虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)04:09:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)04:09:42 No.468861933

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/30(木)04:15:19 No.468862119

主人公機はこれくらい強くていい

2 17/11/30(木)04:19:46 No.468862264

そんな強かったっけ… 特殊装置がなくなってクソが!って思った記憶しかない

3 17/11/30(木)04:22:01 No.468862354

○△ ○△ ○△

4 17/11/30(木)04:22:27 No.468862373

スピード据え置き パワーはシューティアゼプツェンとタメ ハイパーモード突入99% 普通に頭おかしい強さだよ

5 17/11/30(木)04:23:30 No.468862412

特殊機能ない代わりというかハイパーモードにほぼ100%突入するから実質上位互換だったはず

6 17/11/30(木)04:25:19 No.468862470

でも外見全然記憶に残ってない 主人公機といえばヴェルトールとしか

7 17/11/30(木)04:26:05 No.468862494

どうして ホーミング するんですか?

8 17/11/30(木)04:26:24 No.468862506

ツンツンがどう生えてたかまでは覚えてないけど普通に印象的だが

9 17/11/30(木)04:28:14 No.468862574

だっせえ機神黒掌

10 17/11/30(木)04:28:31 No.468862582

溜めるよりシステムイドの方が便利だったからあんま強いとは思えないな ハイパー突入するよりレベル1特殊必殺技連発してた方が効率いいし

11 17/11/30(木)04:31:12 No.468862683

>ハイパー突入するよりレベル1特殊必殺技連発してた方が効率いいし じゃあシステムイドも必要ないのでは?

12 17/11/30(木)04:32:24 No.468862729

ハイパーモードやイドを考えればデザインラインは似たようなもんなんだけどなんか別物に変わり果ててしまった感が強い

13 17/11/30(木)04:33:06 No.468862757

小学生にはとにかくブーストしてENとHPが尽きるより早く殴るゲームだった それでもなんとかなったから良かったけど

14 17/11/30(木)04:33:25 No.468862774

ゾハルと同等とかいう力を発揮して他のギアを置いてけぼりにするようなバトルも見たかったような

15 17/11/30(木)04:34:09 No.468862795

>じゃあシステムイドも必要ないのでは? 2ターン目からハイパーの必殺連発できるのと4ターン目まで通常攻撃しかできないのは全然違う それならレベル1必殺技撃ってた方が効率的って話 まぁ本当に効率的にしたいなら特殊機関使ってカンストダメ出してろって話だけどね

16 17/11/30(木)04:34:38 No.468862822

ふわふわ浮かずにヴェルトールと同じ構えを取ってればまだ印象は違ったかもしれない でもこの色々超越した感じがあってこそのスレ画って気もする

17 17/11/30(木)04:36:55 No.468862897

ゼノギアスなんだから別物で良いのでは

18 17/11/30(木)04:37:35 No.468862921

名前の通り

19 17/11/30(木)04:38:12 No.468862939

むしろ思ってたより背負いものの部分小さくて普通のギアじゃん!ていう感すらある

20 17/11/30(木)04:40:51 No.468863046

生まれた時のイドカラーはかっこよく見えたよ ヴェルトールのカラー踏襲してたらまた感じ方変わったのかな

21 17/11/30(木)04:42:27 No.468863095

ゾハル消失後の世界で唯一稼働可能なギアという超危険物

22 17/11/30(木)04:48:15 No.468863311

こっからゼノギアスの世界というか宇宙がどうなるのかって概略だけでも知りたかった

23 17/11/30(木)04:52:46 No.468863460

>こっからゼノギアスの世界というか宇宙がどうなるのかって概略だけでも知りたかった U.M.Nに連なる1つの惑星が事故でちょっと音信不通になっただけだからセーフだし… ウドゥ消滅してもゼノサーガ世界はちょっと全宇宙規模の断絶がのせいで慢性的に恒星間航行しなきゃいけなくなっただけだし…

24 17/11/30(木)04:55:06 No.468863533

エピソード6ってどうなる予定だったんだろうな…

25 17/11/30(木)04:56:45 No.468863590

>ヴェルトールのカラー踏襲してたらまた感じ方変わったのかな 紺色や黒色メインで差し色が赤色って悪役イメージだし さらにゼノギアスのトゲトゲも加わってこれは…ウニ

26 17/11/30(木)04:57:48 No.468863621

かかと落としとドリルキックがダサすぎる 光掌のオラオラは好きだけど

27 17/11/30(木)05:00:22 No.468863703

>かかと落としとドリルキックがダサすぎる >光掌のオラオラは好きだけど サーガで射撃武器マシマシしたら何で面と向かい合って棒立ちでビームとかマシンガン撃ってるの…?ってなった!

28 17/11/30(木)05:40:48 No.468864930

バトリングで雑に出るビームいいよね

29 17/11/30(木)05:43:40 No.468865012

>バトリングで雑に出るビームいいよね ギアアーサーでアニマの器に勝てるわけないだろ!これだから部品は…

30 17/11/30(木)05:44:24 No.468865034

小攻撃が手をかざして衝撃波送ってるようなモーションなのが好き

31 17/11/30(木)05:44:32 No.468865041

ヴェルトールイドとオリジナルヴェルトールが先行してたからな… それこそゼロカスみたいな羽根生やしてもよかった

32 17/11/30(木)06:01:17 No.468865473

ヴェル2の特殊装置が消えてなければゼノギアス最強って印象は継続出来たんだけどね まぁそれでもゼノギアス自体もクッソ強いけどな 一応最終盤まで来ると強みがないギアないし

33 17/11/30(木)06:09:53 No.468865722

このデザインで殴るのかよって思った

34 17/11/30(木)06:15:39 No.468865902

イベントのイドギアスがめちゃくちゃ格好良かった

35 17/11/30(木)06:27:16 No.468866218

昨日のセールでアーカイブス買っちゃった…年末にやろう

36 17/11/30(木)07:06:42 No.468867717

このデザイン好き

37 17/11/30(木)07:49:21 No.468869925

カタ衝撃走る

↑Top