虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/29(水)19:56:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/29(水)19:56:00 No.468769245

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/29(水)19:56:30 No.468769337

もう

2 17/11/29(水)19:57:07 No.468769456

ハゲ

3 17/11/29(水)19:58:03 No.468769643

今何やってるんだろ

4 17/11/29(水)19:59:17 No.468769922

ひぐらしだけで一生遊べそうだ

5 17/11/29(水)20:01:38 No.468770460

もうお金尽きたんじゃないの?

6 17/11/29(水)20:02:26 No.468770670

なんでハンチングが流行ってるんだ

7 17/11/29(水)20:03:04 No.468770807

過去の人

8 17/11/29(水)20:03:14 No.468770842

そこまでは稼いでないと思う 一生堅実に生きるなら十分だろうが

9 17/11/29(水)20:04:29 No.468771128

継続的にお給料とか払う立場だろうからな いくら稼いでも稼ぎ過ぎってことはない

10 17/11/29(水)20:05:14 No.468771298

そろそろ新しくお金が入ってくるのは無くなったんじゃないかなあ 何か新作あるの?

11 17/11/29(水)20:06:17 No.468771581

もう浮き上がる目はないんだから引退して公務員に戻ったらいいのに

12 17/11/29(水)20:06:29 No.468771624

公務員まだやってるの?

13 17/11/29(水)20:07:20 No.468771813

>何か新作あるの? トライアンソロジーとか週に1本くらいは売れているのでは

14 17/11/29(水)20:07:31 No.468771859

ゆうメイトじゃなかったのか

15 17/11/29(水)20:07:48 No.468771932

>そろそろ新しくお金が入ってくるのは無くなったんじゃないかなあ 一度有名になった作品のグッズはめっちゃ長く売れるよ

16 17/11/29(水)20:08:08 No.468772013

作れば作るほど評価の下がっていく作家

17 17/11/29(水)20:08:35 No.468772118

>一度有名になった作品のグッズはめっちゃ長く売れるよ まだグッズが出続けてるんだ…

18 17/11/29(水)20:09:10 No.468772248

ハルヒやけいおんも未だ出てるしひぐらしも出るだろう

19 17/11/29(水)20:10:56 No.468772665

いまだグッズを買い続けて支えるとかファンはすごいな…

20 17/11/29(水)20:11:01 No.468772684

パチマネーが定期的に入るんじゃないかな

21 17/11/29(水)20:11:47 No.468772884

知名度あるんだし兼ねてからの夢だったゲーム会社に就職出来るんじゃない

22 17/11/29(水)20:13:05 No.468773208

祝姫っていう新作作って出してたからちょっと気になってるけど結局買ってないな セールとかでめっちゃ安くなったら考えるけど

23 17/11/29(水)20:13:49 No.468773383

なんか15周年で実写ドラマ化とかしてた

24 17/11/29(水)20:13:57 No.468773400

あったんだ新作

25 17/11/29(水)20:14:31 No.468773529

>15周年 なそ にん

26 17/11/29(水)20:16:12 No.468773930

何やってるのかわからないけど生き残っていそうなイメージある

27 17/11/29(水)20:17:44 No.468774297

あのロミオと共同で出してた不思議の国のアリスみたいなの誰かやってないの

28 17/11/29(水)20:18:01 No.468774364

ひぐらしだけで一生食えるでしょ 推したいアイドル適当に入れて地上波ドラマという隠し球がまだある

29 17/11/29(水)20:18:17 No.468774416

書き込みをした人によって削除されました

30 17/11/29(水)20:19:48 No.468774803

>推したいアイドル適当に入れて地上波ドラマという隠し球がまだある もう…って思ったけど ググったらこの間の実写化ってBSだったのね あと地上波はハードル高くねぇ…?

31 17/11/29(水)20:20:10 No.468774897

そこまで大きいコンテンツかなひぐらし…

32 17/11/29(水)20:20:17 No.468774916

カタログにハゲ隠し帽が増えてきた

33 17/11/29(水)20:20:39 No.468774996

この人のスレ毎回ひぐらしの話しかされてないけど 最新作とかの話しなよ

34 17/11/29(水)20:21:48 No.468775268

最新作とか誰も知らないし…

35 17/11/29(水)20:22:13 No.468775343

酒場放浪記かと思った

36 17/11/29(水)20:22:15 No.468775347

>この人のスレ毎回ひぐらしの話しかされてないけど そういや今回はうみねこの話が出ないな

37 17/11/29(水)20:22:29 No.468775407

調べたら最近も新作やら移植やら原作やらやってるけどチェックしてないから…

38 17/11/29(水)20:24:28 No.468775930

消えたというか下手すると死んだと思われてそう

39 17/11/29(水)20:24:36 No.468775964

愛を教えてくれた女とはどーなったの?

40 17/11/29(水)20:26:01 No.468776319

骨や那須と合わせて三国時代と呼ばれてたのに… 一番最初にしかも割と早くに脱落するなんて

41 17/11/29(水)20:26:34 No.468776454

ガンガンガン速も祝姫もトライアンソロジーも マジで売れないし話題にならないって凄いよね…

42 17/11/29(水)20:27:21 No.468776648

この隠れハゲから同人の世界を知ったからなんだか悲しいなあ

43 17/11/29(水)20:27:39 No.468776714

前髪が完売する人

44 17/11/29(水)20:28:04 No.468776811

>マジで売れないし話題にならないって凄いよね… アナルローズはプレイした「」を見つけるのが難しいレベル

45 17/11/29(水)20:28:17 No.468776863

10年も経てば変わらない方が凄いよ

46 17/11/29(水)20:28:22 No.468776880

ひぐらしのスマホゲーとかないの?

47 17/11/29(水)20:28:45 No.468776974

ファンに喧嘩売ったような発言したのはまだ同人寄りのスタンスだったからだと思う 正しくは同人で合ってるんだけどさ

48 17/11/29(水)20:28:59 No.468777021

最近鬼隠し編から読み直してるけどやっぱ面白いわ

49 17/11/29(水)20:29:14 No.468777093

大同人物語の柴田みたいなことを それも作品内でファンに向けてやればこうもなろう…

50 17/11/29(水)20:29:23 No.468777130

>>マジで売れないし話題にならないって凄いよね… >アナルローズはプレイした「」を見つけるのが難しいレベル ちょっと前にハゲのスレが立つ度にプレー仲間を探してた「」が一人だけ居たな…

51 17/11/29(水)20:29:48 No.468777245

童貞捨ててイキるやつって本当にいるんだなって教えてくれた

52 17/11/29(水)20:30:20 No.468777369

>ひぐらしのスマホゲーとかないの? 探せばあるよ ガラケー時代は原作そのまま移植してさらに層増やしたよね あれは英断だったよ

53 17/11/29(水)20:30:24 No.468777388

うみねこで大不評買ったけど なんだかんだこの後出す奴も皆やるだろうし売れるだろうなぐらいに思ってた 実際にファンに見放されるの初めて見た

54 17/11/29(水)20:30:35 No.468777434

ここだと語りづらいだけでひっそりやってるのはそれなりにいるんじゃないかと思いたい

55 17/11/29(水)20:31:19 No.468777635

泥版は原作バラ売りなのか

56 17/11/29(水)20:31:56 No.468777791

ネットじゃ過去の人扱いだけど ネームバリューとそこそこの質で締め切り守るマンなので仕事はあるんだ

57 17/11/29(水)20:32:16 No.468777850

うみねこCSは投げっぱなしだからな… アニメも途中投げで惨状がひどい…

58 17/11/29(水)20:32:22 No.468777873

特に何事も無ければひぐらし関係の金だけで悠々と暮らせてたんだろうけどね 恋人とか肉親を養わないといけないからね

59 17/11/29(水)20:32:53 No.468777981

この人はもう「新作クソだったな!」って言う為の人では…

60 17/11/29(水)20:33:04 No.468778031

最近リライトのアニメしてたがあの時少しは表に出たのでは?

61 17/11/29(水)20:33:26 No.468778122

うみねこコミカライズ版はよかったって聞くけどEP4あたりで疲れたぞ

62 17/11/29(水)20:33:30 No.468778140

うみねこも前編はかなり盛り上がってたんだけどなあ

63 17/11/29(水)20:33:51 No.468778210

おおかみかくしもひどいものでしたね

64 17/11/29(水)20:34:28 No.468778375

ひぐらしとうみねこ以外何やってるのか知らない

65 17/11/29(水)20:34:40 No.468778413

中古屋に未開封のソフトが大量に並んでたけど作りすぎちゃったのかな…

66 17/11/29(水)20:34:48 No.468778445

まださげまんとつき合ってるの?

67 17/11/29(水)20:35:26 No.468778605

リライトでボコッボコにされてたけど製作状況後でわかるとちょっとかわいそうだなってなる

68 17/11/29(水)20:35:29 No.468778613

童貞捨てて真実の愛に目覚めたあとどうなったんだ

69 17/11/29(水)20:35:38 No.468778646

童貞が突然女にハマると目も当てられない感じを体現してるよね…

70 17/11/29(水)20:35:45 No.468778666

かまいたちの新作にもシナリオ書いてたけど アニメ絵つけるっていう元々地雷気味な臭いのする作品だったのかびっくりするほど話をきかない

71 17/11/29(水)20:36:16 No.468778779

ミステリのニューウェーブ扱いされてたのも今は懐かしい

72 17/11/29(水)20:36:20 No.468778792

ひぐらしもっかい作ったらどうかな 超能力封印して

73 17/11/29(水)20:36:22 No.468778800

今漫画かいてるって聞いたけどどうなの

74 17/11/29(水)20:36:50 No.468778907

かなり昔からブックオフの108円コーナーを陣取ってる

75 17/11/29(水)20:36:59 No.468778948

最後まで追っかけるとジャンル詐欺になるのがちょっと

76 17/11/29(水)20:37:01 No.468778954

童貞力で活動してた人間が童貞を失うとダメなんだと思う

77 17/11/29(水)20:37:18 No.468779020

>かまいたちの新作にもシナリオ書いてたけど >アニメ絵つけるっていう元々地雷気味な臭いのする作品だったのかびっくりするほど話をきかない 似たような失敗したever17があったのにね なぜ業界は学ばないんだ

78 17/11/29(水)20:37:23 No.468779043

>うみねこも前編はかなり盛り上がってたんだけどなあ EP6くらいまでは文句なく面白かったように思う

79 17/11/29(水)20:37:28 No.468779068

かまいたち気になるけどそれだけの為に手は出せないし

80 17/11/29(水)20:37:38 No.468779105

>この人はもう「新作クソだったな!」って言う為の人では… まず新作やった人間が少な過ぎて面白いつまらない以前に評判自体が聞こえてこない

81 17/11/29(水)20:38:24 No.468779252

童貞を失うタイミングが遅すぎたのでは・・・

82 17/11/29(水)20:38:25 No.468779258

>ひぐらしもっかい作ったらどうかな >超能力封印して バケモノは画面に出さなくても成立した気がする

83 17/11/29(水)20:38:28 No.468779274

7以降は漫画と合わせて読むと面白いよ 当時原作やってた層は知らん

84 17/11/29(水)20:38:33 No.468779295

おおかみかくしはひぐらしと似た要素多すぎるので流石に先方から ひぐらしみたいなの作って欲しい~ って言われたんじゃないかなとも思う

85 17/11/29(水)20:38:38 No.468779313

うみねこは問題なのは前編じゃないし…

86 17/11/29(水)20:39:13 No.468779437

今だから笑い話だがうみねこEP8は本当にすごかったからな… 6年くらい追い続けた結末があれはやばすぎたよ

87 17/11/29(水)20:39:29 No.468779488

>童貞を失うタイミングが遅すぎたのでは・・・ 童貞をこじらせたってのはよく聞くけど この人の場合童貞喪失をこじらせちゃったよね

88 17/11/29(水)20:40:18 No.468779667

なんで同人で一山当てるとハンチング帽かぶるんだよ

89 17/11/29(水)20:40:38 No.468779741

そもそもなんで最初はウケたんです? 画はヘボいし話もミステリーとは言い難い内容なのに

90 17/11/29(水)20:40:42 No.468779752

クリエイターの童貞力って作品に変な熱がこもるからいいよね

91 17/11/29(水)20:40:44 No.468779759

>今だから笑い話だがうみねこEP8は本当にすごかったからな… >6年くらい追い続けた結末があれはやばすぎたよ ここまで凄いのは普通の商業作品では出会えないから、いい経験だったと思うことにした

92 17/11/29(水)20:40:53 No.468779780

うみねこは最終的に推理しないのが正しいからな 意味がわからないと思うが

93 17/11/29(水)20:41:12 No.468779852

>画はヘボいし話もミステリーとは言い難い内容なのに 理屈抜きでお話しが面白かったからだ

94 17/11/29(水)20:41:17 No.468779874

コミカライズには恵まれてる

95 17/11/29(水)20:41:24 No.468779898

>童貞が突然女にハマると目も当てられない感じを体現してるよね… 恋愛したことない人にはヤスの動機は理解出来ないとか言ってたけど それで男よりも女性ファンに反発食らってたのがまた

96 17/11/29(水)20:41:39 No.468779939

そういやオモコロの企画で久々に顔見た気がする まあ老けたなって印象だった

97 17/11/29(水)20:41:53 No.468779978

最初の頃は謎を解明していくワクワク感みたいなのはあった 最終的にただのミステリーじゃなくて異能ものだった

98 17/11/29(水)20:42:14 No.468780038

>画はヘボいし話もミステリーとは言い難い内容なの うみねこのエピソード5までは…本当に面白くてね

99 17/11/29(水)20:42:28 No.468780084

ウミネコは一部で神のように崇められてるの見たことあるからまだ人気あるんじゃないかな

100 17/11/29(水)20:42:28 No.468780086

>6年くらい追い続けた結末があれはやばすぎたよ どうやばかったんです?

101 17/11/29(水)20:42:28 No.468780087

>今だから笑い話だがうみねこEP8は本当にすごかったからな… ファンが全部反転したからね…

102 17/11/29(水)20:42:40 No.468780122

まんこにドはまりしすぎた

103 17/11/29(水)20:42:47 No.468780149

>うみねこは最終的に推理しないのが正しいからな >意味がわからないと思うが 推理してみろ!って感じの挑発が出題編の頃からあった気がするんだけど気のせいか

104 17/11/29(水)20:43:06 No.468780216

推理する奴は豚!

105 17/11/29(水)20:43:15 No.468780238

熱烈なファンほど裏切るという斬新な展開

106 17/11/29(水)20:43:53 No.468780368

愛がないとわからんとかいうのは一体どういうことなのか、後から検証してみようかと思ったけど結局そのまま忘れた

107 17/11/29(水)20:43:56 No.468780377

うみねこの6話辺りまでは楽しんでてそれ以降も歌とムービーは結構好きなんだ でも格ゲーはダメだ何だあれ

108 17/11/29(水)20:44:17 No.468780458

>そもそもなんで最初はウケたんです? 推理部分と解決部分を分割してお出ししたこと さぁみんな推理してください!ってネットを盛り上げて 更にクソつまんねートリックだった解決編を見せないことで作品の評価下がる事を防いだ ここはかなり頭良いやり口だと思う

109 17/11/29(水)20:44:28 No.468780491

うみねこは正直1980年代の絶海の孤島ってのが最後まで足を引っ張ったよ… ひぐらしに合わせて1980年代にする必要なかったのに

110 17/11/29(水)20:44:34 No.468780521

ひぐらしとかうみねこは出た当初のコンセプトがこの謎解けるか!?見たいな感じだったのに いざ最後までやるとこんなの分かるか!ってなる

111 17/11/29(水)20:44:47 No.468780568

>どうやばかったんです? それまでのファンが潮が引くように消え去った 二次創作も激減

112 17/11/29(水)20:44:57 No.468780609

>推理してみろ!って感じの挑発が出題編の頃からあった気がするんだけど気のせいか それはまだいいんだ 最後の最後でお前らが考えてきた推理とかぜーーんぶ無駄で無粋だから!したから推理するだけ無駄なんだ

113 17/11/29(水)20:45:01 No.468780619

実際そこまで考えて始めたことなのかどうか…

114 17/11/29(水)20:45:35 No.468780729

>ひぐらしとかうみねこは出た当初のコンセプトがこの謎解けるか!?見たいな感じだったのに >いざ最後までやるとこんなの分かるか!ってなる そして解けるわけねーだろ答えなんか無いんだから!って言われる

115 17/11/29(水)20:45:37 No.468780735

80年代って言ってるだけで全然80年代と違ったよ…

116 17/11/29(水)20:45:53 No.468780787

この前オモコロの記事にいたね

117 17/11/29(水)20:45:54 No.468780788

>推理してみろ!って感じの挑発が出題編の頃からあった気がするんだけど気のせいか 正しい それで中盤くらいまでは作中でも作品外でもさんざん煽って 後半になって愛がないと見えないとか言い出して怪しくなって 最後は推理してた奴は山羊!キャラ萌えしてた奴は豚!と作中でめちゃめちゃ煽った 皆げんなりして彼岸花は驚異的な売り上げ減となった

118 17/11/29(水)20:45:56 No.468780792

>実際そこまで考えて始めたことなのかどうか… 考えてるわけないけどそこはどうでもいい話だし

119 17/11/29(水)20:45:58 No.468780800

煽るのが上手い人だと思う 本人も煽りに弱いけど

120 17/11/29(水)20:46:10 No.468780836

>そして解けるわけねーだろ答えなんか無いんだから!って言われる ひどい・・・

121 17/11/29(水)20:46:13 No.468780850

密室物を現代に再現したとかいってなかったっけ

122 17/11/29(水)20:46:15 No.468780852

虐待とか殺人とか、ああいう人間の暗い感情書くの上手だよ竜ちゃん 反面部活で友達と遊ぶとか熱血に競い合うシーンは うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!になっちゃうけど

123 17/11/29(水)20:46:20 No.468780873

ひぐらしは謎とか最終的にアレでも面白かったから満足だよ うみねこはちょっとアレ過ぎて…

124 17/11/29(水)20:46:31 No.468780906

ノックスの十戒を本気にするくらいミステリに詳しいと聞いた

125 17/11/29(水)20:46:40 No.468780933

ひぐらしの日常の描写が俺にはあわなかった……

126 17/11/29(水)20:46:42 No.468780946

うみねこを上手い事終わらせてたらアニメも最後までやって続編も人気でアニメ化で…ってなってたんだろうか

127 17/11/29(水)20:47:00 No.468781029

あのインタビューの話はするなよ! 絶対するなよ!

128 17/11/29(水)20:47:11 No.468781067

過去の人だの末路だの言われるけど それなりの実績あったからこそ言われるのよね

129 17/11/29(水)20:47:34 No.468781149

ミステリー好で好きな作家島田荘司っていう先輩が久々の長期休暇に何か読みたいって言うので「凄い斬新的な新世代ミステリーですよ!おススメです!!」って言ってひぐらし漫画版進めた 休暇明けに優しかった先輩にマジギレされたよ

130 17/11/29(水)20:47:38 No.468781164

>それなりの実績あったからこそ言われるのよね 実は今でも密かに期待している

131 17/11/29(水)20:47:40 No.468781173

ははーんこれは魔法というトリックを表に出した不在証明モノだな? と思ったら本当に魔法出す奴があるかバカ!

132 17/11/29(水)20:47:42 No.468781177

ひぐらしはトンデモとしても答えは出したんだから一緒にするなよ 気持ちは分かるが

133 17/11/29(水)20:47:56 No.468781221

ミステリとして売ったら反感買うのはわかるけどひぐらし自体は終わり方含めて好きだよ・・・

134 17/11/29(水)20:47:56 No.468781224

ファウストの対談いいよね…

135 17/11/29(水)20:48:34 No.468781350

ひぐらしでも最初から解決まで全部入れてお出ししてたら 何このオチ… ってなっただけだと思うよ ああいうのもアリだけどトンデモ真相である事には違いないし

136 17/11/29(水)20:48:51 No.468781409

ひぐらしはカケラつむぎが最後で、そっから先はオマケみたいなもんだし… カケラつむぎは最高に良かったし…

137 17/11/29(水)20:48:56 No.468781427

>ミステリー好で好きな作家島田荘司っていう先輩が久々の長期休暇に何か読みたいって言うので「凄い斬新的な新世代ミステリーです たしか占術殺人の人だよね

138 17/11/29(水)20:49:12 No.468781484

>ひぐらしはトンデモとしても答えは出したんだから一緒にするなよ >気持ちは分かるが ミステリーとしての評価はできんけどエンターテイメントとしてはなかなかだからな

139 17/11/29(水)20:49:18 No.468781504

彼岸花移植のインタビューでいじめとかコミュの話してたしやっぱそういう題材が向いてる

140 17/11/29(水)20:49:30 No.468781538

ミステリ的にフェアかアンフェアかといったらどっちなんだい

141 17/11/29(水)20:49:31 No.468781544

ひぐらしもうみねこも好きな部分はあるんだけど言葉にすると良い返事は帰ってこないので誰にも言わなくなってしまった

142 17/11/29(水)20:49:43 No.468781600

>ミステリー好で好きな作家島田荘司っていう先輩が久々の長期休暇に何か読みたいって言うので「凄い斬新的な新世代ミステリーですよ!おススメです!!」って言ってひぐらし漫画版進めた >休暇明けに優しかった先輩にマジギレされたよ そりゃそうだよ!

143 17/11/29(水)20:49:45 No.468781605

もうクズ人間ドラマで一本書け

144 17/11/29(水)20:50:00 No.468781653

「」の中でも数人はガガガガオガイガーをクリアした選ばれし勇者が居るという 俺は勇者にはなれない…

145 17/11/29(水)20:50:01 No.468781656

>ひぐらしもうみねこも好きな部分はあるんだけど言葉にすると良い返事は帰ってこないので誰にも言わなくなってしまった ひぐらしはまだ語れるだろ

146 17/11/29(水)20:50:07 No.468781673

>ミステリ的にフェアかアンフェアかといったらどっちなんだい ミステリでなら完全にアンフェア

147 17/11/29(水)20:50:07 No.468781677

>ミステリ的にフェアかアンフェアかといったらどっちなんだい アンフェアすぎる…

148 17/11/29(水)20:50:15 No.468781701

>ミステリ的にフェアかアンフェアかといったらどっちなんだい 面白ければオールオッケーでは?

149 17/11/29(水)20:50:17 No.468781710

もっと調子に乗ってくれたら自伝とか出してくれそうだったのに!

150 17/11/29(水)20:50:30 No.468781755

>もうクズ人間ドラマで一本書け 彼岸花が一番近いかな…

151 17/11/29(水)20:50:35 No.468781767

ひぐらしうみねこは追いかけてやってた人間だと凄い年月待たせられた上での酷いオチだからな 普通に酷い作品をやるよりも失望は大きくなる

152 17/11/29(水)20:50:36 No.468781773

底辺の人間の描写が上手いから社会物書けばいいのに

153 17/11/29(水)20:51:06 No.468781878

新本格旗手の作家好きな人に漫画のひぐらし読ませたらそりゃキレるわ

154 17/11/29(水)20:51:25 No.468781946

完璧にアンフェアだけどそう言ったらうみねこはそういう話じゃないんですよって したり顔で言い出すのが目に見えてる

155 17/11/29(水)20:51:45 No.468782022

>ミステリー好で好きな作家島田荘司っていう先輩が久々の長期休暇に何か読みたいって言うので「凄い斬新的な新世代ミステリーですよ!おススメです!!」って言ってひぐらし漫画版進めた >休暇明けに優しかった先輩にマジギレされたよ サイコかお前は

156 17/11/29(水)20:51:48 No.468782038

正解率1%――――――――惨劇に、挑め

157 17/11/29(水)20:52:12 No.468782119

殺しあってた屑どもが最後皆協力して問題解決!そういうのでいいんだよ・・・

158 17/11/29(水)20:52:35 No.468782196

城平京にオチ考えなくていいから屁理屈だけで推理モノ書いてと言われたらハゲになる気がする

159 17/11/29(水)20:52:40 No.468782215

煽るのは美味いよね煽るのは

160 17/11/29(水)20:53:32 No.468782409

>城平京にオチ考えなくていいから屁理屈だけで推理モノ書いてと言われたらハゲになる気がする 違う意味での虚構推理になってしまう

161 17/11/29(水)20:53:36 No.468782423

今だから言えるけどアニメはちょっと本気で怖かった

162 17/11/29(水)20:54:24 No.468782577

この人が愛想尽かされたのはつまらなかったからではなく客を煽り倒したから それは駄作を作るよりもやってはいけないこと

↑Top