虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)14:32:12 超合金... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)14:32:12 No.468914269

超合金魂ゲッターエンペラーとか

1 17/11/30(木)14:32:46 No.468914327

こんな色だったの

2 17/11/30(木)14:33:23 No.468914398

嬉しいには嬉しいけどマジンカイザーと並べたい感じのアレを忘れてないかな!

3 17/11/30(木)14:35:22 No.468914632

ゲットマシンじゃないのはじめてみた

4 17/11/30(木)14:35:27 No.468914649

大丈夫?ZEROとサイズ合う?

5 17/11/30(木)14:37:36 No.468914937

SR超合金ではなく?

6 17/11/30(木)14:38:26 No.468915055

>嬉しいには嬉しいけどマジンカイザーと並べたい感じのアレを忘れてないかな! ゲッターロボアーク!

7 17/11/30(木)14:40:22 No.468915350

1/144くらい?

8 17/11/30(木)14:40:50 No.468915431

真は出るならチェンジじゃなくて漫画版名義で出ないかな… 黒目ない真ゲッターほちい…

9 17/11/30(木)14:41:06 No.468915476

>1/144くらい? なそ にん

10 17/11/30(木)14:42:01 No.468915624

>1/144くらい? 地球より大きいのでは…

11 17/11/30(木)14:42:49 No.468915745

流れで真ゲッタードラゴンも…ダメですか…はい…

12 17/11/30(木)14:44:24 No.468915997

魂mixだから金魂以外のシリーズも混ざるのか?

13 17/11/30(木)14:44:25 No.468916001

合体状態のエンペラーってアークのあれしかないよね?実際の画像

14 17/11/30(木)14:44:49 No.468916065

太陽系クラスの1/144ってどのくらいだ

15 17/11/30(木)14:45:46 No.468916192

背面のデザイン資料とかまるでなさそうなのによく作ったな

16 17/11/30(木)14:47:31 No.468916454

客演のせいでゲットマシン形態のが馴染み深いのがなんか反応に困らんでもない

17 17/11/30(木)14:50:30 No.468916903

待っていたぜデビルマシンすぎる… 待ってた人が本当に存在したかは知らない

18 17/11/30(木)14:55:07 No.468917637

待ってたっていうかまさかこの形で出ると思わなかったっていうか

19 17/11/30(木)14:55:27 No.468917701

>待っていたぜデビルマシンすぎる… >待ってた人が本当に存在したかは知らない 魂ゲッターだと合体変形できる號が欲しかった人です…

20 17/11/30(木)14:55:56 No.468917772

誰にも求められてないドラゴンで笑う

21 17/11/30(木)14:56:53 No.468917905

>誰にも求められてないドラゴンで笑う DCでどうせ出るし!出たら買うし!!

22 17/11/30(木)14:59:19 No.468918284

サイズ表記どうなるのか気になる何万分の1になるのかな

23 17/11/30(木)15:01:38 No.468918642

真ドラゴン真面目に欲しいんだけどなぁ 出ませんかそうですか

24 17/11/30(木)15:01:48 No.468918665

144万分の1とかかな…? まだ大きい気がするな

25 17/11/30(木)15:01:59 No.468918700

魂マジンカイザーと魂真ゲッターロボは合わせたいよねえ

26 17/11/30(木)15:10:36 No.468920038

エンペラーってかっちりしたデザインあるのかな 今回あらためて設定するかんじ?

27 17/11/30(木)15:12:27 No.468920323

真ドラゴンはPSのゲームのあれなら欲しい

28 17/11/30(木)15:14:04 No.468920534

>真ドラゴンはPSのゲームのあれなら欲しい あれは真ゲッタードラゴン 真ドラゴンはウザーラだったりするほう

29 17/11/30(木)15:20:23 No.468921420

ゲッターザウルス!

30 17/11/30(木)15:21:05 No.468921517

大決戦といえば大決戦版のブラックゲッターまだですかね

31 17/11/30(木)15:21:38 No.468921597

>大決戦といえば大決戦版のブラックゲッターまだですかね あれめっちゃかっこいいよね…

32 17/11/30(木)15:25:06 No.468922052

太陽系の大きさを仮に海王星の軌道の直径とするとだいたい90億㎞だから144分の1で6250万㎞で144万分の1だと6250㎞かあ…

33 17/11/30(木)15:26:41 No.468922293

>太陽系の大きさを仮に海王星の軌道の直径とするとだいたい90億㎞だから144分の1で6250万㎞で144万分の1だと6250㎞かあ… なそ にん

34 17/11/30(木)15:28:05 No.468922494

ゲットマシンの印象のが強い

35 17/11/30(木)15:29:36 No.468922690

>太陽系の大きさを仮に海王星の軌道の直径とするとだいたい90億㎞だから わけのわからない大きさだけどビッグバン起こしてやっと退けられる相手に その程度で大丈夫かとも思う

36 17/11/30(木)15:36:08 No.468923496

とはいえゲットマシン一つで惑星サイズだから合体しても太陽系サイズとまではいかなそう

37 17/11/30(木)15:36:51 No.468923574

言うてこのゲッターエンペラーでも進化の過程で言えば原始的なバクテリアより前のアミノ酸ぐらいのものだし

38 17/11/30(木)15:38:40 No.468923797

>とはいえゲットマシン一つで惑星サイズだから合体しても太陽系サイズとまではいかなそう ただ合体したシーンでは掌が惑星サイズぐらいになってんのよね確か 太陽系とまではいかんにしてもクソでかい…

↑Top