17/11/30(木)08:08:12 ウォル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/30(木)08:08:12 No.468871338
ウォルマートとAmazonの「売上高」と「売上高成長率」の比較グラフです
1 17/11/30(木)08:09:25 No.468871452
グラフは多角的に見ないとコロッと騙されてしまう
2 17/11/30(木)08:09:36 No.468871474
売上高はドル?円?
3 17/11/30(木)08:10:56 No.468871580
あと40年したらアマゾン勝てるな
4 17/11/30(木)08:11:45 No.468871640
元のグラフ無いと意味無いだろ
5 17/11/30(木)08:12:24 No.468871697
再放送かよって思ったらちゃんとしたグラフだった
6 17/11/30(木)08:12:27 No.468871702
お手製って感じ
7 17/11/30(木)08:13:26 No.468871796
2009年って何があったっけ
8 17/11/30(木)08:14:15 No.468871891
圧倒的じゃないか
9 17/11/30(木)08:14:54 No.468871948
へえアマゾンめっちゃ伸びて…うn?
10 17/11/30(木)08:15:23 No.468871981
ウォルマートってこんな売れてんだ
11 17/11/30(木)08:15:45 No.468872028
Amazon大した事ねーな
12 17/11/30(木)08:16:50 No.468872138
ちなみに利益率ではたぶんamazonの惨敗だ あそこ利益全部設備投資にぶっこむから
13 17/11/30(木)08:16:54 No.468872144
>ウォルマートってこんな売れてんだ 小売で世界最大の企業だぞ
14 17/11/30(木)08:17:08 No.468872174
日本では西友がウォルマート傘下か
15 17/11/30(木)08:17:14 No.468872186
西友もウォルマートだっけ
16 17/11/30(木)08:17:17 No.468872189
15年であんだけでかい規模倍にしたのかウォルマート
17 17/11/30(木)08:18:48 No.468872332
ウォルマートは全企業の中で世界最大だったかと 少なくともトヨタよりはるかにでかかったはず
18 17/11/30(木)08:19:09 No.468872359
>15年であんだけでかい規模倍にしたのかウォルマート 10年代までいろいろ批判浴びて企業の体制見直したからね それでも叩かれまくってるけど
19 17/11/30(木)08:19:37 No.468872405
ウォルマートは賃金が低くて酷いとか言われてるけど高校生のバイトでも時給10ドル(千円)という事実
20 17/11/30(木)08:20:21 No.468872472
ウォルマートは日本の清算会社のスポンサーってイメージ
21 17/11/30(木)08:22:09 No.468872617
ネット通販にも力を入れてきたから尼が死ぬかもしれない その前に日本の配送業が死にそうだけど
22 17/11/30(木)08:22:10 No.468872620
まぁ時給1100円ってフルで働いても年収200万円程度やし
23 17/11/30(木)08:26:24 No.468872956
>まぁ時給1100円ってフルで働いても年収200万円程度やし 保険とかもないから厳しいね
24 17/11/30(木)08:27:14 No.468873023
でも代わりに従業員はウォールマートの商品が全品10%オフだぞ
25 17/11/30(木)08:27:47 No.468873075
>でも代わりに従業員はウォールマートの商品が全品10%オフだぞ すごい!出した給料が全部戻ってくる!
26 17/11/30(木)08:28:03 No.468873095
アメリカは付加価値税ないからな
27 17/11/30(木)08:28:13 No.468873104
※2001年を100%とした
28 17/11/30(木)08:28:39 No.468873147
俺はターゲットの方が好き
29 17/11/30(木)08:29:50 No.468873243
ウォルマートが住宅も供給しはじめたら 共産主義の完成だー
30 17/11/30(木)08:31:21 No.468873372
こんなんでも騙される人は居るんだろうか
31 17/11/30(木)08:34:10 No.468873603
>こんなんでも騙される人は居るんだろうか どういうこと?
32 17/11/30(木)08:34:27 No.468873627
>ウォルマートは全企業の中で世界最大だったかと >少なくともトヨタよりはるかにでかかったはず グラフ見た感じトヨタの2倍くらいあるな
33 17/11/30(木)08:34:39 No.468873644
これはまともなグラフだよ
34 17/11/30(木)08:34:50 No.468873653
粗利でみるとまた掌くるくる
35 17/11/30(木)08:36:47 No.468873818
ほんとだひでえなこれ
36 17/11/30(木)08:37:28 No.468873865
ウォーマート巨大すぎる
37 17/11/30(木)08:37:35 No.468873872
逆にウォルマートすげえな!ってなった
38 17/11/30(木)08:37:49 No.468873889
ウォルマートって何でも売ってるよな あと買い物カゴがデカい
39 17/11/30(木)08:38:09 No.468873916
元グラフの話したいなら貼ればいいのに
40 17/11/30(木)08:42:29 No.468874246
アメリカのジャスコはすげえな…
41 17/11/30(木)08:42:40 No.468874272
ウォルマート創業当時からの伸びだとどうなるの
42 17/11/30(木)08:44:40 No.468874441
こんなグラフが大手小売店の役員に見つかったらこうしろとか無茶な事言われそう
43 17/11/30(木)08:45:10 No.468874477
>こんなんでも騙される人は居るんだろうか 何に騙されるというのだろうか…
44 17/11/30(木)08:45:52 No.468874528
売上高の単位くらい書けよ…
45 17/11/30(木)08:47:18 No.468874630
なんかヒのくっせえ話題に飛びついてる子ってウォルマートに行ったことなんか勿論無いし下手したらウォルマートが何なのかすら知らなそうだな
46 17/11/30(木)08:53:28 No.468875140
スレ画はちゃんと校正したグラフだろ コレの元がおかしいグラフだった
47 17/11/30(木)09:11:33 No.468876458
>なんかヒのくっせえ話題に飛びついてる子ってウォルマートに行ったことなんか勿論無いし下手したらウォルマートが何なのかすら知らなそうだな は?うちの近所にあるマートはセイコーマートしかないし?
48 17/11/30(木)09:13:11 No.468876557
おれんとこはマミーマート
49 17/11/30(木)09:13:16 No.468876563
サウスパークでやってたけど ウォルマートって地球を支配しにきた悪者なんでしょ?
50 17/11/30(木)09:14:53 No.468876671
su2126830.jpg 何だと思ったらコレか これでウォルマートは伸び悩んでいる!とかよく言えるな…
51 17/11/30(木)09:19:10 No.468876999
世界最大規模で伸び悩むもへったくれもないのでは…
52 17/11/30(木)09:20:40 No.468877134
>何だと思ったらコレか >これでウォルマートは伸び悩んでいる!とかよく言えるな… まあ成長率は実際下がってるから伸びなやんでいるって言うのも間違ってはないだろう アマゾンとは規模が違うけど
53 17/11/30(木)09:23:08 No.468877351
もう市場を食い尽くしたのか
54 17/11/30(木)09:23:35 No.468877389
アメリカの田舎の女子高生はウォルマート行こうよ!とか言うのかな
55 17/11/30(木)09:25:35 No.468877558
西友のCMってなんか違和感がある
56 17/11/30(木)09:28:22 No.468877791
成長を率で見るのは誤りだと思うけど投資家からしたら率が儲けに直結するから困る
57 17/11/30(木)09:28:57 No.468877846
Amazonですらようやく足元の段階なのか
58 17/11/30(木)09:29:01 No.468877852
ウォルマートはとにかくそこへ行けば全部揃うというスーパーセンターが凄まじすぎる イオンの超デカイ版みたいなの
59 17/11/30(木)09:32:04 No.468878079
2001年を100%にってその頃ってまだ尼は赤字してでも設備闘士してた頃だろうし せめて10年前くらいを基準にしてほしい
60 17/11/30(木)09:36:53 No.468878470
ウォルマートってあれでしょ 自力歩行こんなんなふくよかな方たちが電動カーでよりふくよかになるお買い物してるやつ!
61 17/11/30(木)09:37:02 No.468878484
>イオンの超デカイ版みたいなの 世界最強じゃないですか…
62 17/11/30(木)09:37:51 No.468878563
イオンよりちょうでかいって 中の移動は自転車でも使うんですか?
63 17/11/30(木)09:37:54 No.468878565
>ウォルマートってあれでしょ >ゾンビ映画で主人公たちが立て篭ってる場所!
64 17/11/30(木)09:38:20 No.468878607
西友の求人見たら給料も価格安くだった
65 17/11/30(木)09:39:36 No.468878717
ウォルマートは西友をアメリカンな経営しようとして大失敗したので 今は日本側に大分任せてるみたいね
66 17/11/30(木)09:39:47 No.468878736
>>イデオンの超デカイ版みたいなの >宇宙最強じゃないですか…
67 17/11/30(木)09:41:06 No.468878838
>ウォルマートは西友をアメリカンな経営しようとして大失敗したので >今は日本側に大分任せてるみたいね 陳列とか弄ったら凄い不評だったね
68 17/11/30(木)09:42:52 No.468878995
一時から西友のチラシの雰囲気がガラリと変わったけど あの頃ぐらいにウォルマートの手が入ったのかな
69 17/11/30(木)09:42:57 No.468878997
>あそこ利益全部設備投資にぶっこむから 利益全部設備にぶっこんでも即費用になるわけじゃないぞ
70 17/11/30(木)09:45:41 No.468879250
>ウォルマートは賃金が低くて酷いとか言われてるけど高校生のバイトでも時給10ドル(千円)という事実 海岸沿いでそのレベルだから酷いと言われてるんだ
71 17/11/30(木)09:57:42 No.468880300
ウォルマートてその町を支配してるイメージがある 町山の未公開映画の印象だけど
72 17/11/30(木)10:02:15 No.468880768
>ウォルマートは賃金が低くて酷いとか言われてるけど高校生のバイトでも時給10ドル(千円)という事実 最低賃金からようやくあげたってだけで今のアメリカは州によっては最低賃金15ドルになってきてるよ
73 17/11/30(木)10:04:19 No.468880986
紙面の都合とか見栄えを投げ捨てた大学生が作ったようなグラフ