

    67 17/11/30(木)16:47:10 No.468932823

    タイの風味はいいから スナック菓子にでもなればいいと思う

    68 17/11/30(木)16:47:21 No.468932841

    鯛めしはうまいよ

    69 17/11/30(木)16:47:50 Qle8hyso No.468932905

    いつか釣れたての石鯛で中華の清蒸料理ってのをやってみたい スンゲーうまいって開高健がエッセイに書いてたんだ

    70 17/11/30(木)16:47:53 No.468932915

    刺身が好きだけど タイを楽しむという意味では炊き込みご飯が最強

    71 17/11/30(木)16:47:54 No.468932917

    この焼き魚美味いな

    72 17/11/30(木)16:48:16 No.468932961

    ヘイトスピーチじゃ無いけど 韓国みたいな辛味文化とは相性悪そうね

    73 17/11/30(木)16:48:26 No.468932982

    >この焼き魚美味いな 鯖だからな

    74 17/11/30(木)16:48:31 Qle8hyso No.468932996

    >初島あたりだとペットボトルより大きいくらいのキンメ煮付け定食で1500円くらいだし やしー!

    75 17/11/30(木)16:48:59 No.468933058

    タイはタイでもノドグロは好き 油乗ってるからな

    76 17/11/30(木)16:49:03 No.468933064

    ヒラメも高級魚だし淡泊系だとタイだけが特別高いってわけじゃない気もする

    77 17/11/30(木)16:49:13 No.468933092

    >いつか釣れたての石鯛で中華の清蒸料理ってのをやってみたい >スンゲーうまいって開高健がエッセイに書いてたんだ 中華の蒸して醤油のタレ掛かってる奴? あれめっちゃ旨いしタレをご飯にかけてもうまい

    78 17/11/30(木)16:49:26 No.468933124

    鯛は養殖のせいで天然でも安いし高級魚じゃない

    79 17/11/30(木)16:49:32 No.468933132

    鯛もすまし汁に入ってるくらいならいいけど鯛メインでやられても困る

    80 17/11/30(木)16:49:35 No.468933138

    嗅覚で楽しむ食べ物なとこあるけど匂いが強いわけでもない

    81 17/11/30(木)16:50:15 No.468933218

    のどぐろあいつタイなの? 風味はタイっぽくないのに

    82 17/11/30(木)16:50:20 No.468933232

    韓国に渡ったたい焼きは鮒パンって名前になって売られてるんだよな

    83 17/11/30(木)16:50:20 Qle8hyso No.468933233

    >中華の蒸して醤油のタレ掛かってる奴? それ! >あれめっちゃ旨いしタレをご飯にかけてもうまい もしやタレが旨いのでは…?

    84 17/11/30(木)16:50:51 No.468933311

    >そういや魯山人が明石の鯛より朝鮮の鯛の方が美味いって言ってたな 鯛は春から秋まで順に玄界灘→瀬戸内海と韓国南部→佐渡島→能登半島→若狭とうまくなるのは昔から知られてて 回遊してるわけでもないらしいけど日本海沿岸ではだいたいうまくなるんだとか そんなわけで北朝鮮東部とウラジオストックあたりでも晩夏から初秋あたりにはうまくなるんじゃないかと見積もられてたりする

    85 17/11/30(木)16:51:20 No.468933371

    まあようは鯛が高い理由は高い値段つくから以外の理由ないんだろ?

    86 17/11/30(木)16:51:43 No.468933433

    >もしやタレが旨いのでは…? 脂は重要だと思う

    87 17/11/30(木)16:52:09 No.468933487

    >韓国に渡ったたい焼きは鮒パンって名前になって売られてるんだよな 不味そうな名前だな…

    88 17/11/30(木)16:53:14 No.468933635

    桜っぽい色合いなのも好まれる理由だと思う

    89 17/11/30(木)16:54:03 No.468933743

    駄洒落は大事

    90 17/11/30(木)16:54:54 No.468933862

    台湾人はタイくわん人ってわけだ

    91 17/11/30(木)16:55:39 No.468933969

    生っぽさが残ってないとおいしくはないと思う

    92 17/11/30(木)16:55:48 No.468933987

    タイと名前についてる魚のほとんどがベラ

    93 17/11/30(木)16:56:31 No.468934097

    >台湾人はタイくわん人ってわけだ 食ってる側じゃねーか!

    94 17/11/30(木)16:57:16 No.468934208

    タイ人はタイ人ってわけだ

    95 17/11/30(木)16:57:32 No.468934248

    天然の10kgの丸々太ったタイ捌いたけど油がすさまじかったなあ…

    96 17/11/30(木)16:57:34 No.468934249

    >>いつか釣れたての石鯛で中華の清蒸料理ってのをやってみたい >>スンゲーうまいって開高健がエッセイに書いてたんだ >中華の蒸して醤油のタレ掛かってる奴? >あれめっちゃ旨いしタレをご飯にかけてもうまい 中国だと鯛はあんまり値段つかないので案外安く食えるぞ 中国で高級な清蒸はハタとかクエになるがこっちはすごいたかい

    97 17/11/30(木)16:57:35 No.468934251

    >東京と名前についてる施設のほとんどが千葉

    98 17/11/30(木)16:58:04 No.468934311

    >まあようは鯛が高い理由は高い値段つくから以外の理由ないんだろ? 味がうまい!色が綺麗!形が優美!

    99 17/11/30(木)16:59:15 No.468934474

    クエはうまいね

    100 17/11/30(木)17:00:04 No.468934593

    根魚はなんでも美味いぞ

    101 17/11/30(木)17:00:04 No.468934594

    >松茸も同じような感想 かつては椎茸レベルの値段だったからな 貴重になったから高いだけで

    102 17/11/30(木)17:00:28 No.468934648

    >味がうまい!色が綺麗!形が優美! 味は好きだけど あくまで個人的な感想だけど形は ところどころ半魚人みたいでちょっときもいな…って感じる

    103 17/11/30(木)17:01:06 No.468934722

    タイなんてだっせーよなー!コイ食おうぜ!

    104 17/11/30(木)17:01:22 No.468934752

    ほんのりしたあまあじとうまあじとこりこりふわふわが混ざったような食感はオンリーワンの美味しさだと思う 逆にその辺がぼやけるような状態になるとあんまり

    105 17/11/30(木)17:02:03 No.468934849

    タイは文化後進魚だからな…

    106 17/11/30(木)17:02:18 No.468934874

    ハモがたまにうまいのに当たるけど 大体タンパクすぎてまずい うまいハモが喰いたい

    107 17/11/30(木)17:02:37 No.468934926

    松茸は秋なのに松茸以外食う物なくて村の掟を破って川に毒を流して漁をする話がけっこうすき

    108 17/11/30(木)17:03:21 No.468935005

    >タイなんてだっせーよなー!コイ食おうぜ! 信州人きたな…

    109 17/11/30(木)17:03:24 No.468935013

    よく噛んで鼻呼吸して食うとなかなかうまあじが出てくる 面倒ではある

    110 17/11/30(木)17:03:29 No.468935031

    コイのあらい美味いよな! 下手するといっしょうものの寄生虫もらうらしいけど

    111 17/11/30(木)17:03:35 No.468935049

    鯛よりブリのほうがうまい

    112 17/11/30(木)17:03:40 No.468935060

    鱧は取扱い最困難な魚で料理人すら捌くのが難しい

    113 17/11/30(木)17:04:34 No.468935183

    ばーちゃんが山で採った松茸と本シメジ送ってきてくれた事あったけどシメジが旨すぎて松茸あんま覚えてない…

    114 17/11/30(木)17:04:39 No.468935192

    >味は好きだけど >あくまで個人的な感想だけど形は >ところどころ半魚人みたいでちょっときもいな…って感じる 俺は色はいいけどデザインはサケの方がいいと思ってる

    115 17/11/30(木)17:05:24 Qle8hyso No.468935281

    クエやらハタは手が出せない…

    116 17/11/30(木)17:06:07 No.468935369

    IDを出すとは無知な鯛ッパリめ…

    117 17/11/30(木)17:06:13 No.468935382

    クエは養殖に成功したらしいのでどんどん増えてほしい

    118 17/11/30(木)17:06:20 No.468935403

    煮付けにした時はわりと底辺の味わいだと思うタイ メバルとかのが数段美味い

    119 17/11/30(木)17:06:22 No.468935407

    やはり鮎が淡水魚において最強…

    120 17/11/30(木)17:07:16 No.468935528

    テギョンダーはID出してなんぼみたいになってんな…

    121 17/11/30(木)17:07:32 No.468935569

    >ばーちゃんが山で採った松茸と本シメジ送ってきてくれた事あったけどシメジが旨すぎて松茸あんま覚えてない… 天然のシメジはあまりのうまさに禁断症状様の偽常習性があり 少ない年には普段より深く山に入って探す人により遭難者数を増やすほどです

    122 17/11/30(木)17:07:34 No.468935579

    刺身だと肝も含めてカワハギが最強だと思う

    123 17/11/30(木)17:07:40 No.468935597

    鰻を差し置いて鮎が淡水魚最高とか文化後進魚は大変だよな

    124 17/11/30(木)17:08:02 No.468935659

    >やはり鮎が淡水魚において最強… ギンヒカリだね

    125 17/11/30(木)17:08:13 No.468935689

    台詞読まずに気軽にDEL入れるなよな…

    126 17/11/30(木)17:08:43 No.468935758

    セリフ読んでもdelじゃねえかな…

    127 17/11/30(木)17:08:56 No.468935786

    タイでもクロダイは雑食だからたまに大外れの不味い奴がいるね

    128 17/11/30(木)17:09:16 No.468935833

    卑劣な劣等民族オソマッパリと我ら世界最高img族では やはり友だちになるのは無理だったな

    129 17/11/30(木)17:09:25 No.468935859

    >煮付けにした時はわりと底辺の味わいだと思うタイ 刺身か焼くのがいいよね

    130 17/11/30(木)17:09:31 No.468935868

    鯛釣れた時は見た目の派手さでテンション上がる 鯖の方が美味しい

    131 17/11/30(木)17:09:45 No.468935915

    鯛は火を通すといまいちだよな やっぱ刺し身だて

    132 17/11/30(木)17:10:12 No.468935982

    ID出ててダメだった

    133 17/11/30(木)17:10:31 No.468936019

    アマダイは美味い

    134 17/11/30(木)17:10:33 No.468936029

    でも俺鯖食べるとおしっこが鯖臭くなるし…

    135 17/11/30(木)17:10:53 No.468936070

    なんで出たんだろう

    136 17/11/30(木)17:10:59 No.468936087

    鯛をバカにするからID出た

    137 17/11/30(木)17:11:11 No.468936115

    塩焼きはそこそこ美味い 一緒に焼いたカイワリの方が美味かった

    138 17/11/30(木)17:11:18 No.468936133

    >タイでもクロダイは雑食だからたまに大外れの不味い奴がいるね 黒鯛は川に入るのがうまくもなりまずくもなるポイントで悩ましい スゲー型のいいやつでも青くさかったり

    139 17/11/30(木)17:11:27 Qle8hyso No.468936156

    >でも俺鯖食べるとおしっこが鯖臭くなるし… うっそだぁ

    140 17/11/30(木)17:12:32 No.468936302

    鯛って捨てるところないくらいに食べて美味しいのに・・・

    141 17/11/30(木)17:12:33 No.468936304

    でもやっぱりマグロが美味しいよ

    142 17/11/30(木)17:13:50 No.468936476

    >鯛って捨てるところないくらいに食べて美味しいのに・・・ 骨はつらくない?

    143 17/11/30(木)17:14:03 No.468936502

    どうせなら冬はヒラメ夏はスズキがいい

    144 17/11/30(木)17:14:34 No.468936576

    白身魚は自称魚通が本当に美味しい〇〇を食べたことないから~ みたいなマウントを取りがちな荒れネタ

    145 17/11/30(木)17:14:45 No.468936607

    タイ人だけどあんまりネタにされるとちょっイラっとする

    146 17/11/30(木)17:14:54 Qle8hyso No.468936624

    荒れてないのにID出すようなバカが来たのかと思ったら俺だった なんで!?

    147 17/11/30(木)17:15:25 No.468936692

    名倉きたな…

    148 17/11/30(木)17:15:28 No.468936699

    赤い魚の中では味も値段も下の方じゃない真鯛

    149 17/11/30(木)17:15:30 No.468936703

    魚人「」始めて見た…

    150 17/11/30(木)17:15:32 No.468936711

    >荒れてないのにID出すようなバカが来たのかと思ったら俺だった >なんで!? 鯛過激派の仕業

    151 17/11/30(木)17:16:00 No.468936772

    >荒れてないのにID出すようなバカが来たのかと思ったら俺だった >なんで!? ヘイトスピーチは魂の殺人だからな

    152 17/11/30(木)17:16:29 No.468936834

    魚類が虹裏を見ていることは歴史的真実

    153 17/11/30(木)17:16:55 No.468936875

    テギョンダーちょっと頭がイワシッパリすぎない?

    154 17/11/30(木)17:17:02 Qle8hyso No.468936892

    魚が好きなんです許してください! でも鯛は焼くとあんまり美味しくないと思う!

    155 17/11/30(木)17:17:14 No.468936926

    青物みたいな回遊魚除いたら むしろ鯛は安い方だよね

    156 17/11/30(木)17:18:10 No.468937048

    たまーに当たり?の鯛食べると信じられないくらい美味しいよ 個体差がすごく大きい魚なのではって思う あるいは部位で違うのかな

    157 17/11/30(木)17:18:14 No.468937055

    途中で美味い美味い言っててダメだった

    158 17/11/30(木)17:18:16 No.468937056

    うんこ付けられたのは気の毒だけどうんこ付きで食いもんの話すんな!

    159 17/11/30(木)17:18:56 No.468937148

    釣りたての鯛は味しない

    160 17/11/30(木)17:19:06 No.468937177

    住んでる場所によると思う 九州は青魚が新鮮なのでマグロや川魚をわざわざ食べなくてもいいし

    161 17/11/30(木)17:19:31 No.468937240

    クエとハタとアラは九州人と広州人と香港人が文字通りカネを積みまくって値を上げてるからな… 暮れは九州でメチャクチャ高くなるので日本海産から南シナ海産まで全部博多に集まるけど 旧正月以降は広州と香港で値が上がるので最近は深圳と香港でカネ積んで奪い合いになってる

    162 17/11/30(木)17:19:35 No.468937255

    3日寝かせた鯛は美味いよ 3日寝かせたクエはもっと美味いけど

    163 17/11/30(木)17:19:37 No.468937260

    >魚人「」始めて見た… 無知な「」ッパリはタイヨウの海賊団の悲劇を知らないのか?

    164 17/11/30(木)17:20:33 No.468937376

    松茸の学名は「吐き気をもよおさせるキシメジ」らしいな…

    165 17/11/30(木)17:20:55 No.468937411

    帰りに刺し盛り買って帰ろう

    166 17/11/30(木)17:21:31 No.468937486

    >帰りに刺し盛り買って帰ろう オイ貴様!それはヘイトスピーチだぞ!!

    167 17/11/30(木)17:21:45 No.468937519

    >でも鯛は焼くとあんまり美味しくないと思う! このウンコ反省してねーな

    168 17/11/30(木)17:21:48 No.468937528

    >松茸の学名は「吐き気をもよおさせるキシメジ」らしいな… ヘイトスピーチ過ぎる…

    169 17/11/30(木)17:21:59 No.468937558

    >個体差がすごく大きい魚なのではって思う >あるいは部位で違うのかな 鯛は時期と産地が合ってるとスゲーうまいのだが 縁起魚なので格好だけのハズレを食う機会がすごく多いという魚でもある

    170 17/11/30(木)17:22:32 No.468937633

    タイは縁起物としていちいち赤色にして売るからなぁ… 普通に旨いとは思うけど一種のブランドになってるのは腹立たしい

    171 17/11/30(木)17:22:34 No.468937641

    サシミございます

    172 17/11/30(木)17:22:56 No.468937691

    ブリも結構味の差激しいよ

    173 17/11/30(木)17:23:00 No.468937705

    銀むつことメロ食べたいがもう何年も見かけなくなってしまった 昔はスーパーでも売ってたんだけどな

    174 17/11/30(木)17:23:12 No.468937728

    塩釜焼きの美味さをしらない無知なイモッパリめ…

    175 17/11/30(木)17:24:05 No.468937837

    干物にすればたいていの魚は美味しいからな

    176 17/11/30(木)17:24:21 No.468937880

    imgの食べ物スレはマーケティングとして最適だと思う

    177 17/11/30(木)17:24:32 No.468937901

    >塩釜焼きの美味さをしらない無知なイモッパリめ… あれ他の魚だとどうなの

    178 17/11/30(木)17:25:05 No.468937982

    昔鯛が持て囃されたのはその保存性ゆえだしな

    179 17/11/30(木)17:26:01 No.468938098

    鯛を寝かせるなんて島根くらいしかやらん 鯛はコリコリ感がなくなると価値がなくなる魚だからだ 味は寝かせたり養殖だったりするほうがあるけどな

    180 17/11/30(木)17:26:14 No.468938136

    >タイ人だけどあんまりネタにされるとちょっイラっとする 下半身がタイなの?上半身がタイなの?

    181 17/11/30(木)17:26:41 No.468938190

    タイ違いだ…

    182 17/11/30(木)17:26:43 No.468938199

    >>タイ人だけどあんまりネタにされるとちょっイラっとする >下半身がタイなの?上半身がタイなの? タイって言ってもいろいろあるけど何タイなのかも気になる

    183 17/11/30(木)17:27:40 No.468938344

    >タイ人だけどあんまりネタにされるとちょっイラっとする お前の国観光地詐欺多すぎてマジクソなんだけど

    184 17/11/30(木)17:28:02 No.468938400

    >下半身がタイなの?上半身がタイなの? タンノくん

    185 17/11/30(木)17:30:07 No.468938683

    魚人「」初めてみた……

    186 17/11/30(木)17:30:15 nzI2cZmU No.468938710

    ハマチなんかも寝かせるよりすぐ食ったほうが好きだわ俺