ボルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/30(木)15:16:23 No.468920889
ボルトアクションライフルがどれも同じに見えてつらい かっこいいの教えて「」
1 17/11/30(木)15:17:45 No.468921083
R93
2 17/11/30(木)15:17:51 No.468921092
ss90000
3 17/11/30(木)15:18:08 No.468921139
リー・エンフィールド
4 17/11/30(木)15:18:32 No.468921184
村田銃
5 17/11/30(木)15:18:56 No.468921234
三八式
6 17/11/30(木)15:20:13 No.468921395
モシンナガン
7 17/11/30(木)15:21:29 No.468921576
動かしてるところ見るとかっこいいよねボルトアクション
8 17/11/30(木)15:24:57 No.468922030
ボルトアクションなんてどれも同じよ
9 17/11/30(木)15:25:32 No.468922130
Howa HCRはかなりカッコいいよ
10 17/11/30(木)15:26:11 No.468922225
M40
11 17/11/30(木)15:34:39 No.468923337
ッキーン
12 17/11/30(木)15:36:01 No.468923483
マクミラン CS5
13 17/11/30(木)15:38:01 No.468923715
見た目で他のと違うてわかりやすくカッコイイのがFRF2 https://en.wikipedia.org/wiki/FR_F2_sniper_rifle
14 17/11/30(木)15:40:23 No.468924000
日本でライフルしか許可されてないのって 構造上自殺に使えないから?
15 17/11/30(木)15:42:03 No.468924179
>構造上自殺に使えないから? 隠して持ち運びにくいから あとライフルでも自殺はできるよ
16 17/11/30(木)15:42:23 No.468924211
>日本でライフルしか許可されてないのって >構造上自殺に使えないから? ?
17 17/11/30(木)15:43:09 No.468924303
というかなぜ構造上自殺できないと思ったの 煽りとかじゃなくて普通に興味がある
18 17/11/30(木)15:44:54 No.468924507
>日本でライフルしか許可されてないのって >構造上自殺に使えないから? 訳のわからないことを…
19 17/11/30(木)15:45:38 No.468924608
腕が短いんだろう
20 17/11/30(木)15:45:49 No.468924636
su2127145.jpg DSR-50
21 17/11/30(木)15:46:13 No.468924680
多分引き金を引けるのは手の指だけで頭ふっとばそうと思ったら届かないから無理だろって思ったんじゃないかな
22 17/11/30(木)15:46:38 No.468924744
今じゃ高精度の狙撃銃もオートマチックの時代だぜ
23 17/11/30(木)15:46:38 No.468924747
Kar98k
24 17/11/30(木)15:47:10 No.468924813
足で引き金引いて自殺とか映画やドラマでよくあるだろうに
25 17/11/30(木)15:47:18 No.468924830
全ての銃のグリップに掌紋認証式安全装置の設置が義務付けられているタイプの日本に住んでるだけだろう
26 17/11/30(木)15:47:46 No.468924889
初速が700m/sないと皮膚にキズもつかないからライフルじゃないと難しいんじゃない?
27 17/11/30(木)15:47:47 No.468924890
>ッキーン M1ガーランドはボルトアクションライフルじゃないよ~
28 17/11/30(木)15:48:11 No.468924934
銃口までストックにはまってるタイプがいい
29 17/11/30(木)15:48:38 No.468924979
ライフルが身近にあればこのような誤解も防げた
30 17/11/30(木)15:48:47 No.468924996
>日本でライフルしか許可されてないのって >構造上自殺に使えないから? 拳銃が殺人にしか用途が無いから許可されてないだけ ライフルは猟に使うから許可出るってだけだ そのライフルも散弾銃で実績ないと許可出にくいけどな
31 17/11/30(木)15:48:50 No.468925007
>su2127145.jpg >DSR-50 DSR-1ならあるな吊り下げバイポッド格好良いよね
32 17/11/30(木)15:49:02 No.468925033
>銃口までストックにはまってるタイプがいい リー・エンフィールドいいよね
33 17/11/30(木)15:50:05 No.468925166
>銃口までストックにはまってるタイプがいい su2127151.jpg はい
34 17/11/30(木)15:50:33 No.468925227
>銃口までストックにはまってるタイプがいい su2127155.jpg
35 17/11/30(木)15:51:22 No.468925320
ボルトアクションじゃないけどM14とか好き
36 17/11/30(木)15:51:52 No.468925383
ライフルは散弾銃を十年以上かつ害獣駆除に貢献した実績がないと持てないよ 競技で優秀な成績収めても許可下りるけど一般人枠だと無理じゃないかな…
37 17/11/30(木)15:52:29 No.468925463
詳しくなかった頃はボルトアクションとかマシンガンが量産できないから使ってる原始的な銃で何て貧相な武器もたされていたんだろう兵隊さんって思ってた
38 17/11/30(木)15:52:47 No.468925500
モシンナガンもカラビナー98もりーもみんな一緒に見える
39 17/11/30(木)15:53:32 No.468925623
w2000
40 17/11/30(木)15:54:49 No.468925796
ウルティマラティオってボルトアクションライフルが名前も見た目もかっこいい
41 17/11/30(木)15:54:52 No.468925808
>モシンナガンもカラビナー98もりーもみんな一緒に見える シルエットでの判別は難しいから ボルトハンドルの近辺を見ると判別しやすいかな
42 17/11/30(木)15:55:37 No.468925929
su2127163.jpg
43 17/11/30(木)15:57:43 No.468926203
ライフル弾は貫通力高いからね てか興味あるなら実銃撃ちに海外行ってみればいいよ サンパチは今でも狩猟に使ってる人がいるってのが納得できるくらい素人でも撃ちやすかった
44 17/11/30(木)15:58:07 No.468926255
スナイパーエリートやろう
45 17/11/30(木)15:58:26 No.468926299
>ウルティマラティオ ウルトラマンも新シリーズで銃持つのか 光線出せるのになー
46 17/11/30(木)15:58:38 No.468926331
>su2127163.jpg 撃ったらほっぺたをやけどしそうだな
47 17/11/30(木)15:59:07 No.468926389
サンパチは重い割に小口径だから撃ちやすいよね プラストックの8mmモーゼルは辛くて5発でギブアップだった
48 17/11/30(木)16:00:52 No.468926656
ディアとホッグまでなら5.56mmで充分だ 日本では許可されないが
49 17/11/30(木)16:01:11 No.468926697
M700いいよね… M40A1もいいしM24A3もいい
50 17/11/30(木)16:01:47 No.468926755
構造上自殺できない銃ってなんだろか M2とかもヒモ繋げて引っ張ればいけそう
51 17/11/30(木)16:02:00 No.468926785
>M700いいよね… >M40A1もいいしM24A3もいい ぜんぶいっしょじゃないですか!
52 17/11/30(木)16:03:39 No.468927014
裏技としてストックや銃身には検定無いから 検定のときだけフルストックとロングバレルに付け替えて こっそり銃身とストック切り詰めたの持てばばれない 弾薬もハンドリロードして弱装弾に改造すれば完全
53 17/11/30(木)16:03:46 No.468927023
.223口径ではなぁ… 肺に当てても即死するかどうかギリギリぐらい?
54 17/11/30(木)16:04:29 No.468927125
sv98とか緑色しててかっこいいよ!
55 17/11/30(木)16:04:31 No.468927128
>構造上自殺できない銃ってなんだろか ジャイロジェットピストルとかライフルは多分貫通するくらいの初速が乗らないと思う
56 17/11/30(木)16:05:14 No.468927211
Arctic Warfareいいよね… AWMもAWSもAW50もいい
57 17/11/30(木)16:05:21 No.468927222
>検定のときだけフルストックとロングバレルに付け替えて >こっそり銃身とストック切り詰めたの持てばばれない バレた時にヤバいやつだこれ
58 17/11/30(木)16:06:02 No.468927304
ライフルの許可ってKar98とか伽藍堂が大丈夫なら38式とかも所持できるの?
59 17/11/30(木)16:07:21 No.468927464
見た目だけライフルでいいなら 45口径のショットガンにすれば M700とかも所持できる
60 17/11/30(木)16:07:45 No.468927517
許可出れば持てるでしょう 民生向けドラグノフも許可さえ出れば持てるんだし
61 17/11/30(木)16:08:07 No.468927562
サンパチは.410番に改造した里帰り品が無かったっけ
62 17/11/30(木)16:09:21 No.468927704
三八と九九はダストカバーを外したらすごくカッコいい
63 17/11/30(木)16:10:06 No.468927800
410のライフルタイプってライフリング彫ってあるの?
64 17/11/30(木)16:10:40 No.468927888
ハーフライフリングは散弾扱いだっけ?
65 17/11/30(木)16:11:32 No.468927992
L96
66 17/11/30(木)16:11:39 No.468928005
あんまり詳しくないから何ていうのか知らないけど木製ボディいいよね
67 17/11/30(木)16:11:59 No.468928039
木製ストックだね いいよね…
68 17/11/30(木)16:12:09 No.468928058
ボルトアクションは大抵カッコいいのだ
69 17/11/30(木)16:12:37 No.468928113
ライフリングあるなら410だけじゃなくて 45long撃てるかと思って
70 17/11/30(木)16:13:29 No.468928225
プライベートライアンでジャクソンが左手で器用にボルトアクションするのいいよね
71 17/11/30(木)16:14:13 No.468928311
銃身の半分以上ライフリングあるとその銃はライフル扱いになる 半分以下であれば散弾銃 ライフリング無しでも弾にライフリングあるスラッグを愛用する猟師もいるほどです
72 17/11/30(木)16:15:35 No.468928497
スラッグのライフリングって空気抵抗で回転するの?
73 17/11/30(木)16:15:54 No.468928538
https://youtu.be/n-M83aVaJiQ 一般的なボルトアクションショットガン
74 17/11/30(木)16:16:58 No.468928690
三八式に散弾実包詰めて猟をするのがデキるマタギスタイルなんでしょ?
75 17/11/30(木)16:19:20 No.468929008
ライフリングの入ってる散弾銃というキワモノがあって 日本ではライフリングの半分を削ってるこれを輸入してる 射程の長い散弾銃ということになる
76 17/11/30(木)16:19:56 No.468929076
>許可出れば持てるでしょう >民生向けドラグノフも許可さえ出れば持てるんだし 20世紀では弁護士や医師等の社会的信用が高い職についていればFALやAR15の民生向けの許可貰えたらしいけど 今はもう絶対無理らしいぞ
77 17/11/30(木)16:20:22 No.468929136
三八式ってすり減った銃身の替えどうやって用意するの?
78 17/11/30(木)16:29:56 No.468930458
>三八式ってすり減った銃身の替えどうやって用意するの? そもそもボルトアクションでリバレルというかバレルチェンジ前提の設計してたんだろうか・・・ 大岡さんの靴の話とか読むと旧軍だと申告が無い限り廃銃も後送されずに 員数としてそのまま後方要員なんかは宛がわれたそうだけど