17/11/29(水)20:10:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/29(水)20:10:06 No.468772495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/29(水)20:15:26 No.468773754
足なんて飾りじゃなくてあんなのは飾りなんだな
2 17/11/29(水)20:16:51 No.468774094
記憶よりシャアの喋り方が落ち着いてるというか落ち込んでる感じだった
3 17/11/29(水)20:17:50 No.468774324
最高戦力にこの言い方
4 17/11/29(水)20:18:19 No.468774427
思ったよりも感じの良い上司だなシャア
5 17/11/29(水)20:18:46 No.468774531
ここまでハッキリ言ってくれる部下っていいよね
6 17/11/29(水)20:19:04 No.468774605
こう見ると上司としてはいいのかもしれない
7 17/11/29(水)20:19:29 No.468774718
大佐とか目を合わせるのもビビるような雲の上の存在なのに…
8 17/11/29(水)20:19:32 No.468774741
お互い上から宛てがわれた物事をどうにかする立場だし
9 17/11/29(水)20:20:44 No.468775023
>大佐とか目を合わせるのもビビるような雲の上の存在なのに… 大本営が攻め落とされそうな時だからどうでも良くなってそう
10 17/11/29(水)20:20:47 No.468775032
気休めがマジで気休めだな!
11 17/11/29(水)20:20:50 No.468775051
キワモノ押し付けられたパイロットとキワモノ押し付けられた整備士だからな…
12 17/11/29(水)20:20:57 No.468775080
この程度でいいから仕事で上司にこんな対応したい
13 17/11/29(水)20:21:01 No.468775096
こういうとこでヨイショし続けると 現代工業の隠蔽体質に繋がるから 現場としてはありがたい存在だと思う
14 17/11/29(水)20:21:31 No.468775194
メカニックも尉官だろうし
15 17/11/29(水)20:21:57 No.468775302
うしろの真っ赤な足のMSがなんなのか気になる
16 17/11/29(水)20:22:10 No.468775335
シャアが妙にふわふわした動作で手を振ってるとこがジワジワくる
17 17/11/29(水)20:23:29 No.468775682
またあの人ノーマルスーツ無しで乗ってるよ…
18 17/11/29(水)20:23:38 No.468775729
後ろのは腕斬られたまま放置されたゲルググだったはず
19 17/11/29(水)20:23:40 No.468775733
きちんと礼が言える上司だったのか
20 17/11/29(水)20:23:59 No.468775808
ジオングの後ろの赤いのクソでかくない?
21 17/11/29(水)20:24:11 No.468775846
>後ろのは腕斬られたまま放置されたゲルググだったはず ゲルググの足くっつけるか…
22 17/11/29(水)20:24:55 No.468776033
この後も私にサイコミュが使えるか聞かれてそんなもんわからんと答える技師
23 17/11/29(水)20:25:22 No.468776156
メカニックの言葉だけで完結させるためにあんなのが足なんてになったんかな
24 17/11/29(水)20:25:49 No.468776256
国家プロジェクトレベルのジオングがポツンと置かれてるのが 大戦末期って感じがして好き
25 17/11/29(水)20:26:07 No.468776349
このあたりの会話のキレキレっぷりが癖になる
26 17/11/29(水)20:27:19 No.468776634
割とズケズケだなこの部下!!
27 17/11/29(水)20:27:22 No.468776652
ジオングってそんなに大事なシロモノだったの!? なんかビグザムの余ったパーツとかで作れそうじゃん!
28 17/11/29(水)20:27:22 No.468776653
ここの会話いいよね
29 17/11/29(水)20:28:20 No.468776872
思ったより技術者の言い方が温度低いな…なんかもっとやけっぱちで話してたような記憶が
30 17/11/29(水)20:29:17 No.468777106
ハン博士といいこの整備士といい技術屋の身も蓋もなさが嫌味になってなくていいなって思う
31 17/11/29(水)20:29:56 No.468777262
シャアは基本的に部下に優しいよね 1stだけじゃなくZや逆シャアでも優しい
32 17/11/29(水)20:30:59 No.468777554
ファーストの会話ってなんかいいよね…
33 17/11/29(水)20:31:28 No.468777675
本来なら誰が乗る予定だったんだろう
34 17/11/29(水)20:31:39 No.468777722
連邦でもジオンでも身近な上司には結構気取らずに話すよね
35 17/11/29(水)20:31:43 No.468777748
ファースト後期はなんかどいつもこいつも会話の雰囲気が良すぎる
36 17/11/29(水)20:32:19 No.468777868
宇宙だし足いらんよね
37 17/11/29(水)20:32:23 No.468777885
>本来なら誰が乗る予定だったんだろう ララァじゃね?もしくはムラサメ研究所の実験台か
38 17/11/29(水)20:32:41 No.468777942
エルメス強すぎて前衛やめて下がっちゃって後で言い訳するドムの人いいよね…
39 17/11/29(水)20:32:50 No.468777969
別にシャアは大局の必勝を望んでたわけじゃないしな あの白いのだけはやっつけときたいなぐらいの願望
40 17/11/29(水)20:32:55 No.468777989
足付いてたらどうなってたの?
41 17/11/29(水)20:33:10 No.468778056
偉くなっても手がかからない楽な上司よねシャア ただマリガンには終始塩対応だった気がする ドレンと比べちゃうのかなやっぱ
42 17/11/29(水)20:33:26 No.468778118
サイコミュはともかく大佐コミュ力高いな
43 17/11/29(水)20:33:39 No.468778170
シャアは部下に気さくで時折優しかったりするけど シャアの部下になるとみんな死んでるよね
44 17/11/29(水)20:34:20 No.468778333
>シャアの部下になるとみんな死んでるよね シャア以外の部隊も大抵全滅だし…
45 17/11/29(水)20:34:39 No.468778404
間違った情報は与えないというちゃんとした部下だよね この対応だと相手によっては煙たがられるタイプだけど シャアは嫌いじゃないタイプなんだろう
46 17/11/29(水)20:34:43 No.468778420
エルメス量産してNTに使わせれば 艦隊全滅させられるのに…
47 17/11/29(水)20:35:00 No.468778492
でもララァが乗るような機体に出来損ないニュータイプ御用達の有線サイコミュなんて載せるかな
48 17/11/29(水)20:35:55 No.468778698
>エルメス強すぎて前衛やめて下がっちゃって後で言い訳するドムの人いいよね… 言い訳っていうか拗ねて逆切れだけどなあれ 「古参の俺たちより新入りのコイツが役に立ってかわいいんでしょー?じゃあ俺ら要りませんよねもう!?」って
49 17/11/29(水)20:35:55 No.468778700
こういうジオング作ってたような技師って戦争後どこ行ったんだろう
50 17/11/29(水)20:36:00 No.468778721
そもそも足がついたらパーフェクトってのは元々プラモ狂四郎の逆輸入なので 最初からジオングに足がつく予定だったわけではない
51 17/11/29(水)20:36:11 No.468778756
どうも
52 17/11/29(水)20:36:28 No.468778821
>こういうジオング作ってたような技師って戦争後どこ行ったんだろう サイコとか作ってたんじゃないの 指ビームだし
53 17/11/29(水)20:36:56 No.468778940
はっきり言う 気に入らんな が「はっきり言わせてもらうとこの機体は気に入らない」って意味だと思ってた未視聴勢ですまない
54 17/11/29(水)20:37:09 No.468778990
まあララァかシャリアブルくらいしか乗れる人いないよね
55 17/11/29(水)20:37:42 No.468779119
>そもそも足がついたらパーフェクトってのは元々プラモ狂四郎の逆輸入なので >最初からジオングに足がつく予定だったわけではない 計画段階のことはわからんけど製造段階で少なくともこのジオングは脚つけるつもりにはなってないよね
56 17/11/29(水)20:37:56 No.468779168
>こういうジオング作ってたような技師って戦争後どこ行ったんだろう 北爪が書いたCDAだとアクシズにいてジオング新しく作ってる やっぱり足があった方がいいわって言ってた
57 17/11/29(水)20:37:58 No.468779177
>間違った情報は与えないというちゃんとした部下だよね ちゃんと後に気休めを前置きにしてるとはいえフォローはしてるしね
58 17/11/29(水)20:37:57 No.468779178
戦況が不利になっても今週のビックリドッキリMSどんどんお出ししてたしなんか余裕あるよねジオン軍…
59 17/11/29(水)20:38:25 No.468779259
別に手持ち武器あるわけでもないのになんで指ビームだったんだろうなジオング
60 17/11/29(水)20:38:27 No.468779265
キシリア様はシャアも落ちたもんだなーとか言ってたけどジオングの戦果わりと半端ないよね…
61 17/11/29(水)20:39:03 No.468779395
最初の方見てるとガデムの部下もリードと一緒に居た人も畏まった感じで喋ることはなかった
62 17/11/29(水)20:39:18 No.468779454
はっきり言う 気に入らんな(気に入った覚えておこう)
63 17/11/29(水)20:39:22 No.468779464
ジオングはシオンの名前を冠してる秘密最終兵器で2次大戦で言うところの大和みたいなもん まさにバケモノっていえる性能だが色々と間に合わなかった兵器といえる
64 17/11/29(水)20:39:38 No.468779518
大佐に対して凄い言い様だけどいい味出してる
65 17/11/29(水)20:39:38 No.468779525
有線サイコミュもそうだけど 脱出ポッドになるのは頭部なのに乗り込むのは胸からだったり そこら辺が未完成って話なんじゃないの?
66 17/11/29(水)20:40:09 No.468779642
>エルメス強すぎて前衛やめて下がっちゃって後で言い訳するドムの人いいよね… まあ実際いる必要はあんまりなかったからな…
67 17/11/29(水)20:40:13 No.468779653
>別に手持ち武器あるわけでもないのになんで指ビームだったんだろうなジオング 5方向に撃ち分け出来る!と思ったけど全部同じ方向に撃ってた気がする…
68 17/11/29(水)20:40:26 No.468779699
>戦況が不利になっても今週のビックリドッキリMSどんどんお出ししてたしなんか余裕あるよねジオン軍… 余裕ないからこそどんどんキワモノに夢見ちゃうんだよ
69 17/11/29(水)20:40:36 No.468779733
一年戦争後に足の無いMSが主流にならなかった事を考えると やっぱMSには必要なんだよ足
70 17/11/29(水)20:41:16 No.468779869
>有線サイコミュもそうだけど >脱出ポッドになるのは頭部なのに乗り込むのは胸からだったり >そこら辺が未完成って話なんじゃないの? 完成してどうにかなる話なのだろうか… シャアは訝しんだ
71 17/11/29(水)20:41:53 No.468779977
そもそもシャアは足使った格闘とかする人だしそりゃ必要だよ
72 17/11/29(水)20:41:54 No.468779981
デザインベースが落ち武者の亡霊だから 禿頭で足がないんだっけ
73 17/11/29(水)20:41:55 No.468779987
PSの逆シャアのゲームでも つえージオングつえー ってなる
74 17/11/29(水)20:42:09 No.468780030
後ろのがゲルググだとするとそんなにデカいわけじゃないのかな イマイチ大きさが分からんMSだジオング
75 17/11/29(水)20:42:17 No.468780048
>余裕ないからこそどんどんキワモノに夢見ちゃうんだよ 連邦の白いのが大暴れしてるの見たらそうなっちゃうのもわからんでもない
76 17/11/29(水)20:42:45 No.468780140
でもバトルマスターだとこの状態でもキックできるし…
77 17/11/29(水)20:43:24 No.468780275
足なし状態でガンダムと同等の全高あるからなぁ 足つけると一回り小さいサイコくらいのサイズになるし
78 17/11/29(水)20:43:27 No.468780279
指ビームは実際合理的 一本一本自由に稼働できるビーム砲だし
79 17/11/29(水)20:43:38 No.468780310
普通の人は足があるからMSも足があった方が動かし易いんだよたぶん
80 17/11/29(水)20:43:39 No.468780314
ってかサイコミュ試験型ザクの段階で一応ザクサイズのMSにサイコミュ仕込めてるのにジオングになると何故かいきなり巨大化する
81 17/11/29(水)20:43:46 No.468780338
記憶よりシャアの声の演技がかっこよくて技師の演技がイマイチだった
82 17/11/29(水)20:43:58 No.468780385
この短い会話にいろんな情報と個性がつまってる
83 17/11/29(水)20:44:02 No.468780394
80%だから残り20%は足の部分!ってどこに目ン玉ついてんだお前って理論すぎるよな それ自体は本来プラモ狂四郎だからいいんだけど じゃあパーフェクトは何なんだ逆に どう見ても太ももにバーニアつけるほうがハイテクだろう
84 17/11/29(水)20:44:16 No.468780455
宇宙空間なら足無くてもいいんじゃね?ってデザインなんだろうけど 後付のAMBACのせいでとても可哀想な位置付けになってしまった
85 17/11/29(水)20:44:18 No.468780459
>余裕ないからこそどんどんキワモノに夢見ちゃうんだよ ドイツなんかがいい例だね
86 17/11/29(水)20:44:28 No.468780495
この技師がどの程度の地位の人か分からんからなんとも言えないけどこの主張
87 17/11/29(水)20:44:49 No.468780577
>ってかサイコミュ試験型ザクの段階で一応ザクサイズのMSにサイコミュ仕込めてるのにジオングになると何故かいきなり巨大化する ジオングは火力がぜんぜん違うし…
88 17/11/29(水)20:44:56 No.468780601
>指ビームは実際合理的 >一本一本自由に稼働できるビーム砲だし NT機としてはファンネルよりずっとイメージで動かしやすそうな気がする
89 17/11/29(水)20:44:56 No.468780604
>記憶よりシャアの声の演技がかっこよくて技師の演技がイマイチだった シャアとパッとしないモブって構図がまたいいんだ…
90 17/11/29(水)20:45:01 No.468780620
>指ビームは実際合理的 >一本一本自由に稼働できるビーム砲だし 指ってそこまで一本一本自由自在にあっちこっち向けられる形してないし だったら普通に円形にビーム砲五本並べるとかのほうがよっぽど合理的じゃないの
91 17/11/29(水)20:45:42 No.468780750
ジオングは人型に近いMAというイメージだ
92 17/11/29(水)20:46:19 No.468780872
スピーカーの違いなのかTV版劇場版の違いなのかわからんが記憶と結構違うね
93 17/11/29(水)20:46:40 No.468780935
やれますよって保証しておいて 実際はシャアがサイコミュ使えなかったりすると気まずいし…
94 17/11/29(水)20:46:53 No.468780994
キワモノ作ってた奴らは皆アステロイドベルトに逃げて のちにネオジオンのキワモノシリーズを作ったんだろうな
95 17/11/29(水)20:46:54 No.468780996
足は宇宙空間じゃいらないけど重力下では必要なんじゃないの
96 17/11/29(水)20:46:54 No.468780998
指ビームはビームライフルより大分先進的な技術だと思う
97 17/11/29(水)20:47:01 No.468781033
AMBACはまあそれこそセイバーフィシュやボールに尻尾一本生やせばいいくらいの理屈ではあるし… 腕ついてっからいいんじゃね?
98 17/11/29(水)20:47:16 No.468781087
>80%だから残り20%は足の部分!ってどこに目ン玉ついてんだお前って理論すぎるよな >それ自体は本来プラモ狂四郎だからいいんだけど >じゃあパーフェクトは何なんだ逆に >どう見ても太ももにバーニアつけるほうがハイテクだろう 第2ジオング袋が脚に搭載される予定だったんだよ
99 17/11/29(水)20:47:23 No.468781117
最初から胸元のコックピットにスポットライトが当たっていてダメだった
100 17/11/29(水)20:47:29 No.468781127
>>戦況が不利になっても今週のビックリドッキリMSどんどんお出ししてたしなんか余裕あるよねジオン軍… >余裕ないからこそどんどんキワモノに夢見ちゃうんだよ ドイツのマウスとか前線が試験場まで迫ってきてマウス出撃→エンスト立ち往生→どうにもならないので爆破とかだったみたいだし ジオン軍も最後は空飛ぶ棺桶みたいなのが宇宙飛び交ってたんだろうね…
101 17/11/29(水)20:47:34 No.468781147
控えめに言ってもキシリアに死んでこいって言われてるよね
102 17/11/29(水)20:47:37 No.468781159
下半身にしかブースター?スラスター?無いのに宇宙空間で下方向に移動したいときどうするんだろ
103 17/11/29(水)20:47:39 No.468781169
これはテレビ版と映画版どっちなの?
104 17/11/29(水)20:48:09 No.468781263
シャアとしては格闘戦できないのはどうだったんだろう
105 17/11/29(水)20:48:16 No.468781289
そういやジオングって頭にコックピットじゃないの?
106 17/11/29(水)20:48:24 No.468781311
ジオングには2つコクピットがあるのよ胸と頭に 本来ジオングは2人乗りの機体でメインパイロットと有線アームを操作するコパイロットで別々に操縦する ただしパイロットがNTの場合1人でサイコミュ操作して操縦可能 有線アームがビットと違うところはブラウブロと同じくNTでなくても操縦可能ってとこなのだ この有線アームをコパイロットではなくAIに操作させるようになったのが後のインコムになる
107 17/11/29(水)20:48:29 No.468781334
最近インターステラーみて多田野曜平のやってるTARSの声がシャアみたいでカッコいいなと思ったが割とマジで似てた
108 17/11/29(水)20:48:31 No.468781341
>下半身にしかブースター?スラスター?無いのに宇宙空間で下方向に移動したいときどうするんだろ 回転すりゃいいだろ
109 17/11/29(水)20:48:37 No.468781363
>やれますよって保証しておいて >実際はシャアがサイコミュ使えなかったりすると気まずいし… シャアって根に持ちそうだし終わった後に「使えると言ったのは私への当てつけかね?」ってネチネチ言ってきそうだもんな…
110 17/11/29(水)20:48:43 No.468781391
人間の指と同じだからサイコミュで直感的に動かせる 体の一部のどこにするかって言ったらやっぱ指だよ
111 17/11/29(水)20:48:56 No.468781430
>控えめに言ってもキシリアに死んでこいって言われてるよね 自分が逃げる隙一つできればそれでよかったんだろう ギレンもドロスをほとんど使い捨てにしたし似たようなこと考えてた気がする
112 17/11/29(水)20:49:00 No.468781441
>足は宇宙空間じゃいらないけど重力下では必要なんじゃないの でも重力あるとサイコミュハンド使えないからただのデカい砲台だぜ?
113 17/11/29(水)20:49:07 No.468781467
>ジオン軍も最後は空飛ぶ棺桶みたいなのが宇宙飛び交ってたんだろうね… オッゴ「こんにちわ棺桶です」
114 17/11/29(水)20:49:10 No.468781475
基地内探せばゲルググドムの一機ぐらい残っていたんじゃないかな…
115 17/11/29(水)20:49:15 No.468781497
>スピーカーの違いなのかTV版劇場版の違いなのかわからんが記憶と結構違うね CM版とかもあるしね
116 17/11/29(水)20:49:20 No.468781514
ドイツが数で抵抗できねぇからどんどん戦車が鈍重化して数に質で対抗するような感じのジオン …なんだけど連邦のガンダムはその上を行く気がする
117 17/11/29(水)20:49:33 No.468781555
>ジオン軍も最後は空飛ぶ棺桶みたいなのが宇宙飛び交ってたんだろうね… 失敬なオッゴはボールより強大な決戦兵器だ 学徒兵をゲルググにのせるくせ こいつに乗るのも学徒兵とか酷いよな!
118 17/11/29(水)20:49:39 No.468781582
ジオングのコクピットはガンタンクリスペクト
119 17/11/29(水)20:49:55 No.468781639
足が付いて足の指からもビームが出るならパーフェクトって言える
120 17/11/29(水)20:50:09 No.468781680
虎の子のニュータイプ部隊を与えたのに全員死なせたうえで 自分だけおめおめ帰ってきたからこれで駄目なら死んで来い って意図のジオングだと思う
121 17/11/29(水)20:51:13 No.468781903
>足が付いて足の指からもビームが出るならパーフェクトって言える ジオみたいにアームつけてチンポからビーム出るMAンにしよう
122 17/11/29(水)20:51:27 No.468781955
ガンダムの機体の設定なんて後付でどんどん変わるのに さも「俺が知ってる設定が公式だからみんな覚えておくように」みたいに語っちゃう子って可哀想
123 17/11/29(水)20:51:29 No.468781965
>宇宙空間なら足無くてもいいんじゃね?ってデザインなんだろうけど >後付のAMBACのせいでとても可哀想な位置付けになってしまった (本来まともな機体制動のためには脚が必要だけどブースターの微調整だけで姿勢制御することもパイロットが死ぬほど頑張れば理論上可能なので)100%性能を出せます! だったら何もおかしくない
124 17/11/29(水)20:51:37 No.468781996
>足が付いて足の指からもビームが出るならパーフェクトって言える 顔の口からビームみたいにちんこからもビーム出る
125 17/11/29(水)20:52:24 No.468782170
100パーセント出せますって言い切るのも味がある
126 17/11/29(水)20:52:53 No.468782265
トミノメモだとターンエックスみたいに全身バラバラになって攻撃する機体だったみたいだし 脚もたぶん完成してりゃビーム砲かなんかついてたんだろう
127 17/11/29(水)20:53:15 No.468782332
>さも「俺が知ってる設定が公式だからみんな覚えておくように」みたいに語っちゃう子って可哀想 バーカ
128 17/11/29(水)20:53:40 No.468782433
>トミノメモだとターンエックスみたいに全身バラバラになって攻撃する機体だったみたいだし >脚もたぶん完成してりゃビーム砲かなんかついてたんだろう 80%って多分そこから来てるよね
129 17/11/29(水)20:54:26 No.468782586
フライバイワイヤのない全翼機みたいなものなのかジオング
130 17/11/29(水)20:54:41 No.468782646
ビグザムだって足にミサイル付いてるし ジオンの偉い人が決戦兵器として作るぐらいだから脚にも武装モリモリなプランだったとしてもおかしくはないな
131 17/11/29(水)20:54:43 No.468782651
>>トミノメモだとターンエックスみたいに全身バラバラになって攻撃する機体だったみたいだし >>脚もたぶん完成してりゃビーム砲かなんかついてたんだろう >80%って多分そこから来てるよね それならしっくりくるね
132 17/11/29(水)20:54:54 No.468782690
ビグザムも足に対空ミサイルついてるしな 対空?ミサイル??
133 17/11/29(水)20:55:55 No.468782939
ワイヤの先にビーム砲束ねるのはαアジールの時代まで使ってるしジオン星人はあれ好きやな
134 17/11/29(水)20:56:31 No.468783074
>ビグザムも足に対空ミサイルついてるしな >対空?ミサイル?? (真下にビーム撃てないうえに弾数6発)
135 17/11/29(水)20:56:53 No.468783143
(未完成なのでいろんなスイッチにダクトテープが貼って使えないコクピット)
136 17/11/29(水)20:57:18 No.468783222
>ビグザムも足に対空ミサイルついてるしな >対空?ミサイル?? 大気圏突入しながら空対空戦やるんだろう
137 17/11/29(水)20:57:19 No.468783227
ビグザムってなんで足付いてたんですかね… あれなら上と同じの下に付けて円盤にした方がいいのでは…
138 17/11/29(水)20:57:25 No.468783246
ビグザムの脚は本来前に向けてビグログラブロみたいな使い方するもんだったんじゃねえのかな…
139 17/11/29(水)20:57:29 No.468783259
大佐にはっきり言ってるけど信頼もしてるんだよなこの部下
140 17/11/29(水)20:57:48 No.468783325
>ビグザムってなんで足付いてたんですかね… >あれなら上と同じの下に付けて円盤にした方がいいのでは… 本来は地上用だから
141 17/11/29(水)20:57:54 No.468783346
お禿全般的に分離するの大好きすぎない
142 17/11/29(水)20:58:12 No.468783406
こういうシーン見るとやっぱ良いアニメだなファースト
143 17/11/29(水)20:58:40 No.468783497
>ビグザムってなんで足付いてたんですかね… >あれなら上と同じの下に付けて円盤にした方がいいのでは… 偉い人は脚なんて飾りって分からないから そしてビグザムは偉い人専用機だから
144 17/11/29(水)20:59:00 No.468783567
オッゴにのってる促成兵の訓練時間は150時間らしいが 無理して1日4時間毎日やっても一ヶ月ちょっとかかると考えると ガンダム大地に立った時点でジオン星人の人的資源って相当ヤバかったんじゃ
145 17/11/29(水)20:59:01 No.468783568
後ろのシャゲすげえデカいんだな 気が付かなかった
146 17/11/29(水)20:59:37 No.468783713
ビグザムは最終的にジャブローをのし歩く気だったらしいから あれは本来降下中の対地ミサイルかもしれん… 宇宙で使ったから対空なだけで
147 17/11/29(水)21:00:23 No.468783863
何十年たってもネタにされるだけあって味のあるセリフ目白押しだからなファースト
148 17/11/29(水)21:00:36 No.468783916
ビグザムは地球侵攻用だからね そんなもん送ってくるよりドム寄越せや!って起こった
149 17/11/29(水)21:00:59 No.468784005
一番用途が謎なのにガンダムに対して一番善戦してた気がするアッザムとか
150 17/11/29(水)21:01:06 No.468784042
>ビグザムは最終的にジャブローをのし歩く気だったらしいから >あれは本来降下中の対地ミサイルかもしれん… >宇宙で使ったから対空なだけで 足首から先がないようだが?
151 17/11/29(水)21:01:11 No.468784059
>お禿全般的に分離するの大好きすぎない ターンXなんか分離の極地いっちゃってる感じだしね
152 17/11/29(水)21:01:40 No.468784174
脚とかなくして飛べばいいじゃんとなったのがアプサラス
153 17/11/29(水)21:02:25 No.468784349
アプサラスはデマゴーグによって潰されたのだ!
154 17/11/29(水)21:03:51 No.468784738
>お禿全般的に分離するの大好きすぎない まあオモチャ再現しやすいってのはある見栄えもするし
155 17/11/29(水)21:04:04 No.468784799
めっちゃ音質よくない?
156 17/11/29(水)21:05:39 No.468785205
ビグザムの稼働時間が短いのも大気圏内用の冷却システムで出撃したせいだという噂が
157 17/11/29(水)21:06:18 No.468785367
現場の指揮官としては愛されキャラとしても戦力としても抜群だけど なんでトップに据えるとダメなんですかね
158 17/11/29(水)21:07:25 No.468785635
>現場の指揮官としては愛されキャラとしても戦力としても抜群だけど >なんでトップに据えるとダメなんですかね ダメじゃないよ 本人が死ぬほどやりたくないだけで
159 17/11/29(水)21:08:14 No.468785877
お出しした時に本当に良すぎて扱いきれなくなっただけな気がします…