虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/29(水)23:49:07 強能力 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/29(水)23:49:07 No.468827237

強能力

1 17/11/29(水)23:49:48 No.468827409

左上はさぁ…

2 17/11/29(水)23:50:02 No.468827446

右上状態での強さコピー関係ねえ!

3 17/11/29(水)23:50:09 No.468827474

左上はちょっとイカサマすぎる…

4 17/11/29(水)23:50:18 No.468827513

左上は一応デメリットあるのに強すぎる…

5 17/11/29(水)23:50:33 No.468827587

テニスの王子様だともはや基本スキルなんだが?

6 17/11/29(水)23:51:17 No.468827751

宝貝コピーできるのちょっとズルすぎない?

7 17/11/29(水)23:51:38 No.468827825

関係ねぇ 俺より弱いやつの能力は全部使う

8 17/11/29(水)23:52:45 No.468828070

>左上は一応デメリットあるのに強すぎる… デメリットあったっけ? 自分の強さ以上の宝貝をそのまま使えないって制限ならあるけど

9 17/11/29(水)23:53:24 No.468828227

>>左上は一応デメリットあるのに強すぎる… >デメリットあったっけ? >自分の強さ以上の宝貝をそのまま使えないって制限ならあるけど それのことのつもりでレスしてた

10 17/11/29(水)23:53:35 No.468828259

自分の実力以上の人物には変化しても不完全 ただしその実力がまず高いし変化した人物の体だけでなく宝貝も再現する 後々になると部分変化までしてくる

11 17/11/29(水)23:53:35 No.468828262

右上はぶっちゃけ序盤くらいしかコピー能力使ってないからこいつらの枠に入れるのはおかしい

12 17/11/29(水)23:53:43 No.468828295

そもそも本人が能力なしでも強い法則

13 17/11/29(水)23:54:23 No.468828453

自分より強い奴は再現できないが左上より強い奴なんて数える程しかいない

14 17/11/29(水)23:55:06 No.468828621

左上は何から何までチート過ぎる なんで宝具の能力までコピーできるの?

15 17/11/29(水)23:55:08 No.468828627

右下はそっとしておかないとおやすみされそうで

16 17/11/29(水)23:55:10 No.468828638

左二人は複数同時にコピーしてコンボできるのがひどい

17 17/11/29(水)23:55:25 No.468828694

能力は強いのに左下は本人がカスすぎる

18 17/11/29(水)23:55:25 No.468828695

書き込みをした人によって削除されました

19 17/11/29(水)23:55:36 No.468828747

妲己とか申公豹とかその辺になってようやっと再現しきれないってお前さぁ

20 17/11/29(水)23:55:40 No.468828763

>能力は強いのに右下は本人がカスすぎる

21 17/11/29(水)23:56:10 No.468828873

本人が作中最強クラスに強いから 敵の大ボス以外はさらっとコピーできるのいいよね…

22 17/11/29(水)23:56:27 No.468828942

>能力は強いのに左下は本人がカスすぎる キセキの世代そんなやつらばっかじゃん

23 17/11/29(水)23:56:34 No.468828970

装備の能力が虚無系で自身の能力が相手の装備含めたコピー 確かに負ける要素がひとかけらも無い

24 17/11/29(水)23:56:41 No.468828999

序盤の時点ではガイ先生カカシを圧倒できるんじゃないの

25 17/11/29(水)23:57:01 No.468829070

自分より上のやつはコピーできないけど自分より下の奴の宝貝をコピーして女禍にも対抗してくるという

26 17/11/29(水)23:57:02 No.468829074

>宝具 宝ーーーーーーーーーー貝ーーーーーーーー!!!!

27 17/11/29(水)23:57:17 No.468829151

>キセキの世代そんなやつらばっかじゃん 緑はいいだろ緑は!

28 17/11/29(水)23:57:21 No.468829162

質量保存の法則もなにもあったもんじゃない左上

29 17/11/29(水)23:57:28 No.468829196

>テニスの王子様だともはや基本スキルなんだが? 強キャラは無我の境地持ちだからな... 無我の境地持ちじゃなくても素で技コピーできる跡部は真面目にカッコいいと思った

30 17/11/29(水)23:57:49 No.468829279

作者は黄瀬嫌いなんだっけ

31 17/11/29(水)23:57:53 No.468829295

>右上はぶっちゃけ序盤くらいしかコピー能力使ってないからこいつらの枠に入れるのはおかしい 終盤でも使ってたよ

32 17/11/29(水)23:57:57 No.468829315

テニプリで外見まで完全コピーするやついたよな…

33 17/11/29(水)23:58:03 No.468829337

右上ってあらゆる術コピーしてる設定なのにそれ生かさないよね 写輪眼持ちだからって誰でもできる芸当じゃないはずなのに

34 17/11/29(水)23:58:30 No.468829448

そういう意味では右下は格上でもコピーできる強能力なのか

35 17/11/29(水)23:58:42 No.468829485

便利ですよね 羽と花狐貂

36 17/11/29(水)23:59:08 No.468829577

>便利ですよね >女装

37 17/11/29(水)23:59:16 No.468829614

極めたオリジナルには勝てない 期限付き最強 期限付き最強         次回登場で弱体化の可能性あり

38 17/11/29(水)23:59:20 No.468829636

コピーキャラって新技とかの噛ませにかるかガチの強キャラになるかのどっちかのイメージ

39 17/11/29(水)23:59:26 No.468829667

右上は血継限界の忍術もコピーして使用できたんだっけ

40 17/11/29(水)23:59:36 No.468829708

作中で一番好きだよ美作

41 17/11/30(木)00:00:14 No.468829890

写輪眼のコピーって割とコピーできないの多くない?

42 17/11/30(木)00:00:15 No.468829894

団長と仁王と千尋と美作も全員強いからすごいよねジャンプのコピー能力者

43 17/11/30(木)00:00:19 No.468829913

右上は何故か最終的にコピー関係なくオートガード&ガード不可つくからひどい

44 17/11/30(木)00:00:34 No.468829970

>自分より上のやつはコピーできないけど自分より下の奴の宝貝をコピーして女禍にも対抗してくるという 魂魄に直接攻撃する宝貝! ぶっちゃけ女禍みたいに魂魄そのものが襲ってきたとき以外の場面で意味あるんだろうか

45 17/11/30(木)00:00:42 No.468830001

右下はあんま覚えないけどどこまでやれたっけ

46 17/11/30(木)00:00:52 No.468830045

コピーキャラと言えば後はハンタのクモ団長とライオン団長か

47 17/11/30(木)00:00:56 No.468830068

テニプリは 相手の使用した技をその試合中使うタイプと 相手自身のスタイルを物真似するタイプと 相手関係なく誰にでも変身するタイプのコピーキャラがいる

48 17/11/30(木)00:01:03 No.468830109

>右上は血継限界の忍術もコピーして使用できたんだっけ それはできなかったような 写輪眼は本物なので使える

49 17/11/30(木)00:01:22 No.468830217

左上は原作からして理屈とか無視した動きするので困る

50 17/11/30(木)00:01:45 No.468830321

砂に変身して空間パンクさせるのは控えめに言ってインチキだと思う

51 17/11/30(木)00:01:47 No.468830326

右上

52 17/11/30(木)00:01:51 No.468830353

写輪眼による洞察力で見切ってコピーしてって結局ベースの性能も無いと出来ない事だからだらしない先生はすごいんだよ… すごいはずなんだよ…

53 17/11/30(木)00:01:52 No.468830358

>コピーキャラと言えば後はハンタのクモ団長とライオン団長か あれはどっちもコピーするというより 借りるって表現の方が近いと思う

54 17/11/30(木)00:01:52 No.468830360

>右下はあんま覚えないけどどこまでやれたっけ かっちゃんの汗爆発そのままと硬くなるヤツと互角の硬さまでかな 特に明言されてた気はしないけど5分は個性の完全コピー

55 17/11/30(木)00:02:05 No.468830416

>団長と仁王と千尋と美作も全員強いからすごいよねジャンプのコピー能力者 来週からはブラクロのコピー能力者が出てくるよね

56 17/11/30(木)00:02:45 No.468830584

時間制限あるバスケの中で1Q最強維持できたら十分やばいよ

57 17/11/30(木)00:02:58 No.468830652

ああ左下黒バスか 跡部に見えた

58 17/11/30(木)00:03:06 No.468830688

仁王って樺地の完全上位互換じゃん! って当時読みながら思ってたなぁ

59 17/11/30(木)00:03:13 No.468830730

左下は俺に勝てるのは俺だけだ って豪語する最強キャラに「俺」になって挑むシチュエーションがすごい好き

60 17/11/30(木)00:03:45 No.468830860

左上は仲間キャラの大半の存在意義を奪ってるよね…何で宝貝コピー出来るんだよ… しかも真の姿という奥の手まであるし…

61 17/11/30(木)00:03:55 No.468830906

コピーキャラがコピー捨てて自分の力で戦う展開好き

62 17/11/30(木)00:04:06 No.468830954

黄色のパーフェクトコピーはまだ発展途上っぽくて制限時間伸ばせそうなのがやばい

63 17/11/30(木)00:04:13 No.468830982

ジャバウォックの連中相手でも時間制限付きで最強だったからな黄瀬…

64 17/11/30(木)00:04:56 No.468831175

>左上は仲間キャラの大半の存在意義を奪ってるよね…何で宝貝コピー出来るんだよ… 雷震子より楊ゼンコピーの雷震子のが出番多いよね…

65 17/11/30(木)00:05:10 No.468831226

メインで活躍するコピーキャラって大抵最高クラスの地力もセットでついてくるからな

66 17/11/30(木)00:05:18 No.468831251

左上とか犬っころの時点でチート臭かったのに

67 17/11/30(木)00:05:21 No.468831268

黄瀬は本当にアメリカ人超えどころか1:5で圧倒出来る最強さだからおかしかったな

68 17/11/30(木)00:05:32 No.468831305

いざ映画にして動かしたらさらに黄色やばかったよね…

69 17/11/30(木)00:05:41 No.468831345

他の3人に対抗するなら右下はafoのほうが…あいつコピーじゃなくてスナッチだけど

70 17/11/30(木)00:05:53 No.468831411

>黄色のパーフェクトコピーはまだ発展途上っぽくて制限時間伸ばせそうなのがやばい 能力の制約じゃなくてめっちゃ疲れるからってだけだからな…

71 17/11/30(木)00:06:21 No.468831536

さすがにシスコン弟のコピーになると難しいんだろうか

72 17/11/30(木)00:06:36 No.468831589

ワートリの遊真も一応コピーキャラかな こいつもコピーと本人の実力どっちも強いタイプだな

73 17/11/30(木)00:06:41 No.468831610

>団長と仁王と千尋と美作も全員強いからすごいよねジャンプのコピー能力者 コピーとスナッチは別カウントにしたい派

74 17/11/30(木)00:06:48 No.468831648

左上は部分変化があまりにもチートすぎるというか かこてん出す時とかどこを変化したらそうなるんですか?みたいな

75 17/11/30(木)00:06:51 No.468831659

右上は期間限定でジャンプの歴史上でも最強クラスなのいいよね…

76 17/11/30(木)00:06:56 No.468831680

>さすがにシスコン弟のコピーになると難しいんだろうか さすがに気合はコピー無理そうだ

77 17/11/30(木)00:06:57 No.468831684

ワートリの遊真はあんまりコピー能力者って感じしないな

78 17/11/30(木)00:06:57 No.468831686

>さすがにシスコン弟のコピーになると難しいんだろうか 素で強いとかになると難しいんだろうな

79 17/11/30(木)00:07:07 No.468831726

雷震子は楊戩の強化パーツだからな

80 17/11/30(木)00:07:10 No.468831735

>ワートリの遊真も一応コピーキャラかな >こいつもコピーと本人の実力どっちも強いタイプだな コピーしたものをオートでコピー元よりブーストしてるのはさすが黒トリガーって感じだ…

81 17/11/30(木)00:07:16 No.468831755

>コピーとスナッチは別カウントにしたい派 黒バスでも黄色と灰で別の能力だったしな

82 17/11/30(木)00:07:25 No.468831801

すり抜けはチートすぎる

83 17/11/30(木)00:08:08 No.468831956

最近のジャンプのコピー能力者は 基礎の実力が優れててその上で観察眼が秀でているのでコピーが出来るタイプの人が多いので 結果的に強キャラが多くなってる

84 17/11/30(木)00:08:43 No.468832094

>ワートリの遊真も一応コピーキャラかな あれはコピーした能力を強化して使うさらにズルい能力だ めだかちゃんと同じ能力ともいう

85 17/11/30(木)00:08:43 No.468832095

まあ実際相手のコピーで元の持ち主を上回りたいなら地力大事よね… 地力足りないとせいぜい五分だもの

86 17/11/30(木)00:08:53 No.468832141

左上を苦戦させた張天君めっちゃ強いよねってなる

87 17/11/30(木)00:08:58 No.468832156

変化で相手の能力コピーはまだいいけど 宝貝もコピーしてたのどういうことなんだよ

88 17/11/30(木)00:09:04 No.468832184

料理漫画のコピーキャラすら強いのはスゴいぞジャンプ

89 17/11/30(木)00:09:24 No.468832274

>右下はあんま覚えないけどどこまでやれたっけ 触れた相手の個性を五分間コピー出来る(同時に複数併用とかは無理) ただ個性って鍛えて使いこなすもんだからそれをどこまでやれるかわからず本人スペック高いわけでもないから典型的なかませタイプのコピーキャラだ

90 17/11/30(木)00:10:22 No.468832541

>雷震子は楊?の強化パーツだからな この扱い本当に可哀相すぎる… 最初は四人の仲間の一人的なポジだったのに…

91 17/11/30(木)00:10:43 No.468832628

>左上を苦戦させた張天君めっちゃ強いよねってなる 空間宝貝はどれもクソすぎて…

92 17/11/30(木)00:11:12 No.468832738

ケンシロウも相手のコピー超上手いとかなかったっけ?

93 17/11/30(木)00:11:16 No.468832757

>料理漫画のコピーキャラすら強いのはスゴいぞジャンプ 徹底的に情報集めた上で相手を上回るアレンジするって実力ないとできないしね… むしろ最初から十傑にいそうなキャラ付けかも

94 17/11/30(木)00:11:21 No.468832778

写輪眼のコピーってその属性に適正無かったらコピーできない?

95 17/11/30(木)00:11:58 No.468832911

>ケンシロウも相手のコピー超上手いとかなかったっけ? 北斗神拳の奥義に水影心って相手を真似るコピー技あるからな

96 17/11/30(木)00:11:59 No.468832926

書き込みをした人によって削除されました

97 17/11/30(木)00:12:00 No.468832930

>写輪眼のコピーってその属性に適正無かったらコピーできない? できない でも右上はなぜか全属性適正あるので大丈夫

98 17/11/30(木)00:12:01 No.468832946

>左上を苦戦させた張天君めっちゃ強いよねってなる 紅水陣とかどうやって対策すればいいのあれってなる

99 17/11/30(木)00:12:10 No.468832985

>写輪眼のコピーってその属性に適正無かったらコピーできない? カカシが地味に全属性使える人だからおそらく

100 17/11/30(木)00:12:35 No.468833086

su2126528.jpg この人

101 17/11/30(木)00:12:43 No.468833117

>写輪眼のコピーってその属性に適正無かったらコピーできない? あくまで凄い目のよさで相手の印とかそういうのを完璧に模倣してるだけだからね そこから使えたりするのは本人のセンスとか適正次第

102 17/11/30(木)00:12:57 No.468833169

テニスは無我の境地の第2の壁で相手が使った技をすべて倍にして返球できるって技があるからな…

103 17/11/30(木)00:12:57 No.468833173

>ケンシロウも相手のコピー超上手いとかなかったっけ? ケンシロウというか北斗神拳は水影心で一度見た技パクれる ユダとシュウ辺りの技は使ってた

104 17/11/30(木)00:13:00 No.468833185

雷震子はアニメで津波に白雷打ったとこがピーク

105 17/11/30(木)00:13:14 No.468833239

書き込みをした人によって削除されました

106 17/11/30(木)00:13:23 No.468833274

スポーツ系のコピーキャラが強いイメージがあるのは黄瀬と仁王のせい

107 17/11/30(木)00:13:29 No.468833294

カカシ全属性だったのか…

108 17/11/30(木)00:13:46 No.468833348

>徹底的に情報集めた上で相手を上回るアレンジするって実力ないとできないしね… >むしろ最初から十傑にいそうなキャラ付けかも 十傑下位とかに凄いいそうなタイプだよね んで上位相手は模倣しきれないから云々みたいな設定なやつ

109 17/11/30(木)00:13:58 No.468833401

>変化で相手の能力コピーはまだいいけど >宝貝もコピーしてたのどういうことなんだよ あれマジで謎だよね なんでなんもないとこから花狐貂出してんだあいつ…

110 17/11/30(木)00:14:02 No.468833426

>スポーツ系のコピーキャラが強いイメージがあるのは黄瀬と仁王のせい 国宝食いも大概だよね

111 17/11/30(木)00:14:14 No.468833475

輪廻眼に目覚めると全属性解放される特典があるけど 今のサスケ片腕ない

112 17/11/30(木)00:14:21 No.468833515

右下はエリちゃんとオバホをダメだしたまま都合よく個性使ってマイトを治療できるから フェードアウトか死ぬかさせないと…

113 17/11/30(木)00:14:21 No.468833517

>su2126528.jpg[見る] >この人 敵の方が強コピー能力じゃねえか!

114 17/11/30(木)00:14:29 No.468833555

ブラクロのあらいさんは初見でヤミさんコピーしてたから期待してる

115 17/11/30(木)00:14:34 No.468833584

>宝貝もコピーしてたのどういうことなんだよ 雷震子みたいに体の一部が宝貝なのは何となく分からなくもない 花狐貂はもうアレ倒した敵から奪ったって言っても信じる

116 17/11/30(木)00:14:35 No.468833588

>スポーツ系のコピーキャラが強いイメージがあるのは黄瀬と仁王のせい チームでやるスポーツのコピーキャラってどのポジションもいける便利キャラだから出番多くて必然強い扱いになっちまう

117 17/11/30(木)00:14:45 No.468833623

>カカシ全属性だったのか… むしろ火影で五属性制覇してないの4・5代目だけという

118 17/11/30(木)00:14:45 No.468833624

カカシは途中から血継限界とか特殊能力ばっかになって全くコピー使ってなかったような

119 17/11/30(木)00:14:53 No.468833663

仁王初出のときはレーザービーム打てるだけだったのに決勝になったら人間やめてたよね

120 17/11/30(木)00:15:00 No.468833687

スーパー宝貝はともかく他は仙人たちの一般的な武器だから構造さえわかっちゃえば真似できる…という理屈はわかる なんで一目見ただけでできるのかはわからない…

121 17/11/30(木)00:15:09 No.468833719

血継限界はコピーできないからセーフ

122 17/11/30(木)00:15:11 No.468833730

>今のサスケ片腕ない 大人サスケは片手印で影分身かますから多分なんとでもなると思う

123 17/11/30(木)00:15:24 No.468833786

めだかちゃんのジ・エンドもコピー+強化なのか 最終的にスタイルもコピーできたんだっけ?

124 17/11/30(木)00:15:48 No.468833884

>むしろ火影で五属性制覇してないの4・5代目だけという 属性とかいるかな?避雷針切りで大抵の相手死なない?

125 17/11/30(木)00:15:58 No.468833922

>ぶっちゃけ女禍みたいに魂魄そのものが襲ってきたとき以外の場面で意味あるんだろうか 哪吒に当てたとき本来なら魂魄飛ぶはずだったぽいから たぶん即死かそれに近い効果だと思う魂魄ダメージって

126 17/11/30(木)00:16:32 No.468834039

ようぜんは普段の姿すら変化ってのがまたずるい 半妖態かっこいいのもずるい

127 17/11/30(木)00:16:36 No.468834059

花狐貂がお手軽のクセに強力なうえにうざすぎる…

128 17/11/30(木)00:16:40 No.468834077

優秀な技は強い奴がガンガン使うドラゴンボールシステムって結構戦いの理屈にあってて面白い

129 17/11/30(木)00:17:11 No.468834210

というか左上は左上より格上のコピー能力者がいるのがひどい

130 17/11/30(木)00:17:14 No.468834228

マザコンをお忘れか

131 17/11/30(木)00:17:38 No.468834317

>右下はエリちゃんとオバホをダメだしたまま都合よく個性使ってマイトを治療できるから >フェードアウトか死ぬかさせないと… 触る前提が…

132 17/11/30(木)00:17:45 No.468834346

>スーパー宝貝はともかく他は仙人たちの一般的な武器だから構造さえわかっちゃえば真似できる…という理屈はわかる >なんで一目見ただけでできるのかはわからない… 天才なので…

133 17/11/30(木)00:18:11 No.468834459

>というか左上は左上より格上のコピー能力者がいるのがひどい 悪徳ロリータも頭おかしい強さだからな…

134 17/11/30(木)00:18:52 No.468834649

素粒子に変化というよく分かんない言葉

135 17/11/30(木)00:18:58 No.468834672

>仁王初出のときはレーザービーム打てるだけだったのに決勝になったら人間やめてたよね 零式サーブコピーしなかっただけ有情だったし…

136 17/11/30(木)00:18:58 No.468834676

天才でハンサムですからね…

137 17/11/30(木)00:18:59 No.468834684

素粒子まで変化できるとかちょっと頭おかしいよね妲己妹

138 17/11/30(木)00:19:12 No.468834743

>悪徳ロリータも頭おかしい強さだからな… なんであいつ一時代理とはいえスーパー宝貝使ってんの…

139 17/11/30(木)00:19:17 No.468834774

>右下はエリちゃんとオバホをダメだしたまま都合よく個性使ってマイトを治療できるから >フェードアウトか死ぬかさせないと… それこそ使いこなせないの一言で済む話だよ

140 17/11/30(木)00:19:26 No.468834818

>というか左上は左上より格上のコピー能力者がいるのがひどい 素粒子にも変化出来るのはもう妲己ちゃん超えてねえかな…

141 17/11/30(木)00:19:45 No.468834905

>というか左上は左上より格上のコピー能力者がいるのがひどい スースがガチ負けしてるしね

142 17/11/30(木)00:19:50 No.468834929

左上は変化使いとしては更に上がいるのが酷い

143 17/11/30(木)00:20:18 No.468835059

めだかちゃんは鴎システムはコピーできないから基本単品のスペック十全に引き出せるタイプ

144 17/11/30(木)00:20:23 No.468835077

>というか左上は左上より格上のコピー能力者がいるのがひどい むしろあれだけムチャクチャやっといて微粒子には変化できないってどういうことなの楊戩

145 17/11/30(木)00:20:35 No.468835122

というか大して深く説明もしてないので本格的に設定使うことになったらリスク含め堀下げられるだけよねものまくん

146 17/11/30(木)00:20:37 No.468835128

>>右下はエリちゃんとオバホをダメだしたまま都合よく個性使ってマイトを治療できるから >>フェードアウトか死ぬかさせないと… >それこそ使いこなせないの一言で済む話だよ 体育祭のときにですね… まあいいんだけどB組にスポット当たると思ってないし

147 17/11/30(木)00:20:43 No.468835159

左上は格上をコピーできないわけじゃなくて 格上をコピーすると自分の力量まで劣化するだけじゃないかな

148 17/11/30(木)00:20:53 No.468835196

王貴人だけショボくない あの姉妹

149 17/11/30(木)00:20:57 No.468835209

次女も人間体の時は力抑えてる設定だったな 妖怪はデフォで強いのがずるいわ

150 17/11/30(木)00:21:11 No.468835275

>>というか左上は左上より格上のコピー能力者がいるのがひどい >悪徳ロリータも頭おかしい強さだからな… 原子に変化するってなんなんですか

151 17/11/30(木)00:21:16 No.468835301

インフレのせいでラストあたりのスーパー宝貝と比べたら雷公鞭ショボすぎ問題になってた記憶

152 17/11/30(木)00:21:19 No.468835314

>王貴人だけショボくない >あの姉妹 その分エロいし…

153 17/11/30(木)00:21:42 No.468835423

>王貴人だけショボくない 琵琶に多くを求めるんじゃあない

154 17/11/30(木)00:21:59 No.468835494

>それこそ使いこなせないの一言で済む話だよ めっちゃ有用なんだし練習しようよ…

155 17/11/30(木)00:22:19 No.468835594

>インフレのせいでラストあたりのスーパー宝貝と比べたら雷公鞭ショボすぎ問題になってた記憶 一応ジョカの大群ふっ飛ばしてたし…

156 17/11/30(木)00:22:19 No.468835595

貴人様はあれで末っ子だから…

157 17/11/30(木)00:22:20 No.468835602

>インフレのせいでラストあたりのスーパー宝貝と比べたら雷公鞭ショボすぎ問題になってた記憶 ラスト直前でさえ化け物じみた規模と火力の最強武器だったが

158 17/11/30(木)00:22:25 No.468835622

雷公鞭は終盤でも火力狂ってた印象あるぞ

159 17/11/30(木)00:22:29 No.468835639

>インフレのせいでラストあたりのスーパー宝貝と比べたら雷公鞭ショボすぎ問題になってた記憶 でもまあ手加減状態で中国全土を覆う雷ってのはすげえよ

160 17/11/30(木)00:22:31 No.468835645

>インフレのせいでラストあたりのスーパー宝貝と比べたら雷公鞭ショボすぎ問題になってた記憶 設定上では最強の宝貝なんだけど申公豹が闘うシーン少なすぎて印象がね…

161 17/11/30(木)00:22:35 No.468835662

仁王は直近の活躍だと誰にも化けずに試合プレーしてて コピー能力者が素の能力で戦う熱い展開きたな...と思ってたら 実は仁王は跡部の変装だったことが判明していよいよ頭がおかしくなったのかと思った

162 17/11/30(木)00:22:36 No.468835664

>インフレのせいでラストあたりのスーパー宝貝と比べたら雷公鞭ショボすぎ問題になってた記憶 雷公鞭の射程中国全土だぜ

163 17/11/30(木)00:22:37 No.468835674

悪徳ロリータは本気出すと時間操るからな 単体でスーパー宝貝超えてる

164 17/11/30(木)00:22:39 No.468835685

>インフレのせいでラストあたりのスーパー宝貝と比べたら雷公鞭ショボすぎ問題になってた記憶 良くも悪くも破壊力一辺倒だから…

165 17/11/30(木)00:22:53 No.468835752

>左上は格上をコピーできないわけじゃなくて >格上をコピーすると自分の力量まで劣化するだけじゃないかな 最初妲己に変化してたし外見だけなら変化は出来るんだろうね

166 17/11/30(木)00:23:21 No.468835864

コピー能力というかほぼ封神スレじゃねーか!

167 17/11/30(木)00:23:25 No.468835882

右上はそれよりも強制空間ワープが凶悪すぎる

168 17/11/30(木)00:23:36 No.468835925

雷公鞭ってスーパーの中でも最強みたいな位置じゃなかった?

169 17/11/30(木)00:23:43 No.468835951

>インフレのせいでラストあたりのスーパー宝貝と比べたら雷公鞭ショボすぎ問題になってた記憶 明確に雷公鞭を超える宝貝なんて四宝剣しか出てないぞ

170 17/11/30(木)00:23:44 No.468835960

>めっちゃ有用なんだし練習しようよ… それこそコピーしたもんは練習しても無意味とかいくらでも設定つけれる

171 17/11/30(木)00:23:55 No.468836017

ワンパンが雷公鞭フルパワーの超インフレだったからな…

172 17/11/30(木)00:24:01 No.468836033

雷公鞭でしょぼかったら禁鞭とかきんこうせんは

173 17/11/30(木)00:24:05 No.468836051

四宝剣を除けば終盤でも火力最強の宝貝じゃねぇかな雷公鞭

174 17/11/30(木)00:24:25 No.468836126

禁鞭は終盤の使い手が…

175 17/11/30(木)00:24:26 No.468836132

>右上はそれよりも強制空間ワープが凶悪すぎる まぁ実際第二部からコピー忍者じゃなくて神威忍者だったし…

176 17/11/30(木)00:24:35 No.468836167

アニメの新作やるしな封神演義

177 17/11/30(木)00:24:39 No.468836182

左下は緑コピーは無理あると思う

178 17/11/30(木)00:24:54 No.468836224

雷公鞭はあの最初に見せたのをやろうと思えば連射できるんだからやべーよ

179 17/11/30(木)00:25:07 No.468836289

>>めっちゃ有用なんだし練習しようよ… >それこそコピーしたもんは練習しても無意味とかいくらでも設定つけれる まあふわふわ仕様がよく変わるしな

180 17/11/30(木)00:25:22 No.468836348

>左下は緑コピーは無理あると思う 紫じゃなくて…?

181 17/11/30(木)00:25:45 No.468836444

魂ごと消す布は凶悪だけど地味だしショボいと思う

182 17/11/30(木)00:25:50 No.468836454

黒子のバスケは特殊能力持ちの赤と黄色がテニスに上位互換がいるのが最高に酷いというか テニスなんなんだってなる

183 17/11/30(木)00:25:50 No.468836455

紫の能力覚えてないな… 圧倒的な巨体ってのは違うんだっけ?

184 17/11/30(木)00:25:58 No.468836489

個性の説明書なんてないって話は以前にあったのでコピーする側の認識どまりの可能性はあるよね 実際はそれ以上のことができるとかにしても

185 17/11/30(木)00:26:06 No.468836510

そういやガッシュにはいなかったなコピー術

186 17/11/30(木)00:26:17 No.468836557

神威は不完全でも強すぎるくらい強いからな…

187 17/11/30(木)00:26:32 No.468836614

>魂ごと消す布は凶悪だけど地味だしショボいと思う あれ四宝剣だって防ぐし

188 17/11/30(木)00:26:47 No.468836663

>盤古幡は終盤の使い手が…

189 17/11/30(木)00:26:52 No.468836682

めだかは最後の方にしれっと大嘘憑きも使ったけど効かなかったとか言っててビックリした コピー能力の強さにもだけ能力あっても全く役に立ってない辺りが

190 17/11/30(木)00:26:57 No.468836701

金蛟剪と雷公鞭と禁鞭は特殊能力何もないもんなあ… まあ全部めっちゃ強い範囲攻撃出来るからクソ強いんだけど

191 17/11/30(木)00:27:07 No.468836732

ようぜんや燃燈様を見るに弱宝貝使うくらいなら術鍛えた方がいいよねあの世界…

192 17/11/30(木)00:27:31 No.468836822

>盤古幡は終盤の使い手が… あいつスーパー宝貝なしでも強すぎる

193 17/11/30(木)00:27:34 No.468836834

右下は最近ガンガン評価上がってるな

194 17/11/30(木)00:28:11 No.468836964

まあ仙人さまは武術普通にやるしな… 西から仏さんのスカウトがやってきたりして強制送還エンドも原作ではよくあるが

195 17/11/30(木)00:28:15 No.468836978

>魂ごと消す布は凶悪だけど地味だしショボいと思う ぶっちゃけ通天教主が使ってた頃のザキザキ切り刻むマントの方がカッコよかった

196 17/11/30(木)00:28:28 No.468837014

>右下は最近ガンガン評価上がってるな 登場してないのにか

197 17/11/30(木)00:28:58 No.468837133

だら先は中盤からコピー忍術使ってねーじゃねーか!

198 17/11/30(木)00:29:00 No.468837137

ブリーチのコピー能力者ことロイドさんは0コマで死んでて何故か性格をコピーするだけの兄弟の方が強かった

199 17/11/30(木)00:29:07 No.468837159

まず大前提として相手に触る必要あるからコピー系としてはコピーするまでの条件整えるの何気に厳しい物間君

200 17/11/30(木)00:29:13 No.468837166

めだかワールドは腕力と能力とメンタルのパロメータが強さってくくりで同一扱いだから

201 17/11/30(木)00:29:28 No.468837219

>>右下は最近ガンガン評価上がってるな >登場してないのにか むしろ登場してないからかな 好き勝手妄想できるし

202 17/11/30(木)00:29:29 No.468837221

>登場してないのにか コピー元にできそうな強個性がどんどん出てくるからな…

203 17/11/30(木)00:29:40 No.468837258

そういやようぜんって何の妖怪なの? 作中で言及あった?

204 17/11/30(木)00:29:52 No.468837299

>だら先は中盤からコピー忍術使ってねーじゃねーか! 中盤から血継限界とか秘伝忍術とかばっかりになるからしかたないんだ…

205 17/11/30(木)00:30:06 No.468837356

右上のはコピーってより先読み

206 17/11/30(木)00:30:14 No.468837386

>だら先は中盤からコピー忍術使ってねーじゃねーか! 中盤どころかコピー忍者として忍術コピーで大活躍とかしてたの波の国編だけだったような…

207 17/11/30(木)00:30:15 No.468837390

>そういやようぜんって何の妖怪なの? >作中で言及あった? ない 通天教主も何の妖怪かわかんない

208 17/11/30(木)00:30:22 No.468837424

原作打神鞭って超威力の必ず当たる石だっけ 使うと頭パーンする

209 17/11/30(木)00:30:30 No.468837451

>そういやガッシュにはいなかったなコピー術 キャンチョメが使える 厳密にはコピーしたように相手に錯覚させる術だけど

210 17/11/30(木)00:30:45 No.468837495

>そういやようぜんって何の妖怪なの? >作中で言及あった? 無いかな… まあなんの妖怪かわかんないのもいるからいいんじゃない 通天教主もなんの妖怪かわかんないし あえて言うならエヴァ

211 17/11/30(木)00:31:03 No.468837559

疾風伝で敵の暁は特殊能力持ちが多すぎる

212 17/11/30(木)00:31:08 No.468837571

本家うちはの写輪眼使いって全然コピーしないけどその辺はだら先のセンスの良さなのだろうか

213 17/11/30(木)00:31:24 No.468837620

キャンチョメはブレインジャックだし

214 17/11/30(木)00:31:31 No.468837646

通天教授はサリーちゃんのパパの妖怪だからな…

215 17/11/30(木)00:31:31 No.468837648

スサノオと神威はちょっと強すぎる

216 17/11/30(木)00:31:34 No.468837665

>右下は最近ガンガン評価上がってるな まあ憶測が大半だけどね 個性持ってる当人ですら本質的にはなにができるかどこまでできるか自分でわかってない以上コピーしただけでどこまでやれるか理解とか難しそうだし 体育祭でつかった二人の能力は見る機会が多いしわかりやすいしって面もあるから

217 17/11/30(木)00:31:36 No.468837668

>本家うちはの写輪眼使いって全然コピーしないけどその辺はだら先のセンスの良さなのだろうか うちはは忍術の適正が火ばっかだからな

218 17/11/30(木)00:31:42 No.468837683

>ブリーチのコピー能力者ことロイドさんは0コマで死んでて何故か性格をコピーするだけの兄弟の方が強かった 相手の姿と強さをコピーするロイドが剣パチコピーしたらオリジナルにぼろ負けして 相手の姿と精神をコピーするロイドが陛下コピーしたら部下ガイコツにマジビビりしてた

219 17/11/30(木)00:32:14 No.468837785

最初の包丁マンはいろんな術使うけどその後のイタチさんからもうどうしようもない

220 17/11/30(木)00:32:21 No.468837800

>原作打神鞭って超威力の必ず当たる石だっけ >使うと頭パーンする 原作の宝貝は投げると頭かち割ったり使うと頭かち割ったりその場で回転するとその場にいる人間の首が飛ぶとかそういう大味なのばっかりだからね…

221 17/11/30(木)00:32:34 No.468837850

>原作打神鞭って超威力の必ず当たる石だっけ 鞭って漢字が何現してるか言ってみろ!

222 17/11/30(木)00:32:51 No.468837912

>相手の姿と精神をコピーするロイドが陛下コピーしたら部下ガイコツにマジビビりしてた 人格完全コピしてる前提で考えるとユーハバハッハッハはあそこでガチビビりしてたんだなとなって笑えるよね

223 17/11/30(木)00:32:52 No.468837917

単純戦闘においてはコピー能力よりもさらに扱いが悪い変身能力 うん左上は座ってろ

224 17/11/30(木)00:33:05 No.468837966

>原作打神鞭って超威力の必ず当たる石だっけ 人間の心を打ち砕いて仙人の頭砕けるフレイル

225 17/11/30(木)00:33:16 No.468838006

>相手の姿と精神をコピーするロイドが陛下コピーしたら部下ガイコツにマジビビりしてた メンタルコピーって言わせる必要ないだろ!って思いました そのせいでバーバパパが…

226 17/11/30(木)00:33:24 No.468838037

>>だら先は中盤からコピー忍術使ってねーじゃねーか! >中盤どころかコピー忍者として忍術コピーで大活躍とかしてたの波の国編だけだったような… 鬼鮫戦でもコピーしてたし中忍試験編でもカブトに手の内晒してもコピーされるだけとか言われてたよ カカシってコピーの披露以前に1部だとまともな戦闘全然ないんだよね 2部は血継限界ばっかだし

227 17/11/30(木)00:33:31 No.468838060

刀語の姉ちゃんはコピーでなく自分の技使うと体が耐えきれなくて自滅するってハチャメチャ具合だった

228 17/11/30(木)00:33:36 No.468838072

昔の文明レベルで強武器の発想となると 必ず当たるとか必ず殺すとかひとりでに飛んでいって敵倒して戻ってくるとか 大体そういうのになっちゃうからね

229 17/11/30(木)00:33:54 No.468838138

写輪眼は頭がおかしくなるデメリットがキツすぎる…

230 17/11/30(木)00:33:54 No.468838139

鞭(べん)は女教師が持ってる指示棒みたいなやつだしな

231 17/11/30(木)00:34:01 No.468838165

>本家うちはの写輪眼使いって全然コピーしないけどその辺はだら先のセンスの良さなのだろうか リーの体術!

232 17/11/30(木)00:34:03 No.468838169

>本家うちはの写輪眼使いって全然コピーしないけどその辺はだら先のセンスの良さなのだろうか 写輪眼は三玉になるとある程度予測できるのがナルト戦で判明してるから それを瞬時に繰り出せるのはたら先のセンスだな

233 17/11/30(木)00:34:18 No.468838221

>単純戦闘においてはコピー能力よりもさらに扱いが悪い変身能力 >うん左上は座ってろ 左上のは姿コピー!すなわち能力もコピー!ついでに特殊な装備もコピー!ってちょっと突っ込みいれたくなるレベルだからな そういう凄い宝貝で全部真似てるとかでもないし…

234 17/11/30(木)00:34:34 No.468838277

>個性持ってる当人ですら本質的にはなにができるかどこまでできるか自分でわかってない以上コピーしただけでどこまでやれるか理解とか難しそうだし ちょうどヴィジランテが三点接地で地面すべるマンが空飛べるとかわかったからな…

235 17/11/30(木)00:34:47 No.468838325

莫邪の宝剣とかいうクソ武器であそこまで戦えた天下さんは凄いのでは?

236 17/11/30(木)00:34:49 No.468838331

>>相手の姿と精神をコピーするロイドが陛下コピーしたら部下ガイコツにマジビビりしてた >人格完全コピしてる前提で考えるとユーハバハッハッハはあそこでガチビビりしてたんだなとなって笑えるよね まあ自分の部下の骨を喋らせて煽ってきたら怖いのは不思議じゃないけどな…

237 17/11/30(木)00:35:05 No.468838384

>本家うちはの写輪眼使いって全然コピーしないけどその辺はだら先のセンスの良さなのだろうか 斬不斬戦のときにすげー観察力で先読みしてるとか言ってたしそこはだら先のセンスなんじゃね

238 17/11/30(木)00:36:13 No.468838615

封神演義は一応火炎放射やら毒霧やらビームやらかなりバリエーション豊富ではある 頭かち割る武器と首がころりと落ちる武器あわせると七割くらいなだけで

239 17/11/30(木)00:36:22 No.468838643

なんだかんだでだら先経験豊富だしな

240 17/11/30(木)00:36:54 No.468838764

エリちゃんコピーしてもあの子の個性自体が相手消すまで暴走するしかできないって可能性も

241 17/11/30(木)00:37:23 No.468838868

だら先はあの全属性適正による対応力の高さと写輪眼で何してくるかわかって先手打てるのが強みだしね

242 17/11/30(木)00:37:39 No.468838932

>封神演義は一応火炎放射やら毒霧やらビームやらかなりバリエーション豊富ではある >頭かち割る武器と首がころりと落ちる武器あわせると七割くらいなだけで 照射されると溶けるビームいいよね…

243 17/11/30(木)00:38:00 No.468839004

うちはが使えば眼の燃費もいいし別に真似する必要もないのかね

244 17/11/30(木)00:38:12 No.468839044

カカシ先生コピー忍者が通名だけど犬使って雷切するのが本気スタイルなのが酷い

245 17/11/30(木)00:38:15 No.468839053

右下ポテンシャルの割に活躍してなくない?

246 17/11/30(木)00:38:20 No.468839065

>封神演義は一応火炎放射やら毒霧やらビームやらかなりバリエーション豊富ではある >頭かち割る武器と首がころりと落ちる武器あわせると七割くらいなだけで 燃やしたり毒霧は時間差あるけど 人は頭を割られると死ぬ

247 17/11/30(木)00:38:32 No.468839104

>エリちゃんコピーしてもあの子の個性自体が相手消すまで暴走するしかできないって可能性も イレ先いればいつでも中断できるしいなくても物間くんの個性は最長五分で止まる

248 17/11/30(木)00:39:03 No.468839188

>右下ポテンシャルの割に活躍してなくない? 能力すごくてもポテンシャルは低いんじゃねぇかな・・・

249 17/11/30(木)00:39:19 No.468839248

>右下ポテンシャルの割に活躍してなくない? コピーキャラにはガチ強いのと所詮かませの二種類いる

250 17/11/30(木)00:39:26 No.468839272

>右下ポテンシャルの割に活躍してなくない? クラスが違うってのがな クラスメイトですら出番ないし

251 17/11/30(木)00:39:39 No.468839316

>イレ先いればいつでも中断できるしいなくても物間くんの個性は最長五分で止まる いや使いこなせる可能性が完全にゼロだったりしてってことで

252 17/11/30(木)00:39:41 No.468839319

活躍以前に出番が…

253 17/11/30(木)00:39:56 No.468839375

>>右下ポテンシャルの割に活躍してなくない? >能力すごくてもポテンシャルは低いんじゃねぇかな・・・ 登場キャラが強くなる度にポテ上がるじゃん!

254 17/11/30(木)00:39:58 No.468839379

どんなイレギュラー起こるかわからんものをコピーさせるわけにもいかないだろう

255 17/11/30(木)00:40:22 No.468839477

みんなの力が宿っているのだから!!っていうのが精神的なものじゃなくてマジで同じ技使ってくるのいいよね

256 17/11/30(木)00:40:50 No.468839561

>どんなイレギュラー起こるかわからんものをコピーさせるわけにもいかないだろう コピーした時点で使いこなしてるからそういう問題じゃないと思う

257 17/11/30(木)00:41:00 No.468839587

>登場キャラが強くなる度にポテ上がるじゃん! 触らないと駄目なのがハードル高くなるから一旦拘束できたあとに有効活用するという手段になっちゃうのがな 事務所のオーナーよりはサイドキック向けって感じ

258 17/11/30(木)00:41:02 No.468839596

前提の話で申し訳ないけど右下の物間くんはほか三人と比べるとキャラの作品におけるメイン度が低すぎて描写も少なくてちょっと同列で語りづらい

259 17/11/30(木)00:41:24 No.468839667

>一旦拘束できたあとに有効活用するという手段 オバホもエリちゃんもいるね

260 17/11/30(木)00:41:30 No.468839686

>>どんなイレギュラー起こるかわからんものをコピーさせるわけにもいかないだろう >コピーした時点で使いこなしてるからそういう問題じゃないと思う 手汗爆破もフツーに使ってとくに手が痛くなるとかなかったしな

261 17/11/30(木)00:42:05 No.468839803

左上は強すぎて仲間の存在をある意味殺しかけてる

262 17/11/30(木)00:42:08 No.468839818

だら先より三虎じゃない?

263 17/11/30(木)00:42:16 No.468839848

ワールドトリガー再開まだ…

264 17/11/30(木)00:42:30 No.468839894

絶チルはグリシャム少佐ユーリの3人コピー持ちがいるな 少佐はコピーというかラーニングか

265 17/11/30(木)00:42:53 No.468839963

>ワールドトリガー再開まだ… それこそ関係なくね?

266 17/11/30(木)00:43:07 No.468840005

超度7でさらにウィザード級のヒュプノはちょっと…

267 17/11/30(木)00:43:32 No.468840073

黄色は技術はわかるけど フィジカルコピーするのが意味わからん…

268 17/11/30(木)00:43:47 No.468840127

>>ワールドトリガー再開まだ… >それこそ関係なくね? 上にも出てるけどユーマの黒トリガーがコピーだから 再開ネタが関係ないというならたしかに

269 17/11/30(木)00:44:33 No.468840287

>手汗爆破もフツーに使ってとくに手が痛くなるとかなかったしな でっかい爆破だとかっちゃん曰く本人も痛いらしいけど小さい爆破なら別にたいしたことないんだろう

270 17/11/30(木)00:44:35 No.468840295

さすがに騎馬戦のとき使ったコピー元は仕組みまで含め能力バレしてるし見る機会もあるから当人含め未知の能力と同列にするのは難しいかな コピーしたら持ち主より理解してるとか別の意味ですごくなるし

271 17/11/30(木)00:45:41 No.468840485

>黄色は技術はわかるけど >フィジカルコピーするのが意味わからん… 普通フィジカル面はコピーできないからそこで云々だよねコピーキャラ…

272 17/11/30(木)00:45:42 No.468840492

>でっかい爆破だとかっちゃん曰く本人も痛いらしいけど小さい爆破なら別にたいしたことないんだろう 普段の爆破で痛くないのかって問題に皮膚が厚いんですって単行本で…

273 17/11/30(木)00:45:51 No.468840516

仮にそうだとしたら個性コピー師より個性判断で仕事できるよね

274 17/11/30(木)00:46:21 No.468840620

まあ言っちゃなんだけどそんな深く考えて書いてねえよってのがあるからな

275 17/11/30(木)00:46:22 No.468840624

モノマ過小評価してる「」多いけどこっから伸びるから見とけよ

276 17/11/30(木)00:46:42 No.468840699

>モノマ過小評価してる「」多いけどこっから伸びるから見とけよ 俺はB組よりA組生徒のほうを重視してほしい

277 17/11/30(木)00:47:05 No.468840754

>仮にそうだとしたら個性コピー師より個性判断で仕事できるよね 序盤の個性登録のとき本人も個性の詳細勘違いしてることたまにあるみたいなこと言われてるぐらいだしなぁ

278 17/11/30(木)00:47:09 No.468840766

>モノマ過小評価してる「」多いけどこっから伸びるから見とけよ 伸びたら消されるだろ!迂闊なこと言うなよ!

279 17/11/30(木)00:47:17 No.468840790

物間の過小評価はホリーのせいだよ

280 17/11/30(木)00:47:22 No.468840802

物間君はまずあの病気をなんとかしないと

281 17/11/30(木)00:47:47 No.468840895

赤くなると露骨なのが沸くなあ 巣に篭ってろよ邪魔くさい

↑Top