虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)07:01:02 バウム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)07:01:02 No.468867488

バウムクーヘン食いたい欲はドーナツ出されても解消しそうな気がする

1 17/11/30(木)07:05:30 No.468867673

su2126780.jpg 思ったより気持ち悪いなバームクーヘンさん…こわ…

2 17/11/30(木)07:09:15 No.468867818

こわ…近寄らんとこ……

3 17/11/30(木)07:10:24 No.468867870

100%ヴィランじゃんこいつ

4 17/11/30(木)07:14:17 No.468868066

まどマギで見たことあるわ…こわ…

5 17/11/30(木)07:15:11 No.468868110

ドーナツとは…ゲッターとは…はラーメンとかでもなる

6 17/11/30(木)07:16:21 No.468868153

ピザパン食ってもピザ分が補充されないのに似ているな

7 17/11/30(木)07:18:17 No.468868229

目がキマってますね近寄らないでください

8 17/11/30(木)07:19:20 No.468868267

98,000円…高っ!ちかよらんとこ…

9 17/11/30(木)07:21:20 No.468868343

やっぱたこ焼きやな

10 17/11/30(木)07:21:53 No.468868367

ドーナツ食べ放題と聞くとときめくけど バームクーヘン食べ放題だとそんなに食べられないし・・・ってなる

11 17/11/30(木)07:23:45 No.468868437

そもそもバウムが美味しいと思わない お高いバウムを最初に食べたら違ったのかもしれない

12 17/11/30(木)07:25:08 No.468868498

バーム食えへん…ってか

13 17/11/30(木)07:25:09 No.468868499

ドーナツマンぐぐったら思いのほかデビルトムボーイ使いそうな奴でだめだった

14 17/11/30(木)07:25:09 No.468868500

安いバウムはなんかパサパサだったり乳臭いよね…

15 17/11/30(木)07:25:41 No.468868529

>バーム食えへん…ってか ……

16 17/11/30(木)07:26:25 No.468868569

安いのだとぱさぱさしてて食ってると喉に詰まりそうだけど お高いのを食べたらしっとりしていてふわふわで美味かった

17 17/11/30(木)07:27:28 No.468868621

提督両方とも60万とかそこそこ強いな

18 17/11/30(木)07:28:34 No.468868672

2p目以外を初めて見た

19 17/11/30(木)07:31:47 No.468868865

メープルシロップ味のバームは美味かった

20 17/11/30(木)07:32:32 No.468868908

ファミマの細いのが4つ入ってて白いのコーティングしてあるやつが好き

21 17/11/30(木)07:32:49 No.468868920

ファミマプレミアムバウムでググったら本当に評価高そうだね

22 17/11/30(木)07:36:41 No.468869125

バームクーヘンさんこれマミさん食ったやつじゃ

23 17/11/30(木)07:37:40 No.468869176

ファミマプレミアムバウム刺し身みたいだな…

24 17/11/30(木)07:39:47 No.468869296

ビスマルクてあの目玉焼き馬鹿のビスマルク?

25 17/11/30(木)07:41:24 No.468869394

ビスマルクは話聞くとただの大食いではってなる

26 17/11/30(木)07:44:58 No.468869635

バームクーヘンって外側から剥がして食べたりしてたらおかしい扱いされんだけどやっぱりおかしいの?

27 17/11/30(木)07:45:31 No.468869666

バウムクーヘンは本当は削ぐ感じでスライスして食うもんだぞ

28 17/11/30(木)07:46:47 No.468869742

そりゃ外側から剥がしたら変な目で見られるわ 内側から剥がせよ

29 17/11/30(木)07:47:23 No.468869788

スレ画バウムかバームか統一しろよ

30 17/11/30(木)07:47:39 No.468869804

バウムクーヘンは一定以上のランクは維持するけどそこから上には行けないってイメージあるな

31 17/11/30(木)07:48:43 No.468869877

年輪消えるのが嫌なら片面だけやればいいのでは

32 17/11/30(木)07:49:09 No.468869910

バーム表記にしてるのはバームクーヘンカッターとかバームクーヘンさんとかの固有名詞でバウムクーヘンはバウムクーヘンで書いてないか

33 17/11/30(木)07:50:53 No.468870028

めっちゃ手間かかる菓子なのに比較的安く売られてるのは凄いと思う

34 17/11/30(木)07:51:09 No.468870046

コンビニのやつはお手軽なおやつ感覚で食べれていいよね バームクーヘンはポロポロこぼれ落ちたりしないし

35 17/11/30(木)07:51:14 No.468870052

ホテルで売ってたお高いやつは美味しかったな

36 17/11/30(木)07:51:48 No.468870094

>バームクーヘンはポロポロこぼれ落ちたりしないし 結構こぼれるって!

37 17/11/30(木)07:52:12 No.468870116

>めっちゃ手間かかる菓子なのに比較的安く売られてるのは凄いと思う 業務用マシンでも完全自動化出来てないしなバウムクーヘン

38 17/11/30(木)07:53:23 No.468870194

そこそこお高いバウムクーヘン貰ったりしてもやっぱりバウムクーヘンの枠からは出てないんだよなぁ限界があるのかな

39 17/11/30(木)07:54:03 No.468870235

バームクーヘン農家ってそんなに大変なのか…

40 17/11/30(木)07:54:47 No.468870291

生地に味付ける 外側にコーティングする くらい?

41 17/11/30(木)07:55:02 No.468870310

機械でやらなかったら寿命が縮むので完全自動化出来て無くても死なないだけありがたい

42 17/11/30(木)07:56:47 No.468870473

>バームクーヘン農家ってそんなに大変なのか… ドーナツは機械に材料突っ込んでライン流せば放送まで完全自動だけど バウムクーヘンは巻きつける棒を機械にセットしてから焼き上がり見張って無いと行けないし 棒から年輪を外すのも手動だ

43 17/11/30(木)07:56:51 No.468870479

ハナから提督にいえ

44 17/11/30(木)07:57:37 No.468870536

日本人に寿司食いたいから作ってとか言うようなもんかな

45 17/11/30(木)07:59:14 No.468870656

ある程度機械化する前は熱風吹きつけるオーブンの前で中腰になりながら長時間つきっきりでいないといけなかったバームクーヘン職人

46 17/11/30(木)08:00:04 No.468870721

年輪は正直見た目だけだと思うが高いコストかけるほど大事なんかな

47 17/11/30(木)08:01:15 No.468870817

>ハナから提督にいえ su2126802.jpg でも作れるようになったし

48 17/11/30(木)08:02:51 No.468870958

>su2126802.jpg 素人の作るお菓子って素人が作った味がするからな・・・

49 17/11/30(木)08:03:30 No.468870999

巻く工程を省略して単に丸めて団子にしたら パウンドケーキになるかな

50 17/11/30(木)08:05:16 No.468871116

>巻く工程を省略して単に丸めて団子にしたら >パウンドケーキになるかな パウンドケーキ舐め過ぎだろ

51 17/11/30(木)08:08:10 No.468871337

フライパンでやると乾燥しそうでやっぱオーブンでやるのは意味あるんだろうなって気はする

52 17/11/30(木)08:08:29 No.468871364

全ページ面白いのが凄い

53 17/11/30(木)08:08:36 No.468871375

>素人の作るお菓子って素人が作った味がするからな・・・ わかる… 大抵砂糖の分量が少なくて粉っぽくなる

54 17/11/30(木)08:09:57 No.468871499

自分で作ると分かるお菓子には引くぐらいの砂糖が入っていると

55 17/11/30(木)08:10:31 No.468871544

>思ったより気持ち悪いなバームクーヘンさん…こわ… 血だまりスケッチじゃないですかヤダー

56 17/11/30(木)08:11:34 No.468871628

砂糖と油と小麦粉の塊それが洋菓子!

57 17/11/30(木)08:12:00 No.468871663

>自分で作ると分かるお菓子には引くぐらいの砂糖が入っていると え? そんなに? 焼き菓子なのに? もうほぼ砂糖じゃん…こわ… ってなる

58 17/11/30(木)08:13:53 No.468871854

使う砂糖の量が多すぎてぜったい間違ってると思って減らす

59 17/11/30(木)08:20:53 No.468872513

お菓子の砂糖とバターの使用量は異常

60 17/11/30(木)08:21:54 No.468872599

糖分と脂質の塊 そりゃうまい

61 17/11/30(木)08:22:53 No.468872685

欄外のコメントが超今風

62 17/11/30(木)08:24:09 No.468872789

お菓子作りって趣味にすると高く付くよね

63 17/11/30(木)08:25:02 No.468872853

バウムの苗木… って解釈好き

64 17/11/30(木)08:31:51 No.468873421

パンケーキより薄いもん延々と焼き続けると思うとすげえめんどくせぇってなりそう

65 17/11/30(木)08:40:01 No.468874060

年輪っぽくてめでたいのおかげなのかな日本人にうけたの

66 17/11/30(木)08:49:53 No.468874842

日本人こういう無駄な努力好きだから

67 17/11/30(木)08:51:14 No.468874967

めんどくせえから自動で生地もかけるマシン作ったじゃん!!

68 17/11/30(木)08:52:07 No.468875034

>全ページ面白いのが凄い 表紙ひっでえ!ってなるけど中身キレッキレすぎる…

69 17/11/30(木)08:53:05 No.468875112

ミスドのドーナッツは大好きだけど ドーナッツ自体は別に好きじゃない コンビニドーナッツとかときめかないなんでだろ

70 17/11/30(木)08:54:59 No.468875257

ミスドは流石ドーナツばっか作ってるだけあるって事よ

71 17/11/30(木)08:58:33 No.468875540

お菓子作りは化学と言われるほど分量が厳しい 料理は大体でいいのにね

72 17/11/30(木)08:59:43 No.468875625

下手なアレンジはマズいどころか形にならんからな…

73 17/11/30(木)09:04:17 No.468875960

年輪見えなくていいからコーティング系もっと流行って

74 17/11/30(木)09:05:35 No.468876046

滋賀はクラブハリエがあるからいいなぁ 1回クラブハリエの食べ放題行きたい 行った激混みしんだかえった

75 17/11/30(木)09:06:46 No.468876132

なんかの漫画の影響でペリペリ捲って食べてる なんだったっけ…

76 17/11/30(木)09:08:30 No.468876258

ダンキンだの何だのの有名チェーンのドーナツも色々食べたけど正直ミスドはドーナツとして美味すぎると思う

77 17/11/30(木)09:08:51 No.468876280

お菓子でもテキトーな分量でそれなりにうまいスコーン最強

78 17/11/30(木)09:12:25 No.468876510

スコーンは口の中が乾くからだめ

79 17/11/30(木)09:17:33 No.468876862

フィナンシェうまい マドレーヌとの違いはわからん

80 17/11/30(木)09:22:32 No.468877296

地方の観光地だと地元の製菓店が気合い入ったオリジナルバウム売ってることが多い 美味い

↑Top