虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/30(木)01:28:11 ノート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/30(木)01:28:11 No.468848231

ノートいいよね… 全部エバーノートに音声文字入力でいいやって思ってたんだけど この前メモ帳をノートに手書きで整理してたらすごい広々と感じるというか快適だった 見やすくてパラパラめくれるのがいいんだろうか

1 17/11/30(木)01:29:51 No.468848481

PCメモは基本的にテキストで一次元方向の流れの思考になる しくみに合わせた思考になるため無意識にかなりの縛りになる ノートは二次元全方向へ気にせず使えるので思考の仕方が変わる まあ人それぞれだけど

2 17/11/30(木)01:30:48 No.468848625

マインドマップ最強ってことじゃんッッ

3 17/11/30(木)01:35:11 No.468849235

マインドマップは一画面におさまりきらなくなったあたりでオアーッ!ってなる

4 17/11/30(木)01:39:51 No.468849854

手描きじゃないとなんかエロ絵描くのに脱線するとかできないじゃん!

5 17/11/30(木)01:41:35 No.468850095

検索が便利だから未だにevernoteに金払ってる…

6 17/11/30(木)01:46:55 No.468850844

MS onenoteはペン入力可能だから ノート感覚でガシガシ書けるよ

7 17/11/30(木)01:53:08 No.468851687

>検索が便利だから未だにevernoteに金払ってる…

8 17/11/30(木)01:58:15 No.468852352

マインドマップは書くことが全然見つからない…

9 17/11/30(木)02:02:27 No.468852882

書き込みをした人によって削除されました

10 17/11/30(木)02:03:17 No.468852975

手帳が未だに使えない ほぼ日みたいな毎日のフリースペースが沢山あるやつも 能率手帳みたいな最低限の実効率が全てみたいなのも ルーズリーフ組み合わせて自由に作れる奴も ほか色々買ったり試したりしたけど未だに使えない なにか一つ買うと(でもあのページがある分あっちの方がいいな…)って何もかんも機能が欲しくなるし だからってルーズリーフであらゆる機能を集めるのも分厚くなるだけだし 複数手帳を買って並行して使いこなしてる人みたいなバイタリティは無いし 自営業で割と短期的な仕事が多いからそもそも長く先を見据えて手帳で管理するのが合わないのかもしれないし だからって短期のtodoをGTDとして管理してうんたらかんたらも合わなかったし ライフログを残して人生を刻んでいくのよなんたらかんたらみたいな森ガール的なのも出来ない 手帳が使いこなせないんだどうしたらいいんだ 結局メモ帳しか持ち歩いてない予定はメモで済ませるんだKOKUYOの測量野鳥万々歳だ でも手帳使えるようになりたい…良い年した社会人なのに…

11 17/11/30(木)02:05:05 No.468853194

アイツ!

12 17/11/30(木)02:06:51 No.468853397

なっがッッッ!!!

13 17/11/30(木)02:08:47 No.468853634

メモで不都合ないんならそれでいいんじゃねえかな…

14 17/11/30(木)02:10:31 No.468853825

そうやって情報をコンパクトにまとめられないから 手帳が使えないんた

15 17/11/30(木)02:11:26 No.468853932

手帳を使いこなせば人生変わるみたいな本が沢山でてるけどほんとかよって

16 17/11/30(木)02:12:21 No.468854045

手書きノートは達成感がすごい

17 17/11/30(木)02:13:38 No.468854177

取説とかは紙媒体じゃないと嫌だ

18 17/11/30(木)02:14:45 No.468854306

ノートって書いてまとめるのに特化してるからほんとに使いやすい

19 17/11/30(木)02:16:58 No.468854534

でかい上に書いて→で自分の書いたことにツッコミ入れながら考えまとめるの好き

20 17/11/30(木)02:18:50 No.468854727

測量野鳥いいよね

21 17/11/30(木)02:20:16 No.468854866

各社高級ノート出してるけどどうなのかしら 用途としては1冊80円から120円くらいの安価なキャンパスノートで必要十分だと思うけど 1冊450から550円くらいの高級ノートってやっぱり使ってみるとこれは違うぜ!最高だぜ!ってなるのかな

22 17/11/30(木)02:22:04 No.468855036

俺も自分手帳買って持て余してる カレンだーでいいや

23 17/11/30(木)02:22:30 No.468855079

>測量野鳥いいよね いい… サイズも頑丈さも硬い表紙も扱いやすく便利でとてもいい…

24 17/11/30(木)02:23:32 No.468855177

ほぼ日手帳は一回買ったけど白紙部分が広すぎて 数日書き忘れると膨大な空白ができて俺の心を痛めつけてくる そして心が折れた

25 17/11/30(木)02:28:49 No.468855648

そんな日常生活で手帳に書き留めておくようなこともないので 妄想ネタとかしかノートに書き込んでないな しかもスマホのメモ帳に貯めていっぱいになったらノートに書き写すって感じ

26 17/11/30(木)02:29:53 No.468855763

新書サイズくらいがPCの横において書きやすくて読み返しやすくていい 最近A4三つ折サイズの新商品がよく出てるのもそんな理由なんだろうか

27 17/11/30(木)02:33:16 No.468856029

革が好きでトラベラーズノートを使ってるけど正直もっと使いやすい手帳があるだろうなぁと思う

28 17/11/30(木)02:33:17 No.468856030

変形版のノートや手帳は手ごろなサイズのが多いけど 使い終わって本棚に入れておくのに向かない気がする

29 17/11/30(木)02:40:25 No.468856621

測量野帳使いたいだけちゃうんかと

30 17/11/30(木)02:42:56 No.468856840

手帳使い終わったら前年の捨てちゃうや… 残ってたほうが記録や思い出になるのはわかるが狭い部屋のスペースは限られている

↑Top