ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/29(水)22:04:28 No.468800863
正直遊戯王に関して言えば間違ったこと言ってないよね
1 17/11/29(水)22:08:20 No.468801829
デュエマ大好きおじさん
2 17/11/29(水)22:12:22 No.468802861
チェイン4000円買い取りおじさん
3 17/11/29(水)22:13:04 No.468803037
いい年してイキってるだけでは
4 17/11/29(水)22:13:23 No.468803111
遊戯王好きじゃないんだろうなこの人ってずっと思ってる
5 17/11/29(水)22:13:34 No.468803157
針虫の巣窟おじさん
6 17/11/29(水)22:14:29 No.468803382
世渡り下手な癖に上手いフリしようとした中年の末路
7 17/11/29(水)22:14:29 No.468803383
>遊戯王好きじゃないんだろうなこの人ってずっと思ってる 嫌いっていつも言ってる
8 17/11/29(水)22:20:20 No.468804818
バディファイトおじさん
9 17/11/29(水)22:21:22 No.468805062
実は元々フューチャービーの経営者だったという事をしってる人は少ない
10 17/11/29(水)22:24:42 No.468805923
ブシロードに追い出されたおじさん
11 17/11/29(水)22:26:51 No.468806406
>実は元々フューチャービーの経営者だったという事をしってる人は少ない そしてフューチャービーが日本で最初に無料デュエルスペースをやり出した 既存のMtGの店とかは絶対無法地帯になるぞと危惧したが案の定だった
12 17/11/29(水)22:29:50 No.468807131
>ブシロードに追い出されたおじさん ちゃんと管理しといてほしかった
13 17/11/29(水)22:30:36 No.468807343
店舗からすれば遊戯王について言ってることは事実なんだけどそれバラすなやって思ってるし ヒのキッズ側から見れば情報少ないからこいつ遊戯王叩くの目的だ!って思う 要するに双方から嫌がられてる
14 17/11/29(水)22:32:00 No.468807705
無事追い出されてサイファに擦り寄りも失敗して 海外資本のFoW社に取り入ってドミネイターの制作始めたおじさん
15 17/11/29(水)22:32:21 No.468807818
>要するに双方から嫌がられてる 下手くそか!
16 17/11/29(水)22:32:43 No.468807935
ブシ追い出され小学館出禁食らったおじさん
17 17/11/29(水)22:33:38 No.468808172
店長でもなんでもない自称店長の池沼氏
18 17/11/29(水)22:34:21 No.468808357
このおじさんが取り入ったFoW社も別の池田が出した魔法少女TCGがやらかしすぎて池っちがドミネイター出す前に傾きそう
19 17/11/29(水)22:35:52 No.468808766
>無事追い出されてサイファに擦り寄りも失敗して >海外資本のFoW社に取り入ってドミネイターの制作始めたおじさん どうしてこんなに嫌ってる遊戯王やってた人向けとか言っちゃうんですか?
20 17/11/29(水)22:36:06 No.468808837
同じFoW社に元MtGプロの方の池田と元店長の池田の2人いるので双方の仕事を混同されてるおじさん
21 17/11/29(水)22:36:15 No.468808880
親父殿 スレ画以外で辣腕な店長はいないので御座るか?
22 17/11/29(水)22:36:44 No.468809048
>ブシ追い出され小学館出禁食らったおじさん 側から見るとミニヤマカンみたいだな
23 17/11/29(水)22:37:53 No.468809361
バディファイトもアニメの監督が池田でややこしい
24 17/11/29(水)22:37:55 No.468809371
ブシ追い出された後にバディファイトの自分の脳内裏設定嬉々として語り出したのは控えめに言ってダメすぎる
25 17/11/29(水)22:38:25 No.468809511
経緯を見る限り世渡りと物言いが下手なんだろうなぁというのはわかる
26 17/11/29(水)22:38:35 No.468809540
なんでこいつカーキン戻ってきたの… こいつ居なくなってからのカーキンの動画好きだったのに…
27 17/11/29(水)22:38:49 No.468809610
>親父殿 >スレ画以外で辣腕な店長はいないので御座るか? はっきり言ってやる カードショップの店長で表立って活動してる奴は全員碌でもないやつばかりだ
28 17/11/29(水)22:39:08 No.468809685
>経緯を見る限り世渡りと物言いが下手なんだろうなぁというのはわかる でも抹殺されない程度には動けるようだな
29 17/11/29(水)22:39:12 No.468809707
>同じFoW社に元MtGプロの方の池田と元店長の池田の2人いるので双方の仕事を混同されてるおじさん 前者の池田が魔法少女ザ・デュエルで余程やらかしたのか11月にヒのアカウント爆破して逃亡したせいで尚更区別つかなくなってる
30 17/11/29(水)22:39:13 No.468809710
デュエマにはもう来ないでね
31 17/11/29(水)22:39:53 No.468809893
>実は元々フューチャービーの経営者だったという事をしってる人は少ない 遊戯王恨むのもある意味では当然ではある
32 17/11/29(水)22:40:15 No.468810024
>ブシ追い出された後にバディファイトの自分の脳内裏設定嬉々として語り出したのは控えめに言ってダメすぎる お姉さま方にものすごい嫌われたらしいな
33 17/11/29(水)22:40:45 No.468810190
バディでキャラとして出てた気がしてたのに出禁なのか
34 17/11/29(水)22:40:58 No.468810260
>カードショップの店長で表立って活動してる奴は全員碌でもないやつばかりだ オーガの店長も店潰れたしリスの店も潰れたし マスターズギルドの店長も政治del状態だし店長にヒを持たせるのは危険なのでは?
35 17/11/29(水)22:41:16 No.468810359
遊戯王の禁止売りがクソなのはみんな思ってるからなぁ
36 17/11/29(水)22:41:33 No.468810450
サンダー達を追い出してから動画の質が色んな意味で下がりまくってて酷い
37 17/11/29(水)22:43:07 No.468810909
バディも一年目からのキャラなんか数えるほどしか残ってないだろうし スレ画のなんて尚更出す理由なかろう
38 17/11/29(水)22:43:30 No.468811020
今はカーキンじゃなく単に動画チャンネルじゃなかったか
39 17/11/29(水)22:44:21 No.468811243
>同じFoW社に元MtGプロの方の池田と元店長の池田の2人いるので双方の仕事を混同されてるおじさん 違ったn!?
40 17/11/29(水)22:44:31 No.468811286
遊戯王からとデュエマからもヴァンガからも押し付け合いの状態と聞いた
41 17/11/29(水)22:45:03 No.468811440
徳島時代から見てれば本文みたいなことは言えない
42 17/11/29(水)22:45:27 No.468811547
売るために仕事して実際売れたんだからいいんじゃねえかなって思うけど
43 17/11/29(水)22:46:02 No.468811685
>遊戯王からとデュエマからもヴァンガからも押し付け合いの状態と聞いた ドミネイターに籠っててほしいね…
44 17/11/29(水)22:47:17 No.468812003
こいつはクソにも劣るゴミ野郎だけど最近ヒでやってる日蓮活動はそんなに間違ったことは言ってない
45 17/11/29(水)22:47:35 No.468812087
バディ追い出されてカーキンに戻ったよ まともだったサンダーは出ていってTCGユーチューバーになった
46 17/11/29(水)22:47:41 No.468812104
シャドウバースがお似合いだよ
47 17/11/29(水)22:48:00 No.468812179
サンダー上手い具合に独立出来てよかったねと思ってたら遊戯で公式に呼ばれたのが驚いた
48 17/11/29(水)22:48:24 No.468812275
バディ追い出されたの初めて知った あんなに推してたのに
49 17/11/29(水)22:48:33 No.468812309
正直遊戯王については池が言う以上に今はヤバい 昨年比で4割どころか3割ぐらいまで売り上げ落ち込んでるとこもある
50 17/11/29(水)22:48:38 No.468812332
遊戯王とデュエマの対立煽りおじさん
51 17/11/29(水)22:49:07 No.468812465
>違ったn!? 前者は池田剛 まほエル出る前に数々のビッグマウス発言したり FoWも最初に即死した国内版のときにルール不備を仕様と言い切ったり色々アレだったが まほエルがやらかしすぎてヒ垢を爆破した 池っちの方は池田芳正
52 17/11/29(水)22:49:19 No.468812511
遊戯王最新弾がかなり強いって聞いたけどそれでも駄目なのか
53 17/11/29(水)22:49:31 No.468812568
>サンダー上手い具合に独立出来てよかったねと思ってたら遊戯で公式に呼ばれたのが驚いた しらそん
54 17/11/29(水)22:50:43 No.468812860
バディは立ち上げが完全な失敗だったから それなりに持ち直したけど 今はブンケイが担当だっけ
55 17/11/29(水)22:51:01 No.468812923
そっちの池田もあんまり良い奴じゃないんだな…
56 17/11/29(水)22:51:07 No.468812941
>遊戯王最新弾がかなり強いって聞いたけどそれでも駄目なのか いやあれひとつで10期の数々の微妙なパックによる赤字を補填なんて出来ないよ エクストラ2017以外の全ての10期パックが発売日の内に原価以下までパックの値下げ販売行われたって異常事態だよ
57 17/11/29(水)22:51:14 No.468812967
遊戯王5ds以来ひさびさにアニメ見て超おもしろいなってなったけどOCGの方はそんなことになってたのか あれだけドラスティックにしかもできることを減らす方向にルール変えたらそうなるか...
58 17/11/29(水)22:51:25 No.468813018
>遊戯王最新弾がかなり強いって聞いたけどそれでも駄目なのか あのパックは売れるだろうけど消えた客全部戻すほどではないと思う
59 17/11/29(水)22:51:53 No.468813113
>エクストラ2017以外の全ての10期パックが発売日の内に原価以下までパックの値下げ販売行われたって異常事態だよ そんなに下がってるの見たことない… シティか!シティはそうなのか!
60 17/11/29(水)22:51:57 No.468813134
>今はブンケイが担当だっけ ブンケイもラクロジという大失敗を持て余してる
61 17/11/29(水)22:52:01 No.468813149
遊戯王はあのルール変更で辞めた人多そう
62 17/11/29(水)22:52:12 No.468813186
OCG事務局の池田さんもアレな人だった
63 17/11/29(水)22:52:48 No.468813339
>OCG事務局の池田さんもアレな人だった 矛盾しませんとか異次元のコンボ生み出しすぎる…
64 17/11/29(水)22:53:11 No.468813422
遊戯王はリンクスが面白いからOCGは別にどうでもいいかな… よっぽどのことがないかぎり死ぬ事はないだろうし それはそれとしてスレ画はクソ
65 17/11/29(水)22:53:14 No.468813432
>OCG事務局の池田さんもアレな人だった カードが違いますとか弾圧師範とかもあの人だよね
66 17/11/29(水)22:53:27 No.468813490
てか特に禁止になったわけでもないのにダブルヘリックスの値段が10月中にガタ落ちしたあたり ユーザーの減少とシングル売れない状態はかなり深刻
67 17/11/29(水)22:53:35 No.468813517
遊戯王の人口減ったんならせめてVJは一週間くらい売れ残っててくれよな
68 17/11/29(水)22:53:53 No.468813597
秋のレギュラーパックがデュエマのレギュラーじゃないパックに売上で負けてたのはマジで衝撃的だった なんかあのパック近年稀に見るゴミ弾だったらしいけど
69 17/11/29(水)22:54:21 No.468813704
かといって他のタイトルが落ち込みを吸収したというわけもなく
70 17/11/29(水)22:54:24 No.468813722
>遊戯王はあのルール変更で辞めた人多そう なんだかんだ慣れちゃったけど露骨にリンク買ってくだち!!!な変更はやっぱどうなの…って リンク必須みたいにしておいてちょびちょびしか汎用リンク出さなかったのもなんなの… リンクヴレインズでもまだリンク無い種族が居るんですよ!
71 17/11/29(水)22:54:26 No.468813732
>遊戯王の人口減ったんならせめてVJは一週間くらい売れ残っててくれよな まだVJの付録カードが高騰する未来を捨てきれないバイヤーもどきが一定数存在するのだ
72 17/11/29(水)22:54:29 No.468813747
遊戯王はクソだけど消えて無くなって欲しくはない スレ画はクソだし物理的に消えて無くなって欲しい なんだかんだでこの違いは大きいかな…
73 17/11/29(水)22:54:40 No.468813801
一般人にレスポンチバトルしかけすぎる
74 17/11/29(水)22:55:08 No.468813922
ひたすらにカードショップとプレイヤーの不信を煽るような半年だったのは間違いないからね今年の遊戯王
75 17/11/29(水)22:55:41 No.468814042
ヒを与えちゃいけないタイプの人ってこと?
76 17/11/29(水)22:55:59 No.468814099
遊戯王無くなったら他のカードゲーマーも困るからな
77 17/11/29(水)22:55:59 No.468814102
>秋のレギュラーパックがデュエマのレギュラーじゃないパックに売上で負けてたのはマジで衝撃的だった >なんかあのパック近年稀に見るゴミ弾だったらしいけど なんだかんだ面白いカード結構あるなとは思うんだけどね…シングルやすいからシングルで済ませるね…
78 17/11/29(水)22:56:53 No.468814295
>秋のレギュラーパックがデュエマのレギュラーじゃないパックに売上で負けてたのはマジで衝撃的だった >なんかあのパック近年稀に見るゴミ弾だったらしいけど 15周年のお祭りパックだよ
79 17/11/29(水)22:56:57 No.468814311
ヘリックスの下落は規制読みなだけで次の改訂で規制されたらそのままだしされなかったらまた上がるだろ
80 17/11/29(水)22:57:02 No.468814329
個人的には 今でこそアフィブログより先に公式サイトがスポイラーを出してるけど よりによって新ルールの時点ではまだやってなくて 違法アップロードされた情報チェックしてないショップは死ぬぞー! みたいな状態がずーっと続いてたのが新ルール以上に致命的だったように思う
81 17/11/29(水)22:57:50 No.468814497
なんなのTCGの池田性は呪われてるの
82 17/11/29(水)22:58:00 No.468814535
>かといって他のタイトルが落ち込みを吸収したというわけもなく 大半のOCGプレイヤーは「遊戯王」でごっこ遊びがやりたいのであってTCG自体にのめり込む層は少数だもんね
83 17/11/29(水)22:58:00 No.468814541
遊戯王は紙でプレイしてた人から一部アプリの方に金が流れ始めただけで 人口自体は変わってない気も
84 17/11/29(水)22:58:10 No.468814588
遊戯王が無くなるわけがない 遊戯王だもの
85 17/11/29(水)22:58:13 No.468814599
スレ画が原作者扱いの頃からバディやってる人は田村先生が原作者だって言ってた
86 17/11/29(水)22:58:15 No.468814604
経営陣が変わってCSゲームが盛り返してきてるし こっちにも波及すればいいんだけどね
87 17/11/29(水)22:58:15 No.468814607
当時はデパートのおもちゃ屋まで遊戯王ダメかもしれん…って言ってた
88 17/11/29(水)22:58:23 No.468814629
>みたいな状態がずーっと続いてたのが新ルール以上に致命的だったように思う いつもこういうとき動きが遅くてカモにされがちなブックオフですら割と早期に買取拒否に動き出したのは異例だった
89 17/11/29(水)22:58:41 No.468814707
遊戯王は不滅だろどうせ 永遠に王者であり続けるよ
90 17/11/29(水)22:58:41 No.468814709
>なんなのTCGの池田性は呪われてるの Ⅲきゅんの声の池田君はお仕事くだち!!!って言ってるくらいだし…
91 17/11/29(水)22:58:50 No.468814746
ヴァイロン高騰させたの未だに許してないからな
92 17/11/29(水)22:58:57 No.468814771
>なんなのTCGの池田性は呪われてるの アニメZEXALに出てた声優の池田くんはファンサービス溢れる人だよ
93 17/11/29(水)22:59:15 No.468814853
>ヒを与えちゃいけないタイプの人ってこと? 手と口を与えちゃいけないタイプの人だよ
94 17/11/29(水)22:59:20 No.468814880
>遊戯王が無くなるわけがない >遊戯王だもの この認識が危うくなってきたって話なんだけどね
95 17/11/29(水)22:59:35 No.468814948
>チェイン高騰させたの未だに許してないからな
96 17/11/29(水)22:59:52 No.468815004
>>ヒを与えちゃいけないタイプの人ってこと? >手と口を与えちゃいけないタイプの人だよ 足も取っ払おう
97 17/11/29(水)22:59:59 No.468815024
>大半のOCGプレイヤーは「遊戯王」でごっこ遊びがやりたいのであってTCG自体にのめり込む層は少数だもんね というかいま続けてるユーザーの大半は身内とのコミュニケーションツールの為に付き合いで遊戯王やってる側面あるよね
98 17/11/29(水)23:00:13 No.468815089
遊戯王はユーザー離れと新規お断り状態でどんどん下がるんだけど それでも居座るユーザーが遊戯王費の消費先にリンクパックだのの買いでのある限定を選ぶから辛うじて売れる レギュラーパックと買う価値のないレジェンドパックとかは悲惨の一語だ
99 17/11/29(水)23:00:16 No.468815101
オーパーツの円盤を女の子に見立てる池田くんには参るね…
100 17/11/29(水)23:00:20 No.468815120
>>遊戯王が無くなるわけがない >>遊戯王だもの >この認識が危うくなってきたって話なんだけどね 画像のやつが一人で行ってるだけ
101 17/11/29(水)23:00:34 No.468815176
今は糞環境すぎてやる意味ないしな
102 17/11/29(水)23:00:51 No.468815239
どう考えてもコナミがフラゲを黙認してるとしか思えない漢じだったのは 長年の疑問だった いや基本的にVジャンプが最速って縛りがあるのは分かるけど 今日び紙媒体でそりゃムリだろと
103 17/11/29(水)23:00:52 No.468815241
>>遊戯王が無くなるわけがない >>遊戯王だもの >この認識が危うくなってきたって話なんだけどね 池っち来たな…
104 17/11/29(水)23:01:02 No.468815284
>>遊戯王が無くなるわけがない >>遊戯王だもの >この認識が危うくなってきたって話なんだけどね 売り上げだけ見てると他のTCGもやばそうな… というか業界全体
105 17/11/29(水)23:01:18 No.468815330
遊戯王なんて競技レベルでやってる人より カジュアルにやってる層のが多いだろうし 禁止制限なんてあんま気にしなくてよさそうなのにな
106 17/11/29(水)23:01:27 No.468815364
>>遊戯王が無くなるわけがない >>遊戯王だもの >この認識が危うくなってきたって話なんだけどね こいついけっちだろ 遊戯王に難癖つけたいの丸わかり
107 17/11/29(水)23:01:31 No.468815374
汚い声でTUEEEE!って叫んでるだけならまだいいけど他の遊戯王動画にカーキンのパクリですよね?ってコメしに行く人間だからな
108 17/11/29(水)23:01:33 No.468815382
ショップもこの半年近く「遊戯王だからいつかは持ち直すだろう」って思ってたのよ 信じて待ってたらショップが死にそうになったし実際死んだ 頭の良い店はもう遊戯王諦めて旧ガンウォーなどの買取販売で利益を得てる
109 17/11/29(水)23:01:41 No.468815417
遊戯王は不滅 では無くて皆止め時に困ってたのをルール改正で公式が与えたんだよ
110 17/11/29(水)23:01:56 No.468815476
関東関西だけで見ても遊戯王一本でやって来た店舗が潰れまくってんのに楽観視してる方がアホだわ
111 17/11/29(水)23:02:02 No.468815499
>頭の良い店はもう遊戯王諦めて旧ガンウォーなどの買取販売で利益を得てる 利益出んのそれ
112 17/11/29(水)23:02:15 No.468815547
>遊戯王なんて競技レベルでやってる人より >カジュアルにやってる層のが多いだろうし >禁止制限なんてあんま気にしなくてよさそうなのにな カジュアルと言っても公式レギュレーションっていう共通ルールは大事よ
113 17/11/29(水)23:02:21 No.468815572
デュエマはフラゲにダメよしてたんだっけ
114 17/11/29(水)23:02:21 No.468815573
遊戯王は終わらねえって どう考えてもこれくらいじゃ揺らがない
115 17/11/29(水)23:02:24 No.468815588
赤字になると露骨に
116 17/11/29(水)23:02:43 No.468815667
売り上げに関して言えばコナミ的にはアプリのおかげでかなり美味しい感じらしいし 現物の方は広告的な目的で続けて アプリで儲けていくって考えの気も
117 17/11/29(水)23:02:45 No.468815670
じゃあ遊戯王好きな奴ってどれだよ・・・ 顔出してる広報とかで
118 17/11/29(水)23:02:47 No.468815686
>関東関西だけで見ても遊戯王一本でやって来た店舗が潰れまくってんのに楽観視してる方がアホだわ いけっちに触発されるとこうなるのか
119 17/11/29(水)23:02:51 No.468815708
>頭の良い店はもう遊戯王諦めて旧ガンウォーなどの買取販売で利益を得てる あれは頭のいい店とかそういう問題じゃないだろ!
120 17/11/29(水)23:02:56 No.468815724
でも 一番クソなのは 池っち
121 17/11/29(水)23:03:00 No.468815737
ソシャゲに流れてるのは間違いない
122 17/11/29(水)23:03:04 No.468815754
遊戯王はリンクスがある限り安泰じゃねぇかな世界中で人気だし むしろそういうのが無い他のTCGの方がヤバいのでは?
123 17/11/29(水)23:03:06 No.468815760
「」っち店長多すぎない?
124 17/11/29(水)23:03:11 No.468815774
池田さんこんなところで遊戯王批判してないで新しいTCGの準備でもしててくださいよ
125 17/11/29(水)23:03:19 No.468815804
>遊戯王は不滅 >では無くて皆止め時に困ってたのをルール改正で公式が与えたんだよ 何やってんだよKONMAI!
126 17/11/29(水)23:03:32 No.468815864
遊戯王ならこれくらい何度も乗り越えてきただろう わかってるよみんな
127 17/11/29(水)23:03:33 No.468815869
>利益出んのそれ 都心は買取販売と大会やって稼げてるらしい カードプールが変わらんのと旧ガンウォーは急にネグザへの切替が決まった関係で紙クズになったカードを売ることもできずに死蔵してたユーザーが結構多い
128 17/11/29(水)23:03:44 No.468815911
>じゃあ遊戯王好きな奴ってどれだよ・・・ >顔出してる広報とかで このスレで遊戯王より他のTCGの方がクソって怒ってる人
129 17/11/29(水)23:03:55 No.468815962
リンクス主体に切り替えるのが偉いと思う
130 17/11/29(水)23:03:58 No.468815972
池っち気取りはいいけど恥書くだけだぞ?