17/11/30(木)10:11:09 安PCを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/30(木)10:11:09 No.468881766
安PCをサブマシーンに欲しい気がするけど やっぱ買わないほうが良いんだと思う
1 17/11/30(木)10:11:39 No.468881832
~オワリ~
2 17/11/30(木)10:13:42 No.468882076
これメモリー増設できない仕様らしいから
3 17/11/30(木)10:14:00 No.468882109
やっぱ無駄遣いなどせん方が良いよな
4 17/11/30(木)10:14:10 No.468882123
これだけ薄いと難しいだろうね
5 17/11/30(木)10:14:35 No.468882174
>これメモリー増設できない仕様らしいから なんでわざわざそんな嫌がらせを
6 17/11/30(木)10:15:30 No.468882269
でも新品ノートPCが19800円はちょっとはすげえなって思う
7 17/11/30(木)10:16:29 No.468882393
ディスコIRCストリーム動画再生用かなぁ
8 17/11/30(木)10:16:35 No.468882410
そういえばドンキの格安4Kテレビはどうだったんだろ? 5万くらいの
9 17/11/30(木)10:17:38 No.468882518
>でも新品ノートPCが19800円はちょっとはすげえなって思う TBook10sもそのくらいで メモリとストレージが倍積んでるよ
10 17/11/30(木)10:18:00 No.468882564
最近は2万くらい出せば安いWinタブ買えるから あんまり感動は無い気がする
11 17/11/30(木)10:18:03 No.468882570
もしくは艦これを始めとするDMMブラウザゲー専用機だなこりゃ
12 17/11/30(木)10:18:54 No.468882665
eMMCはちょっと…
13 17/11/30(木)10:18:56 No.468882670
>最近は2万くらい出せば安いWinタブ買えるから >あんまり感動は無い気がする まんまその安いwinタブもドンキで売ってる
14 17/11/30(木)10:19:26 No.468882727
モニターの動作チェックとかメインPCぶっ壊れた時とか あるととても便利
15 17/11/30(木)10:19:26 No.468882728
ジェネリック家電ってなんだろうな
16 17/11/30(木)10:22:14 No.468883011
>モニターの動作チェックとかメインPCぶっ壊れた時とか >あるととても便利 USBブートでも故障部位によってはなんとかなる
17 17/11/30(木)10:23:11 No.468883105
>>これメモリー増設できない仕様らしいから >なんでわざわざそんな嫌がらせを 組み立て楽なんですもの機械でダダダッとはんだ付けするだけで
18 17/11/30(木)10:24:14 No.468883229
こいつの利点はど田舎でも安価で通販以外で買える点
19 17/11/30(木)10:24:51 No.468883291
>組み立て楽なんですもの機械でダダダッとはんだ付けするだけで 基盤にそのまま埋め込みイメージか
20 17/11/30(木)10:25:02 No.468883312
ヤマダ電機とベスト電器の店頭で買う以外に選択肢が無かった人達にとっての救世主
21 17/11/30(木)10:26:23 No.468883472
>もしくは艦これを始めとするDMMブラウザゲー専用機だなこりゃ 重いやつだと無理そう
22 17/11/30(木)10:26:25 No.468883476
田舎は本当に選択肢が限られるからな
23 17/11/30(木)10:26:47 No.468883516
中古パーツ使ってる可能性はあるけど 多分ただの10年物の型落ちパーツとかかな
24 17/11/30(木)10:27:05 No.468883560
ブラゲも今更それ目的にってなるとどうなんだろう…
25 17/11/30(木)10:27:25 No.468883591
モダンブラウザ使うならメモリはありったけ欲しい だってあいつらある分だけメモリ使うんですもの
26 17/11/30(木)10:27:25 No.468883592
>中古パーツ使ってる可能性はあるけど >多分ただの10年物の型落ちパーツとかかな ジェネリック家電とはそう言う事か
27 17/11/30(木)10:27:53 No.468883636
>もしくは艦これを始めとするDMMブラウザゲー専用機だなこりゃ ブラウジングが限界でブラゲでも厳しいと思うよ 動画もかくつきそう
28 17/11/30(木)10:28:16 No.468883675
>ブラゲも今更それ目的にってなるとどうなんだろう… スマホか泥タブで代用効くよな
29 17/11/30(木)10:28:22 No.468883688
>こいつの利点はど田舎でも安価で通販以外で買える点 ど田舎にはドンキなんか無いんじゃねえかな
30 17/11/30(木)10:28:56 No.468883747
>>ブラゲも今更それ目的にってなるとどうなんだろう… >スマホか泥タブで代用効くよな ブラゲは泥じゃ無理じゃん...
31 17/11/30(木)10:29:13 No.468883780
安PC買うかタブレットにするか悩む
32 17/11/30(木)10:29:36 No.468883835
なんか貸出用に使うとか
33 17/11/30(木)10:29:56 No.468883873
>ブラゲは泥じゃ無理じゃん... iOSや泥版も出てるの多いからだと
34 17/11/30(木)10:30:02 No.468883889
プロセッサスピード:1.44GHz/最大1.92GHz システムメモリ:LPDDR3 2GB(増設・変更不可) インターフェイス:USB3.0×1/USB2.0×1/Mini HDMI×1/Micro SDスロット×1(最大64GBまで)/3.5mmイヤフォンオジャック×1 重量:約1,200g O S:Windows 10 HOME 64bit 無線LAN(Wi-Fi):IEEE802.11b/g/n 通信:Bluetooth 4.0 サイズ:幅約329mm×奥行約219mm×高さ約20mm バッテリー:10,000mAh 駆動時間:約7時間 ストレージ:eMMC 32GB ディスプレイ:14.1インチ IPS液晶1,920×1,080ドット
35 17/11/30(木)10:30:36 No.468883964
スレ画はその場しのぎにはまあまあだと思う程度
36 17/11/30(木)10:31:27 No.468884073
官公庁とかからまとまった中古が出たとか まとまった数をメーカーが死蔵してたが 今さら出すにはパーツ古すぎて無理とかそういうのなんじゃないかな ドンキの仕入れってそういう感じだよね?
37 17/11/30(木)10:31:34 No.468884082
>これメモリー増設できない仕様らしいから コネクタも結構高価だから コストを抑えたいなら付けないのはわかる
38 17/11/30(木)10:32:37 No.468884223
>ドンキの仕入れってそういう感じだよね? 中国から基盤オールインワンのPCを特別大量発注して実現だってさ
39 17/11/30(木)10:32:58 No.468884269
32GBだと容量不足でOSの動作に支障が出るサイズじゃないか
40 17/11/30(木)10:33:46 No.468884352
>32GBだと容量不足でOSの動作に支障が出るサイズじゃないか そもそもメインメモリ2Gでグラフィックも担当させてるからwin10がまともに動くかどうか…
41 17/11/30(木)10:34:13 No.468884397
>中古パーツ使ってる可能性はあるけど >多分ただの10年物の型落ちパーツとかかな そういうのじゃないけど 中国で共通化されて大量に作られてるパーツを 外装だけ変えて売ってる 向こうだと外装も変える気もなくて天板のロゴだけ変えてる
42 17/11/30(木)10:34:20 No.468884412
この手のネックはeMMCだな オンメモリで済むような処理なら意外と快適なんだけど ストレージに触れた瞬間にスローダウンする
43 17/11/30(木)10:34:40 No.468884445
FHDにこだわったらしいけど この性能ならHDに押さえた方が良心的じゃないかな なれてる人は多分最初に解像度落としそう
44 17/11/30(木)10:34:55 No.468884483
Windows入ってなかったら色々使えたと思う
45 17/11/30(木)10:35:36 No.468884571
ラズパイとどっちがつおいの?
46 17/11/30(木)10:36:00 No.468884621
ラズパイじゃねえかな
47 17/11/30(木)10:36:00 No.468884622
ストレージ32GBメモリ1GBのWinタブも我が家で元気に動いてるから大丈夫
48 17/11/30(木)10:37:40 No.468884850
流石にラズパイと比較されたら可哀想だけど現代に蘇った初期ネットブックくらいの立ち位置のスペック
49 17/11/30(木)10:37:43 No.468884854
>ストレージ32GBメモリ1GBのWinタブも我が家で元気に動いてるから大丈夫 タブレットはまあなんとかなるけど こいつフルHDだぞ
50 17/11/30(木)10:37:44 No.468884857
ラズパイは拡張性があるし 確か来月あたりにラズパイ連結したスパコンが イベント展示される
51 17/11/30(木)10:37:56 No.468884884
中華のだとデュアルブートいっぱいあるんだな そっちの方がいいな
52 17/11/30(木)10:39:21 No.468885060
型落ちでもいいなら NECのLAVIEタブとかこれよりいい性能で 2万で買えたしあえてこれに拘る必要性は...
53 17/11/30(木)10:40:55 No.468885252
要するにドンキでPC買おうなんて考える層向けのおもちゃというか
54 17/11/30(木)10:42:09 No.468885408
>中華のだとデュアルブートいっぱいあるんだな >そっちの方がいいな デュアルブートだと64GBは必須だね それでもキビぃねぇ
55 17/11/30(木)10:42:17 No.468885432
イオシスの店舗を覗くと型落ち品が色々売っててなんか楽しい
56 17/11/30(木)10:42:37 No.468885488
いまや四万も出せば普通の新品ノートが買えるけど そういう人相手の商売ではないのだろう
57 17/11/30(木)10:45:12 No.468885785
>ラズパイは拡張性があるし 多分想像してるより無いよ
58 17/11/30(木)10:45:40 No.468885826
他社のこのくらいのスペックのはフルHDじゃないもんな 性能のバランス悪そう
59 17/11/30(木)10:46:15 No.468885918
おねがい電子回路のは「基板」って覚えて
60 17/11/30(木)10:46:54 No.468885994
2GBで10の64bitって正気とは思えぬ…
61 17/11/30(木)10:47:31 No.468886061
安PCという時点でドブに金を捨てたようなもの
62 17/11/30(木)10:49:03 No.468886253
hpの一番安いのがそっくりのスペックだったはず なんか汎用部品でもあるのかね
63 17/11/30(木)10:49:31 No.468886304
リモート用のクライアントとしてならFHDある低スペックマシンってだけで割とアリだよ
64 17/11/30(木)10:49:42 No.468886328
大部分の人がエロ画像とエロ動画を見るためにしか使わないので大丈夫
65 17/11/30(木)10:49:43 No.468886330
>もしくは艦これを始めとするDMMブラウザゲー専用機だなこりゃ たいしたことないCPUにメモリ2GBだと艦これみたいに5年前ぐらいに出たのならともかくほとんどのブラゲは起動すらしないだろう
66 17/11/30(木)10:50:39 No.468886430
>ラズパイ https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1092328.html じゃーん新型出たよ
67 17/11/30(木)10:50:50 No.468886452
スティックPCとかの共通のコンポーネントだよ だから画面出力もフルHDがデフォ
68 17/11/30(木)10:51:22 No.468886498
>hpの一番安いのがそっくりのスペックだったはず >なんか汎用部品でもあるのかね 中国の安pc向け汎用パーツがあって 各社がそれに適当な皮をかぶせて売ってる
69 17/11/30(木)10:51:39 No.468886519
>エロ画像とエロ動画を見るために エロサイトって画像とリンクとスクリプトだらけだから特にメモリとCPU使うんだよね… 動画サイトならなおさら
70 17/11/30(木)10:51:51 No.468886542
中古ノートを買ってきてHDD診断するの楽しいよ 起動時間2万時間とか出ました
71 17/11/30(木)10:53:04 No.468886653
>たいしたことないCPUにメモリ2GBだと艦これみたいに5年前ぐらいに出たのならともかくほとんどのブラゲは起動すらしないだろう 花騎士程度ならそこそこ動くぐらいかなぁ ブラゲの中で重い方まで行くと厳しい
72 17/11/30(木)10:53:23 No.468886686
中古はバッテリーの劣化が怖すぎ
73 17/11/30(木)10:54:05 No.468886754
スピーカーとカメラとOSなしくらい割り切ってほしい
74 17/11/30(木)10:54:22 No.468886775
安けりゃいいと買ってあとから文句言うタイプの層に向けたものだ ようはアイスステーションZみたいなもんだ 市場調査は完璧だ
75 17/11/30(木)10:56:22 No.468886993
>スピーカーとカメラとOSなしくらい割り切ってほしい それだとPCに全く詳しくない層に売れなくなる
76 17/11/30(木)10:59:13 No.468887329
軽いゲームと画像整理の用途でノート買うけど マウスコンピュータの4,5万あたりのメモリ4g,ssd64GBのノートでWindows10って難なく動く?
77 17/11/30(木)10:59:32 No.468887377
Atomの再生支援を使ったとしても あべまとかFHDのYouTube動画なんか見ようものなら止まりそうだ
78 17/11/30(木)10:59:47 No.468887408
http://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/stream_11_y000/ やっぱりhpのstreamだ 液晶フルHDにとりかえただけ
79 17/11/30(木)11:02:11 No.468887706
>マウスコンピュータの4,5万あたりのメモリ4g,ssd64GBのノートでWindows10って難なく動く? たまにモタつくけど普通に動くよ
80 17/11/30(木)11:02:52 No.468887777
昔でいうダム端末 ちょっと前のシンクライアント 今で言うVDI用としてなら面白い気もするな
81 17/11/30(木)11:08:01 No.468888389
>やっぱりhpのstreamだ >液晶フルHDにとりかえただけ https://www.keian.co.jp/products/kbm14hd/ こっちのメモリ減らしたやつじゃないかな 前のタブレットもKEIANらしいし
82 17/11/30(木)11:10:04 No.468888656
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1959201.html 調べたブログ見つけた KEIANで確定っぽいね
83 17/11/30(木)11:15:48 No.468889399
KEIANか…ダメだな…
84 17/11/30(木)11:16:08 No.468889447
中身まんまやすいWinタブで適当なガワつけた感じでしょ? こう言うゴミスペックをチューニングして山とかイベントとかで 盗まれたりぶっ壊しても気にならない場所で使うのも面白いんだけどな
85 17/11/30(木)11:16:21 No.468889473
シンクライアントPCでもメモリだけはケチっちゃいかんなと思った 窓口であるブラウザ運用もままならん
86 17/11/30(木)11:17:39 No.468889644
プラス1万位で4GB-64GBならまだ使い物になるんだが まあ安さのインパクト狙いだろうから
87 17/11/30(木)11:17:50 No.468889660
これだけ在庫処分感を隠さないのも珍しい
88 17/11/30(木)11:19:18 No.468889805
14インチで動画だけみたいっていう需要は無くはないのかもだけど もうちょっと盛らないと動画もキツいってのが…
89 17/11/30(木)11:19:38 No.468889841
結構ベゼル細いなって最初見たとき思った
90 17/11/30(木)11:20:07 No.468889887
お金と資源の無駄という言葉がよく似合う 在庫処分セールで1万以下でも買わないよ
91 17/11/30(木)11:22:25 No.468890137
動画見るだけならば尼タブで十分じゃねーかな… プライムならば一番安いのでも5000円しないし
92 17/11/30(木)11:23:10 No.468890246
>安けりゃいいと買ってあとから文句言うタイプの層に向けたものだ >ようはアイスステーションZみたいなもんだ >市場調査は完璧だ あれだけPCオタクに叩かれた自分タブレットが ドンキの客層に馬鹿売れ大ヒットしたので こういった需要は一定数あるんですよ
93 17/11/30(木)11:23:18 No.468890263
昨日職場のPC(Win10 64bit/メモリ4GB)でExcelを複数ファイル開いてたら なんの前触れもなくフリーズしたので 多分このスペックでは事務作業すらままならないと思う
94 17/11/30(木)11:24:06 No.468890353
馬鹿売れというか馬鹿に売れるというか…
95 17/11/30(木)11:30:03 No.468890959
>KEIANで確定っぽいね 売れ残ったからメモリ下げて在庫処分とかマニアなのにOEMODMの仕組みわかってなさすぎる・・・ 元が開発コストがかからない汎用的タブレットのパーツ再構成したもので在庫処分とかじゃないから 顧客のオーダーメードに合わせた結果現在あまり使われてない割高なFHD液晶採用するためメモリが削られたんだろ