17/11/30(木)00:06:10 AT車の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/30(木)00:06:10 No.468831484
AT車のニュートラルって何なの?意味なくね?
1 17/11/30(木)00:07:53 No.468831884
文句あるなら乗らなきゃいいんじゃないですかね?
2 17/11/30(木)00:08:31 No.468832039
だから牽引する時っていつも言ってんだろ
3 17/11/30(木)00:09:38 No.468832372
ずっと先のほうで信号が赤くなってるのを見たら ニュートラルに入れてアクセルオフ! これで燃費を稼ぐ!
4 17/11/30(木)00:10:05 No.468832473
>ずっと先のほうで信号が赤くなってるのを見たら >ニュートラルに入れてアクセルオフ! >これで燃費を稼ぐ! オオオ イイイ
5 17/11/30(木)00:10:31 No.468832580
>ずっと先のほうで信号が赤くなってるのを見たら >ニュートラルに入れてアクセルオフ! >これで燃費を稼ぐ! きびきび走れ!
6 17/11/30(木)00:11:59 No.468832924
それが通用するのは昔のMTまでで 今のATでやると最悪ぶっ壊れるよ
7 17/11/30(木)00:12:18 No.468833012
パーキングだといろいろロックされるからな
8 17/11/30(木)00:12:45 No.468833131
>それが通用するのは昔のMTまでで >今のATでやると最悪ぶっ壊れるよ じゃあ >AT車のニュートラルって何なの?意味なくね?
9 17/11/30(木)00:13:04 No.468833200
書き込みをした人によって削除されました
10 17/11/30(木)00:14:02 No.468833423
緩い下り坂でアクセルカット
11 17/11/30(木)00:16:47 No.468834103
今時のインジェクションは下り坂で燃料カットするからNの方が燃料食うよ
12 17/11/30(木)00:18:33 No.468834555
前の車だと信号待ちでサイド引いてNにしてたけど AVH付きのに乗り換えたらそれも必要なくなった…
13 17/11/30(木)00:18:52 No.468834648
下り坂の交差点へ下ってる時の速度調整でNいれて早くしたりしてる 気分的な問題で意味は無い
14 17/11/30(木)00:19:41 No.468834884
カタ メガドラ
15 17/11/30(木)00:20:27 No.468835091
>下り坂の交差点へ下ってる時の速度調整でNいれて早くしたりしてる >気分的な問題で意味は無い 駆動輪による制動がなくなるから逆に危ないらしいな
16 17/11/30(木)00:21:06 No.468835249
MTに乗るときはちょいちょい惰性走行して遊んだりするけど さすがにAT車でNに入れて遊ぶのは滅多にやらないな
17 17/11/30(木)00:21:37 No.468835402
長い信号待ちでサイドブレーキ+Nで足を休めたりするけど これも正しい使い方じゃないらしいな
18 17/11/30(木)00:22:17 No.468835583
>長い信号待ちでサイドブレーキ+Nで足を休めたりするけど >これも正しい使い方じゃないらしいな ブレーキランプ消えるから…
19 17/11/30(木)00:22:39 No.468835686
何かあった時に咄嗟に加速できないからな
20 17/11/30(木)00:23:12 No.468835834
踏切内とかヤバイ所で止まって押さなきゃいけない事態とかのためとか?
21 17/11/30(木)00:23:31 No.468835901
目の前で信号が赤になったときは入れるかなぁ あっ青になった イモォォォォン
22 17/11/30(木)00:24:12 No.468836087
信号待ちで停止した後なら ブレーキランプ消える事しても問題無いだろ
23 17/11/30(木)00:24:20 No.468836107
普通にオートマで慣性走行は壊れるよ
24 17/11/30(木)00:24:51 No.468836214
>長い信号待ちでサイドブレーキ+Nで足を休めたりするけど >あっ青になった >イモォォォォン
25 17/11/30(木)00:25:40 No.468836422
ATでも割とエンジンブレーキがかかるからエンジンブレーキ効かせたくない時には便利 ただし燃費は悪化する アクセル踏めというのはうん…わかるよ…
26 17/11/30(木)00:26:19 No.468836562
Dのままサイドブレーキだけ入れて止まったりしてたけど やっぱり車にはよくなかったかな…
27 17/11/30(木)00:26:40 No.468836642
信号でパーキング入れてるほうが面倒そうだ いちいちバックライトつくからわかるけど結構いる
28 17/11/30(木)00:29:21 No.468837197
長旅とかだと信号でP入れて足休ませるわ 姿勢がわるいのか膝が痛くなる
29 17/11/30(木)00:29:41 No.468837262
走行中Nに入れて惰性走行していいかはATの構造によるとしか
30 17/11/30(木)00:33:04 No.468837959
クルーズコントロールで自動減速してる時はブレーキランプ点いてるのかなやっぱ
31 17/11/30(木)00:33:52 No.468838130
AT車ってエンジンブレーキほとんど効かないのに なんでNにする必要が…
32 17/11/30(木)00:35:14 No.468838413
>AT車ってエンジンブレーキほとんど効かないのに >なんでNにする必要が… それでもNにいれると車体スゥーてなるから気持ちいい
33 17/11/30(木)00:35:46 No.468838528
>AT車ってエンジンブレーキほとんど効かないのに めっちゃ効くよ!
34 17/11/30(木)00:39:13 No.468839229
>めっちゃ効くよ! MTと比較しての話 Dで進んでる時にアクセル離すと勝手にトップギアなってるし…
35 17/11/30(木)00:40:38 No.468839524
エンブレ効かせたいなら2とかLに入れればいいじゃん
36 17/11/30(木)00:40:48 No.468839555
>Dで進んでる時にアクセル離すと勝手にトップギアなってるし… SとかLに入れろし!
37 17/11/30(木)00:42:23 No.468839864
MTの人って信号ではギア入れたままでずっとクラッチ踏んでるの?
38 17/11/30(木)00:42:42 No.468839936
最近のATってL無くてSとか2までのあるよね
39 17/11/30(木)00:44:00 No.468840174
>MTの人って信号ではギア入れたままでずっとクラッチ踏んでるの? 止まるタイミングや信号による 長い信号だとNにしてクラッチ離すよふつー
40 17/11/30(木)00:44:11 No.468840214
>Dで進んでる時にアクセル離すと勝手にトップギアなってるし… もしかして長い下りとかもDのまま運転してたり…?
41 17/11/30(木)00:46:23 No.468840631
整備したり牽引する場合に必要だったりするんだろう
42 17/11/30(木)00:47:26 No.468840816
走行中に駆動抜くのは駄目よ トラクション抜けて不安定になる
43 17/11/30(木)00:48:20 No.468841023
駆動系弄る時は要るんだよ 常に動力繋がってたらどうすんだよ何もできねぇよ
44 17/11/30(木)00:49:59 No.468841333
そういえばなんでサイドブレーキはランプつかないんだろうね
45 17/11/30(木)00:50:25 No.468841417
駐車中ずっと光らせてるつもり…?
46 17/11/30(木)00:50:52 No.468841492
>そういえばなんでサイドブレーキはランプつかないんだろうね バッテリー上がるわ!
47 17/11/30(木)00:51:08 No.468841550
サイドはあくまで駐車のための固定ブレーキだから 制動用とは違うの
48 17/11/30(木)00:51:34 No.468841651
駐停車用で走行時には使わないからだ
49 17/11/30(木)00:51:42 No.468841672
大型車だとエンブレとかでもランプつくようになってたりするな
50 17/11/30(木)00:52:06 No.468841735
>長旅とかだと信号でP入れて足休ませるわ >姿勢がわるいのか膝が痛くなる いちいちバックランプ光られるの鬱陶しいからNでサイド引け
51 17/11/30(木)00:52:54 No.468841900
>大型車だとエンブレとかでもランプつくようになってたりするな あれは排気ブレーキだから エンジンブレーキとはちょっと違う
52 17/11/30(木)00:53:33 No.468842037
ランプ類ってエンジンかかってなくてもついたな確かに… ハザードの印象しかなかった
53 17/11/30(木)00:57:05 No.468842664
>あれは排気ブレーキだから >エンジンブレーキとはちょっと違う そうなのか >排気ブレーキは排気管を閉塞するバルブを設けて排気抵抗(排気圧力)を増やすことでエンジンの回転抵抗を増やし、エンジンブレーキの作用を強化する。 …強化型エンブレ?
54 17/11/30(木)00:57:52 No.468842802
山とか峠の下り坂でドライブにしたままだと良くないとか聞いてニュートラルにしてるけどもこれはいけないの?
55 17/11/30(木)00:58:28 No.468842910
そっちのほうが余計に危ない
56 17/11/30(木)00:59:19 No.468843059
下り坂でDのままはダメってのは SやLにしてエンジンブレーキ使えって意味だ
57 17/11/30(木)00:59:25 No.468843080
そもそもDレンジのままで何も悪い事はない エンブレ使えば燃料カットで燃費向上とブレーキパッドの消耗が微妙に抑えられるよというだけのお話
58 17/11/30(木)01:00:18 No.468843244
交通事情がヤバいことがヤバいくらいわかってヤバい
59 17/11/30(木)01:00:37 No.468843316
下り坂でフットブレーキだけ使うのが危ないってのはペーパーロック現象でぐぐれ
60 17/11/30(木)01:00:52 No.468843377
高速の下りで車間詰まり過ぎた時にBに入れるくらいだな
61 17/11/30(木)01:01:28 No.468843477
>そもそもDレンジのままで何も悪い事はない MTで言えばトップギアのまま坂を下ってる状態だかんな! 昨今の自動車は性能上がってるからそう起きないけど ベイパーロックだの危い現象起きるからちゃんと2とかLとかつかえよな!
62 17/11/30(木)01:02:47 No.468843729
ベイパーキャノーン
63 17/11/30(木)01:02:58 No.468843773
>…強化型エンブレ? というか排気ブレーキ自体ディーゼルエンジンのためにあるというか