虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)12:23:07 長年連... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)12:23:07 No.468897206

長年連れ添ったクロモリフレームを壊してしまったんで 中華カーボンフレームに乗り換えることにしました

1 17/11/30(木)12:29:17 No.468898142

そうか

2 17/11/30(木)12:31:14 No.468898449

丸金にしようぜ

3 17/11/30(木)12:31:41 No.468898526

そうだね次もクロモリだよね

4 17/11/30(木)12:34:27 No.468898981

中華クロモリにすればいいのに 台湾のビルダーが面白いよ

5 17/11/30(木)12:34:48 No.468899047

鉄なら修理出来るだろ

6 17/11/30(木)12:35:47 No.468899213

自作ってハードル高いかな? クワハラのファニーみたいの作りたい

7 17/11/30(木)12:35:52 No.468899225

>中華クロモリにすればいいのに >台湾のビルダーが面白いよ 横からだがそういうのもあるのか ちょうど国内ビルダー探してたから興味ある

8 17/11/30(木)12:36:52 No.468899402

>鉄なら修理出来るだろ 修理と塗装費用出せるなら中華カーボンなんて買わないだろ

9 17/11/30(木)12:37:24 No.468899477

ハードルも何もバテッドチューブを用意して どんな性能にするかとか解析できるならやれとしか…

10 17/11/30(木)12:38:01 No.468899568

>自作ってハードル高いかな? フレームからなら設備ないと無理じゃない? 単にバラ完なら簡単 ホイール組むならちょっと大変

11 17/11/30(木)12:38:53 No.468899721

中華カーボンって全然駄目かと思ったけど今はわりと普及してるんだね

12 17/11/30(木)12:39:40 No.468899837

最近「」ちゃんアリエクスプレスにハマってない?大丈夫?

13 17/11/30(木)12:39:59 No.468899894

自作PCなら最悪パソコンが煙吹くだけで済むけどチャリは自分の命預けてるからな… 自作とかとても怖くて無理だわ

14 17/11/30(木)12:41:38 No.468900163

コンポもSRAMフォース変えることにしました カンパと比べてお安いのね

15 17/11/30(木)12:42:48 No.468900359

>最近「」ちゃんアリエクスプレスにハマってない?大丈夫? 11/11のセールに買ったハブが届かない 全然大丈夫じゃない… 商品送って届いたって事になってるけど 12/1までに届かなかったら連絡しろってメールだけ届いた…

16 17/11/30(木)12:43:24 No.468900457

そもそもフレームってどんな拍子に壊れるの…?

17 17/11/30(木)12:45:10 No.468900750

割と自分で修理するけどハブとかBBとかには手を出す気になれない

18 17/11/30(木)12:46:43 No.468901016

>そもそもフレームってどんな拍子に壊れるの…? ヘッドパーツを外そうとしたらダウンチューブ側にヘッドポンチの一端が入っちゃってて そのままブっ叩いたら付け根が変形しちゃった 塗装とかも色々ボロボロだし10年も乗ったから買い換えようかなって

19 17/11/30(木)12:47:45 No.468901184

でどこが割れたの?折れたとか割れないとフレームが壊れたと言えないよ

20 17/11/30(木)12:48:41 No.468901341

書き込みをした人によって削除されました

21 17/11/30(木)12:48:42 No.468901343

>最近「」ちゃんアリエクスプレスにハマってない?大丈夫? あんまり説明読まずにオーダー数と店のランクでホイール買ったらディスク専用だったよ ヤフオクとメルカリどっちがいいかな

22 17/11/30(木)12:48:52 No.468901377

>割と自分で修理するけどハブとかBBとかには手を出す気になれない ハブはカップアンドコーンだしよく修理するけど BBはシールドだからヘタったら交換かなあ 最近はカップアンドコーンのハブも開けないでくれって注意書きされてるけど

23 17/11/30(木)12:49:37 No.468901481

変形くらいなら叩いて直るね塗装はタッチアップすればいい

24 17/11/30(木)12:50:20 No.468901586

>でどこが割れたの?折れたとか割れないとフレームが壊れたと言えないよ ダウンチュープが変形する程度でクラックは入ってないみたい ヘッド周りだし心配なのと外見ボロボロだから買い換えようかと思ったけど 実は取り越し苦労でまだまだ乗れちゃう?

25 17/11/30(木)12:51:20 No.468901717

>実は取り越し苦労でまだまだ乗れちゃう? 画像UPれる?

26 17/11/30(木)12:51:34 No.468901749

>実は取り越し苦労でまだまだ乗れちゃう? 乗り味が変わるほど変形してるとかならともかく よっぽど体重が重くない限り全然乗れちゃうよ

27 17/11/30(木)12:52:06 No.468901845

俺なら10年も乗ってたら飽きて次のフレームにするな…

28 17/11/30(木)12:52:24 No.468901880

コルナゴとかチネリのお高いクロモリフレームなら直して乗ればいい

29 17/11/30(木)12:54:08 No.468902150

直して新しい自転車も買えばいいじゃん!

30 17/11/30(木)12:54:30 No.468902208

クロモリフレームは割れたパイプ差し替えて再生しても乗れるほどだから

31 17/11/30(木)12:56:52 No.468902571

竹にしようぜ

32 17/11/30(木)12:57:25 No.468902634

中華でもヌードカーボンのは止した方がいいかと クリア吹いて無いとなおさらだ

33 17/11/30(木)12:57:40 No.468902667

元はRNC7だから修理で塗装も含めると6-7万かかるしカーボンフレームに乗ってみたかったのもあるのよね ただホイール以外はまるまる残る予定だから余裕あるときに直してみるよ!

34 17/11/30(木)13:00:18 No.468903038

中華カーボンホイールほしいなあと思ったけどハブとかが大体安い奴を使ってるのが気になってしまう だから安いんだけどさ…

35 17/11/30(木)13:00:22 No.468903051

RNC7はチューブ隅を膨らませてるから根本はちょっと薄いかもね

36 17/11/30(木)13:02:11 No.468903266

アンカーのフレームならジャンクでも買い手がつくよ ヤフオクで正直に取引すればだけど

37 17/11/30(木)13:02:31 No.468903313

クロモリ長持ちするよね ウチの20年近いものだけどまだ全然平気そう

38 17/11/30(木)13:04:14 No.468903534

クロモリならロー付けするなり溶接するなりして盛る事できるから安易に捨てることは無いよ

39 17/11/30(木)13:04:29 No.468903565

組み立て楽しそうだからやりたい

40 17/11/30(木)13:05:13 No.468903645

RNC7なら直して乗るから欲しいくらいだ

41 17/11/30(木)13:05:26 No.468903672

カーボンは耐久しないがいいのか

42 17/11/30(木)13:06:30 No.468903801

ブリモリいいなぁいつか欲しい

43 17/11/30(木)13:07:10 No.468903878

耐久しないとは

44 17/11/30(木)13:07:33 No.468903931

ステンレスに乗ろうぜー!!

45 17/11/30(木)13:08:02 No.468903993

今はディスクブレーキへの変遷期って感じがするからフレーム選び迷う

46 17/11/30(木)13:08:44 No.468904084

フレームが耐久たない!

47 17/11/30(木)13:08:51 No.468904097

私チタンがいい!

48 17/11/30(木)13:09:42 No.468904199

>今はディスクブレーキへの変遷期って感じがするからフレーム選び迷う ディスク車まだ乗ったことないな 自転車の重量だとオーバースペック感あるし でも増えてるって事は良いものなのかな

49 17/11/30(木)13:10:04 No.468904244

>中華カーボンホイールほしいなあと思ったけどハブとかが大体安い奴を使ってるのが気になってしまう メカニコとか安パイの白チャイナも有る

50 17/11/30(木)13:10:55 No.468904331

チタンは盆栽

51 17/11/30(木)13:11:11 No.468904363

なんでディスクブレーキ仕様のクロモリにしなかったかな俺 フレームの寿命が長いしこのままずっとVブレーキ人生か

52 17/11/30(木)13:12:03 No.468904477

Vブレーキ良いじゃないか

53 17/11/30(木)13:14:18 No.468904757

ディスク化以上にスルーアクスル化のメリットが大きい

54 17/11/30(木)13:14:26 No.468904774

中華リム買って手組みも楽しそう

55 17/11/30(木)13:14:39 No.468904799

MTBのディスクブレーキならガッツンとよく効くね ロードの場合はスピードコントロールするんだよね? そこらへんどうなんだろうね

56 17/11/30(木)13:16:04 No.468905000

クロモリだったら台座溶接してみたら 知り合いがワークショップでやってたよ

57 17/11/30(木)13:16:19 No.468905045

ディスクは最近やっとデファクトが決まりつつあるから これからじゃないかな

58 17/11/30(木)13:16:22 No.468905049

ディスクブレーキ仕様のクロモリロードはまだビルダーも試行錯誤状態だから今は様子見が安全 ぱっとみフォークが耐えられるのか心配なのが多い

59 17/11/30(木)13:16:25 No.468905060

カンチブレーキ仕様からTRPのミニVブレーキにしてみたけど全然効きがいいわ

60 17/11/30(木)13:17:50 No.468905282

MTBで油圧ディスクの効きの良さに感動したなぁ ロード用のレバーでもあんなふうにゴキンと効くんだろうか

61 17/11/30(木)13:19:56 No.468905550

ロード用はローターが小さいからMTB用より弱いね

62 17/11/30(木)13:27:39 No.468906428

ロードで効きが良いブレーキって結構危ない気が

63 17/11/30(木)13:28:28 No.468906522

>商品送って届いたって事になってるけど >12/1までに届かなかったら連絡しろってメールだけ届いた… 安心しろ 俺なんて8月に発注して9月になっても届かなくてメールしたら「大丈夫だから待っててねー」ってメールきて 10月になっても届かなくて「さっさと送れよ!」ってメールしたら「あーゴメンアメリカ行ってるわー」となって更にその後「ゴメン嘘発送すらしてなかったわ」で ようやく今月届いた

64 17/11/30(木)13:29:42 No.468906646

海外通販は一月くらい待てないとやってられないよ

65 17/11/30(木)13:29:45 No.468906652

>中華カーボンホイールほしいなあと思ったけどハブとかが大体安い奴を使ってるのが気になってしまう >だから安いんだけどさ… DTスイス使ってるやつもあるよ 中華にしては高いけど

66 17/11/30(木)13:29:57 No.468906670

ロードで効きの悪いブレーキも危ないよ… Cレコードのデルタブレーキとかね

↑Top