ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/29(水)20:25:54 No.468776292
TBSラジオの野球中継撤退が正式発表されたね
1 17/11/29(水)20:29:52 No.468777252
帯番組が増えていいことだ
2 17/11/29(水)20:29:53 No.468777256
金にならないの?
3 17/11/29(水)20:32:06 No.468777818
つまりトップ10の時代がくるーッ!
4 17/11/29(水)20:32:40 No.468777937
土日にデーゲームが増えたため、10年からは平日のみナイター中継をしていた。同じ試合を複数のラジオ局が中継することもあり、リスナーの多様なニーズに応えるため撤退を決めたという。 入江清彦社長はこの日の定例会見で「新しいラジオの聞き方が普及するなか、タイムテーブルも変化が求められる。ナイター終了によって、リスナー定着には有利に働く通年での編成が可能となるので、新しいラジオの需要を開発していきたい」と話した。
5 17/11/29(水)20:32:50 No.468777968
野球中継聞くような人はテレビで見るからな ラジオ中継好きだから寂しい
6 17/11/29(水)20:33:17 No.468778089
初期のトップファイブみたいなのやって
7 17/11/29(水)20:33:35 No.468778160
今のメンツでは明らかに人が足りない つまり まさかの小島慶子復活を所望します
8 17/11/29(水)20:33:36 No.468778162
ながらで聞くにはよかったのにやめちゃうのか野球中継
9 17/11/29(水)20:34:28 No.468778373
>ながらで聞くにはよかったのにやめちゃうのか野球中継 文化とニッポン放送は続けるって
10 17/11/29(水)20:34:47 No.468778441
今やってるAIをA6の声にして高齢リスナーも掴もう
11 17/11/29(水)20:35:00 No.468778494
>野球中継聞くような人はテレビで見るからな >ラジオ中継好きだから寂しい いやこういうのって車で運転中の人の需要高いんじゃない
12 17/11/29(水)20:36:04 No.468778732
>いやこういうのって車で運転中の人の需要高いんじゃない これも文化かニッポン放送聞けば済むからな大体は
13 17/11/29(水)20:36:16 No.468778777
>今のメンツでは明らかに人が足りない >つまり 高野政所が復活しちゃうんです!?
14 17/11/29(水)20:36:55 No.468778935
エキサイトベースボールの速報はなくなるんかな
15 17/11/29(水)20:37:28 No.468779066
TBSラジオはCS含めて完全終了との事
16 17/11/29(水)20:37:38 No.468779107
エキベーも死ぬのか
17 17/11/29(水)20:39:01 No.468779387
赤江珠緒出産中継ですって!?
18 17/11/29(水)20:39:18 No.468779453
野球中継のせいでウィークエンドシャッフルが半分以下に短縮されたりしたから嬉しい
19 17/11/29(水)20:39:53 No.468779583
じゃあもう二度と都合よく横浜応援とかしないでくださいね!
20 17/11/29(水)20:39:58 No.468779598
土日っていまナイターないの?
21 17/11/29(水)20:40:16 No.468779659
今はあるよ
22 17/11/29(水)20:40:24 No.468779687
>今のメンツでは明らかに人が足りない >つまり 了解!大沢悠里の夜ワイド番組開始!
23 17/11/29(水)20:41:06 No.468779828
>じゃあもう二度と都合よく横浜応援とかしないでくださいね! 酷かったよね 親会社時代の横浜巨人戦の実況…
24 17/11/29(水)20:41:10 No.468779845
こういうのは地方のTBSラジオ系列で中継聞いてた人が割を食う ショウアップナイターの方が解説好きだからあんま聞いてなかったけど
25 17/11/29(水)20:42:11 No.468780036
>同じ試合を複数のラジオ局が中継することもあり、リスナーの多様なニーズに応えるため撤退を決めたという。 じゃあなんでベイスターズ所有してた時に巨人戦を中継してたのよ!?
26 17/11/29(水)20:43:02 No.468780201
>野球中継のせいでウィークエンドシャッフルが半分以下に短縮されたりしたから嬉しい >野球中継のせいでウィークエンドシャッフルが半分以下に短縮されたりしたから嬉しい 15分放送いいよね
27 17/11/29(水)20:43:21 No.468780261
>文化とニッポン放送は続けるって QRの土曜日のアニラジ番組がまだ割りを食うのか…
28 17/11/29(水)20:43:46 No.468780342
デーゲームは途中でよく競馬中継に切り替わった
29 17/11/29(水)20:44:01 No.468780391
両方巨人戦中継してても解説者選べるのが楽しかったけど贅沢といえば贅沢か
30 17/11/29(水)20:44:27 No.468780484
横並びで同じ試合の中継やってたり意味なかったからな
31 17/11/29(水)20:44:44 No.468780559
NHKで野球始まったからTBSにしたら同じ試合やっててニッポン放送にして同じ… 冗談なようで何度かあってラジオってなんなのってなった
32 17/11/29(水)20:44:44 No.468780561
爆笑問題に帯番組やらせてJUNK卒業させよう
33 17/11/29(水)20:45:12 No.468780655
大魔神とかの解説陣と 白井京子さんみたいな野球でよくつかわれるアナウンサーとか 結構大移動というか仕事無くなる人も多かろう 新しく仕事来る人も多いだろう
34 17/11/29(水)20:45:17 No.468780675
エモやんともかく元木解説とか誰が聞いてたんだろうな
35 17/11/29(水)20:45:34 No.468780728
関東のラジオはどこも巨人戦しかやらなかったし…
36 17/11/29(水)20:46:45 No.468780963
今年は中継押してSession22が短くなること度々あったので 正直嬉しい側です
37 17/11/29(水)20:46:49 No.468780977
>関東のラジオはどこも巨人戦しかやらなかったし… ライオンズナイター!ライオンズナイターをよろしくお願いします!
38 17/11/29(水)20:47:18 No.468781100
>NHKで野球始まったからTBSにしたら同じ試合やっててニッポン放送にして同じ… >冗談なようで何度かあってラジオってなんなのってなった AMラジオしか付いてない営業車での土曜の夜はマジ辛かった… ほんとNHK第二とAFN以外全部巨人戦なんだもの
39 17/11/29(水)20:47:21 No.468781113
>エモやんともかく元木解説とか誰が聞いてたんだろうな 清原とか…
40 17/11/29(水)20:47:33 No.468781140
>NHKで野球始まったからTBSにしたら同じ試合やっててニッポン放送にして同じ… >冗談なようで何度かあってラジオってなんなのってなった 録音を聴くなりFMにいくなりしてた
41 17/11/29(水)20:47:58 No.468781226
JNN系でTBSの中継をネットしてた地方局はどうすんだろうね もう話ついてるんだろうけど ネット跨ぎでもするのかな
42 17/11/29(水)20:48:15 No.468781282
ライオンズナイターの酔いどれ東尾解説好きよ
43 17/11/29(水)20:48:40 No.468781373
MBSの中継流せばいいじゃない 面白いぞ
44 17/11/29(水)20:48:43 No.468781384
ほんとスポンサーついてなかったから仕方ないよ
45 17/11/29(水)20:49:33 No.468781556
地下芸人のラジオで枠全部埋めようぜー!
46 17/11/29(水)20:49:45 No.468781604
>爆笑問題に帯番組やらせてJUNK卒業させよう ヤングジャンクが爺ばかりになってきたし爆笑は卒業してもいいなあ
47 17/11/29(水)20:49:47 No.468781611
地方はTBSのJUNK流しながらニッポン放送のオールナイトニッポンも流すので無問題
48 17/11/29(水)20:50:13 No.468781694
エキベーのサイトの打者や投手の成績表めっちゃ詳細でよかったのに それもなくなるのはちょっと悲しいな
49 17/11/29(水)20:51:01 No.468781861
>地方はTBSのJUNK流しながらニッポン放送のオールナイトニッポンも流すので無問題 文化のレコメンもその合間に流してるところもあった気がする
50 17/11/29(水)20:51:08 No.468781892
>>関東のラジオはどこも巨人戦しかやらなかったし… >ライオンズナイター!ライオンズナイターをよろしくお願いします! nack5のライオンズ中継(と浦和レッズ中継)で十分
51 17/11/29(水)20:51:10 No.468781897
とっくにコンテンツとしておわってるのにメディアだけが取り残されてたのがやっと是正されるか
52 17/11/29(水)20:52:36 No.468782199
文化放送はライオンズナイター ニッポン放送は巨人戦で住み分けできたな!
53 17/11/29(水)20:52:40 No.468782208
NACK5は合間合間に変な音出るし…
54 17/11/29(水)20:52:56 No.468782274
普通の番組で聴取率取れてるTBSだから出来る冒険という気もする 他は怖いでしょこれ
55 17/11/29(水)20:52:58 No.468782282
>とっくにコンテンツとしておわってるのにメディアだけが取り残されてたのがやっと是正されるか ラジオってメディアの方がもう死んでるみたいなもんだけどな
56 17/11/29(水)20:53:09 No.468782307
テレビですらBSでしか流さない状況なので仕方がない
57 17/11/29(水)20:53:10 No.468782310
BSCSでやってくれればいいよ
58 17/11/29(水)20:53:40 No.468782434
>地方はTBSのJUNK流しながらニッポン放送のオールナイトニッポンも流すので無問題 そんないいとこ取りするのはどこの県だよ うちの地元は1~3時ニッポン放送で3~5時がTBSってクロスネットでJUNKの放送なんて全く期待できねえ…
59 17/11/29(水)20:53:59 No.468782488
野球はもう現地観戦をメインに変遷していってるからなあ 動員も年々増えてるし
60 17/11/29(水)20:54:25 No.468782582
西武戦はテレ玉で見られるし…産まれたときから卵だし…
61 17/11/29(水)20:54:31 No.468782602
中継終わった後のダイジェストもやめちゃうの?
62 17/11/29(水)20:54:40 No.468782639
15年くらい前は木曜だけJUNK流れてない地域もあったな ウチです
63 17/11/29(水)20:54:56 No.468782696
>ヤングジャンクが爺ばかりになってきたし爆笑は卒業してもいいなあ どんな理屈だよ
64 17/11/29(水)20:55:06 No.468782733
どうせradikoがあるし… レコメンがフィラー音楽とお詫びナレになってるーっ!
65 17/11/29(水)20:55:24 [ラジオ日本ジャイアンツナイター] No.468782802
>文化放送はライオンズナイター >ニッポン放送は巨人戦で住み分けできたな! あ、あのっ!
66 17/11/29(水)20:55:44 No.468782900
JUNKはZEROやってるときだけうちの地方でもやってたな… 終わってからはずっとレコメンとANNだ…
67 17/11/29(水)20:56:46 No.468783116
谷繁の解説がヤだから954
68 17/11/29(水)20:56:58 No.468783157
シルバーJUNKは早い時間に移してもいいんでないの 伊集院とかもう無理だろあれ
69 17/11/29(水)20:58:12 No.468783405
TBSの中継を受けてた地方は大阪MBSかABC制作のナイター中継をネットするのだろうか?
70 17/11/29(水)20:59:02 No.468783574
ニッポン放送と文化放送は同じフジサンケイグループだから 地方局で流すときは普通ANNとレコメンの組み合わせになるんだよね
71 17/11/29(水)20:59:02 No.468783579
コサキン呼び戻して昼間に流そう そうなればラッキィ池田の2時2時ダンスを午後2時に流せる!
72 17/11/29(水)20:59:11 No.468783612
やったあぁぁぁ!!!!!11 4月~10月が聴くもの無くて厳しかったんだよな
73 17/11/29(水)20:59:30 No.468783684
>まさかの小島慶子復活を所望します やだよ小島とか
74 17/11/29(水)20:59:55 No.468783771
そういやラッキぃ池田の声聞かなくなって一年経つのか…永さん…
75 17/11/29(水)21:00:18 No.468783844
>シルバーJUNKは早い時間に移してもいいんでないの >伊集院とかもう無理だろあれ 伊集院は深夜が無くなったら自分一人で誰も聞いてないラジオの様な物を やり出すんじゃなかろうか
76 17/11/29(水)21:00:45 No.468783963
>>まさかの小島慶子復活を所望します >やだよ小島とか じゃあ小島一慶の方で
77 17/11/29(水)21:00:49 No.468783981
永六輔(骨壺)の誰かとどこかで
78 17/11/29(水)21:01:04 No.468784030
>永さん… 永さんの声は何だかんだでまだ月一くらいで耳に入ってくる いつまで遺産垂れ流す気だ
79 17/11/29(水)21:01:08 No.468784049
ネット中継も増えてるしラジオの野球中継自体がもうニーズがそこまでないから全曲横並びでやる必要がないってことか
80 17/11/29(水)21:01:29 No.468784129
小島慶子は何か知らんが私がラジオを支えるのよっ!!みたいな 感じが非常にうざかったが今は毒気は少し抜けてるのだろうか
81 17/11/29(水)21:02:00 No.468784255
>小島慶子は何か知らんが私がラジオを支えるのよっ!!みたいな >感じが非常にうざかったが今は毒気は少し抜けてるのだろうか 観てる限りはあそこから順調に悪化してる
82 17/11/29(水)21:02:03 No.468784273
ちゃぱらすかうー復活しねえかな…
83 17/11/29(水)21:02:24 No.468784347
>伊集院とかもう無理だろあれ あの歌は…とかクソ袋とかつまんない企画増えたもんな
84 17/11/29(水)21:02:37 No.468784403
>永さんの声は何だかんだでまだ月一くらいで耳に入ってくる >いつまで遺産垂れ流す気だ 土曜ワイドのCDの売り上げが結構いいらしいから宣伝頑張るね…
85 17/11/29(水)21:02:41 No.468784431
好奇心家族打ち切ってTOP5に戻してくれ
86 17/11/29(水)21:02:41 No.468784433
金曜JUNK空気階段の踊り場!
87 17/11/29(水)21:03:04 No.468784544
>あの歌は…とかクソ袋とかつまんない企画増えたもんな あの歌がこう聞こえたらのコーナー面白いじゃん…
88 17/11/29(水)21:03:11 No.468784575
アニラジリスナーだと文化放送をどうにかしてほしいと考えてる人は多そう
89 17/11/29(水)21:03:25 No.468784623
>あの歌は…とかクソ袋とかつまんない企画増えたもんな それ毎年言われてるな
90 17/11/29(水)21:03:33 No.468784661
伊集院・爆笑の是非は置いといて 深夜帯は若い子のチャレンジの場であってほしいとは思う
91 17/11/29(水)21:03:50 No.468784733
つまんなくなったんじゃなくて自分向けじゃなくなったんだと考えるべきだ
92 17/11/29(水)21:04:25 No.468784880
書き込みをした人によって削除されました
93 17/11/29(水)21:05:03 No.468785033
バツラジ→JUNK→JUNK2と4時間ぶっ続けで聞いてたなぁ
94 17/11/29(水)21:05:25 No.468785133
ホームラン打たれる度に金が吹っ飛ぶ番組
95 17/11/29(水)21:05:28 No.468785145
文化放送ってホントに聞く番組が無いからなぁ… おはよう寺ちゃんをたまに聞くくらい
96 17/11/29(水)21:05:35 No.468785179
ミュージシャンばっかり深夜ラジオやりやがって! そのせいで若手芸人の枠が無くなってんだよ!
97 17/11/29(水)21:05:35 No.468785182
>あの歌がこう聞こえたらのコーナー面白いじゃん… パクリ元のコーナーの趣旨から外れて原曲無視したむちゃくちゃやってるただのネタで最近じゃ同じ曲ばかりで全然面白く無いじゃん…
98 17/11/29(水)21:05:57 No.468785287
>アニラジリスナーだと文化放送をどうにかしてほしいと考えてる人は多そう 土曜だけだし…正直超ばかり聞いてるからあんまり
99 17/11/29(水)21:06:26 No.468785397
>文化放送ってホントに聞く番組が無いからなぁ… >ルネラジを週一で聞くくらい
100 17/11/29(水)21:06:49 No.468785483
>パクリ元のコーナーの趣旨から外れて原曲無視したむちゃくちゃやってるただのネタで最近じゃ同じ曲ばかりで全然面白く無いじゃん… コーナーなんて10通に1通面白いのがあればいい位だぞ というかネタはあくまでネタであってそれを膨らませる伊集院の話芸を 聞くのがあの番組の正しい楽しみ方だ
101 17/11/29(水)21:06:53 No.468785504
>文化放送ってホントに聞く番組が無いからなぁ… >おはよう寺ちゃんをたまに聞くくらい 文化放送に限らずラジオって一般向あまり無いのよね 一般というか若者向け
102 17/11/29(水)21:07:08 No.468785572
>好奇心家族打ち切ってTOP5に戻してくれ 蛙野郎のあれは勢いだけで押し切ってる感がつらい
103 17/11/29(水)21:07:30 No.468785670
遂にゆうゆうワイド夜帯で復活かな
104 17/11/29(水)21:07:35 No.468785696
>というかネタはあくまでネタであってそれを膨らませる伊集院の話芸を >聞くのがあの番組の正しい楽しみ方だ そのフォローが苦しいから面白くないんだよ
105 17/11/29(水)21:07:43 No.468785734
ラジオ関西ですら昔よりアニラジ少ないんだからまだ文化放送はやってる方だと思えばありがたいと思う
106 17/11/29(水)21:07:48 No.468785764
>ミュージシャンばっかり深夜ラジオやりやがって! >そのせいで若手芸人の枠が無くなってんだよ! 若手芸人ラジオは2000年代に散々やってどれもこれも討ち死にしたんじゃよ…
107 17/11/29(水)21:08:13 No.468785875
>遂にゆうゆうワイド夜帯で復活かな 土曜版で十分だよ…
108 17/11/29(水)21:08:21 No.468785906
>そのフォローが苦しいから面白くないんだよ だったらもう合わないって事なんでラジオから離れるんだ
109 17/11/29(水)21:08:38 No.468786005
>そのフォローが苦しいから面白くないんだよ 聞かなきゃいいだけなのでは…
110 17/11/29(水)21:09:03 No.468786102
伊集院より裏の星野源のANNのほうがオタ向きだと思いますよ
111 17/11/29(水)21:09:09 No.468786123
>ラジオ関西ですら昔よりアニラジ少ないんだからまだ文化放送はやってる方だと思えばありがたいと思う youtubeとかニコ生あるからラジオじゃないと駄目なコンテンツが無いんだよな…
112 17/11/29(水)21:09:14 No.468786146
>だったらもう合わないって事なんでラジオから離れるんだ コーナーがつまらないって言ってるのに何言い出すのこの人…
113 17/11/29(水)21:09:42 No.468786257
TBSなんてアニラジと呼べるものTBNくらいだろもう
114 17/11/29(水)21:09:44 No.468786269
>コーナーがつまらないって言ってるのに何言い出すのこの人… だからつまらないって感じてるならさっさとラジオ聴くのやめなよ
115 17/11/29(水)21:09:54 No.468786304
面白くなくなったら聴かなくていいんだ 俺もコサキン大好きだったけど晩年酷すぎたから聴いてないし
116 17/11/29(水)21:09:55 No.468786308
聞いたらききたい♪ https://www.youtube.com/watch?v=XOqvMp7GaYg
117 17/11/29(水)21:09:57 No.468786320
今年は連敗中のジャイアンツナイターのお葬式ムードは一周して面白かった
118 17/11/29(水)21:10:05 No.468786371
>コーナーがつまらないって言ってるのに何言い出すのこの人… 「」で痴豚にケチつけるとか…
119 17/11/29(水)21:10:15 No.468786414
>コーナーがつまらないって言ってるのに何言い出すのこの人… そんなにつまらないならなんで聞くんだ?
120 17/11/29(水)21:10:21 No.468786445
吉永小百合ドランクドラゴン林原めぐみ高見沢俊彦 っていう日曜夜の謎の編成はなんなんですか
121 17/11/29(水)21:10:42 No.468786545
コーナーが自分に合ってないのはよくある事なのでコーナー終わるまでビターな笑いを維持するしかない
122 17/11/29(水)21:11:02 No.468786626
カーボーイ一時期つまらなくて離れて最近また聴き始めたな
123 17/11/29(水)21:11:09 No.468786656
>吉永小百合ドランクドラゴン林原めぐみ高見沢俊彦 >っていう日曜夜の謎の編成はなんなんですか 各世代のご意見番
124 17/11/29(水)21:11:33 No.468786762
>だからつまらないって感じてるならさっさとラジオ聴くのやめなよ にわかは昔の伊集院を知らないからそんなことが言える 激突!あごはずしショーから聴きなおしてこい
125 17/11/29(水)21:11:53 No.468786850
>カーボーイ一時期つまらなくて離れて最近また聴き始めたな 最近の太田のトーク面白いから好き
126 17/11/29(水)21:12:00 No.468786881
>好奇心家族打ち切ってTOP5に戻してくれ リスナー電話で電話口に出てきた7歳くらいの息子が話の流れ無視して唐突に 「生きていても何もいい事なんかない…」みたいな事言いだした時だけ面白かった
127 17/11/29(水)21:12:02 No.468786884
コーナーがつまらんなら飛ばせばいいんやな
128 17/11/29(水)21:12:05 No.468786895
最近は24時代3兄弟オススメよ ネタの採用基準のハードル低いから結構読まれる
129 17/11/29(水)21:12:16 No.468786950
>>吉永小百合ドランクドラゴン林原めぐみ高見沢俊彦 >>っていう日曜夜の謎の編成はなんなんですか >各世代のご意見番 五木寛之や山口洋子がいないからだいぶ若返ってるな
130 17/11/29(水)21:12:34 No.468787029
つまんないコーナーは普通聴かないよ スポンサーのためとは言えクソみたいな宗教家のコーナーとか弁護士のコーナーがあるのがラジオ
131 17/11/29(水)21:12:36 No.468787038
書き込みをした人によって削除されました
132 17/11/29(水)21:13:15 No.468787201
俺の方が古参でマウント取り合うな
133 17/11/29(水)21:13:17 No.468787217
>TBSなんてアニラジと呼べるものTBNくらいだろもう よしアニメどんぶり復活させよう!
134 17/11/29(水)21:13:40 No.468787322
>金曜二部から聞いてるのに駄目出しされちゃった その時代を知ってるならもうあんなの無理だってわかれよ
135 17/11/29(水)21:13:41 No.468787332
>俺の方が古参でマウント取り合うな ほんとそう思った
136 17/11/29(水)21:13:52 No.468787378
昔から聞いてるからなんだってんだ…
137 17/11/29(水)21:13:58 No.468787407
ちょっとしんどいなってコーナーは割と昔からある まあ2時間ずっと同じテンションで行くのもつまらないし小休止だと思ってやり過ごすのがいいんじゃないの
138 17/11/29(水)21:14:03 No.468787435
>俺の方が古参でマウント取り合うな 端で見てる分には面白いからもっとやらせとけ
139 17/11/29(水)21:14:08 No.468787455
小島慶子のラジオでTBSのラジオ作りというかリスナー層ががらっと若返った気がしたんだけど TBS側は若い子よりトラックドライバーなおじさん向けのラジオやりなさいって小島に言ってしまって 小島が蹴った顛末があったからな小島の身かってな止め方も悪かったけど 小島慶子止めて以来昔の古くさいTBSラジオな雰囲気がジワジワ戻って来てて 新たまむすびになってからは聞いてないわ
140 17/11/29(水)21:14:09 No.468787463
>その時代を知ってるならもうあんなの無理だってわかれよ まだあの時代を引きずってるならもう聞くのやめなよってだけの話
141 17/11/29(水)21:14:37 No.468787588
早朝のラジオなんてどこの大作コーナーがあるもんじゃないの?
142 17/11/29(水)21:15:46 No.468787870
>新たまむすびになってからは聞いてないわ 赤江さん居なくなって聞く機会本当に減った 女アナウンサーのつまらなさをパートナー側がめっちゃフォローしてるのは 聞くに堪えない
143 17/11/29(水)21:15:52 No.468787895
ファンタジーゾーンのせいでUPSが90分になったのも懐かしいですね
144 17/11/29(水)21:15:53 No.468787899
野球の話するとクレーム入れるヘビーリスナーみたいなんやな
145 17/11/29(水)21:16:02 No.468787929
その小島ももう老害おばさんだ…
146 17/11/29(水)21:16:08 No.468787952
神田松之丞の番組が今どこの枠でやってるのかが分からない
147 17/11/29(水)21:16:45 No.468788120
TBSはPodcast復活しねえかな…
148 17/11/29(水)21:16:46 No.468788122
たまむすびは金曜面白いよ!
149 17/11/29(水)21:17:01 No.468788187
>神田松之丞の番組が今どこの枠でやってるのかが分からない 好奇心家族19時台のコーナーかな
150 17/11/29(水)21:17:46 No.468788366
>たまむすびは金曜面白いよ! あれはくさやとかパクチーみたいなもんで嫌いな人は嫌いだろうな って思いながら聞いてる というか昼間にやる番組じゃない過ぎる…
151 17/11/29(水)21:17:48 No.468788381
ドライブヘッド見ながらプレシャスサンデー聴くの最高でしょうが
152 17/11/29(水)21:18:16 No.468788489
>TBSはPodcast復活しねえかな… おじさんが使えるものでないと…あとPodcastってまだ規格あったんだ
153 17/11/29(水)21:18:47 No.468788625
>たまむすびは金曜面白いよ! 木曜から徐々におかしくなって 金曜は加齢臭しかしない
154 17/11/29(水)21:19:13 No.468788732
フロッグマンのが真面目すぎて初回聴いてやめちゃったな
155 17/11/29(水)21:20:21 No.468788999
>早朝のラジオなんてどこの大作コーナーがあるもんじゃないの? 生長の家とか幸福の科学がウザい
156 17/11/29(水)21:20:22 No.468789004
>フロッグマンのが真面目すぎて初回聴いてやめちゃったな 初めてだから色々大目に見てほしいってスタンスはわかるけど だったら帯でやるなすぎる…
157 17/11/29(水)21:21:33 No.468789304
Podcastもラジコのタイムフリーである程度カバーできるんじゃ?
158 17/11/29(水)21:21:39 No.468789337
アナウンサーは原稿読むのが仕事で 面白い事言う訓練されてる訳じゃねえもの パーソナリティの真似事なんて無理だよねあれ 出来るのは安住紳一郎とか小島慶子とかほんの一握り
159 17/11/29(水)21:21:40 No.468789339
>>早朝のラジオなんてどこの大作コーナーがあるもんじゃないの? >生長の家とか幸福の科学がウザい 小鳥のさえずりと徳の高いお話とキリスト教が同居する時間帯良いよね…
160 17/11/29(水)21:21:48 No.468789374
爆笑聞いてごぜん様さまを聞き始めた「」も多いはず
161 17/11/29(水)21:21:51 No.468789383
>神田松之丞の番組が今どこの枠でやってるのかが分からない ラジオクラウドで一週間分まとめて聞けるよ
162 17/11/29(水)21:23:12 No.468789734
>アナウンサーは原稿読むのが仕事で >面白い事言う訓練されてる訳じゃねえもの >パーソナリティの真似事なんて無理だよねあれ >出来るのは安住紳一郎とか小島慶子とかほんの一握り ラジオで面白いこと言えて番組回せるなんてほんの一握りの貴重な才能持ちに しか出来ない事だからなぁ
163 17/11/29(水)21:23:14 No.468789751
その割には変なアナウンサーしかいないんだけどTBS…
164 17/11/29(水)21:23:25 No.468789795
>初めてだから色々大目に見てほしいってスタンスはわかるけど >だったら帯でやるなすぎる… 俺週一だと思ってたよあれ
165 17/11/29(水)21:23:58 No.468789919
>爆笑聞いてKBCのパオンを聞き始めた「」も多いはず