虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/30(木)12:14:48 No.468896029

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/30(木)12:16:45 No.468896311

    かっちゃんのモヤモヤを受け止められるのは僕だけ!

    2 17/11/30(木)12:19:52 No.468896742

    >読者のモヤモヤを受け止められるのは僕だけ!

    3 17/11/30(木)12:20:15 No.468896794

    全力(5%)

    4 17/11/30(木)12:21:42 No.468896997

    エリちゃんに負担をかけて隔離措置をとらせることができるのもデクだけ オバホでさえしなかった

    5 17/11/30(木)12:23:17 No.468897223

    オールマイトの後継者は僕だけ!

    6 17/11/30(木)12:23:28 No.468897265

    崩壊への序曲

    7 17/11/30(木)12:24:06 No.468897355

    序曲はどう考えてもエンデヴァーアンチ

    8 17/11/30(木)12:26:43 No.468897759

    >序曲はどう考えても救助現場から直帰

    9 17/11/30(木)12:27:44 No.468897894

    この頃はまだ分かりが足りない同士で殴り合ってたけど仮免とかはどうだったんだろ

    10 17/11/30(木)12:28:05 No.468897951

    序曲は強化合宿のヴィラン襲撃じゃないかな…

    11 17/11/30(木)12:28:48 No.468898079

    >この頃はまだ分かりが足りない同士で殴り合ってたけど仮免とかはどうだったんだろ ガガンのコラして笑ってたらdelぶっ込んでID出すくらいにはキレてた

    12 17/11/30(木)12:29:52 No.468898240

    序曲は切島内通者かな

    13 17/11/30(木)12:30:25 No.468898317

    序曲はステイン編かな

    14 17/11/30(木)12:31:28 No.468898491

    >序曲はステイン編かな というか犬か

    15 17/11/30(木)12:31:36 No.468898511

    序曲多過ぎる…

    16 17/11/30(木)12:32:14 No.468898618

    仮免編はスレ立つ頻度自体減ってた気がする

    17 17/11/30(木)12:32:50 No.468898706

    ていうか期待で誤魔化せてたけど 第1話からうn?てなる部分は何かしらあった気がする

    18 17/11/30(木)12:32:55 No.468898718

    序曲は1話だと思う かっちゃんじゃなきゃ助けなさそうなのはすごい引っかかった

    19 17/11/30(木)12:33:06 No.468898752

    運動会あたりはTSネタとかで盛り上がってたなぁ

    20 17/11/30(木)12:33:26 No.468898815

    >仮免編はスレ立つ頻度自体減ってた気がする スレ荒れまくってたからたっても参加してなかったわ マジでギスってた

    21 17/11/30(木)12:34:29 No.468898990

    仮免はファンからも試験内容とかエンデヴァーアンチとか不評だったよ

    22 17/11/30(木)12:34:34 No.468899004

    好意的な時期でもまた腕ぶっ壊しかースッキリしないなーって意見は多かった 言うと叩かれてたけど

    23 17/11/30(木)12:35:20 No.468899131

    なんで僕はそんなにかっちゃんに甘いの? かっちゃん大好きなんだっけ…?

    24 17/11/30(木)12:35:25 No.468899151

    >序曲は1話だと思う >かっちゃんじゃなきゃ助けなさそうなのはすごい引っかかった 自分のせいと自覚しながらかっちゃんの顔見えるまで完全に見捨てるムーブしてたからね そこは普通に誰かに指摘されて治すと思ってたんだけど

    25 17/11/30(木)12:36:04 No.468899256

    エンデヴァーアンチは轟君の足引っ張るだけのキャラだったのが本気で理解出来なかった

    26 17/11/30(木)12:36:07 No.468899269

    僕しかいないんだから 受け入れるしかない

    27 17/11/30(木)12:36:26 No.468899327

    いま振り替えって考えてもエンデヴァーアンチは 居なくても何の影響もないくらい必要ない存在だったなって思う

    28 17/11/30(木)12:36:27 No.468899330

    >なんで僕はそんなにかっちゃんに甘いの? >かっちゃん大好きなんだっけ…? オールマイトより身近で憧れの人らしいですよ

    29 17/11/30(木)12:36:36 No.468899354

    >仮免はファンからも試験内容とかエンデヴァーアンチとか不評だったよ まあでもあの頃は粘着荒らしにも試験内容にも熱心な擁護するファンもいたからな だからスレも荒れた

    30 17/11/30(木)12:37:30 No.468899490

    キャラの行動のおかしさ抜きにしても最初はヴィラン取り逃がしたり勝ち逃げされてもまぁ顔見せだしな…緊迫感とか必要だよね…って見ていられたけどずーっとそれ繰り返されるとまたかよ…以外の感情が湧かなくなって以前は気にならなかった粗にまで目が向いてきたというか

    31 17/11/30(木)12:37:31 No.468899494

    >なんで僕はそんなにかっちゃんに甘いの? AFO戦の 僕だと助けられてくれないから切島君が助けて!は本気でキモかった

    32 17/11/30(木)12:37:54 No.468899555

    仮免編あたりからうn?ってなり始めたけどそれまでは普通に好きだったからいっぱい悲しい

    33 17/11/30(木)12:38:25 No.468899637

    >いま振り替えって考えてもエンデヴァーアンチは >居なくても何の影響もないくらい必要ない存在だったなって思う 不快度高すぎるからいるとかなりマイナスだよ

    34 17/11/30(木)12:38:26 No.468899640

    >自分のせいと自覚しながらかっちゃんの顔見えるまで完全に見捨てるムーブしてたからね 嫌いな奴だし頭では自分が飛び出しても意味がないってわかってたけど助けを求められてる顔をしてたから身体が勝手に動いたんだって思うじゃん? まさか嫌ってると思ってた奴の事が実は好きで好きな奴だから助けたって照らすとは思わんよ…

    35 17/11/30(木)12:38:31 No.468899653

    正直面白くは無いから自分でスレは立てないけど 批判自体は許さないってスタイルのファンが多いとスレ自体が立たなくなるよね インターン編でそのバランスも崩壊したけど

    36 17/11/30(木)12:38:34 No.468899670

    受け入れるしかないとか俺が見ておくとか薄い本で使いやすそうな台詞だよね

    37 17/11/30(木)12:38:39 No.468899687

    あのオールマイトも個性を無くしてしまったのでかっちゃんに思いをぶつけるしかない

    38 17/11/30(木)12:38:39 No.468899689

    >運動会あたりはTSネタとかで盛り上がってたなぁ 内容語ったらアンチだから仕方ない

    39 17/11/30(木)12:38:45 No.468899699

    序盤はトガちゃんとか蛙とかデク子で立ちまくってたのは覚えてるけど今はサー一色だもんな…

    40 17/11/30(木)12:38:46 No.468899705

    >いま振り替えって考えてもエンデヴァーアンチは >居なくても何の影響もないくらい必要ない存在だったなって思う だって今の轟くん普通にいい子だし能力も優れてるから足引っ張る奴出さないと普通に仮免通っちゃうし…

    41 17/11/30(木)12:39:06 No.468899755

    >エンデヴァーアンチは轟君の足引っ張るだけのキャラだったのが本気で理解出来なかった この爽やか熱血野郎は轟君と因縁あるみたいだけどどんなのだろう… ↓ そういう目をした!

    42 17/11/30(木)12:39:23 No.468899795

    仮免で試験なのに教えて貰ってた辺りだろうか でもあの頃はまだ指摘するとID出てた気がする

    43 17/11/30(木)12:39:45 No.468899848

    エンデヴァーアンチのせいで轟くんの成長だいぶリセットされたのが辛いよね

    44 17/11/30(木)12:39:59 No.468899892

    かっちゃん救助の為にトップヒーローほぼ勢ぞろいといい接待が手厚すぎる

    45 17/11/30(木)12:40:19 No.468899947

    >正直面白くは無いから自分でスレは立てないけど >批判自体は許さないってスタイルのファンが多いとスレ自体が立たなくなるよね >インターン編でそのバランスも崩壊したけど 批判を封殺出来なくなったのはいつからだろう…私闘あたりからだったっけ

    46 17/11/30(木)12:40:44 No.468900015

    >>エンデヴァーアンチは轟君の足引っ張るだけのキャラだったのが本気で理解出来なかった >この爽やか熱血野郎は轟君と因縁あるみたいだけどどんなのだろう… >↓ >そういう目をした! これは絶対もっとやりようあったと思う…

    47 17/11/30(木)12:40:51 No.468900035

    かっちゃんが他の子イジメてたのを止めてたから かっちゃんでも理不尽な事には怒るのかなと思ったら 単に他の子イジメるなら僕にして僕なら良いからというドMだけなのかもしれない

    48 17/11/30(木)12:40:52 No.468900040

    優秀な生徒を話の都合だけで足引っ張らせて仮免の取得失敗させるからストレスだわ

    49 17/11/30(木)12:40:56 No.468900051

    >かっちゃん救助の為にトップヒーローほぼ勢ぞろいといい接待が手厚すぎる 一方エリちゃんにはマイナーヒーローしか集まらなかった

    50 17/11/30(木)12:41:06 No.468900081

    あーそういや今考えるとかっちゃん救助の為にランカーどころかマイトが来てたっけか ヤクザへのカチコミとの差凄いな

    51 17/11/30(木)12:41:12 No.468900097

    >批判を封殺出来なくなったのはいつからだろう…私闘あたりからだったっけ なんだかんだインターン入ってからだと思う

    52 17/11/30(木)12:41:19 No.468900112

    エンデヴァーアンチがアレすぎるのと言われてるほどエンデヴァーがひどい人っていう描写がないせいで人間ダビスタは轟くんの勘違いという説まで出る始末

    53 17/11/30(木)12:41:31 No.468900143

    >だって今の轟くん普通にいい子だし能力も優れてるから足引っ張る奴出さないと普通に仮免通っちゃうし… 普通に仮免通しちゃっていいじゃん! インターン編に轟くんがでばったらそれはそれで酷い照らされ方しそうだけど

    54 17/11/30(木)12:41:40 No.468900165

    >かっちゃん救助の為にトップヒーローほぼ勢ぞろいといい接待が手厚すぎる 体育祭で目立ってた問題児がヴィラン落ちするかもしれないという雄英のメンツがかかってたからね

    55 17/11/30(木)12:41:46 No.468900179

    インターン編のお陰でスレの空気がギスギスしにくくはなった

    56 17/11/30(木)12:41:47 No.468900185

    ステインやホリーの設定語り犬はまだまあこんなもんだろという見ないふりができてた 合宿でまた敵連合かよってなってキリシマン内通者ムーブでこれ駄目かなとはなったな そして今に至る

    57 17/11/30(木)12:41:48 No.468900187

    >>かっちゃん救助の為にトップヒーローほぼ勢ぞろいといい接待が手厚すぎる >一方エリちゃんにはマイナーヒーローしか集まらなかった 自分で助かれや!

    58 17/11/30(木)12:41:55 No.468900202

    >一方エリちゃんにはマイナーヒーローしか集まらなかった まあ一応敵の格が違ったから…違うはずなんだが…

    59 17/11/30(木)12:42:01 No.468900217

    正直1話読んだ時はすげーのが来たぞ!って期待感マックスでワクワクしてたのになぁ… 「僕が最高のヒーローになる物語だ」ってモノローグに一抹の不安はあったが

    60 17/11/30(木)12:42:09 No.468900252

    それこそワンチャンダイブから始まって轟オリジン直後でも話スッキリ終わらせろよみたいには言われてはいたと思う すぐ喧嘩になってたけど

    61 17/11/30(木)12:42:10 No.468900254

    >かっちゃん救助の為にトップヒーローほぼ勢ぞろいといい接待が手厚すぎる あれは雄英の失態だからそりゃ全力だよね

    62 17/11/30(木)12:42:35 No.468900326

    インターン編に参加させちゃうと活躍しすぎちゃうから 仮免で轟とクソ煮込みを落としたのかなあれは

    63 17/11/30(木)12:42:47 No.468900355

    私闘編のホモ告白から色々出始めてカングリーロードでどうなのよとうるさくなり 会議で爆発した記憶ある

    64 17/11/30(木)12:43:00 No.468900392

    >それこそワンチャンダイブから始まって轟オリジン直後でも話スッキリ終わらせろよみたいには言われてはいたと思う >すぐ喧嘩になってたけど 合宿の時点でスカッとする終わり方にはしないんだろうなって諦念はスレからにじみ出てたような気がする

    65 17/11/30(木)12:42:59 No.468900395

    >>かっちゃん救助の為にトップヒーローほぼ勢ぞろいといい接待が手厚すぎる >一方エリちゃんにはマイナーヒーローしか集まらなかった いやまぁかっちゃん救助時はヴィラン大ボスの影があったから良いんじゃないかな 念には念をくらいの

    66 17/11/30(木)12:43:19 No.468900441

    >インターン編に参加させちゃうと活躍しすぎちゃうから >仮免で轟とクソ煮込みを落としたのかなあれは 参加しても全然活躍しなかった女子二人もいるんですよ!

    67 17/11/30(木)12:43:37 No.468900495

    >いやまぁかっちゃん救助時はヴィラン大ボスの影があったから良いんじゃないかな >念には念をくらいの 違うよ それよりも完全に雄英側の失態だからだよ 謝罪会見まで開いてたし

    68 17/11/30(木)12:43:43 No.468900514

    インターン編の会議はフォローできないけど あれ何に影響を受けて作品に取り入れちゃったのかな

    69 17/11/30(木)12:43:51 No.468900536

    熱いやつと見せかけて陰湿みたいなキャラ付け好きだなってなるなった

    70 17/11/30(木)12:44:02 No.468900560

    私闘編で負けたのは今でも良くわからん

    71 17/11/30(木)12:44:03 No.468900565

    その大ボスよりやばい個性の弱小ヤクザ

    72 17/11/30(木)12:44:08 No.468900578

    >批判を封殺出来なくなったのはいつからだろう…私闘あたりからだったっけ 完全にネタ漫画になったのは会議

    73 17/11/30(木)12:44:19 No.468900615

    >インターン編に参加させちゃうと活躍しすぎちゃうから >仮免で轟とクソ煮込みを落としたのかなあれは 合宿でろくな活躍させてもらえなかった轟と爆豪が今更不参加とかされてもな 合宿で超活躍してたのならその理屈も同意できたが

    74 17/11/30(木)12:44:28 No.468900636

    というか今不用意に発言するとカエルみたいに思想矯正されるかブドウみたいに出番削除が関の山だから序盤に高感度のままフェードアウトしたキャラは出ない方がいいんじゃ

    75 17/11/30(木)12:44:32 No.468900646

    会議辺りのスレの困惑ぶりったらなかったね

    76 17/11/30(木)12:44:52 No.468900697

    >あれは雄英の失態だからそりゃ全力だよね そう思うとあそこに居たヒーロー全員UA学閥なんだろうか

    77 17/11/30(木)12:44:54 No.468900708

    会議はずっとふわふわしてて結局内容も殆ど外れだったからな…

    78 17/11/30(木)12:44:55 No.468900711

    >インターン編の会議はフォローできないけど >あれ何に影響を受けて作品に取り入れちゃったのかな ハンタかな…

    79 17/11/30(木)12:45:02 No.468900728

    私闘はかなり荒れてはいたけどまだ賛否両論ってレベルだった 決定的なのはインターンからだね

    80 17/11/30(木)12:45:20 No.468900780

    先生にはインターン編を超えるものを是非描いて欲しい

    81 17/11/30(木)12:45:26 No.468900792

    >会議辺りのスレの困惑ぶりったらなかったね ヒーローと警察の分権っぷりを一応職場体験で触れてたからヒーローにはそういう権限がなかったのかなと思ったさ こいつらが中略じゃねえの!?

    82 17/11/30(木)12:45:35 No.468900823

    やっぱりサーが戦犯なのでは?

    83 17/11/30(木)12:45:41 No.468900846

    >正直1話読んだ時はすげーのが来たぞ!って期待感マックスでワクワクしてたのになぁ… >「僕が最高のヒーローになる物語だ」ってモノローグに一抹の不安はあったが 初めは話題になってるなーって冷めた目で見てたけどとしのりのプルスウルトラのシーンでハマったよ まさかあそこが最盛期だとは思わなかった

    84 17/11/30(木)12:45:46 No.468900859

    合宿や奪還の轟って本当に画面にいるだけで話に全く絡んでこなかったよね 客寄せパンダかな

    85 17/11/30(木)12:45:59 No.468900894

    幼女見逃しが決定的じゃねえかな… 擁護の意見が無理あるのばっかりで流れが決まったというか

    86 17/11/30(木)12:46:12 No.468900938

    >会議はずっとふわふわしてて結局内容も殆ど外れだったからな… エリちゃんでヤバいことしてたのはあってたのでセーフ!

    87 17/11/30(木)12:46:14 No.468900943

    >決定的なのはインターンからだね エリ見捨ては致命的だったな そこでもまだ見捨てなかった「」がいたけどあるでしょ!!でガンじゃなくてガガンで倒れたし

    88 17/11/30(木)12:46:24 No.468900975

    正直それは曲解だろと思ってたサーの一時間の解釈が死ぬまで一時間見れるだと分かったときの衝撃

    89 17/11/30(木)12:46:36 No.468901000

    そもそも雄英自体イレ先が1クラス丸ごと退学させるとか言うどうしようもないのだし…

    90 17/11/30(木)12:46:36 No.468901001

    ナニココ

    91 17/11/30(木)12:46:49 No.468901033

    サー会議のインパクトは確かに凄かったけどそれよりも僕のよくばりセットのが衝撃は凄かった 立てたら必ずID出たし

    92 17/11/30(木)12:46:55 No.468901058

    >やっぱりサーが戦犯なのでは? デクだろ 見捨てからのあるでしょ!!もやもやを一旦横に置いたらエリのことがだんだん気になってきた数日後!!今度こそ保護する!

    93 17/11/30(木)12:47:21 No.468901126

    エリ見捨てからのあるでしょへの流れるような移行は普通の読者も困惑してたからなあ

    94 17/11/30(木)12:47:55 No.468901215

    最近は僕でもIDでないし「」のわかりも高まってるんだろうな

    95 17/11/30(木)12:47:57 No.468901223

    >幼女見逃しが決定的じゃねえかな… >擁護の意見が無理あるのばっかりで流れが決まったというか 見逃しだけならヒーローに逮捕権限はないかも…とかデクはミリオよりはましな部分もあって擁護もあった こくじんが助けとけっつーのしてから擁護派が死んだ

    96 17/11/30(木)12:48:03 No.468901246

    ナニココ

    97 17/11/30(木)12:48:06 No.468901257

    ぶっちゃけ記者会見もワートリあたりに影響受けただけなんじゃないの…

    98 17/11/30(木)12:48:18 No.468901279

    >幼女見逃しが決定的じゃねえかな… >擁護の意見が無理あるのばっかりで流れが決まったというか 幼女見逃しよりその後のあるでしょ!の方が致命的 あそこでデクが泣いてる女の子を助けられなかった事よりオールマイトの後継者になることの方が重要なんだ…って

    99 17/11/30(木)12:48:22 No.468901289

    全力のわりにはデク私を使ってがいない

    100 17/11/30(木)12:48:32 No.468901316

    あるでしょもヒーローは泣かないもギリギリネタの範疇だったけど手優しかったは本気でやばかったと思う

    101 17/11/30(木)12:48:49 No.468901366

    >ナニココ 粘着叩きスレ

    102 17/11/30(木)12:48:51 No.468901374

    >熱いやつと見せかけて陰湿みたいなキャラ付け好きだなってなるなった これ描いてる本人は楽しいのかもしれないけど 読者側としては楽しくも何とも無いただのストレスだよね

    103 17/11/30(木)12:48:52 No.468901375

    >最近は僕でもIDでないし「」のわかりも高まってるんだろうな 受け入れるしかない

    104 17/11/30(木)12:48:59 No.468901400

    学校で生徒同士で戦ってた辺りがピークだよ あとオールマイトは早く退場させたほうがいいと思う デクがうじうじしすぎ

    105 17/11/30(木)12:49:00 No.468901403

    >ぶっちゃけ記者会見もワートリあたりに影響受けただけなんじゃないの… 余計な勘繰りはよせ! でもUSJのときに会見してないのがちょっとな…

    106 17/11/30(木)12:49:13 No.468901428

    >あるでしょもヒーローは泣かないもギリギリネタの範疇だったけど手優しかったは本気でやばかったと思う 実況でもないのに1000超えしてたね…

    107 17/11/30(木)12:49:55 No.468901524

    巻き戻しの個性がどうして個性因子を傷つけたのかについてはお便りくれなかったな…

    108 17/11/30(木)12:49:55 No.468901525

    >幼女見逃しよりその後のあるでしょ!の方が致命的 >あそこでデクが泣いてる女の子を助けられなかった事よりオールマイトの後継者になることの方が重要なんだ…って どっちも致命傷だよ オールマイトに相談してたらまあ許してやらんでもないくらいなだけで そもそも余計なお世話がヒーローの本質って言われてんだぞ しろよ余計なお世話で人助け

    109 17/11/30(木)12:50:00 No.468901540

    結論的にはヒーロー飯の時点でクラスメイトかイレ先はデクを入院させておくのが正解だった

    110 17/11/30(木)12:50:03 No.468901544

    >あとオールマイトは早く退場させたほうがいいと思う >デクがうじうじしすぎ インターン編で弱小ヤクザのドンとタイマンさせる危険に晒したり そろそろデクのママはキレないと作品として破綻すると思う

    111 17/11/30(木)12:50:08 No.468901557

    単にエンガチョされてるだけなのに理解されてるとか頭お花畑で笑えるキチガイ集団だな

    112 17/11/30(木)12:50:09 No.468901559

    優手は一時間で2000だからちょっと格が違う

    113 17/11/30(木)12:50:12 No.468901568

    擁護してる人が毎回背中から撃たれてるのもひどすぎた

    114 17/11/30(木)12:50:25 No.468901602

    手優は優しさを感じる要素がなかった上にあの手を強調した謎ポーズが純粋にキモかったからな…

    115 17/11/30(木)12:50:29 No.468901608

    >巻き戻しの個性がどうして個性因子を傷つけたのかについてはお便りくれなかったな… 今週さらに人を巻き戻す個性ってかなり限定的にされたけど オバホはマウス使って実験してたんだよなあ

    116 17/11/30(木)12:50:30 No.468901611

    ヒーロー飯も単体で相当やばかったと思う…

    117 17/11/30(木)12:50:33 No.468901618

    >結論的にはヒーロー飯の時点でクラスメイトかイレ先はデクを入院させておくのが正解だった 入院してても間違いなく来るぞ

    118 17/11/30(木)12:50:36 No.468901623

    結局いろいろ言っても生徒に怪我させるんだなぁって思ってしまってから ちょっと作品を見る目が変わった

    119 17/11/30(木)12:50:37 No.468901626

    記者会見はワートリが少年主人公に出来る範囲でよくやったぶんこっちのアレさが際立ってしまう…

    120 17/11/30(木)12:50:45 No.468901642

    >エリちゃんでヤバいことしてたのはあってたのでセーフ! デクのがよっぽどヤバいことしたし…

    121 17/11/30(木)12:50:56 No.468901664

    >しろよ余計なお世話で人助け カチコミした時地下でその下りやったし…

    122 17/11/30(木)12:50:57 No.468901667

    >ぶっちゃけ記者会見もワートリあたりに影響受けただけなんじゃないの… 堀越にワートリの面白さ理解できるIQが有るとは思えない 別にワートリが高尚な漫画なんて微塵も思ってるんじゃなくてAKIRAとかガッシュの感想見てるとうn…

    123 17/11/30(木)12:51:26 No.468901734

    >カチコミした時地下でその下りやったし… 救けられる覚悟!

    124 17/11/30(木)12:51:32 No.468901747

    >「僕が最高のヒーローになる物語だ」ってモノローグに一抹の不安はあったが モノローグも嘘ばかりやるからもうまともに信用できないし…

    125 17/11/30(木)12:51:43 No.468901778

    覚えてるかな?

    126 17/11/30(木)12:51:58 No.468901825

    記者会見にしろデクママぶちギレにしろ1回使った展開だからもう出さないと思うんだよなあ この漫画なんかそこはやっとけや!ってのをことごとく外すし

    127 17/11/30(木)12:52:08 No.468901852

    オールマイトに思いが集まって死を回避できるんじゃないのかなって

    128 17/11/30(木)12:52:27 No.468901889

    >オールマイトに思いが集まって死を回避できるんじゃないのかなって 受け入れるしかない

    129 17/11/30(木)12:52:51 No.468901944

    >オールマイトに思いが集まって死を回避できるんじゃないのかなって そのうちOFAが人の思いを結集させて力に変換する個性ってことになるよ だからOFA持ってないマイトは駄目 だからデクが変える

    130 17/11/30(木)12:53:06 No.468901995

    生徒怪我させすぎ&個性喪失だからインターンは雄英大失態だよね というかデクママはこれで良いの?

    131 17/11/30(木)12:53:08 No.468901999

    デクママに土下座してからの何もやってる事が変わってないのいいよね よくねぇ

    132 17/11/30(木)12:53:20 No.468902026

    皮肉とか嫌味じゃないんだよなデクのモノローグ信用できないの ただの事実

    133 17/11/30(木)12:53:34 No.468902060

    自分の書いてる漫画のキャラならどんだけコケにしても構わんけど フォルゴレをただのアホだと断定したのは絶対に許されざるよ

    134 17/11/30(木)12:53:37 No.468902068

    >生徒怪我させすぎ&個性喪失だからインターンは雄英大失態だよね >というかデクママはこれで良いの? デクが怪我しなければどうでもいいよ

    135 17/11/30(木)12:53:55 No.468902117

    >救けられる覚悟! 覚悟がなかったエリちゃんも悪かったんですよってしたのは最低だった

    136 17/11/30(木)12:54:04 No.468902137

    デクがきたって感じの僕だ

    137 17/11/30(木)12:54:08 No.468902148

    >そのうちOFAが人の思いを結集させて力に変換する個性ってことになるよ >だからOFA持ってないマイトは駄目 >だからデクが変える バシッと繋がったな…

    138 17/11/30(木)12:54:08 No.468902152

    >皮肉とか嫌味じゃないんだよなデクのモノローグ信用できないの >ただの事実 僕ローグどころかホリーションすら信用できないぞ

    139 17/11/30(木)12:54:13 No.468902166

    色々あったけど俺はまだロックロック好きだよ

    140 17/11/30(木)12:54:14 No.468902167

    >エンデヴァーアンチがアレすぎるのと言われてるほどエンデヴァーがひどい人っていう描写がないせいで人間ダビスタは轟くんの勘違いという説まで出る始末 人間ダビスタが本当だとするとエンデヴァーが諦めるのが早すぎるんだよな

    141 17/11/30(木)12:54:20 No.468902175

    >デクママに土下座してからの何もやってる事が変わってないのいいよね ヴィランの脅威から結局ぜんぜん遠ざけられてないんだよな あれだけやって何も改善されないとただの茶番な土下座だったなって

    142 17/11/30(木)12:54:22 No.468902181

    台詞を口語っぽくしてわけわかんなくなるの改めた方がいいと思う 単純に日本語がわからん

    143 17/11/30(木)12:54:23 No.468902187

    デクローグも信用できないしキャラの発言も信用できない エリちゃんの出自変わりすぎだろ…

    144 17/11/30(木)12:54:30 No.468902209

    >記者会見にしろデクママぶちギレにしろ1回使った展開だからもう出さないと思うんだよなあ 作者のこのシーン描いてみたい!欲求で構成されてるからたとえ無いと不自然なレベルで必要な演出であっても一度描いてて気が乗らないなら絶対やらないよ

    145 17/11/30(木)12:54:40 No.468902251

    サーの個性の設定が出てくる度に別物になっていくのは酷すぎた

    146 17/11/30(木)12:54:46 No.468902264

    >デクが怪我しなければどうでもいいよ 治っただけで大けがしまくりじゃねーか! しかしオールマイトはどう言い訳する気だ

    147 17/11/30(木)12:54:50 No.468902277

    堀越先生を信じろ

    148 17/11/30(木)12:54:56 No.468902296

    ワシが刃皇に勝つとこを生きて見届けてください!!!

    149 17/11/30(木)12:55:08 No.468902326

    >モノローグも嘘ばかりやるからもうまともに信用できないし… 本当のモノローグってあったっけ…

    150 17/11/30(木)12:55:30 No.468902380

    >>救けられる覚悟! >覚悟がなかったエリちゃんも悪かったんですよってしたのは最低だった 一方的被害者とかに同じこと言えんの…って

    151 17/11/30(木)12:55:35 No.468902387

    最初からデクの持ち上げ方露骨だな…とは思ってたけどいくらなんでもこんな長期間ずっとさすデクするとは思わなかった するにしてもちゃんとした成果出してスッキリした上でやるもんだと思ってた

    152 17/11/30(木)12:56:01 No.468902443

    >治っただけで大けがしまくりじゃねーか! >しかしオールマイトはどう言い訳する気だ 受け入れるしかありません!

    153 17/11/30(木)12:56:04 No.468902452

    デクさんは挫折してないから最初のモノローグは嘘ついてないよ

    154 17/11/30(木)12:56:07 No.468902462

    >ヴィランの脅威から結局ぜんぜん遠ざけられてないんだよな >あれだけやって何も改善されないとただの茶番な土下座だったなって 遠ざけてないどころかカチコミに行ってるあたり悪化してる… ヴィラン連合じゃなけりゃ大丈夫ってトンチやってんじゃねーんだぞ

    155 17/11/30(木)12:56:20 No.468902491

    タケシに救われる覚悟がなかったのが悪い

    156 17/11/30(木)12:56:28 No.468902512

    >自分の書いてる漫画のキャラならどんだけコケにしても構わんけど >フォルゴレをただのアホだと断定したのは絶対に許されざるよ おまえ堀越みたいなヤツだな

    157 17/11/30(木)12:56:34 No.468902528

    ヒロアカ叩きはmayからのお客様とはなんだったのか

    158 17/11/30(木)12:56:41 No.468902550

    >最初からデクの持ち上げ方露骨だな…とは思ってたけどいくらなんでもこんな長期間ずっとさすデクするとは思わなかった >するにしてもちゃんとした成果出してスッキリした上でやるもんだと思ってた さすデクは一旦置いといてもこの漫画十数巻出てるのにスッキリ解決して終わったことほとんどないよね

    159 17/11/30(木)12:56:50 No.468902566

    タケシは親ごと消えたから死傷者に入ってないんだろうか

    160 17/11/30(木)12:57:10 No.468902603

    デクのいいところがまだわからない

    161 17/11/30(木)12:57:34 No.468902645

    個人的に一番気持ち悪かったデクあげは切島の回想

    162 17/11/30(木)12:57:48 No.468902684

    >ヴィラン連合じゃなけりゃ大丈夫ってトンチやってんじゃねーんだぞ 蓋を開けて見たらヴィラン連合の手マンなんて下位互換という虎口に 生徒を引き連れて突入なんてやらかしたという…

    163 17/11/30(木)12:58:01 No.468902709

    ホモ関連とか妙なとこで整合性しっかりさせてくるのマジやめて

    164 17/11/30(木)12:58:32 No.468902778

    >エンデヴァーアンチがアレすぎるのと言われてるほどエンデヴァーがひどい人っていう描写がないせいで人間ダビスタは轟くんの勘違いという説まで出る始末 目的の子ができてセックスレスになったからイラついて熱湯ぶっかけた説もでるほどです

    165 17/11/30(木)12:58:40 No.468902797

    >さすデクは一旦置いといてもこの漫画十数巻出てるのにスッキリ解決して終わったことほとんどないよね 綺麗に終われそうかな…と思ったら手マンが最後持っていったり 各エピソードをぜったいにスッキリ終わらせない美学があるよね

    166 17/11/30(木)12:58:52 No.468902824

    ヒーローは泣かない…!

    167 17/11/30(木)12:58:57 No.468902836

    ツッコミどころの多い作品として認識されてしまうと本来つっこむようなことじゃない些細なことまでツッコミどころに見えてきてしまう

    168 17/11/30(木)12:59:04 No.468902862

    >>>救けられる覚悟! >>覚悟がなかったエリちゃんも悪かったんですよってしたのは最低だった >一方的被害者とかに同じこと言えんの…って そもそも初遭遇が自分から逃げ出した上で 偶然あったヒーロー二人を庇うために諦めて連れ戻されたって流れだったのに 僕の責任を減らすために照らされてる

    169 17/11/30(木)12:59:54 No.468902974

    さすデクと勝つ割に大怪我とかすっきりしないことする癖止めて欲しい

    170 17/11/30(木)13:00:07 No.468903007

    >記者会見はワートリが少年主人公に出来る範囲でよくやったぶんこっちのアレさが際立ってしまう… ちょうど今週からブラクロが賢しいガサ入れを始めててやめろ…!ってなってる

    171 17/11/30(木)13:00:17 No.468903035

    >>しかしオールマイトはどう言い訳する気だ >受け入れるしかありません! 恥を知りなさい!

    172 17/11/30(木)13:00:34 No.468903079

    >さすデクと勝つ割に大怪我とかすっきりしないことする癖止めて欲しい 今回は怪我してないし…

    173 17/11/30(木)13:00:35 No.468903080

    僕の承認欲求が満たされるための世界

    174 17/11/30(木)13:00:48 No.468903110

    まさか>ヒロアカ叩きはmayからのお客様とはなんだったのか mayちゃんちのヒロアカ叩きはもっとストレートに堀越先生への知能への疑問とかをぶつけてるからこことはちょっとノリが違うってのはあると思う

    175 17/11/30(木)13:00:49 No.468903112

    >ホモ関連とか妙なとこで整合性しっかりさせてくるのマジやめて 堀越先生の中でしっかりとキャラクターが定まってるからこうなる 凄い!

    176 17/11/30(木)13:01:38 No.468903191

    さすデクのために高校デビューの元根暗にされたキリシマン

    177 17/11/30(木)13:01:40 No.468903198

    デクかつ周りは完璧だからやればできるんだよなホリー

    178 17/11/30(木)13:01:42 No.468903205

    >ちょうど今週からブラクロが賢しいガサ入れを始めててやめろ…!ってなってる 恩師に生きて見ててほしい…とか言う火ノ丸 避難誘導してる鬼滅 ダンジョンスキャンして突入作戦するブラクロ

    179 17/11/30(木)13:01:51 No.468903221

    >今回は怪我してないし… したけどなおしただけじゃねーか!! まさか治ったからセーフですデクママと言うつもりなんだろうかマイトとデク

    180 17/11/30(木)13:02:26 No.468903300

    >恩師に生きて見ててほしい…とか言う火ノ丸 >避難誘導してる鬼滅 >ダンジョンスキャンして突入作戦するブラクロ もしかして反面教師としては最高峰なのでは

    181 17/11/30(木)13:02:55 No.468903365

    ぶっちゃけデクも終盤で本当は無個性じゃありませんでした!な展開があると思う ジョジョ三部最終戦みたいにピンポイントでラスボスメタの個性に目覚めたり

    182 17/11/30(木)13:03:02 No.468903386

    >まさか治ったからセーフですデクママと言うつもりなんだろうかマイトとデク まずインターンのことは口外禁止って言われたからデクはマイトに何も言わない マイトはなにが起こったか知らない デクも全寮制だしとくに母親と連絡を密に取ってるわけじゃないからお母さんも何も知らない 完全犯罪の成立だ

    183 17/11/30(木)13:03:03 No.468903390

    ジャンプの看板レベルの作品がここまでグズグズなのはある意味希望だぞ

    184 17/11/30(木)13:03:12 No.468903415

    >デクかつ周りは完璧だからやればできるんだよなホリー ホリーに描きたいものはないとかアンチは言うけど僕かつはホリーの描きたがってる作品のテーマだからな

    185 17/11/30(木)13:03:25 No.468903445

    アンチ乙 デクもマイトに生きて僕が来たっていうところ見ててよって言ったから

    186 17/11/30(木)13:03:40 No.468903467

    >完全犯罪の成立だ 心が痛まないのですか!!

    187 17/11/30(木)13:03:49 No.468903489

    >ぶっちゃけデクも終盤で本当は無個性じゃありませんでした!な展開があると思う >ジョジョ三部最終戦みたいにピンポイントでラスボスメタの個性に目覚めたり いいけど3部を例えに出すためには同じタイプのスタンドという接点くらいのものをお出ししないと駄目なのはわかるな?

    188 17/11/30(木)13:03:52 No.468903493

    ここはお話の中の矛盾点とか挙げてるだけだからね…

    189 17/11/30(木)13:04:29 No.468903564

    一般人に対する態度も トップヒーローになる為には一般人だって救ける!って感じで一貫してるのは 先生の中で倫理観が一つ所に定まってるからなのかな…

    190 17/11/30(木)13:04:34 No.468903582

    >もしかして反面教師としては最高峰なのでは 他の漫画じゃ普通にやってることすぎる…

    191 17/11/30(木)13:04:37 No.468903584

    ご都合主義ご都合展開のわりには途中滅茶苦茶で最後スッキリとして終わらないからなぁ この3つのうちどれか治せば良くなると思うんだけど

    192 17/11/30(木)13:04:44 No.468903596

    想いエネルギーはOFAの能力か何かじゃないとさすデクぢからが高まり過ぎた説明になっちゃうから何とかして欲しいな

    193 17/11/30(木)13:04:51 No.468903606

    >デクもマイトに生きて僕が来たっていうところ見ててよって言ったから タイミング最悪な上予知を回避する努力を怠りさえしなければな

    194 17/11/30(木)13:05:13 No.468903643

    >もしかして反面教師としては最高峰なのでは 普通に考えてお話作ってたらそうはならないので反面教師にもなれてないよ… 普通にやればこうはならないんだし

    195 17/11/30(木)13:05:22 No.468903660

    まあ一応悪くないところは悪くないって意見も出るしな 悪くないところが少なすぎたけど

    196 17/11/30(木)13:05:35 No.468903697

    >想いエネルギーはOFAの能力か何かじゃないとさすデクぢからが高まり過ぎた説明になっちゃうから何とかして欲しいな としのりにはなかった力だからデクだけのものだよ

    197 17/11/30(木)13:06:05 No.468903754

    >デクもマイトに生きて僕が来たっていうところ見ててよって言ったから だから火ノ丸のほうが上手に恩師に自分の成長した姿を見てて欲しいという切実な願いを表現してるなってことだ 言ってる意味わかるな?

    198 17/11/30(木)13:06:20 No.468903780

    >まあ一応悪くないところは悪くないって意見も出るしな >悪くないところが少なすぎたけど 先週のオバホの末路は素直に皮肉効いてて感心したよ 手マンの台詞回しもキレッキレだった

    199 17/11/30(木)13:06:21 No.468903782

    週間連載って時点でお話の整合性とかだいぶ優先順位下がっちゃうと思う

    200 17/11/30(木)13:06:26 No.468903795

    >さすデクのために高校デビューの元根暗にされたキリシマン 別にさすデクしなくても臆病な自分抱えてるのは一緒だったと思うよ そこはさすデクとは別にこの作品キャラの共通事項っぽいから

    201 17/11/30(木)13:06:30 No.468903803

    サーの予知能力を作者がどう見ても扱いきれてなかったのが インターン編は完全に悲劇だったなって

    202 17/11/30(木)13:06:57 No.468903854

    >まあ一応悪くないところは悪くないって意見も出るしな >悪くないところが少なすぎたけど 他の要素に目をつぶればそこはまあよく見えるねっていう程度のものしか最近は無いのが厳しい…

    203 17/11/30(木)13:07:04 No.468903868

    単にすべてが滅茶苦茶というわけではなくひどい意味で整合性の取れる部分がちょくちょくあるというのが 「」を虜にするには充分すぎた

    204 17/11/30(木)13:07:13 No.468903883

    >週間連載って時点でお話の整合性とかだいぶ優先順位下がっちゃうと思う 最近あーだこーだ言われてんの整合性とかの問題じゃねーだろ!

    205 17/11/30(木)13:07:14 No.468903888

    >週間連載って時点でお話の整合性とかだいぶ優先順位下がっちゃうと思う 週刊だからってかなり甘く見ても酷すぎるよ!

    206 17/11/30(木)13:07:17 No.468903897

    >としのりにはなかった力だからデクだけのものだよ まぁお母ちゃんが引き寄せ系の個性だったからな そっちから何かしら遺伝したんだろうか

    207 17/11/30(木)13:07:32 No.468903926

    轟オリジン辺りは「」も普通の楽しみ方してた

    208 17/11/30(木)13:07:46 No.468903961

    >先週のオバホの末路は素直に皮肉効いてて感心したよ >手マンの台詞回しもキレッキレだった 問題は相手が完全に拘束されてなぜかやる気なくして無抵抗なままだったってことなんだがな チンピラ小物ムーヴとしては完璧だった

    209 17/11/30(木)13:07:51 No.468903971

    絵がうまいのは唯一の誉め所と言うのを見かけることがあるがでくとかかっちゃんの決め顔不快な上むっちり女子たちもよく見ると皆同じ体型という

    210 17/11/30(木)13:08:23 No.468904033

    まあ章ごとで多少の齟齬が出るくらいならまだしも 一話毎どころか一話内で矛盾が出たりしてたからな…

    211 17/11/30(木)13:08:26 No.468904041

    長く続けて整合性取れなくなるならわかるけど サーの24時間設定とかたった半年前くらいに作った設定と矛盾してるし…

    212 17/11/30(木)13:08:32 No.468904054

    >週間連載って時点でお話の整合性とかだいぶ優先順位下がっちゃうと思う 他の連載はあんまここまでぐさぐさ言われてないのをどう思う? ついでにホリーはお話作りに時間をいっぱい取ってるという要素もどう思う?

    213 17/11/30(木)13:08:40 No.468904072

    >単にすべてが滅茶苦茶というわけではなくひどい意味で整合性の取れる部分がちょくちょくあるというのが >「」を虜にするには充分すぎた ニセコイのマリー編に通ずるものがある

    214 17/11/30(木)13:08:58 No.468904115

    >週間連載って時点でお話の整合性とかだいぶ優先順位下がっちゃうと思う 話がつまらないとか絵が崩れてるとかなら仕方ないかなってなるけど 今まで積み重ねてきたものや物語の前提条件になるものをまるごとひっくり返すような爆弾は整合性がどうとかじゃないと思う

    215 17/11/30(木)13:09:00 No.468904116

    >週間連載って時点でお話の整合性とかだいぶ優先順位下がっちゃうと思う 矛盾が少なく面白い>矛盾も多いが面白い>矛盾は少ないが面白くない>矛盾も多いし面白くない ヒロアカはどこだい?

    216 17/11/30(木)13:09:12 No.468904138

    >手マンの台詞回しもキレッキレだった 根暗なヒネた思考のキャラは筆がノるのかな…

    217 17/11/30(木)13:09:22 No.468904158

    障害者ジョークをキレキレと言っていいのかちょっと悩む

    218 17/11/30(木)13:09:42 No.468904200

    >週間連載って時点でお話の整合性とかだいぶ優先順位下がっちゃうと思う su2126983.jpg さらにこんなんでホントどうしたいんだろうね

    219 17/11/30(木)13:09:54 No.468904216

    >障害者ジョークをキレキレと言っていいのかちょっと悩む 病名のある精神状態なんじゃないかなとか言い出すホリーセンスを前提にするならむしろ普通かなって

    220 17/11/30(木)13:10:05 No.468904246

    >根暗なヒネた思考のキャラは筆がノるのかな… 余計な勘繰りはよせ!

    221 17/11/30(木)13:10:20 No.468904270

    父ちゃん火を吹く母ちゃん引き寄せるだから デクは熱(活力)を引き寄せる個性なんだよ AFOだなこれ

    222 17/11/30(木)13:10:41 No.468904306

    片方のお返事を書くともう片方に矛盾が発生する状態だよね 長い連載ならあることだけど20巻にも行かないでこれはなぁ

    223 17/11/30(木)13:10:53 No.468904328

    障害者ジョークキメた後はディストピア社会の風刺とか巧まぬユーモアに関しては一級品だと思う

    224 17/11/30(木)13:10:57 No.468904337

    根暗でヒネた嫌な奴を描けるのはいい才能だと思うよ 嫌な奴をぶん殴ってスカッとする展開を描けるって前提だけど…

    225 17/11/30(木)13:11:04 No.468904352

    >さらにこんなんでホントどうしたいんだろうね 力士ヒーローを出すと良い感じの同年開始連載を揶揄してると思われちゃうと考える思考回路もよくわからん 青山はフォルゴレほど馬鹿じゃないはどうなんだホリー

    226 17/11/30(木)13:11:42 No.468904422

    サーが予知をするのをやめた説明した次のページで治崎を予知してたシーンを描いたのが 堀越先生の矛盾発生RTAの最速記録

    227 17/11/30(木)13:12:08 No.468904492

    指加えて見てろよ!手ぇないけど!はZ武的なノリを感じた

    228 17/11/30(木)13:12:11 No.468904502

    >片方のお返事を書くともう片方に矛盾が発生する状態だよね >長い連載ならあることだけど20巻にも行かないでこれはなぁ 大人は嘘つきではないのです間違いをしてしまうだけなのです って認めりゃいいのに頑なにお返事書いて傷口自分で抉るという

    229 17/11/30(木)13:12:40 No.468904551

    >サーが予知をするのをやめた説明した次のページで治崎を予知してたシーンを描いたのが 予知した未来は変わらないとか言いながら未来を変えてるサーを信じろ

    230 17/11/30(木)13:12:46 No.468904563

    サーの予知が改変不可(本人評)って明言されたのが最近ってのはどう考えてもおかしいと思う 会議の時点でそう言っときゃまだ混乱は避けられたのにダメだしか言わないからよくわかんねえなナイトアイ!ってなってた読者が大勢いた

    231 17/11/30(木)13:13:38 No.468904667

    >よくわかんねえなナイトアイ!ってなってた読者が大勢いた でもあの時期はもうすでに堀越先生には使いこなせないんだからさあって風潮も出来上がってたと思う…

    232 17/11/30(木)13:13:43 No.468904680

    個性的にも一番滅私奉公でいかなきゃいけないデクが承認欲求まみれなのが露呈しきってしまったのが辛い

    233 17/11/30(木)13:13:51 No.468904693

    >根暗でヒネた嫌な奴を描けるのはいい才能だと思うよ >嫌な奴をぶん殴ってスカッとする展開を描けるって前提だけど… 改心するパターンが絶望的に描けないからそれでも行き詰まるのは時間の問題だと思う…

    234 17/11/30(木)13:14:06 No.468904726

    作品内で言い訳するのってホリーぐらいと思う アンチのために漫画描いてどうするんだ

    235 17/11/30(木)13:14:09 No.468904739

    他人を馬鹿にしたり煽る台詞には抜群の筆の走りとキレの良さを見せる一方で 明るい学園生活書くの下手だよね

    236 17/11/30(木)13:14:16 No.468904754

    改心っつーか成長がかけないよね

    237 17/11/30(木)13:14:28 No.468904778

    会議での「ダメだ」が酷すぎたと思う あそこで読者の混乱が一度ピーク迎えてる

    238 17/11/30(木)13:14:45 No.468904811

    正直サー死亡なんかよりもエリちゃん隔離にふーんみたいなリアクションしか取れないのが一番嫌 わざと性格悪く描いてるんじゃないかと思う

    239 17/11/30(木)13:14:50 No.468904821

    >作品内で言い訳するのってホリーぐらいと思う >アンチのために漫画描いてどうするんだ ツッコミいれるのはアンチどころか漫画仲間やファンレター書いちゃうレベルのファンですらやることだから…

    240 17/11/30(木)13:14:50 No.468904822

    そもそもOFAとAFOは対義語ではないんだがなぜOFAのライバルをAFOに?アフォだから?

    241 17/11/30(木)13:15:26 No.468904913

    >そもそもOFAとAFOは対義語ではないんだがなぜOFAのライバルをAFOに?アフォだから? 最終的のどちらもデクのものになるから

    242 17/11/30(木)13:15:55 No.468904981

    >他人を馬鹿にしたり煽る台詞には抜群の筆の走りとキレの良さを見せる一方で >明るい学園生活書くの下手だよね 学園生活に限らず明るいシーンは全体的にあんまり…

    243 17/11/30(木)13:15:58 No.468904985

    割と最初からかっちゃん絡みは嫌いだったし私闘編辺りから正直目は滑ってたんだけど そこらは個人の好みの問題だから横に置いておけた インターン編はちょっとギブアップ

    244 17/11/30(木)13:16:01 No.468904991

    既にAFOだしな僕

    245 17/11/30(木)13:16:16 No.468905040

    >会議での「ダメだ」が酷すぎたと思う >あそこで読者の混乱が一度ピーク迎えてる 受け入れるしかないもそうだけどあっここでホリーの言い訳が詰んだんだな…ってわかるのいいよね

    246 17/11/30(木)13:16:28 No.468905068

    >わざと性格悪く描いてるんじゃないかと思う わざとでそういうことできる人はもうちょっと上手に構成できると思うの

    247 17/11/30(木)13:16:38 No.468905099

    >会議の時点でそう言っときゃまだ混乱は避けられたのにダメだしか言わないからよくわかんねえなナイトアイ!ってなってた読者が大勢いた ダメだの後ヒーロー全員何かを察して黙り混んだけどこっちはさっぱり分からなくて困った

    248 17/11/30(木)13:17:18 No.468905198

    細かく使用条件とできる効果を設定して説明しておいて 一歩目から矛盾をバッチリお出しした上で その矛盾に対する言い訳で新たな矛盾が生じて 最終的には投げ捨てて全く違う物だったことにするけどそれでも説明が付かない コントか何かか

    249 17/11/30(木)13:17:22 No.468905208

    来週ちゃんとエリちゃん隔離に関して話を作るかも知れないから決めつけるのは早計だぞ

    250 17/11/30(木)13:17:39 No.468905250

    思考停止しろって漫画内のキャラが言うのいいよね たぶん読者に向けて言い放ってるよね

    251 17/11/30(木)13:18:07 No.468905329

    >ダメだの後ヒーロー全員さっぱり分からなくて困ってたんだけどこっちもさっぱり分からなくて困った

    252 17/11/30(木)13:18:17 No.468905345

    エリちゃんをお見舞いする僕がお返事で来るからファンチは覚悟しとけよ

    253 17/11/30(木)13:18:33 No.468905377

    警察から組員の個性を書面で受け取って読んだはずなのに これは同化ではありません…あくまで推測ですとか言い出す言い訳スピーカーイレ先いいよね

    254 17/11/30(木)13:18:36 No.468905387

    最近こくじんがファンらしき層にはガチで嫌われてたことを知ってちょっとびっくりしてる

    255 17/11/30(木)13:18:51 No.468905410

    >エリちゃんをお見舞いする僕がお返事で来るからファンチは覚悟しとけよ そこはエリからのお手紙だろ

    256 17/11/30(木)13:18:53 No.468905414

    でも面会も出来ないって…

    257 17/11/30(木)13:19:24 No.468905481

    クロノに刺されたこともあるしイレ先個性の調査書に目通してなかったんじゃねえの

    258 17/11/30(木)13:19:30 No.468905500

    今後ちょいちょい会えないまでもエリちゃん病棟に通って容態聞いてる描写入れ…ないだろうなぁ…

    259 17/11/30(木)13:19:39 No.468905515

    編集は何してるの

    260 17/11/30(木)13:20:01 No.468905564

    >最近こくじんがファンらしき層にはガチで嫌われてたことを知ってちょっとびっくりしてる もしかしてスナッチも嫌われるのかな・・・

    261 17/11/30(木)13:20:05 No.468905568

    厄介だからvipルームに招待してる

    262 17/11/30(木)13:20:20 No.468905589

    >編集は何してるの 編集との打ち合わせと違うもの書いてくるホリーだぞ 編集に何しろってんだ メディアミックスをいっぱい引っ張ってきてます

    263 17/11/30(木)13:20:35 No.468905615

    >編集は何してるの 編集との打ち合わせが終わった後に独断で展開変更して描いてる説が濃厚 というか今の状況なら編集も諦めてるんじゃねえかな

    264 17/11/30(木)13:21:25 No.468905717

    おかしい所指摘されたらあああああああ!!だしな…

    265 17/11/30(木)13:21:26 No.468905719

    今アンケとれてんのかな…

    266 17/11/30(木)13:21:29 No.468905725

    >来週ちゃんとエリちゃん隔離に関して話を作るかも知れないから決めつけるのは早計だぞ 大半の人はこのままフェードアウトか都合の良い時に再登場だって言うけど 来週か再来週辺りに誰も思ってもみなかった明後日の方向にワープするのを正直すごく期待してる

    267 17/11/30(木)13:22:01 No.468905797

    なんかやる度にそれまでの様々な設定を破壊して 扱いきれずに死亡退場という不名誉すぎる退場の際でさえ24時間のインターバル設定を壊していくサーは凄い

    268 17/11/30(木)13:23:01 No.468905921

    >>編集は何してるの >編集との打ち合わせが終わった後に独断で展開変更して描いてる説が濃厚 >というか今の状況なら編集も諦めてるんじゃねえかな ネーム作りが時間かかるタイプと聞いたが本当なんだろうか それなら編集もゴーせざるを得ないだろうけど