17/11/29(水)18:36:26 分からねえ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/29(水)18:36:26 No.468754860
分からねえ
1 17/11/29(水)18:37:28 No.468755025
左の方がやせて見える
2 17/11/29(水)18:37:48 No.468755071
よしたにと違うサイドだった よかった
3 17/11/29(水)18:38:25 No.468755167
足も心なしか長く見えるな 長さ変わってないけど
4 17/11/29(水)18:38:29 No.468755179
これは流石に分かる…
5 17/11/29(水)18:38:29 No.468755180
ブサイクな輪郭してんな
6 17/11/29(水)18:39:29 No.468755348
随分マシだ
7 17/11/29(水)18:39:40 No.468755379
太ってるんだからぴちぴちのカーディガンじゃなくてジャケットにすればいいのに
8 17/11/29(水)18:40:13 No.468755466
右の方身長が低く見える…
9 17/11/29(水)18:40:16 No.468755475
ていうかスニーカーがダサすぎる…
10 17/11/29(水)18:41:10 No.468755611
右は職質されそう
11 17/11/29(水)18:41:12 No.468755620
やはり赤チェックか
12 17/11/29(水)18:41:58 No.468755752
って言うか右と左で服装の保温性が違いすぎるのはどうかと思う そこは揃えたうえで違いをハッキリさせてほしい
13 17/11/29(水)18:42:05 No.468755776
下半身がおっさん
14 17/11/29(水)18:42:40 No.468755888
まぁこれは左の方がいいよ間違いなく
15 17/11/29(水)18:43:29 No.468756015
>足も心なしか長く見えるな >長さ変わってないけど シャツの裾が短くなった事で隠れていた腰が見えて腰の位置が高く見えるのだ
16 17/11/29(水)18:43:51 No.468756079
つーか元着てた服はサイズが合ってないように感じる
17 17/11/29(水)18:43:59 No.468756102
めっちゃ稼いでるだろうに意外とおっさんな格好してたんだな
18 17/11/29(水)18:44:05 No.468756123
首元ダップダプ
19 17/11/29(水)18:44:30 No.468756202
>つーか元着てた服はサイズが合ってないように感じる それすら気にしてなかったダサい人って事だろ 意外と丈の合ってない服を気にしないおっさんはいるのだ
20 17/11/29(水)18:45:40 No.468756408
>つーか元着てた服はサイズが合ってないように感じる よくあるダサポイントだな 右と同じ服でもサイズさえきっちり合わせればもう少しスマートに見える
21 17/11/29(水)18:45:45 No.468756425
>>つーか元着てた服はサイズが合ってないように感じる >それすら気にしてなかったダサい人って事だろ >意外と丈の合ってない服を気にしないおっさんはいるのだ デカ目を着とけばいいって人はいるな
22 17/11/29(水)18:45:47 No.468756431
流石に判るな スニーカーを革靴に替えるだけでも普段着感から大人の余所行き感に替わるし
23 17/11/29(水)18:46:00 No.468756464
左右で着る季節変わっちゃってるじゃん…ひと目で分かる分からない以前の話やん…
24 17/11/29(水)18:46:43 No.468756592
>つーか元着てた服はサイズが合ってないように感じる サイズが合った服を着るってのはオシャレ以前の大前提なんだけど それを理解出来てないほどのダメさだって事だ
25 17/11/29(水)18:47:04 No.468756666
>左右で着る季節変わっちゃってるじゃん…ひと目で分かる分からない以前の話やん… 変わってなくね…
26 17/11/29(水)18:47:05 No.468756670
一色と三色! というのは置いといて流石に分かる何か→よれよれだし
27 17/11/29(水)18:47:16 No.468756697
このオッサンがダサいのであってパトリックのスニーカーに罪はないと思う
28 17/11/29(水)18:47:43 No.468756790
>一色と三色! >というのは置いといて ?
29 17/11/29(水)18:48:11 No.468756876
難癖つけてる「」のレスがことごとくズレててひどい
30 17/11/29(水)18:48:50 No.468756986
After窮屈そうだな
31 17/11/29(水)18:48:57 No.468757020
どこがどうズレてるかは言わない
32 17/11/29(水)18:49:12 No.468757074
上下同系色でダサいってことに気づかないのは知能に問題があるかと
33 17/11/29(水)18:49:14 No.468757080
>どこがどうズレてるかは言わない 効いてる効いてる
34 17/11/29(水)18:49:29 No.468757130
>どこがどうズレてるかは言わない えっ レスでツッコミまくられてるじゃん
35 17/11/29(水)18:49:46 No.468757185
左の方が良いってのに文句言ってる「」はいなくない…?
36 17/11/29(水)18:50:19 No.468757301
>左の方が良いってのに文句言ってる「」はいなくない…? 本文からして「分からねえ」じゃん
37 17/11/29(水)18:50:43 No.468757378
ダサいとかおしゃれとか以前におっさんのシャツだしはみっともない
38 17/11/29(水)18:50:50 No.468757395
>左の方が良いってのに文句言ってる「」はいなくない…? 保温性がどうだの季節がどうだの言ってる「」がいるけど…?
39 17/11/29(水)18:50:52 No.468757405
左が良いと思うけど違うの?
40 17/11/29(水)18:51:14 No.468757462
近所のコンビニに行くなら右でいいな
41 17/11/29(水)18:51:18 No.468757471
nihongo yomeru?
42 17/11/29(水)18:51:23 No.468757487
左はサイズを今の体型にあったものにかえて差し色入れた上で地味な色合いだけど下のシューズが大人っぽさを出してるね 上から羽織ったもので体型もかくせてる
43 17/11/29(水)18:52:49 No.468757745
ピッタリの服着たらなんかムズムズして頭が重くなるんだけど
44 17/11/29(水)18:52:52 No.468757754
こういうのは雑誌にのっててこういう服着てる人のはオシャレって定義を自分や他の人に積み上げたかどうか
45 17/11/29(水)18:53:27 No.468757851
靴って大事なんだな
46 17/11/29(水)18:53:29 No.468757860
糞虫小僧が湧いてるな 取り敢えず自殺に追い込むホ
47 17/11/29(水)18:53:41 No.468757891
>ピッタリの服着たらなんかムズムズして頭が重くなるんだけど なんかの病気?
48 17/11/29(水)18:53:59 No.468757956
>こういうのは雑誌にのっててこういう服着てる人のはオシャレって定義を自分や他の人に積み上げたかどうか ?
49 17/11/29(水)18:54:38 No.468758075
足閉じてるか開いてるかじゃない?
50 17/11/29(水)18:54:39 No.468758078
>なんかの病気? 密着してるのがとにかく嫌なの 1回スキニージーンズ試したら頭がうわー!ってなったし
51 17/11/29(水)18:54:51 No.468758112
>密着してるのがとにかく嫌なの >1回スキニージーンズ試したら頭がうわー!ってなったし なんかの病気?
52 17/11/29(水)18:54:57 No.468758133
足短いな
53 17/11/29(水)18:55:44 No.468758263
>1回スキニージーンズ試したら頭がうわー!ってなったし キツくて嫌とかはまだ分からんでもないがそれはメンタルの病気だと思うよ… スキニーでもサイズあったの履けばそんな密着しないと思うけど
54 17/11/29(水)18:55:53 No.468758290
これ描いてるのゴジラの人か
55 17/11/29(水)18:55:54 No.468758295
>太ってるんだからぴちぴちのカーディガンじゃなくてジャケットにすればいいのに そこだけだなダメなとこは
56 17/11/29(水)18:56:23 No.468758381
頭がうわー!ってなるのは一般的に病気
57 17/11/29(水)18:57:04 No.468758502
足がタイトなのはいいけど金玉タイトなのは嫌です
58 17/11/29(水)18:57:40 No.468758609
>太ってるんだからぴちぴちのカーディガンじゃなくてジャケットにすればいいのに そういうところだぞ 太ってるからって時と場所選ばずにサイズ大きいジャケットやブカブカのパーカーとか着るから オタク臭さとかガキ臭さが消えないんだ
59 17/11/29(水)18:58:16 No.468758705
1コマ目の顔と普通の人並べるとなんかキチガイ感すごいな…
60 17/11/29(水)18:58:29 No.468758755
右は肌着合わせて2枚 左は肌着合わせて4枚着てる 左のほうが2枚多く着てるので左の勝ち 分らないスレ「」はアホ
61 17/11/29(水)18:58:33 No.468758769
>太ってるんだからぴちぴちのカーディガンじゃなくてジャケットにすればいいのに ジャケットってあくまで外着だし何処でも着れるわけじゃないぞ スレ画の上に羽織るのがジャケットなんだから比較するもんが違う
62 17/11/29(水)18:58:52 No.468758825
かびんの「」
63 17/11/29(水)18:59:04 No.468758857
服じゃなくて着るやつで変わるのは証明されたはずだ
64 17/11/29(水)18:59:33 No.468758959
言っちゃなんだけど頭がうわー!って表現が既に病気っぽくて…
65 17/11/29(水)18:59:34 No.468758967
左も良くはないけど右が完全にダメなのはわかる
66 17/11/29(水)18:59:54 No.468759036
>服じゃなくて着るやつで変わるのは証明されたはずだ それは着てる服もダメなやつの言い訳だ
67 17/11/29(水)18:59:56 No.468759038
なんかこう腕とか脚とか動かす時に抵抗感があるから嫌い!だからダボダボの服着るね…
68 17/11/29(水)19:00:05 No.468759070
>太ってるからって時と場所選ばずにサイズ大きいジャケットやブカブカのパーカーとか着るから でもピチピチなのはまた違うと思うの… 太ってるのがわかる時点でバイアスかかってるのかもしれんけど
69 17/11/29(水)19:00:28 No.468759133
>服じゃなくて着るやつで変わるのは証明されたはずだ 星野源の昔の写真と今の写真見比べてから言え
70 17/11/29(水)19:00:30 No.468759142
http://qzilla.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/fashion023.jpg デブに似合うファッションを持ってきたぞ
71 17/11/29(水)19:00:30 No.468759145
えっでもラルフローレンだよ?って言いそう
72 17/11/29(水)19:00:43 No.468759184
ジャケット着るならちゃんと分かってないとみっともないよ カジュアルな方がいい
73 17/11/29(水)19:01:12 No.468759253
左は太ってる体型に合わせてるから別にピチピチではないと思うぞ よしたに嫌いすぎて何でも悪く見えてないか
74 17/11/29(水)19:01:41 No.468759339
どうせちゃんとした服着ても馬鹿にされるのは変わらかわらないからどうでもいいや
75 17/11/29(水)19:01:56 No.468759376
>服じゃなくて着るやつで変わるのは証明されたはずだ それ一番駄目な良い訳だと思う
76 17/11/29(水)19:01:57 No.468759381
全然自画像と体型違うじゃん
77 17/11/29(水)19:02:07 No.468759409
>どうせちゃんとした服着ても馬鹿にされるのは変わらかわらないからどうでもいいや そういうのはちゃんとした服着て人間としてちゃんとしてから言うもんだ
78 17/11/29(水)19:02:10 No.468759417
ボディラインの出る服が猛烈に嫌いな人いた
79 17/11/29(水)19:02:20 No.468759448
>http://qzilla.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/fashion023.jpg >デブに似合うファッションを持ってきたぞ クマ前提じゃん!
80 17/11/29(水)19:02:29 No.468759473
>これ描いてるのゴジラの人か どっちも不快だけどちげーよ!
81 17/11/29(水)19:02:33 No.468759485
>そういうのはちゃんとした服着て人間としてちゃんとしてから言うもんだ 正解がわかんないし…
82 17/11/29(水)19:02:36 No.468759495
低身長太っちょって結構救えないんだな…
83 17/11/29(水)19:02:56 No.468759548
ダサくてもいいって思い出すとおっさん化の始まりなんだろうな つまり俺だ
84 17/11/29(水)19:03:06 No.468759574
https://www.atpress.ne.jp/releases/76023/img_76023_2.png うーん再現できるだろうか?
85 17/11/29(水)19:03:20 No.468759616
低身長はどうにもならないけどデブは痩せろよ!
86 17/11/29(水)19:03:30 No.468759642
>どうせちゃんとした服着ても馬鹿にされるのは変わらかわらないからどうでもいいや 自分がしない言い訳に他人を使うな
87 17/11/29(水)19:03:57 No.468759718
「」でファッションに興味なんかないぜー!って言ってる子って 風呂入らないとか年単位で髪切らないとかファッション以前の問題の子ってイメージがある
88 17/11/29(水)19:04:10 No.468759764
脇や脇腹からボタンに伸びる強烈なシワがデブ感増してる感じがする
89 17/11/29(水)19:04:35 No.468759823
ピチピチのラインが厳しすぎる…左でピチピチなんて言ってたら街中歩く人の半分がピチッてることになるわ
90 17/11/29(水)19:04:37 No.468759826
これはオシャレになったというか 懐石料理屋とかに行ける程度に品がよくなった
91 17/11/29(水)19:04:42 No.468759842
デブいな
92 17/11/29(水)19:05:12 No.468759916
>>どうせちゃんとした服着ても馬鹿にされるのは変わらかわらないからどうでもいいや >自分がしない言い訳に他人を使うな え?でも裸だと捕まるじゃん それは他人が理由じゃん
93 17/11/29(水)19:05:16 No.468759930
ピチピチっつーかムチムチっつーか
94 17/11/29(水)19:05:23 No.468759947
>え?でも裸だと捕まるじゃん >それは他人が理由じゃん 何言ってんの
95 17/11/29(水)19:05:43 No.468759988
>え?でも裸だと捕まるじゃん >それは他人が理由じゃん 痛々しい…中学生ぐらいかな
96 17/11/29(水)19:05:56 No.468760030
もはや右の格好で傾いてないのが不自然に感じる
97 17/11/29(水)19:05:58 No.468760036
性根が終わってるやつは何しても馬鹿にされる
98 17/11/29(水)19:06:03 No.468760045
デブってことはわかる
99 17/11/29(水)19:06:13 No.468760068
>え?でも裸だと捕まるじゃん >それは他人が理由じゃん もう自分でも何言ってるか分からないだろう過ぎる…
100 17/11/29(水)19:06:25 No.468760092
髭はちゃんと剃るし寝癖も直すし風呂も毎日入るけど服はパーカー2枚くらい着回してる ジッパーのある服が楽すぎる
101 17/11/29(水)19:06:26 No.468760098
低身長はほんとどうしようもないからな…
102 17/11/29(水)19:06:42 No.468760142
スタイルいいと何着ても様になるから羨ましい
103 17/11/29(水)19:06:59 No.468760193
パーカーは30になる前に卒業しとかないとキツいぞ!
104 17/11/29(水)19:07:08 No.468760218
ファスレのマウント野郎どもが集まってきたな
105 17/11/29(水)19:07:09 No.468760221
右のシャツは使い古されてすごいクタクタになっているな
106 17/11/29(水)19:07:15 No.468760230
発達障害の人は締め付けるような服が嫌いだと聞いた
107 17/11/29(水)19:07:35 No.468760280
>パーカーは30になる前に卒業しとかないとキツいぞ! うるせぇ楽なんだよ!誰も俺なんて見てないからセーフ!
108 17/11/29(水)19:07:37 No.468760288
>髭はちゃんと剃るし寝癖も直すし風呂も毎日入るけど 当たり前だよ!!
109 17/11/29(水)19:07:58 No.468760338
>>髭はちゃんと剃るし寝癖も直すし風呂も毎日入るけど >当たり前だよ!! えっ!?
110 17/11/29(水)19:08:00 No.468760343
>>パーカーは30になる前に卒業しとかないとキツいぞ! >うるせぇ楽なんだよ!誰も俺なんて見てないからセーフ! 普通の格好の人なら見ないけどダサ過ぎると見られるぞ
111 17/11/29(水)19:08:17 No.468760403
パーカーはダサくないだろ!
112 17/11/29(水)19:08:19 No.468760409
>発達障害の人は締め付けるような服が嫌いだと聞いた 俺のことかよ そのせいでスーツ嫌いだわ
113 17/11/29(水)19:09:05 No.468760542
とりあえず締め付けでウワァーってなる脳の病気以外の人は サイズの合ったスキニーパンツとオックスフォードシャツとセーターかカーディガンでも買ってきたらいいよ デブは痩せろ
114 17/11/29(水)19:09:18 No.468760577
老舗の鰻屋で白焼きを食う連中が集まってきたな
115 17/11/29(水)19:09:36 No.468760624
アウター着ると前閉めないと気が済まない
116 17/11/29(水)19:09:51 No.468760658
>発達障害の人は締め付けるような服が嫌いだと聞いた つまり発達障害でない人はピッチピチのラバースーツが大好き!
117 17/11/29(水)19:09:58 No.468760686
最低限気を使ってると分かる左 それすらやってない右 って感じが割と一発で分かるな
118 17/11/29(水)19:10:01 No.468760700
>老舗の鰻屋で白焼きを食う連中が集まってきたな ごめん上手く言おうとし過ぎててなんかよくわかんない
119 17/11/29(水)19:10:19 No.468760750
パーカー自体はダサくないと思うけどパーカーがダサく見えないように着るのは難しいと思う…
120 17/11/29(水)19:10:19 No.468760751
ゆるーい服装が好きだけど マフィアスタイルのスーツとか憧れる
121 17/11/29(水)19:10:24 No.468760764
「」は3、40代ぐらいでしょ? パーカーはまぁキツいよね…部屋着だ
122 17/11/29(水)19:10:25 No.468760775
>密着してるのがとにかく嫌なの >1回スキニージーンズ試したら頭がうわー!ってなったし このレス何回見ても面白い
123 17/11/29(水)19:10:33 No.468760795
>発達障害の人は締め付けるような服が嫌いだと聞いた 俺発達障害だったんだな 今初めて知ったわ
124 17/11/29(水)19:10:55 No.468760865
締め付ける服が嫌いイコール発達障害ってわけでもないしな… 体の感触に好き嫌いがあったり耐えられる耐えらないがあるのは当然の話だろう
125 17/11/29(水)19:11:02 No.468760886
誰かハウツーしてくれよ!金払えばいいのか!?
126 17/11/29(水)19:11:12 No.468760913
右が服1枚なのに左は3枚も着ててずるいじゃん 1枚でコーディネートしてみせろよ
127 17/11/29(水)19:11:31 No.468760962
パーカーはむずいよね… 特におっさんが下手に着るといつまで若者のつもりだよ…ってなる
128 17/11/29(水)19:11:36 No.468760977
>アウター着ると前閉めないと気が済まない 多分というか確実にダサいんだろうなと思いつつ閉めちゃう 寒い時期は防寒着で隠せていいよね
129 17/11/29(水)19:11:37 No.468760981
>>なんかの病気? >密着してるのがとにかく嫌なの >1回スキニージーンズ試したら頭がうわー!ってなったし 病気や…
130 17/11/29(水)19:11:45 No.468761005
写真の撮り方かな? ズボンばかりに目がいって変わってないように見える
131 17/11/29(水)19:11:47 No.468761009
重ね着ってムカつくって言ったら宇宙人見るような目で見られたぞ!
132 17/11/29(水)19:11:56 No.468761032
>「」は3、40代ぐらいでしょ? >パーカーはまぁキツいよね…部屋着だ トムクルーズやダウニーJrは50代でパーカー似合ってるぞ
133 17/11/29(水)19:12:09 No.468761071
>アウター着ると前閉めないと気が済まない パタパタするのすごいつらい
134 17/11/29(水)19:12:11 No.468761076
左右で清潔感が違う 右も風呂入って洗濯してるんだろうけど…
135 17/11/29(水)19:12:20 No.468761103
>「」は3、40代ぐらいでしょ? >パーカーはまぁキツいよね…部屋着だ ラッパーかも知れない
136 17/11/29(水)19:12:38 No.468761141
>重ね着ってムカつくって言ったら宇宙人見るような目で見られたぞ! ムカつくのはやばいよ!
137 17/11/29(水)19:12:41 No.468761148
>トムクルーズやダウニーJrは50代でパーカー似合ってるぞ お前はトムクルーズやダウニーJrなのか?
138 17/11/29(水)19:12:42 No.468761151
○○歳で△△はダサい
139 17/11/29(水)19:12:42 No.468761153
俺は首の前がきついのは全く駄目だな だからシャツの第一ボタンはあけるし丸首嫌いでUネックVネック選ぶし タートルネックとかもっての他だしマフラーも絶対しない 前が空いてればいいので襟があるのは大丈夫
140 17/11/29(水)19:12:55 No.468761185
左がレジェンダリーで右がアンコモン
141 17/11/29(水)19:13:00 No.468761200
>トムクルーズやダウニーJrは50代でパーカー似合ってるぞ トムは何着ても似合うんだよ!!!
142 17/11/29(水)19:13:04 No.468761213
外出るときは少しくらいキツイ方が心も締まるからいいけど家ならゆるゆるがいい
143 17/11/29(水)19:13:26 No.468761297
アウター前閉めるのダサいダサくないはそれこそアウターの種類とか着回しによるんじゃね?
144 17/11/29(水)19:13:26 No.468761302
別にパーカーいいじゃん30代でも APCのやつにパンツもスタンダード靴にビンテージスタンスミスって感じで
145 17/11/29(水)19:13:30 No.468761315
>ムカつくのはやばいよ! だってゴワゴワするじゃん!
146 17/11/29(水)19:13:35 No.468761331
>>トムクルーズやダウニーJrは50代でパーカー似合ってるぞ >お前はトムクルーズやダウニーJrなのか? いや、もっと若いよ 彼らが大丈夫なんだからもっと若い俺ならもっと大丈夫なはず
147 17/11/29(水)19:13:55 No.468761382
>「」は3、40代ぐらいでしょ? >パーカーはまぁキツいよね…部屋着だ 部屋でパーカーなんて着ないだろ
148 17/11/29(水)19:14:19 No.468761447
>トムクルーズやダウニーJrは50代でパーカー似合ってるぞ お前それ高見沢は貴公子の服似合ってるからって60代の誰もが貴公子服似合うって言ってるようなもんだぞ
149 17/11/29(水)19:14:21 No.468761454
部屋で服を!?
150 17/11/29(水)19:14:29 No.468761481
>アウター着ると前閉めないと気が済まない ダウンベスト見るとなんで袖ないの?って思う
151 17/11/29(水)19:14:40 No.468761514
>いや、もっと若いよ >彼らが大丈夫なんだからもっと若い俺ならもっと大丈夫なはず お前はトムクルーズやダウニーJrなのか?
152 17/11/29(水)19:14:46 No.468761528
季節と年齢と流行に応じて選べとか無理だよ…学校で習わなかったもん…
153 17/11/29(水)19:15:19 No.468761612
世界的な大俳優と比べるなよ!?
154 17/11/29(水)19:15:33 No.468761658
そもそも職場以外じゃ競馬場と風俗以外行かないから服とかどうでも良い
155 17/11/29(水)19:15:35 No.468761663
>ダウンベスト見るとなんで袖ないの?って思う 買ったは良いけど着てたらマタギかよ!って笑われていらいタンスの肥やしに
156 17/11/29(水)19:15:56 No.468761718
服装と着こなしは別だから 〇〇は☓☓じゃダメって事はないけど ちゃんと着こなさないとダサくなるんだと思う
157 17/11/29(水)19:16:02 No.468761734
>季節と年齢と流行に応じて選べとか無理だよ…学校で習わなかったもん… 家庭科でこういう風に服を選びましょうとか小学校のときにやんなかった? 俺の地域だけかな…?
158 17/11/29(水)19:16:12 No.468761769
>季節と年齢と流行に応じて選べとか無理だよ…学校で習わなかったもん… 家庭科で教えてあげてもいい気がする
159 17/11/29(水)19:16:20 No.468761794
コーデ考えて買ってきたはいいけど着たらなんか思い描いてたイメージと違う…
160 17/11/29(水)19:16:26 No.468761814
○○がダサい!〇〇がイケてる!ってのはなにかが普及してくるとそれダサいよねー次はコレがいいよ!ってなるだけで おしゃれ業界の都合でコロコロ変わるからいちいち気にしてられん
161 17/11/29(水)19:16:49 No.468761878
>部屋で服を!? 裸族はさあ…ソファとか椅子に座るとき気持ち悪くないの…?
162 17/11/29(水)19:16:56 No.468761899
ママに買ってもらった服しか着たことない!とかじゃないかぎりさすがに分かるでしょこれは
163 17/11/29(水)19:16:58 No.468761903
>○○がダサい!〇〇がイケてる!ってのはなにかが普及してくるとそれダサいよねー次はコレがいいよ!ってなるだけで >おしゃれ業界の都合でコロコロ変わるからいちいち気にしてられん 別に流行を追えなんて話は誰もしてないよ
164 17/11/29(水)19:17:12 No.468761949
>>トムクルーズやダウニーJrは50代でパーカー似合ってるぞ >お前それ高見沢は貴公子の服似合ってるからって60代の誰もが貴公子服似合うって言ってるようなもんだぞ 説得力あるな…
165 17/11/29(水)19:17:38 No.468762024
右はサイズあってない まずそこがだめ 着丈が長すぎるよ
166 17/11/29(水)19:17:42 No.468762034
右は「」で左はとしあきって感じだな
167 17/11/29(水)19:17:50 No.468762060
>コーデ考えて買ってきたはいいけど着たらなんか思い描いてたイメージと違う… 店員に見積もってもらうのが一番いいよ ファストファッションの店ならつるしてあるセットとか丸ごと買えばいいよ
168 17/11/29(水)19:17:52 No.468762065
チビだけど何着てもちんちくりん感否めないから諦めてる
169 17/11/29(水)19:17:58 No.468762083
こういうボタン全部しめないの前提の服ってちょっと嫌だなとは思う
170 17/11/29(水)19:18:14 No.468762133
>右は「」で左はとしあきって感じだな なんか向こうは向こうで逆のこといってそうな…
171 17/11/29(水)19:18:30 No.468762175
としあきはなんかデブで赤いジャケット着てるだろ
172 17/11/29(水)19:18:37 No.468762194
ジャケット系は肩ぱっつんぱっつんになるのと 顔面の主張が強すぎるので爺になるまでお預けだ
173 17/11/29(水)19:18:38 No.468762200
>○○がダサい!〇〇がイケてる!ってのはなにかが普及してくるとそれダサいよねー次はコレがいいよ!ってなるだけで >おしゃれ業界の都合でコロコロ変わるからいちいち気にしてられん 流行はわかると楽しいよ? まどかからビドレョンゆゆゆ見たりするじゃん その程度のもんだよ 肩肘張るようなもんじゃない
174 17/11/29(水)19:18:38 No.468762201
su2126082.jpg なんか色々ダメだった
175 17/11/29(水)19:18:48 No.468762241
オッサンはシャツにセーターかカーディガンでそれなりになるからむしろ若いときより楽よね… シャツ以外着にくいけど
176 17/11/29(水)19:18:57 No.468762265
まず服屋のトークが多言語過ぎてオススメされても苦笑いしかできないのですが
177 17/11/29(水)19:19:12 No.468762308
>ファストファッションの店ならつるしてあるセットとか丸ごと買えばいいよ ユニクロでサイズ選んでもらってこれやるのが一番だね
178 17/11/29(水)19:19:15 No.468762322
としあきは服なんて着ねえだろ
179 17/11/29(水)19:19:28 No.468762357
30代でパーカー着てもいいけど着こなしは難しいと思うよ 例えばパーカーとジーパンでパーカーに手を突っ込んで猫背で歩くとかだとキツい
180 17/11/29(水)19:19:29 No.468762359
>コーデ考えて買ってきたはいいけど着たらなんか思い描いてたイメージと違う… そのうち慣れるから続けろ
181 17/11/29(水)19:19:40 No.468762392
>ママに買ってもらった服しか着たことない!とかじゃないかぎりさすがに分かるでしょこれは 右が素のシャツしか着てないからみすぼらしいのかなってのはわかるが 左がいいかどうかは今ひとつピンとこない そもそもシャツ1枚でいい気温の時に3枚も着たら暑いだろ
182 17/11/29(水)19:19:47 No.468762409
>こういうボタン全部しめないの前提の服ってちょっと嫌だなとは思う いや別に締めていいけど スーツの三つボタンとかは開けるルールあるよ
183 17/11/29(水)19:19:56 No.468762441
>○○がダサい!〇〇がイケてる!ってのはなにかが普及してくるとそれダサいよねー次はコレがいいよ!ってなるだけで >おしゃれ業界の都合でコロコロ変わるからいちいち気にしてられん この流れは流行以前では…?
184 17/11/29(水)19:20:24 No.468762522
真冬に絶対寒いだろお前って人は時々見る ジャンパー着ろジャンパーを
185 17/11/29(水)19:20:24 No.468762523
>○○がダサい!〇〇がイケてる!ってのはなにかが普及してくるとそれダサいよねー次はコレがいいよ!ってなるだけで >おしゃれ業界の都合でコロコロ変わるからいちいち気にしてられん 実際流行に疲れてる人も多いから追わなくても咎められることはないよ その場合上手に無難な服を選ばないといけないが
186 17/11/29(水)19:20:57 No.468762620
カーディガンやセーターってデブ感が増すから辛い
187 17/11/29(水)19:21:01 No.468762634
fu22457.jpg ほら!
188 17/11/29(水)19:21:01 No.468762635
>ママに買ってもらった服しか着たことない!とかじゃないかぎりさすがに分かるでしょこれは イオンでしか買ったことないみたいな人はいそうに感じる流れだなとは
189 17/11/29(水)19:21:01 No.468762637
左も別におしゃれじゃないというか 右のほうがある意味今の流行に乗れる素地があるんだよね ファッションって面白いよね
190 17/11/29(水)19:21:15 No.468762684
とりあえず脚細めのシルエットにしときゃ上ちょっとダボ付いても映えるから足の細さは大事 長さはどうにもならないから諦めた靴の色とパンツの色合わせてちょっと長く見せるくらいしか打つ手がないつらい…
191 17/11/29(水)19:21:16 No.468762688
俺は普段着はだいたい上下スラックスだな
192 17/11/29(水)19:21:28 No.468762724
>流行はわかると楽しいよ? 俺も自分が14歳の美少女だったらめっちゃおしゃれに気を使って楽しめると思うんだが 素材が悪いともうどうでも良くなる
193 17/11/29(水)19:21:29 No.468762726
>真冬に絶対寒いだろお前って人は時々見る >ジャンパー着ろジャンパーを GAIJINなんかこの時期でもランニングシャツに短パンだし…
194 17/11/29(水)19:21:33 No.468762740
>真冬に絶対寒いだろお前って人は時々見る >ジャンパー着ろジャンパーを 半袖tシャツに半ズボンだがキチガイのような目で見られる 解せぬ
195 17/11/29(水)19:21:38 No.468762753
>su2126082.jpg >なんか色々ダメだった 桜井じゃねーか
196 17/11/29(水)19:21:39 No.468762754
似たような服着てる人をよく見るようになったな こういうコーデが正解なのかと発見があっていい
197 17/11/29(水)19:21:41 No.468762758
>俺は普段着はだいたい上下スラックスだな レスが欲しいの?
198 17/11/29(水)19:22:06 No.468762833
>>流行はわかると楽しいよ? >俺も自分が14歳の美少女だったらめっちゃおしゃれに気を使って楽しめると思うんだが >素材が悪いともうどうでも良くなる デザイナーなんてイケメン美女の方が少ないぞ
199 17/11/29(水)19:22:14 No.468762850
>右のほうがある意味今の流行に乗れる素地があるんだよね 具体的にいってみ?
200 17/11/29(水)19:22:21 No.468762876
>ほら! 見知った顔だから気にならないだけで知らないオッサンがこれしてたら完全に不審者だよ
201 17/11/29(水)19:22:25 No.468762882
>右のほうがある意味今の流行に乗れる素地があるんだよね 例えば?
202 17/11/29(水)19:22:27 No.468762888
上下スラックスとかサイレントヒルのクリーチャーかお前は
203 17/11/29(水)19:22:47 No.468762969
>スーツの三つボタンとかは開けるルールあるよ だったらボタンつけんなよ 無駄だろ
204 17/11/29(水)19:22:48 No.468762974
>fu22457.jpg > >ほら! お前その格好で写真撮ってアップしてみろよ!
205 17/11/29(水)19:22:51 No.468762984
>半袖tシャツに半ズボンだがキチガイのような目で見られる >解せぬ 一般的にいい歳でその格好はキチガイに分類される
206 17/11/29(水)19:23:07 No.468763037
野暮天の自分でも左の方がマシなのは解るが 比較画像じゃなくて単品でだされた場合やっぱり恰好悪いの範疇に入るんじゃないのとは思う まずは痩せなきゃどうにもならん
207 17/11/29(水)19:23:17 No.468763066
半袖半ズボンは天使案件
208 17/11/29(水)19:23:20 No.468763074
最近はスーツには先の尖った革靴と聞いて履いてるんだけどとてもつらい… 親指がでかいから巻き爪が進行して常に痛いくらいになってしまった…
209 17/11/29(水)19:23:22 No.468763080
>半袖tシャツに半ズボンだがキチガイのような目で見られる 近寄りたくはないな
210 17/11/29(水)19:23:22 No.468763083
>fu22457.jpg >ほら! 完全アウトじゃない?
211 17/11/29(水)19:23:24 No.468763088
ピッチピチでボタン閉まらないようにしか見えねぇ…
212 17/11/29(水)19:23:32 No.468763110
山下清じゃねぇんだから…
213 17/11/29(水)19:23:38 No.468763132
>そもそもシャツ1枚でいい気温の時に3枚も着たら暑いだろ 年取ってきたらいつでもそれなりにアウターは必要よ
214 17/11/29(水)19:23:42 No.468763144
アフターも腹ぴちぴちでサイズあってないように見える しかも腹出てるせいでボタン2つしか止めてないのがサイズあって無くて止められなかっただけに見える
215 17/11/29(水)19:23:51 No.468763173
>半袖tシャツに半ズボンだがキチガイのような目で見られる 怖い
216 17/11/29(水)19:24:08 No.468763227
>>右のほうがある意味今の流行に乗れる素地があるんだよね >具体的にいってみ? https://fashionista.com/.amp/2017/06/ugly-fashion-mainstream-trend 同様の記事がvogueその他でも見られるように世界的な潮流だよ コレクション見ても分かるだろうし
217 17/11/29(水)19:24:17 No.468763256
おっさんになったので寅さんみたいな恰好でもいいのかな?
218 17/11/29(水)19:24:22 No.468763273
>しかも腹出てるせいでボタン2つしか止めてないのがサイズあって無くて止められなかっただけに見える いや普通そのボタンは留めねぇよ!?
219 17/11/29(水)19:24:35 No.468763314
>半袖半ズボンは消臭力案件
220 17/11/29(水)19:24:43 No.468763345
たまにファッションサイコが現れるよね
221 17/11/29(水)19:24:48 No.468763364
>最近はスーツには先の尖った革靴と聞いて履いてるんだけどとてもつらい… >親指がでかいから巻き爪が進行して常に痛いくらいになってしまった… 見た目に気を使うのも大切だがまず健康を優先したほうがいいぞ
222 17/11/29(水)19:25:08 No.468763428
>一般的にいい歳でその格好はキチガイに分類される おじいちゃんなら許されるから歳をとればいける!
223 17/11/29(水)19:25:11 No.468763433
>https://fashionista.com/.amp/2017/06/ugly-fashion-mainstream-trend >同様の記事がvogueその他でも見られるように世界的な潮流だよ >コレクション見ても分かるだろうし え、全然具体的な話になってないと思うんだけど 悪いけど君の言葉で右の方が流行に乗れる素地があるって話を具体的に説明してくれる?
224 17/11/29(水)19:25:15 No.468763441
いい大人だしジャケット買うか!って意気揚々と買い物に行ったら3万とか書いてて半べそで帰ってきた
225 17/11/29(水)19:25:18 No.468763457
>最近はスーツには先の尖った革靴と聞いて履いてるんだけどとてもつらい… >親指がでかいから巻き爪が進行して常に痛いくらいになってしまった… 別に今の流行ってそんなバッキバキのトウじゃないし 店員に騙されてそう
226 17/11/29(水)19:25:40 No.468763541
>だったらボタンつけんなよ >無駄だろ こういうとこアホっぽくてスーツ嫌い
227 17/11/29(水)19:25:40 No.468763542
左は左でお仕着せ感が受け付けないけど 女が横に連れて歩くマネキンとしてはこれで100点なんだろうな
228 17/11/29(水)19:26:04 No.468763614
>いい大人だしジャケット買うか!って意気揚々と買い物に行ったら3万とか書いてて半べそで帰ってきた そんな安い店で買うな 金の無駄だぞ
229 17/11/29(水)19:26:24 No.468763661
ミケーレグッチに通じるような要素なんて無いですね
230 17/11/29(水)19:26:25 No.468763666
>年取ってきたらいつでもそれなりにアウターは必要よ アウターアウターってお前はアウターゾーンの住人かよ 夏場はTシャツ1枚で十分だわ
231 17/11/29(水)19:26:29 No.468763685
>最近はスーツには先の尖った革靴と聞いて履いてるんだけどとてもつらい… >親指がでかいから巻き爪が進行して常に痛いくらいになってしまった… 続けると足の骨が変形するからやめとけ
232 17/11/29(水)19:26:50 No.468763741
>左は左でお仕着せ感が受け付けないけど >女が横に連れて歩くマネキンとしてはこれで100点なんだろうな 何かまた急に臭いのが
233 17/11/29(水)19:26:55 No.468763761
>そんな安い店で買うな >金の無駄だぞ 家電じゃねーんだぞ!
234 17/11/29(水)19:26:55 No.468763763
左はサイズ感整えるだけでだいぶマシになると思う
235 17/11/29(水)19:26:59 No.468763781
3万あったらJKリフレでJKと裏OPするよ
236 17/11/29(水)19:27:08 No.468763812
チンタマが隠れてりゃこの国のドレスコードには引っかからないんだから もっと攻めていこうぜ
237 17/11/29(水)19:27:31 No.468763890
家電3万は悩むわ
238 17/11/29(水)19:27:42 No.468763924
髪や髭も伸ばし放題なレベルだし 服なんてあれこれ考えてもしょうがない
239 17/11/29(水)19:27:53 No.468763952
そういえば声優が5万か10万の服着てて特に特筆すべき値段ではないのに ファッションにうといアンチだか煽り勢が やっぱ売れてるんだなー!!!とか嫌味言い始めてたみたいな 悲しい事件があったな
240 17/11/29(水)19:28:17 No.468764033
まあいつもの流れだな
241 17/11/29(水)19:28:27 No.468764060
>>https://fashionista.com/.amp/2017/06/ugly-fashion-mainstream-trend >>同様の記事がvogueその他でも見られるように世界的な潮流だよ >>コレクション見ても分かるだろうし >え、全然具体的な話になってないと思うんだけど >悪いけど君の言葉で右の方が流行に乗れる素地があるって話を具体的に説明してくれる? 俺がこういうの買ってるっていうと日本のdoublet 後トウコレでいうとヨシオクボとか この流れはデムナバザリアから始まってんだけど、ステロタイプを提示した上でその醜さから多様性こそいいよね!っていうファッションの力を示してる んで右はまさにナードそのものなわけでお仕着せの左よりもファッション的な観点としては興味深い 俺なら同じ上下をもっとデカく着て強調したいところ スポーツウェストバッグもつけるわ 靴はマジでしょーもないから古着屋でメレルみたいなおでこ靴に変える
242 17/11/29(水)19:28:34 No.468764077
10万の服とか怖くて着れないわ飾って拝むわ
243 17/11/29(水)19:28:38 No.468764093
>髪や髭も伸ばし放題なレベルだし >服なんてあれこれ考えてもしょうがない とりあえず外に出て働いたら
244 17/11/29(水)19:28:39 No.468764099
あいつ
245 17/11/29(水)19:28:50 No.468764145
ここらでファッション上級者「」が集まる学園祭の写真でも貼るか
246 17/11/29(水)19:28:55 No.468764166
何で勝手にどんどん生えてくるんだろうね…
247 17/11/29(水)19:28:56 No.468764170
>そういえば声優が5万か10万の服着てて特に特筆すべき値段ではないのに 10万の服はそうそう買わないなあ… 葬式用のスーツくらいだ
248 17/11/29(水)19:29:21 No.468764235
>10万の服とか怖くて着れないわ飾って拝むわ 10万程度のPCなら雑に扱えるんだけどな
249 17/11/29(水)19:29:31 No.468764263
>髪や髭も伸ばし放題なレベルだし 伸ばせる髪があるだけ一般的「」より可能性がある
250 17/11/29(水)19:29:46 No.468764317
>ここらでファッション上級者「」が集まる学園祭の写真でも貼るか 頼む
251 17/11/29(水)19:29:55 No.468764348
10万はないけどジャケットは5万くらいからだな
252 17/11/29(水)19:30:05 No.468764381
固有名詞出してそれだけ長く頑張って書いてひどく的外れってある意味才能あるよ…
253 17/11/29(水)19:30:18 No.468764411
学園祭にファッション上級者は集まらないのでは?
254 17/11/29(水)19:30:18 No.468764412
>俺がこういうの買ってるっていうと日本のdoublet >後トウコレでいうとヨシオクボとか >この流れはデムナバザリアから始まってんだけど、ステロタイプを提示した上でその醜さから多様性こそいいよね!っていうファッションの力を示してる >んで右はまさにナードそのものなわけでお仕着せの左よりもファッション的な観点としては興味深い >俺なら同じ上下をもっとデカく着て強調したいところ >スポーツウェストバッグもつけるわ >靴はマジでしょーもないから古着屋でメレルみたいなおでこ靴に変える 全然関係ない話でダメだった
255 17/11/29(水)19:30:25 No.468764442
>俺がこういうの買ってるっていうと日本のdoublet >後トウコレでいうとヨシオクボとか >この流れはデムナバザリアから始まってんだけど、ステロタイプを提示した上でその醜さから多様性こそいいよね!っていうファッションの力を示してる >んで右はまさにナードそのものなわけでお仕着せの左よりもファッション的な観点としては興味深い >俺なら同じ上下をもっとデカく着て強調したいところ スポーツウェストバッグもつけるわ >靴はマジでしょーもないから古着屋でメレルみたいなおでこ靴に変える 何語?
256 17/11/29(水)19:30:33 No.468764470
>10万はないけどジャケットは5万くらいからだな 結局手間かかってる吊るし買おうと思うとある程度値段しちゃうよねジャケット
257 17/11/29(水)19:30:52 No.468764519
もうついてけないから日本語にしてよ
258 17/11/29(水)19:31:01 No.468764552
>全然関係ない話でダメだった まー煽りたいだけなんかもしれんけど ファッションの流行って面白いよ
259 17/11/29(水)19:31:12 No.468764587
>10万の服とか怖くて着れないわ飾って拝むわ 10万の靴はガンガン履いた後靴底を正規店で替えるか町の修理屋で替えるか悩んでそのままになってる
260 17/11/29(水)19:31:24 No.468764627
でどこに買いに行けばいいのよ ユニクロはだめなんだろ
261 17/11/29(水)19:31:36 No.468764666
服なんて安くて着れればそれでいいんだよ
262 17/11/29(水)19:31:36 No.468764668
10万っつってもTシャツなら引くけど靴とかジャケットやコートならちょっと高いくらいだし種類によるよね
263 17/11/29(水)19:31:48 No.468764707
>んで右はまさにナードそのものなわけでお仕着せの左よりもファッション的な観点としては興味深い この一行で片付くよね? 要はダサいのが一周回ってかっけーんだぜ!っていううんこみたいな話だけど
264 17/11/29(水)19:31:52 No.468764719
>学園祭にファッション上級者は集まらないのでは? 「」って意外と服にお金かけてるよ ドメブラ着てる「」たくさんいたし
265 17/11/29(水)19:31:54 No.468764727
ユニクロはサイズ小さいのしかないし…
266 17/11/29(水)19:32:01 No.468764755
>でどこに買いに行けばいいのよ >ユニクロはだめなんだろ ユニクロでいいよ あのお値段であの質はないし マネキンはちやんと流行取り入れてるし
267 17/11/29(水)19:32:17 No.468764808
服を買いに行く服がない
268 17/11/29(水)19:32:18 No.468764809
>まー煽りたいだけなんかもしれんけど >ファッションの流行って面白いよ 頑張って固有名詞並べて偉かったね すごいすごい
269 17/11/29(水)19:32:22 No.468764823
>でどこに買いに行けばいいのよ ファクトタムだろうね
270 17/11/29(水)19:32:25 No.468764830
毎日着るような消耗品寄りの服だったら安くすませたい
271 17/11/29(水)19:32:32 No.468764853
>ユニクロはだめなんだろ ユニクロでもちゃんと着ればきれいに着られるよ サイズが本当に大事ってことで
272 17/11/29(水)19:32:57 No.468764931
死んだおばあちゃんが編んでくれたセーターきてるよ カッコいいとかより大事なことがあるよ
273 17/11/29(水)19:32:59 No.468764937
頑張ってオタクの仲間入りしようとする人って一般的でない略称とか並べたがるよね
274 17/11/29(水)19:33:08 No.468764965
>>んで右はまさにナードそのものなわけでお仕着せの左よりもファッション的な観点としては興味深い >この一行で片付くよね? >要はダサいのが一周回ってかっけーんだぜ!っていううんこみたいな話だけど なんで今はそうなのかっていう流れがあるから言わないとしゃあない ここまで醜いのが流行ってるのは一周回るにしても珍しいことだなと思うし
275 17/11/29(水)19:33:09 No.468764971
サイズが大事と言うより体型が大事って気がする
276 17/11/29(水)19:33:12 No.468764978
脱チェックができてよかったなとしか…
277 17/11/29(水)19:33:32 No.468765042
>要はダサいのが一周回ってかっけーんだぜ!っていううんこみたいな話だけど 上の画像でいいのはどっちかみたいな話だから俺がどう思うかは今は関係ないってことだよね
278 17/11/29(水)19:33:33 No.468765045
>「」って意外と服にお金かけてるよ >ドメブラ着てる「」たくさんいたし ドメブラだから金かけてるって ほんとに詳しい人なら絶対出てこない発言だ…
279 17/11/29(水)19:33:48 No.468765092
ユニクロはなんかシャツが丈長い気がするけどセーターとかジーンズは重宝する
280 17/11/29(水)19:33:48 No.468765099
>上の画像でいいのはどっちかみたいな話だから俺がどう思うかは今は関係ないってことだよね いや君の主観でしょ
281 17/11/29(水)19:33:50 No.468765107
服は服そのものよりも着る人が大事
282 17/11/29(水)19:33:52 No.468765111
>頑張ってオタクの仲間入りしようとする人って一般的でない略称とか並べたがるよね 固有名詞以外は別に難しい単語使ってないから気のせいじゃね?
283 17/11/29(水)19:34:02 No.468765137
服のスレってマウントの取り合い凄いイメージ
284 17/11/29(水)19:34:03 No.468765139
どんなレスしたってとりあえず馬鹿にされる流れだったのになんでわざわざ律儀に長文で反応してあげたんだろう
285 17/11/29(水)19:34:14 No.468765178
>なんで今はそうなのかっていう流れがあるから言わないとしゃあない >ここまで醜いのが流行ってるのは一周回るにしても珍しいことだなと思うし 醜いのは君の顔だけだよ
286 17/11/29(水)19:34:17 No.468765187
>ほんとに詳しい人なら絶対出てこない発言だ… 俺セレオリしか買えない貧乏人だから…
287 17/11/29(水)19:34:25 No.468765212
GUはだめ
288 17/11/29(水)19:34:32 No.468765230
ゔぇともんの隆盛とこれ関係ない上にヨシオクボあげて更に意図が分からなくなって おでこ靴のメレルとか文章ランダム生成でもしたのかって適当さ
289 17/11/29(水)19:34:36 No.468765247
>どんなレスしたってとりあえず馬鹿にされる流れだったのになんでわざわざ律儀に長文で反応してあげたんだろう 馬鹿だからとしか
290 17/11/29(水)19:34:56 No.468765304
チェック似合わないというかオタにしか見えなくなるのがこわい それに気づかずチェック着続けてる人もこわい