ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/29(水)15:33:02 No.468727652
駄目だ…ザイゴーグは強い…
1 17/11/29(水)15:34:02 No.468727791
ダズル迷彩?
2 17/11/29(水)15:34:55 No.468727906
誰だよこんな物騒なもん量産したの
3 17/11/29(水)15:34:59 No.468727914
腕はビースターから
4 17/11/29(水)15:35:27 No.468727984
ビヨンドに判定勝ちしたダダより強いザイゴーグより強いロイヤルメガマスターと一対一では優勢だったペダニウムゼットンより強いマレフィセント
5 17/11/29(水)15:36:29 No.468728125
>ダズル迷彩? ダダズル迷彩
6 17/11/29(水)15:36:50 No.468728175
>ビヨンドに判定勝ちしたダダより強いザイゴーグより強いロイヤルメガマスターと一対一では優勢だったペダニウムゼットンより強いマレフィセント マグニフィセントな
7 17/11/29(水)15:37:44 No.468728279
本当だ… マレフィセントってなんだっけ
8 17/11/29(水)15:39:48 No.468728553
映画じゃろう
9 17/11/29(水)15:40:29 No.468728647
眠り姫の魔女
10 17/11/29(水)15:41:43 No.468728813
リデコで出せるかなーとか思わせておいて改造元がβなうえに塗装コストもキツい
11 17/11/29(水)15:45:37 No.468729362
やっぱこのダダマークちょっと…
12 17/11/29(水)15:45:54 No.468729411
マグニフィセントはぺダゼットンが本調子だと勝てなかった疑惑が出てちょっとケチついちゃった感
13 17/11/29(水)15:47:04 No.468729577
ギエロンを布石にした先生の作戦勝ちだから疑惑もクソもないと思うの
14 17/11/29(水)15:47:22 No.468729612
地味ーに腕も違う奴だから単なるリデコではないのよね
15 17/11/29(水)15:48:41 No.468729783
>誰だよこんな物騒なもん量産したの ベリアル様
16 17/11/29(水)15:49:56 No.468729933
ダダのくせにCVがイケメンすぎる
17 17/11/29(水)15:49:59 No.468729942
作り手なのにスレ画のポテンシャルを活かしきれなかったのが帝国の敗因
18 17/11/29(水)15:50:42 No.468730030
スペック高くても中身が未熟だからねジード
19 17/11/29(水)15:52:40 No.468730296
ダを左右反転するだけでそれっぽいマークってのは考えたようなやっぱ適当なようなかんじもする
20 17/11/29(水)15:55:20 No.468730673
でも死って漢字っぽくて好きだよこのマーク
21 17/11/29(水)15:55:23 No.468730679
宇宙の覇権握りたいのにゼロのこと知らないってもぐりすぎない
22 17/11/29(水)15:55:58 No.468730765
シャッターもテレポートもゼットン由来だしペットンのキングジョー成分影薄いな…
23 17/11/29(水)15:56:06 No.468730789
>スペック高くても中身が模造品だからねジード
24 17/11/29(水)15:56:26 No.468730847
>シャッターもテレポートもゼットン由来だしペットンのキングジョー成分影薄いな… 起き上がりかた!
25 17/11/29(水)15:57:59 No.468731077
ダダ開きの発想はなかったけどやっぱりダサいような… でも一点ぐらいダサくないとかっこよすぎる…
26 17/11/29(水)16:00:28 No.468731455
でもこいつ好きなんだ俺…
27 17/11/29(水)16:00:39 No.468731482
フォントがシンプルなのもあってカッコよく見えるダダマーク
28 17/11/29(水)16:01:15 No.468731562
スレ画どう低く見積もってもゼロと互角だからな ダダ界の技術が凄いのかそれとも良い声のダダが優秀なのか
29 17/11/29(水)16:01:39 No.468731620
前回セブン暗殺計画やったからこそのペットン善戦だし ガッツ星人はセブンより強いかみたいな話になる
30 17/11/29(水)16:03:45 No.468731914
ゼロビヨンドどんだけ弱体化してんだろ
31 17/11/29(水)16:06:57 No.468732340
まぁバット星人とかも最近だとめっちゃ大物になってたし ダダもピンキリなんだろう
32 17/11/29(水)16:07:04 [ゼロビヨンド] No.468732358
>駄目だ…ダダは強い…
33 17/11/29(水)16:08:05 No.468732490
大怪獣ラッシュだと謎の強種族みたいな扱いになってたダダ その流れかな
34 17/11/29(水)16:09:02 No.468732636
一点くらい異質なとこあったほうが宇宙人が作った感あるな
35 17/11/29(水)16:13:26 No.468733309
初代兄さんに出てきたダダは戦闘力ほぼ皆無だったのに
36 17/11/29(水)16:14:26 No.468733446
元のロボットは鎧袖一触の量産機なのに どんだけ魔改造したんです?
37 17/11/29(水)16:14:41 No.468733472
大怪獣ラッシュのまさに軍隊なダダ達はかっこよかったなぁ ハンター達のデザイン良かったし色々ともったいない企画だった
38 17/11/29(水)16:15:17 No.468733539
ラッシュの四人プレイ推奨設定はやっぱきついよ…
39 17/11/29(水)16:15:38 No.468733587
実はこのダダマーク、Xの24時回で出てる
40 17/11/29(水)16:16:14 No.468733673
>ラッシュの四人プレイ推奨設定はやっぱきついよ… 筐体もデカいから置ける店舗が限られるのもまた
41 17/11/29(水)16:18:28 No.468733956
本人は貧弱だけど技術力はある つまりロボに乗れば強かった
42 17/11/29(水)16:18:34 No.468733967
>元のロボットは鎧袖一触の量産機なのに >どんだけ魔改造したんです? 一応元の時点で結構高性能なんだ
43 17/11/29(水)16:22:15 No.468734417
そもそもダダって武器使って戦うタイプの宇宙人だからな 格闘だとキャップにさえ負けてる
44 17/11/29(水)16:28:07 No.468735126
>>元のロボットは鎧袖一触の量産機なのに >>どんだけ魔改造したんです? >一応元の時点で結構高性能なんだ そうは言っても素のゼロに一山いくらで吹き飛ばされてたことを思うと 弱体化の補填とは言えその強化形態にタイマンで判定勝ちと言うのは凄いよ…
45 17/11/29(水)16:28:22 No.468735163
>宇宙の覇権握りたいのにゼロのこと知らないってもぐりすぎない 知らなくても勝てそうだったし…
46 17/11/29(水)16:28:43 No.468735210
前回のペットンも流れは優勢だったとはいえ 一発でもロイメガの攻撃喰らったら即死っていう割とクソゲー状態だったしな…
47 17/11/29(水)16:29:37 No.468735321
>ダダのくせにCVがイケメンすぎる 魔戒騎士(馬持ち)だし
48 17/11/29(水)16:29:38 No.468735323
ゼロビヨンドはギャラクトロン相手に楽勝だから最低でもサンブレと互角程度の力はあるはず まあギャラクトロンの強さが同じかどうかはまたわからないけど
49 17/11/29(水)16:30:08 No.468735381
>宇宙の覇権握りたいのにゼロのこと知らないってもぐりすぎない ベリアルが宇宙警備隊と戦ってクライシスインパクトを引き起こしたぐらいの情報しか出回ってないのかもしれない
50 17/11/29(水)16:35:08 No.468736013
ビヨンドはタイラント相手に完勝できるくらいに強い やっぱおかしいよこのダダ
51 17/11/29(水)16:37:20 No.468736306
レギオノイドでこれならインペライザーとかキングジョー拾ったらすごいのができるのでは
52 17/11/29(水)16:39:35 No.468736590
>大怪獣ラッシュのまさに軍隊なダダ達はかっこよかったなぁ >ハンター達のデザイン良かったし色々ともったいない企画だった 漫画いいよね……何で終わってしまったんだ