虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)02:22:38 最近い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)02:22:38 No.468855093

最近いいよね

1 17/11/30(木)02:25:16 No.468855327

今に最も近い時期

2 17/11/30(木)02:27:32 No.468855523

あえて明確にしないことで利便性を高めてる言葉なのだ

3 17/11/30(木)02:31:29 No.468855883

生活が変わらない間は最近

4 17/11/30(木)02:33:59 No.468856100

俺の最近は15年くらいだけどかーちゃんの最近は25年くらい

5 17/11/30(木)02:35:48 No.468856257

最近のFF(FF7)みたいな人はたまにいる

6 17/11/30(木)02:37:33 No.468856394

2000年前後が最近なんだ…なぜか

7 17/11/30(木)02:38:51 No.468856507

ガンダムシードが最近な人もいる

8 17/11/30(木)02:41:13 No.468856693

こっこれはJKの感覚だから

9 17/11/30(木)02:41:27 No.468856715

最新のガンダムは00

10 17/11/30(木)02:41:46 No.468856737

>最新のガンダムは00 それは正常だろ

11 17/11/30(木)02:43:08 No.468856859

ガンダム00ってもう相当前だぞ

12 17/11/30(木)02:43:37 No.468856903

00十年前にやってたアニメだぞ

13 17/11/30(木)02:44:08 No.468856955

>00十年前にやってたアニメだぞ 10年前はシードだろ

14 17/11/30(木)02:44:44 No.468857008

時空が歪んどる!

15 17/11/30(木)02:44:48 No.468857014

>ガンダムシードが最近な人もいる 普通に最近じゃないの?

16 17/11/30(木)02:45:07 No.468857038

やめなよ霊界通信

17 17/11/30(木)02:46:23 No.468857140

トオルのこういう表情いいよね

18 17/11/30(木)02:46:38 No.468857162

シードの後にガンダムいくつ出たと

19 17/11/30(木)02:47:00 No.468857189

シードの頃のアニメって あずまんが大王とかミルモでポン!とかりぜるまいんだぞ

20 17/11/30(木)02:47:04 No.468857195

>10年前はシードだろ 時が止まってんぞ

21 17/11/30(木)02:47:46 No.468857266

デジタル作画のアニメは古くても全く古臭さを感じないせい

22 17/11/30(木)02:47:54 No.468857282

>あずまんが大王とかミルモでポン!とかりぜるまいんだぞ ちょっと前って感じだな

23 17/11/30(木)02:48:12 No.468857306

2010年までは最近!

24 17/11/30(木)02:48:59 No.468857364

りぜるまいんとか今でも現役だぞ

25 17/11/30(木)02:50:23 No.468857479

東京ミュウミュウもでござるか?

26 17/11/30(木)02:50:26 No.468857483

今から20年経ってもガンダム00は最近のアニメって言われそう

27 17/11/30(木)02:51:01 No.468857539

ちょっと前のニチアサといえばナージャ

28 17/11/30(木)02:52:17 No.468857652

未だプリキュアはニチアサ新参感ある

29 17/11/30(木)02:53:44 No.468857782

平成に始まったものは全て最近だ

30 17/11/30(木)02:53:50 No.468857789

>未だプリキュアはニチアサ新参感ある 来年15周年って文字を見て混乱した

31 17/11/30(木)02:54:20 No.468857831

近年の人気作シリーズがクソ長くて更新されないってのも 時間を感じさせない罠なのかもしれないな

32 17/11/30(木)02:55:13 No.468857896

十年一昔

33 17/11/30(木)02:55:28 No.468857911

平成ライダーの数を数えてみると最近の感覚が取り戻せてくる

34 17/11/30(木)02:56:20 No.468857975

スレ絵のアニメももう6年前だ

35 17/11/30(木)02:58:01 No.468858091

>スレ絵のアニメももう6年前だ 今年BOX出て新規アニメ入ってた気がする…最近!

36 17/11/30(木)02:58:02 No.468858094

平成終わったら平成ライダーも新年号ライダーと戦うんですかね

37 17/11/30(木)02:58:39 No.468858145

おまえ・・・平成ライダーか・・・

38 17/11/30(木)02:59:14 No.468858191

スレイヤーズも2009年にアニメやってたから最近だな

39 17/11/30(木)02:59:23 No.468858204

二期が7年後とか10年後の作品は続き見られずに死んだ人も結構いるんだろうなって思うと悲しくなる

40 17/11/30(木)03:00:14 No.468858268

>二期が7年後とか10年後の作品は続き見られずに死んだ人も結構いるんだろうなって思うと悲しくなる 念 俺もエヴァ新劇見れずに死んだし

41 17/11/30(木)03:00:25 No.468858290

PS3は最近のハード

42 17/11/30(木)03:00:40 No.468858309

やめなよ

43 17/11/30(木)03:01:15 No.468858357

関係ないけどイタチニーサンが死んで自殺した人は後にエドテンで普通に生き返ってたのどう思うんだろう

44 17/11/30(木)03:02:12 No.468858437

PS3とWiiは最新ハード

45 17/11/30(木)03:02:19 No.468858446

キン肉マンのアニメ終わってそのあと王位争奪編されたのってたった五年後なんだなあって…

46 17/11/30(木)03:02:31 No.468858460

>二期が7年後とか10年後の作品は続き見られずに死んだ人も結構いるんだろうなって思うと悲しくなる 長期連載のやつもなぁ

47 17/11/30(木)03:03:12 No.468858512

エヴァQが五年前…

48 17/11/30(木)03:04:30 No.468858602

まどマギとかついこないだ感ある

49 17/11/30(木)03:05:23 No.468858666

まどマギは結構前な感じがする どっちかと言うとけいおんがこの前って感じがする

50 17/11/30(木)03:05:32 No.468858675

まどかマギカはソシャゲのおかげでだいぶリフレッシュしたわ

51 17/11/30(木)03:05:58 No.468858696

水戸黄門は当初前後編エピソードがあったけど来週まで生きてるかわかんねえって高齢者の要望で 一話完結形式オンリーになったって話思い出した

52 17/11/30(木)03:06:21 No.468858721

化物語とかは最近だよね

53 17/11/30(木)03:06:40 No.468858746

まどマギは映画とかで割りと延命されてたし…

54 17/11/30(木)03:09:56 No.468858974

今から15年前の作品が種なんだけど種の放送年から大体15年前のアニメがZZとかなんだよなぁ そう考えると種もめっちゃ昔のはずなんだが…

55 17/11/30(木)03:10:12 No.468858990

スターウォーズ新三部作決定したらしいね 一昨目を映画館で見たって人は最終作まで見られるかわからんな

56 17/11/30(木)03:10:47 No.468859021

>今から15年前の作品が種なんだけど種の放送年から大体15年前のアニメがZZとかなんだよなぁ >そう考えると種もめっちゃ昔のはずなんだが… ひぇ…

57 17/11/30(木)03:11:03 No.468859049

まどマギ=震災の年だからここら辺が区切りになってる人は多そう

58 17/11/30(木)03:11:22 No.468859070

ファミコンジャンプのときってジャンプ20thだったんだなあってなる

59 17/11/30(木)03:12:24 No.468859149

クライマックス前のいいところでアニメ中断したからねまどマギ…・

60 17/11/30(木)03:14:46 No.468859281

>ファミコンジャンプのときってジャンプ20thだったんだなあってなる え?そんなに若い週刊誌だったの?

61 17/11/30(木)03:15:47 No.468859341

>え?そんなに若い週刊誌だったの? 漫画自体がそんなに古いもんではないので…

62 17/11/30(木)03:20:55 No.468859665

ジャンプ創刊した頃は戦争終わって20thみたいな

63 17/11/30(木)03:47:34 No.468861042

学生の頃の3年前って言ったら進学前とかになるもんな

↑Top