虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)15:52:52 スペッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)15:52:52 No.468925518

スペックが歴代主人公の中でも頭おかしい人

1 17/11/30(木)15:54:02 No.468925699

その分人生で背負った物もデカすぎるだろ 子供もちゃんと作って昇進して部下を率いてるぞ 他のクズガンダムパイロットは好きな事してねえのに

2 17/11/30(木)15:54:20 No.468925740

他の奴らも生きてればなあ

3 17/11/30(木)15:54:22 No.468925742

あらゆるパラメータが三国志なら90超えてる

4 17/11/30(木)15:55:34 No.468925922

厄介払いついでに大変な任務任せたら完遂して帰ってくる

5 17/11/30(木)15:56:18 No.468926007

軍を掌握して軍事クーデターを起こした人

6 17/11/30(木)15:56:55 No.468926084

武勇が高いのは主人公共通だけどそれ以外のパラメータもやたら高え…

7 17/11/30(木)15:57:06 No.468926115

三国志でいったら曹操声的にも

8 17/11/30(木)15:57:09 No.468926125

操縦技能や指揮能力だけじゃなくてメカニックにも精通してるのが反則気味だと思う

9 17/11/30(木)15:57:47 No.468926217

イゼルカントって魔王もスペックおかしいし

10 17/11/30(木)15:57:54 No.468926231

一応デシルとかってヴェイガントップクラスのパイロットなのにXラウンダー部隊相手に指揮だけで追い詰めてる

11 17/11/30(木)15:58:50 No.468926358

何でもできる超スペック主人公だけど人生が悲惨すぎるからバランスは取れている

12 17/11/30(木)15:58:54 No.468926367

1話の時点で敵の襲撃ポイントを割り出す

13 17/11/30(木)15:58:59 [スパロボ] No.468926374

折角だしもっと背負わせるね…

14 17/11/30(木)15:59:45 No.468926487

アスノ一族ってエリート血統過ぎない? アセムはパイロット最強クラスで戦後は貿易業で大儲けしてキオはXラウンダーとしても最上位で戦後はシド狩を行なってるし

15 17/11/30(木)16:00:32 No.468926601

最初の時点でAGE-1完成させてる…

16 17/11/30(木)16:00:41 No.468926624

>アスノ一族ってエリート血統過ぎない? >アセムはパイロット最強クラスで戦後は貿易業で大儲けしてキオはXラウンダーとしても最上位で戦後はシド狩を行なってるし 母さんはガンダム作るしな

17 17/11/30(木)16:00:52 No.468926659

イゼルカントはイカれてるのに火星民からしたらガチの英雄っていうのが酷い

18 17/11/30(木)16:01:10 No.468926694

戦艦で指揮してるだけでもデシルじゃ相手にならない

19 17/11/30(木)16:02:58 No.468926929

能力は歴代主人公の中でも最上位で名家生まれの資産家ってかなり攻めてる設定なのに本編が悲惨すぎてバランスが取れてる

20 17/11/30(木)16:03:35 No.468927007

割りと真面目に最強ではないけど歴代で一番ハイスペックな主人公だよね

21 17/11/30(木)16:03:52 No.468927034

>イゼルカントはイカれてるのに火星民からしたらガチの英雄っていうのが酷い 徹頭徹尾全面に極悪人なんていないんだよな

22 17/11/30(木)16:04:15 No.468927082

戦艦で名有りパイロットのMS部隊追い払う主人公って他にいないよね多分

23 17/11/30(木)16:04:34 No.468927134

ものすごい贅沢な一代記アニメになってしまった

24 17/11/30(木)16:05:04 No.468927192

>イゼルカントはイカれてるのに火星民からしたらガチの英雄っていうのが酷い ヴェイガンってずっと火星にいたら全滅を待つだけだからな それで連邦はヴェイガンの存在認めないんだから戦争しかねぇ

25 17/11/30(木)16:05:08 No.468927199

魔王がいなかったらヴェイガン諦めて死んでたのだろうか

26 17/11/30(木)16:05:24 No.468927226

キャリアが違いすぎる

27 17/11/30(木)16:06:05 No.468927314

そもそも戦艦の艦長やるガンダム主人公が他にほぼ記憶にない

28 17/11/30(木)16:06:36 No.468927373

指揮 軍事 MS格闘 MS射撃 政治 カリスマ メカニック 全ての能力が最低Aは超えてる(なお第1部の射撃はクソだった模様)

29 17/11/30(木)16:07:52 No.468927534

クソがぁ!!と釜の作ったレイザーウェアにボロクソ言いながらも使いこなせてる人

30 17/11/30(木)16:07:58 No.468927545

最後まで夢は人類の救世主なのが熱い

31 17/11/30(木)16:08:03 No.468927553

設計もパイロットもできるのって他はシロッコやエレガントさんくらいだよね

32 17/11/30(木)16:08:13 No.468927579

>魔王がいなかったらヴェイガン諦めて死んでたのだろうか それどころか一部のお偉いさんがたが隠蔽したままなんで何年後かにまた第2第3の何処そこの移住計画失敗事件が起きていたかも知れない

33 17/11/30(木)16:08:49 No.468927651

君の中の英雄いいよね…

34 17/11/30(木)16:08:58 No.468927664

生涯ほぼ戦いっぱなしだからなスレ画 100年戦争がスレ画の人生すっぽり覆ってるから当然なんだけど

35 17/11/30(木)16:09:29 No.468927718

>クソがぁ!!と釜の作ったレイザーウェアにボロクソ言いながらも使いこなせてる人 終わりにはヴェイガン艦の爆発をみて花みたいで綺麗だな…そうだエミリーに花を贈ろうとか考えるくらいには余裕が生まれているとかなんなの

36 17/11/30(木)16:09:57 No.468927775

最後に作ったMSが物凄い感慨深いのに本編じゃ欠片もでてこないのは酷くない?

37 17/11/30(木)16:10:01 No.468927784

AGEはなんというか3代主人公の話として見るよりもフリットの人生一つに絞って視点を変えて見たほうが面白く感じる いやアセムとかキオとかの存在食ってるし

38 17/11/30(木)16:10:08 No.468927805

ゲームだと戦艦の電子掲示板に子供の頃からのレスが全部残ってるという

39 17/11/30(木)16:10:27 No.468927856

このおじいちゃんをシャアが見たら シャアがコンプレックス爆発させて発狂するからな

40 17/11/30(木)16:10:48 No.468927905

フリット中心で組み直したら結構面白くなりそう

41 17/11/30(木)16:10:56 No.468927917

実にアグニカ

42 17/11/30(木)16:11:36 No.468927998

少年から爺までずっと戦い続けたからな 経験値の桁が違う

43 17/11/30(木)16:11:42 No.468928010

>このおじいちゃんをシャアが見たら >シャアがコンプレックス爆発させて発狂するからな 一方マクギリスにみせたら最高にアグニカン過ぎて信者になりかねない

44 17/11/30(木)16:12:32 No.468928103

MOE見るにアセムとゼハートもこの2人中心に物語進めたら面白くなるよ

45 17/11/30(木)16:13:01 No.468928167

アセム帰ってこなかったからかAGE3が分離機構になったのが物悲しい 爺か釜かどっちのアイデアかは分からんけど

46 17/11/30(木)16:13:07 No.468928176

戦艦の指揮で敵エースを圧倒したのってこの人くらい?

47 17/11/30(木)16:13:14 No.468928196

小説版だと100機単位の指揮なら一人で 10機単位の指揮なら自分がAGE-1で狙撃でバカスカ落としつつ後方から指揮出来るって言われてたけどまぁ、フリットならやりかねないのが酷い

48 17/11/30(木)16:13:50 No.468928275

>一方マクギリスにみせたら最高にアグニカン過ぎて信者になりかねない 結果的に平和になりそうだしまあいいじゃない 凄くウザがられそうな気もするが

49 17/11/30(木)16:14:42 No.468928377

ジラートさんみたいな人間を殺すと一気に落ち込むのいいよね…

50 17/11/30(木)16:14:52 No.468928397

>戦艦の指揮で敵エースを圧倒したのってこの人くらい? 戦艦同士ならブライトとハヤトがハにゃーんを圧倒していた

51 17/11/30(木)16:15:10 No.468928431

何このチートキャラなんだけど 背負った物が大きすぎて納得してしまう爺ちゃん

52 17/11/30(木)16:15:38 No.468928501

>100機単位の指揮なら一人で こっちはまだしも >10機単位の指揮なら自分がAGE-1で狙撃でバカスカ落としつつ後方から指揮出来る これがヤバすぎる

53 17/11/30(木)16:15:42 No.468928512

正直スパロボで鉄血が参戦するなら絶対AGEと一緒にして欲しいなと思える程度にはマクギリスやラスタルとフリットの関係が楽しみ

54 17/11/30(木)16:15:52 No.468928530

でもヴェインガンを殲滅するー!って乱入してくるのは唐突すぎて吹く

55 17/11/30(木)16:16:09 No.468928577

孫が性格に反してスペックが戦いに特化しすぎてる

56 17/11/30(木)16:16:22 No.468928602

盛りすぎだけど納得の人

57 17/11/30(木)16:16:43 No.468928657

銅像が戦争の英雄じゃなくて火星病断絶の功労者としてなのがかっちょいい

58 17/11/30(木)16:16:45 No.468928661

声のせいでさかきばらのぶゆき先生思い出しちゃう

59 17/11/30(木)16:16:51 No.468928675

>でもヴェインガンを殲滅するー!って乱入してくるのは唐突すぎて吹く やめろやこの爺っていわれるまでセットの芸だし…

60 17/11/30(木)16:16:59 No.468928692

アセムどころか指揮された部隊全員後方から狙撃しつつ的確な指揮をするアスノ将軍を見て「この人やべぇ…」ってドン引きしてるのが酷い

61 17/11/30(木)16:17:46 No.468928815

>銅像が戦争の英雄じゃなくて火星病断絶の功労者としてなのがかっちょいい 壮年期の軍服じゃなくて老いたエンジニア姿なのがいいよね

62 17/11/30(木)16:18:44 No.468928933

最後はヴェイガンを含めた人類の救世主になるのがいいよね…

63 17/11/30(木)16:19:08 No.468928981

戦闘的なスペックではもっと上のガンダム主人いるだろうが総合力はすごいよね

64 17/11/30(木)16:19:33 No.468929035

全ての人類を救うのが夢だったからね

65 17/11/30(木)16:19:35 No.468929038

だからヴェイガンの戦犯は全て残虐非道なゼハートに罪を被せるね…

66 17/11/30(木)16:20:12 No.468929117

火星浄化MSがガンダムじゃないのが逆にいいよね

67 17/11/30(木)16:20:17 No.468929127

まぁイゼルカント様だってメカニック以外はチートクラスだし

68 17/11/30(木)16:20:41 No.468929173

まあ死んだやつのせいにしといた方がいいというのはあるから…

69 17/11/30(木)16:21:00 No.468929221

権力の時点で歴代でぶっちぎりだし

70 17/11/30(木)16:21:23 No.468929271

魔王に対抗するならこれぐらい高スペックじゃないと

71 17/11/30(木)16:21:25 No.468929273

イゼカン様はけおりながら攻撃しかけてくるのが怖すぎる

72 17/11/30(木)16:21:29 No.468929281

スパイなんか絶対に許さんからな!とか言いながらポケットマネーからシャナルアさんの遺族に支援するツンデレ爺

73 17/11/30(木)16:21:30 No.468929282

イ様は選別さえなければ名君すぎる…

74 17/11/30(木)16:21:45 No.468929313

英雄になれる代わりに 母親が殺され 第二の故郷は破壊され 初恋の相手も殺され 長年の戦友も殺され 本来人類を守るべき政府が腐敗しきっていて 息子が死んだと思ったら戦争の終結を諦めて海賊になる人生

75 17/11/30(木)16:22:02 No.468929356

ファーデーン編での指揮ミスもその後の悲惨さを高めててよい

76 17/11/30(木)16:22:46 No.468929452

>第二の故郷は破壊され この時に育ての親も死んでるからな……

77 17/11/30(木)16:23:06 No.468929510

「駆け上がって腐りきった連邦軍を正してやる!」 ハハハどうせ挫折するんだろ… 「できた!!」

78 17/11/30(木)16:23:11 No.468929517

イゼルカント様は光だとかいってるキチ○イだけど英雄でもあるし何十年もヴェイガンに神様みたいな存在として崇められてるから裁くと五月蝿いし あんなアホみたいなプロジェクトエデンの真相なんて常人なら納得できるはずない だから全ての罪をゼハートに被せてクソ野郎として死者に死体蹴りしたほうが平和の為には有効なのが酷い

79 17/11/30(木)16:23:34 No.468929565

そこまでがただただ悲惨な人生だったけど最後の方はマーズレイ根絶に費やせたのは幸せだったと思う

80 17/11/30(木)16:24:05 No.468929637

>長年の戦友も殺され しかも自分の甘さからデシル見逃したうえでのこれだからな

81 17/11/30(木)16:24:30 No.468929690

自分が背負ってきたもの全てをギリギリで手放して その上余生をかつての敵の救済に充てるすごいジジイ

82 17/11/30(木)16:24:49 No.468929736

プラズマダイバーミサイルのとりあえずつよい感大好き

83 17/11/30(木)16:24:58 No.468929763

フリットの半生の悲惨さ語る上で ブルーザー司令が殺されたことはだいたい忘れられる

84 17/11/30(木)16:25:15 No.468929797

ゼハートも悲惨な人生だな… 実質20年も生きてないけど

85 17/11/30(木)16:25:42 No.468929856

アニメ版だと粛正委員会として死刑にされても仕方ない連中を裁きつつもって感じだけど、小説版だと粛清委員会になって更に苛烈に検挙したせいでギロチンのアスノと呼ばれてる主人公

86 17/11/30(木)16:25:46 No.468929865

ageのアニメの構成はあれだったけどやっぱりフリットは妙に魅力があるから嫌いになれないな…

87 17/11/30(木)16:25:52 No.468929876

まぁルナベースにまだ害虫が残ってたけど復帰後始末した

88 17/11/30(木)16:25:57 No.468929889

>しかも自分の甘さからデシル見逃したうえでのこれだからな まあ「命はおもちゃじゃないんだぞー!」って啖呵切った上で殺しちゃうとソッチのほうが色々台無しだし あそこで見逃したのは仕方なかったんじゃないかなって

89 17/11/30(木)16:26:05 No.468929899

回想でボヤージが出てきたとき「お前も出るのかよ!」って一瞬笑ったが このレベルですらフリットがずっと悔やんでたってことに気づいてへこむ

90 17/11/30(木)16:26:13 No.468929922

>自分が背負ってきたもの全てをギリギリで手放して >その上余生をかつての敵の救済に充てるすごいジジイ 使命のみで人生終わってる…

91 17/11/30(木)16:26:39 No.468929992

ゼハートはマジでなにも手に入ってない空虚極まる人生

92 17/11/30(木)16:27:11 No.468930066

>ゼハートはマジでなにも手に入ってない空虚極まる人生 親友は手に入ったし…

93 17/11/30(木)16:27:13 No.468930075

小説版はあまり参考にしたくないな…

94 17/11/30(木)16:27:16 No.468930084

こんなでも家族のイベントには絶対仕事休むとかあざといよね

95 17/11/30(木)16:27:23 No.468930104

>使命のみで人生終わってる… 火星の英雄になれたからまあそこは満足できたんじゃないかな…

96 17/11/30(木)16:27:38 No.468930137

ゼハートは学生時代こそが私にとってのエデンだったんだな… 完 だからまじで可哀想だよね

97 17/11/30(木)16:27:38 No.468930138

>ゼハートも悲惨な人生だな… >実質20年も生きてないけど 俺の人生マジで何だったんだろなー、死んでいった部下の為にも進まないといけないしこんな事なら一番楽しかった学生時代的な日常過ごして結婚して子供育てたかったのになーと言いたくなる程度には悲惨 しかも小説版なら兎も角アニメ版だと童貞のまま死んだ

98 17/11/30(木)16:27:54 No.468930180

>ゼハートはマジでなにも手に入ってない空虚極まる人生 下手に夢だけは見れたのがあまりにもお辛ぁい・・・

99 17/11/30(木)16:28:04 No.468930209

ガンダムの小説版って大概アニメを台無しにする感じに…

100 17/11/30(木)16:28:05 No.468930210

小説版は小太刀節極まりすぎてあれ前提は少しその

101 17/11/30(木)16:28:47 No.468930300

ゼハートは色んな物に縛られて行き過ぎたけど アセムはもうちょっと自分を取り巻くいろんなしがらみを気にするべきだと思う

102 17/11/30(木)16:28:57 No.468930323

>小説版はあまり参考にしたくないな… 人間関係も設定も違う部分が多々あるからまぁ別物だな

103 17/11/30(木)16:29:07 No.468930347

オルガとゼハートはお互いに共通点多いよね童貞だし

104 17/11/30(木)16:29:25 No.468930390

自分のせいで死んだ人全員覚えてるゼハートが味方ごとやらかしてその重圧で潰されるのと 孫に止められてギリギリ踏みとどまれた爺ちゃんが今まで救えなかった自分を許せる その差がageっぽくて良いんだ そりゃゼハートも子作りしたかったって言うよね

105 17/11/30(木)16:29:37 No.468930418

ゼハートも使命投げ出して海賊いーれて!ってできたら…

106 17/11/30(木)16:29:50 No.468930447

アッシュムさんはボンボンだから… あとちょっと中2チックだから…

107 17/11/30(木)16:30:05 No.468930477

BFでAGE系の改造機体出ないかな ソーディアver.BFなど

108 17/11/30(木)16:30:08 No.468930483

ゼハートもアスランみたいになれたらな

109 17/11/30(木)16:31:04 No.468930616

ゼハートは文字通り止まれなくなってたからな…

110 17/11/30(木)16:32:03 No.468930755

生涯に渡って清廉潔白過ぎて汚職なんて絶対許さないし賄賂なんて渡されたら速攻で拘束して通報するような軍人生活送ってたらしくて息子の結婚式もそういう連中五月蝿いし親族とその友人だけで行うと言い出すのが良いよね なおアセムとロマリーが大好き過ぎて高級ホテルを貸し切りにした結婚式

111 17/11/30(木)16:32:08 No.468930766

たまに暴走はするけど父親を嫌ってるわけではないしプリケツでいい子だった 特大の反抗期がおっさんになってから来た

112 17/11/30(木)16:32:14 No.468930780

「それは人の負い切れる重さじゃない…」がガンダムの中で一番好きなセリフ

113 17/11/30(木)16:33:35 No.468930949

結局子作りしてみんなでちょっとずつ解決しようなっていう話だな

114 17/11/30(木)16:33:36 No.468930951

スパゲッティーが好物なんだっけ?

115 17/11/30(木)16:33:38 No.468930957

>「それは人の負い切れる重さじゃない…」がガンダムの中で一番好きなセリフ Xラウンダーになれずに苦しんだアセムが「俺たちは人間なんだ」って言うのがいいよね…

116 17/11/30(木)16:34:42 No.468931092

オルガもゼハートも同じ火星人で必要以上の重荷を背負って自分の許容以上のものを抱え過ぎて部下大好きだから止まらなくなって最後は殺された そしてどっちも友人や部下的なキャラはいたけど全員自分と同じ目線で話してくれる人は居なかった

117 17/11/30(木)16:35:18 No.468931160

>スパゲッティーが好物なんだっけ? エミリーの得意料理でそればっかり作るのでアスノ家では誕生日パーティにも出てくる定番のごちそうになった

118 17/11/30(木)16:36:06 No.468931264

スパロボで鉄血と組むと間違いなくお嬢の確保に全力で動く ラフタルには苦笑いされながらも支持はされそう

119 17/11/30(木)16:36:53 No.468931386

地球側は移民政策失敗を隠蔽するために ヴェイガンの存在を認めないんだよね つまりヴェイガンの正体が公になった時点で負け?

120 17/11/30(木)16:37:13 No.468931431

こいつがいたらラフタルも汚いことしないだろうからな

121 17/11/30(木)16:37:22 No.468931447

ふわふわ中年はあれはあれで冷戦を作れっていう超きついお願いされて頑張ってはいるから…

122 17/11/30(木)16:37:44 No.468931504

>エミリーの得意料理でそればっかり作るのでアスノ家では誕生日パーティにも出てくる定番のごちそうになった アセムの誕生日パーティーがやたら質素だと思ってたけどおふくろの味だったのか…

123 17/11/30(木)16:37:45 No.468931506

>ラフタル 混ざってない?

124 17/11/30(木)16:37:45 No.468931508

アセム編で裏切りそうな補佐官が全く裏切らないのがオーソドックスなアニメにあるまじきハイスペック

125 17/11/30(木)16:38:27 No.468931602

>ふわふわ中年はあれはあれで冷戦を作れっていう超きついお願いされて頑張ってはいるから… しかし火星も緩やかに滅ぶよね…

126 17/11/30(木)16:38:30 No.468931609

賛否両論なファーデーン編だけどあそこで発言したり行動した内容のほぼ全てが50年後辺りに自分へのブーメランになってるよね

127 17/11/30(木)16:39:00 No.468931674

>>ラフタル >混ざってない? 金髪ツインタンクトップおっぱいホットパンツニーソの肉おじか…

128 17/11/30(木)16:39:07 No.468931693

ラスタルはどこまで言っても権力重視の軍人だけど フリットは文字通り一人で全部背負い切った英雄だもの 比較するもんじゃない ラスタルなんてピピニーデンと比較で丁度いい

129 17/11/30(木)16:39:07 No.468931694

アセム編EDの青年時代が正当にイケメン

130 17/11/30(木)16:39:16 No.468931712

よくも悪くもクソ真面目な人だからラスタルみたいな手段を選ばないタイプは快く思わないだろうな

131 17/11/30(木)16:39:41 No.468931776

>アセム編で裏切りそうな補佐官が全く裏切らないのがオーソドックスなアニメにあるまじきハイスペック 子安くんの裏切りそうな風貌とキャラと声が悪い

132 17/11/30(木)16:40:11 No.468931856

>アセム編で裏切りそうな補佐官が全く裏切らないのがオーソドックスなアニメにあるまじきハイスペック あいつ3世代編でもフリットの過激発言スルーしてたのに プラズマダイバーミサイルの時だけ「本当に使うんですか!?」って驚いてるし フリットが実は優しい人であることもよく理解してる根っからのフリットファンだよ

133 17/11/30(木)16:40:42 No.468931940

フリット青年編まだかな…

134 17/11/30(木)16:41:22 No.468932040

フリットも子安に制止されるの前提で過激な発言してる節あるよね

135 17/11/30(木)16:41:29 No.468932055

>フリットが実は優しい人であることもよく理解してる根っからのフリットファンだよ このくらいじゃないとあの状態のフリットの隣にはずっといられないよね…

136 17/11/30(木)16:41:30 No.468932057

>よくも悪くもクソ真面目な人だからラスタルみたいな手段を選ばないタイプは快く思わないだろうな 平和の維持が大変なことはわかりつつもマッチポンプ行為とかを知ったらまず間違いなく激怒する この両極端なふたりがクロスしたら最終的には対立するだろうけど会話は面白そうだ

137 17/11/30(木)16:41:46 No.468932094

最後まで忠臣の子安くんはじめてみた

138 17/11/30(木)16:42:02 No.468932126

鉄華団にもいい顔絶対しないだろうけど肉おじがダインスレイヴ持ち出してはしゃぎだしたらマジギレしそうで

139 17/11/30(木)16:42:33 No.468932196

>しかし火星も緩やかに滅ぶよね… アシュムからするとヴェイガンの実情そこまで把握出来てないしね イ様が火星側のコロニー爆破とかやってるとか知らんから全然元気に見えるし

140 17/11/30(木)16:42:46 No.468932223

>鉄華団にもいい顔絶対しないだろうけど肉おじがダインスレイヴ持ち出してはしゃぎだしたらマジギレしそうで 権力奪って仕事だけ与えて飼い犬にするんじゃねえかな

141 17/11/30(木)16:43:22 No.468932302

フリットのみにスポット当てたようなOVもいつか出ないかな

142 17/11/30(木)16:43:41 No.468932339

>賛否両論なファーデーン編だけどあそこで発言したり行動した内容のほぼ全てが50年後辺りに自分へのブーメランになってるよね あれがブーメランになる伏線とは思ってなかったが故の否の意見が多かったししゃーない

143 17/11/30(木)16:43:58 No.468932393

クソ忙しい時に急にバエルごっこするマッキーは嫌いだろうし 裏で汚いことする肉おじも嫌いだろうし GH連中と致命的なまでに相容れないんや

144 17/11/30(木)16:44:17 No.468932443

間違いなく絶対肉おじとは水と油で対立するよ そして革命とか考えてるマッキーにはそれ以上にお前気持ちは分からなくもないけど、ふざけんなよと更に激怒する

145 17/11/30(木)16:44:33 No.468932478

>クソ忙しい時に急にバエルごっこするマッキーは嫌いだろうし >裏で汚いことする肉おじも嫌いだろうし >GH連中と致命的なまでに相容れないんや だってあの二人悪い意味で監督の幼稚性隠せてないもの

146 17/11/30(木)16:44:44 No.468932505

ストーリーに無駄が無さすぎる…

147 17/11/30(木)16:44:46 No.468932512

スパロボBX世界のシャアがアクシズ落としを決行しようとしたのはフリット・アスノの頑張りを一部人類が台無しにしてるからって言われても納得できるよね

148 17/11/30(木)16:45:05 No.468932554

>ストーリーに無駄が無さすぎる… 逆に言えば尺が足りねえ!

149 17/11/30(木)16:45:21 No.468932586

行き場のない孤児の受け皿になってる鉄華団には裏から安全な仕事まわしてそう

150 17/11/30(木)16:45:23 No.468932589

マッキーとは英雄としてのガンダムに憧れる者同士なのか

151 17/11/30(木)16:45:24 No.468932594

スパロボBXだとジオン星人がマジでクズ過ぎる

152 17/11/30(木)16:45:33 No.468932614

スパロボで捏造されるクソみたいな五十年いいよね フリットが戦争から遠ざかったの0080から0082までの短期間だぞ 多分その間にヴェイガンとか太陽炉組とやりあってるんだろうけど

153 17/11/30(木)16:45:35 No.468932618

フリットにガチ説教と説得されて仲間になったマッキーがバエルを魔改造される展開がほしい

154 17/11/30(木)16:45:44 No.468932634

>逆に言えば尺が足りねえ! ジラードがその…シャナルアと一緒でよかったんじゃ…

155 17/11/30(木)16:46:01 No.468932684

>権力奪って仕事だけ与えて飼い犬にするんじゃねえかな 肉おじは組織ごと腐敗してるから平気で汚い手を使ってくるだけで上がクリーンならわざわざダーティなことはしないだろうしな

156 17/11/30(木)16:46:17 No.468932716

>マッキーとは英雄としてのガンダムに憧れる者同士なのか フリットがなりたいのは明確に敵がいるあの世界での救世主だったし…

157 17/11/30(木)16:47:17 No.468932834

>なおアセムとロマリーが大好き過ぎて高級ホテルを貸し切りにした結婚式 おい親族だけの結婚式

158 17/11/30(木)16:47:52 No.468932910

>マッキーとは英雄としてのガンダムに憧れる者同士なのか まぁそうではあるけどマッキー視点からみると常に人類を守る為に卑劣な侵略者から守ろうとして常に最前線で働いてるし圧倒的な暴力性も感じられるからまさに英雄譚の英雄として尊敬はするよ 多分フリットもなんでこいつこんなに慕ってくるの?と思いつつも割と釘を刺しつつ可愛がりそうだし、だからこそ革命とか起こしたら何故わかってくれないのですか!?といってるマッキーにはガチでキレて説教する

159 17/11/30(木)16:48:00 No.468932926

小説版は結構面白いけどオマージュが多すぎたり 決めの所のセリフで過去作のセリフ持ってくるのがあんまり好きじゃなかった シドが大量に出てくる所はアニメで見たいけどね

160 17/11/30(木)16:48:09 No.468932949

フリットの思ってる救世主は100億人誰も零さずに救える存在だから… 無理だし理想を諦められないぐらい何十億も守りきれなくて死ぬまで走るしかないけど

161 17/11/30(木)16:48:17 No.468932966

>スパロボBXだとジオン星人がマジでクズ過ぎる クズとは心外な! ちゃんと連邦が戦争終わらせて弱体化しているタイミングを的確に狙って蜂起し続けている賢い悪の宇宙人だと言うのに

162 17/11/30(木)16:48:23 No.468932978

いいとこの出とはいえコロニー出身なのもアグニカポイント高し

163 17/11/30(木)16:48:39 No.468933013

孫大好きなのがあちこちで描写されてるのが可愛い

164 17/11/30(木)16:49:01 No.468933061

>おい親族だけの結婚式 割と資産家だし…息子も嫁さんも可愛いから張り切ってたらしい

165 17/11/30(木)16:49:11 No.468933088

>孫大好きなのがあちこちで描写されてるのが可愛い キオ幼少期一話まるまる使ってみたかった…

166 17/11/30(木)16:49:25 No.468933120

コロニー出を地球の軍のトップにするのはなかなかにぶっとんでる

167 17/11/30(木)16:49:35 No.468933137

>ちゃんと連邦が戦争終わらせて弱体化しているタイミングを的確に狙って蜂起し続けている賢い悪の宇宙人だと言うのに マクロス降ってきてボドルザー艦隊とやりあった直後にジオンはさぁ…

168 17/11/30(木)16:51:11 No.468933352

>コロニー出を地球の軍のトップにするのはなかなかにぶっとんでる 地球とコロニーの対立が一段落した後の世界だからね 代わりに火星が犠牲になってたんだけど

169 17/11/30(木)16:51:27 No.468933392

スペースノイドは虐げられてきた! お前さぁ…格差是正とかヴェイガン防衛とかで常に頑張ってるスペースノイドの英雄アスノ将軍みても同じこと言えんの?となるBXジオン星人

170 17/11/30(木)16:51:46 No.468933438

まじであのジオン星人は根絶やしにされても文句言えないぐらいやらかしすぎる

171 17/11/30(木)16:52:28 No.468933531

ジオン?悪の組織でしょ?って子供達に言われるぐらいBXだとやらかしたからな… アナハイムも

172 17/11/30(木)16:52:40 No.468933566

AGE世界で前提になってる銀の匙条約ってわりと他のガンダム世界なら終着点でもおかしくないものだと思う AGEはその後に続いてる世界って感じ

173 17/11/30(木)16:52:53 No.468933599

BXのこの人まじで休んでる暇がない 天災みたいな異星人はまだいいとしておいジオン軍

174 17/11/30(木)16:53:22 [アナハイム] No.468933658

del 混乱の元

175 17/11/30(木)16:53:26 No.468933666

本当鉄血と相性よさそうな作品と主人公だねぇ… ただマッキー、ラスタル、フリットなんかが活躍し過ぎて本編以上に鉄華団が地味になってしまう可能性があるけど

176 17/11/30(木)16:53:35 No.468933684

スパロボだとマックスと同年代なんだっけ

177 17/11/30(木)16:54:01 No.468933738

AGEテレビ版は至らないところも多いけど一番好きなガンダムかもしれん ビックリドッキリメカ呼ばわりされてももっとウェアとか新装備とかポンポン出して欲しかった…

178 17/11/30(木)16:55:15 No.468933910

>割と資産家だし…息子も嫁さんも可愛いから張り切ってたらしい おまえなー!そういうとこをもう少し思春期に見せないからなー!そういうとこだぞそういうとこ!!

179 17/11/30(木)16:55:17 No.468933913

>AGE世界で前提になってる銀の匙条約ってわりと他のガンダム世界なら終着点でもおかしくないものだと思う >AGEはその後に続いてる世界って感じ 個人的には髭に砂に変えられる寸前にどうにか戦争が終わることに成功して全ての武力を捨て去った世界がAGEなのかなって思ってる 最終戦争まで行くと髭、その手前でどうにか終結させられたらAGEって

180 17/11/30(木)16:55:22 No.468933930

マンガかなんかで換気ファン装備してたの見て笑った記憶がある

181 17/11/30(木)16:55:26 No.468933937

ガンダムの力で世界を守りたいフリットと壊したいマッキー 主人公とライバルみたいだ

182 17/11/30(木)16:56:03 No.468934028

いいですよね物心付いた時に地球がボドルザーで火の海になってるの見ながらガンダム完成させて ゼントランとヴェイガンと戦う少年期 そして一年戦争が始まる二十年の間に00世界の太陽光紛争に参加したりヴェイガンと戦う青年期

183 17/11/30(木)16:56:40 No.468934121

>おまえなー!そういうとこをもう少し思春期に見せないからなー!そういうとこだぞそういうとこ!! 本編もっかいよく見ろや!!あれアセム視点から見るとクソ親父に見えるかも知れないけど第三者目線でみるとめちゃくちゃ可愛がってるぞフリット!!!

184 17/11/30(木)16:57:05 No.468934181

魔王が作り出した英雄

185 17/11/30(木)16:57:42 No.468934266

>マンガかなんかで換気ファン装備してたの見て笑った記憶がある 企画初期だとAGEシステムは釜じゃなくて戦場に落ちてる物を兵器として転用する冒険野郎じみたシステムなので読み切り版はその名残

186 17/11/30(木)16:58:34 No.468934384

>魔王が作り出した英雄 プロジェクトエデン適合者だと思うんよね 2回も選別であるコロニー破壊を乗り切ってるし… これだけで穴のある計画だと分かるよ…

187 17/11/30(木)16:59:52 No.468934562

いいよねフリット的にはよくやった!お前は優秀な軍人になれるぞ!とビデオレター送ったらXラウンダーじゃなかった息子がけおる場面よくない

188 17/11/30(木)17:00:40 No.468934667

息子も孫も溺愛してるのにその好意の出し方が下手くそすぎる…

189 17/11/30(木)17:01:09 No.468934728

孤児だからどう親をやっていいのかわからないんだ…

190 17/11/30(木)17:01:24 No.468934755

ガンダムの父親キャラらしいっちゃらしい不器用さではある

191 17/11/30(木)17:01:40 No.468934796

Xラウンダーの上に普通の人間としての能力もクソ高い気がする

192 17/11/30(木)17:01:51 No.468934821

キオにスパイは処刑されてもしかたないぞ!(だからそんなに気にしなくても良いよキオ) って慰めるシーンが本当もう酷い

193 17/11/30(木)17:01:53 No.468934825

アニメはビルドファイターズの後ならもう少し素直な評価があったかもしれない

194 17/11/30(木)17:01:54 No.468934830

生涯を全て戦争と復興に費やした

195 17/11/30(木)17:02:07 No.468934859

>本編もっかいよく見ろや!!あれアセム視点から見るとクソ親父に見えるかも知れないけど第三者目線でみるとめちゃくちゃ可愛がってるぞフリット!!! その息子に理解されないとこだよ!てか孫にも鬼かなんかだと思われてんじゃねえか!

196 17/11/30(木)17:03:15 No.468934995

Xラウンダーが生物としては退化って扱いは面白かったんだがそいういう方面の掘り下げ全然無かったな

↑Top