虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/29(水)17:37:14 超電磁... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/29(水)17:37:14 No.468744938

超電磁砲最新話に出てきた 学園都市所属だったっけ…

1 17/11/29(水)17:40:16 No.468745367

忍者の末裔的なロリ年増だっけ どっちかというと忍者組織のメンバーだったような気がするが

2 17/11/29(水)17:41:11 No.468745498

半蔵組だったっけ 違う派閥だったっけ そのレベルで設定が思い出せないロリババァ

3 17/11/29(水)17:43:07 No.468745796

属性としては小萌先生と同じ系列だけど生活習慣は天地ほどの差がある

4 17/11/29(水)17:48:28 No.468746662

居たなこいつ...

5 17/11/29(水)17:49:34 No.468746853

学園都市の異能には触れない方向で忍者を売り込む派閥だった気がした

6 17/11/29(水)17:55:51 No.468747899

黒髪の方のみーちゃんが順調にポンコツ化していく…

7 17/11/29(水)18:01:46 No.468748965

ss303222.jpg 佐天さんはさぁ…趣旨が飲みこめてない人?

8 17/11/29(水)18:04:11 No.468749425

>佐天さんはさぁ…趣旨が飲みこめてない人? 左様

9 17/11/29(水)18:04:31 No.468749489

>黒髪の方のみーちゃんが順調にポンコツ化していく… 一応暗部だったんだけどねあの子…

10 17/11/29(水)18:05:28 No.468749662

ss303223.jpg むしろ初春の方が冷静

11 17/11/29(水)18:08:02 No.468750111

この話の時系列っていつぐらいなんだ

12 17/11/29(水)18:09:04 No.468750275

>この話の時系列っていつぐらいなんだ アックア戦の直後くらいだからイギリス編あたり

13 17/11/29(水)18:09:15 No.468750312

佐天さんガチビビりだったね

14 17/11/29(水)18:09:21 No.468750326

SS2巻で出てきて以来?

15 17/11/29(水)18:11:10 No.468750649

>>この話の時系列っていつぐらいなんだ >アックア戦の直後くらいだからイギリス編あたり 原作だとしばらく学園都市描写されないころかな 早く単行本にならないかなぁ

16 17/11/29(水)18:11:26 No.468750709

ドリーのアレは御坂初期案のコイルガンかな

17 17/11/29(水)18:12:06 No.468750821

新約7巻のスピーカーガールがいたり割と過去キャラの参戦が目立つ今回の超電磁砲

18 17/11/29(水)18:13:16 No.468751033

被り物マン中々強そうだ

19 17/11/29(水)18:15:30 No.468751377

>被り物マン中々強そうだ あれもどこかで出てきたキャラだったりすんのかな

20 17/11/29(水)18:16:13 No.468751487

ビリビリはともかく他の3人はドリーと対面するのかな

21 17/11/29(水)18:18:24 No.468751889

クローンシリーズを黒子に逢わせたらあかん気しかしない

22 17/11/29(水)18:19:18 No.468752054

佐天さん猫の手って…

23 17/11/29(水)18:19:40 No.468752115

>クローンシリーズを黒子に逢わせたらあかん気しかしない 製造単価の話から黒子が財布をスイと開くネタは何年も使われてきたネタだな

24 17/11/29(水)18:20:56 No.468752328

>早く単行本にならないかなぁ 今月新刊出たばかりだと言うのに!

25 17/11/29(水)18:22:25 No.468752548

>>早く単行本にならないかなぁ >今月新刊出たばかりだと言うのに! 買った 読んだ 早く次欲しくなった あとスタイルボンキュボンで身長でかい無自覚ドスケベアホの子いいよねってなった

26 17/11/29(水)18:23:08 No.468752643

スカ便所いいよね

27 17/11/29(水)18:25:46 No.468753101

原作が爆速すぎるというのもあるけどここから数か月足らずで 第三次大戦だの魔神急襲だの学園都市崩壊だの起こると思うと貴重な日常パートなんだな

28 17/11/29(水)18:25:54 No.468753131

ビリビリのプロトタイプである髪の毛レールガンを プロトタイプであるドリーが使うのはなんだかとても感慨深い

29 17/11/29(水)18:25:57 No.468753144

>一応暗部だったんだけどねあの子… 目的達成して気が抜けたんだろうな…

30 17/11/29(水)18:25:58 No.468753147

みーちゃんだいぶ親しみ易くなっててかわいい ドリーは思ったより元気というか溌剌してるキャラだね

31 17/11/29(水)18:29:06 No.468753691

>佐天さんガチビビりだったね しかしその後落とし穴の前で再度ハッスルする佐天さん

32 17/11/29(水)18:30:25 No.468753933

超電磁砲の単行本はだいたい1年スパンだからな

33 17/11/29(水)18:31:32 No.468754117

週刊連載にならねえかな超電磁砲…

↑Top