虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/29(水)15:03:38 人間怖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/29(水)15:03:38 No.468723700

人間怖い系の話読むと夜出歩くのが怖くなっちゃう

1 17/11/29(水)15:08:27 No.468724308

ストーカーに襲われるとか 家のドアノブをがちゃがちゃされるとか 見知らぬ人に街中で突然絡まれる感じの話か

2 17/11/29(水)15:10:29 No.468724568

あの望遠鏡覗いてたら全裸で部屋に来る奴って人間なのかな

3 17/11/29(水)15:12:05 No.468724788

警備の仕事してるから怖い話読んだ後の巡回はほんとうにこわい

4 17/11/29(水)15:12:40 No.468724874

>警備の仕事してるから怖い話読んだ後の巡回はほんとうにこわい 何で読んじゃうの…

5 17/11/29(水)15:16:14 No.468725355

待機時間暇だったから… その後に「学校で警報が鳴ったからみてきて」って言われて…

6 17/11/29(水)15:16:59 No.468725469

人間怖い系は違う!!って主張大きいけど俺そっちも好きなんだ……

7 17/11/29(水)15:17:26 No.468725532

夜勤警備員の人ってホラー見れるのかな… だいたい警備員が真っ先にやられてるし

8 17/11/29(水)15:17:56 No.468725604

酔っ払いが間違えて俺ん家に帰ってきて風呂入ってた時は本当に怖かった

9 17/11/29(水)15:19:25 No.468725841

心霊系も怖いけど確実に存在してて話が全く通用しないのが1番怖いよね…

10 17/11/29(水)15:19:56 No.468725928

夜警の報告書みたいに気のせいで通そう

11 17/11/29(水)15:20:20 No.468725987

>人間怖い系は違う!!って主張大きいけど俺そっちも好きなんだ…… 洒落怖のコメント読むと人間怖い系は違うって話してるのを結構見かけるけど どっちも怖いわな

12 17/11/29(水)15:20:27 No.468726001

キチガイの書く文書が何より怖い

13 17/11/29(水)15:20:59 No.468726079

未解決事件とか犯人が未だに捕まってないのマジ怖い

14 17/11/29(水)15:21:06 No.468726095

夜中外みたら知らないおじさんがオイデオイデしてた

15 17/11/29(水)15:21:32 No.468726160

東京伝説とか容易く場景が想像できちゃうのが良いね

16 17/11/29(水)15:21:42 No.468726187

>夜中外みたら知らないおじさんがオイデオイデしてた たんけんぼくの町かよ

17 17/11/29(水)15:22:09 No.468726248

怖い話ってわけでもないけど今朝午前3時半頃に外出したら近所のオレンジ色の街灯全部消えててびっくりしたよ バス通りまで出たら信号機以外灯り無しで足元まで真っ暗だった…一体何があったんだ

18 17/11/29(水)15:22:52 No.468726332

>キチガイの書く文書が何より怖い 洒落怖の意味不明な投稿が後からあれコレがそういうことだったんじゃね…ってなるヤツいいよね バスがどうたらのやつ

19 17/11/29(水)15:24:07 No.468726500

>キチガイの書く文書が何より怖い 何が怖いって普通に話初めてだんだんヒートアップしてなんらかの不可視の妨害の主張に着地するのが怖い

20 17/11/29(水)15:25:00 No.468726610

パズルを解いたら怖い事書いてあった系はマジで冷める

21 17/11/29(水)15:25:55 No.468726740

>バスがどうたらのやつ 最初のやつのタイトルが意味がわかりませんだっけ 数年越しですげぇ…ってなった

22 17/11/29(水)15:26:01 No.468726754

よくある話だと右を見ろ上を見ろ覗かれてたってのは怖い

23 17/11/29(水)15:27:07 No.468726906

>パズルを解いたら怖い事書いてあった系はマジで冷める ミステリー風味の結構あるよね そこそこ面白いのもあるけど

24 17/11/29(水)15:27:08 No.468726908

俺も地縛霊の仕事してるから怖い話読むと後が辛くて…

25 17/11/29(水)15:27:42 No.468726982

意味がわからないとか理解できないものって怖いよね

26 17/11/29(水)15:27:50 No.468727000

キチガイおばさんに粘着されるやつもなかなか好き

27 17/11/29(水)15:28:07 No.468727036

落語の前座の書く師匠の洒落にならない怖い話しが好き

28 17/11/29(水)15:28:08 No.468727037

>パズルを解いたら怖い事書いてあった系はマジで冷める リンフォンだったかってやつ?これが地獄の門じゃ!みたいな あれは解説ない方がいい典型的なやつだけど

29 17/11/29(水)15:28:47 No.468727123

>キチガイおばさんに粘着されるやつもなかなか好き 犬が死ぬやつだっけ

30 17/11/29(水)15:29:45 No.468727236

>>キチガイおばさんに粘着されるやつもなかなか好き >犬が死ぬやつだっけ 危険な好奇心だな

31 17/11/29(水)15:30:22 No.468727302

リアルタイムイベント形式は読んでてワクワクするのと怖い

32 17/11/29(水)15:30:25 No.468727309

バスのやつが意味不明で好き

33 17/11/29(水)15:31:06 No.468727395

創作っぽくても全然構わないんだけど意味がわかると怖い系だけは冷めてしまう

34 17/11/29(水)15:31:33 No.468727460

意味怖って怖くないっていうかウミガメのスープ

35 17/11/29(水)15:31:35 No.468727462

ここにキムタクがいるんでしょ!?出しなさいよ!!!って絡まれるとか好き

36 17/11/29(水)15:31:37 No.468727468

この手のサイトのコメ欄で ここがこうだからこれは創作ですねみたいなこと書いてるやつの枕元に幽霊出ろ

37 17/11/29(水)15:32:03 No.468727516

>俺も地縛霊の仕事してるから怖い話読むと後が辛くて… さっさと成仏しろ

38 17/11/29(水)15:33:41 No.468727749

>この手のサイトのコメ欄で >ここがこうだからこれは創作ですねみたいなこと書いてるやつの枕元に幽霊出ろ あれってどういうつもりなんだろう 創作だろうがなんだろうが面白ければいいのに

39 17/11/29(水)15:33:43 No.468727754

>ここがこうだからこれは創作ですねみたいなこと書いてるやつの枕元に幽霊出ろ よし任せろちょっと行ってくる

40 17/11/29(水)15:33:44 No.468727756

人間怖いね系だと実体験でひとつあるわ 引っ越しで隣の家に挨拶に行ったらメガネかけたおっさん出て来て菓子おり渡して挨拶したんだわ んで夜に警察が俺ん家にきて「隣の家に空き巣入りました時間は~」って説明されてさ お察しの通りメガネのオッサンが空き巣なのよだから俺は空き巣に引っ越し祝い渡してたわけだ 少しおっかないよね

41 17/11/29(水)15:35:37 No.468728014

>創作だろうがなんだろうが面白ければいいのに というか創作前提で読むもんだと思ってた

42 17/11/29(水)15:37:04 No.468728207

>No.468727756 すごい話だ…

43 17/11/29(水)15:37:27 No.468728241

>少しおっかないよね めっちゃ怖いわ!! アメリカの有名な都市伝説を思い出すね

44 17/11/29(水)15:37:28 No.468728243

>あれは解説ない方がいい典型的なやつだけど 途中に彼女と無駄セックスしてたりしてうーn…てなったの思い出した

45 17/11/29(水)15:40:48 No.468728699

俺実は未だに通学バスの老夫婦と全く意味がわかりませんの2つが上手くつながらないんだ… どういうことなんだろう

46 17/11/29(水)15:42:55 No.468728977

坊さんに後ろの髪切られる奴がいろいろ繋がってるって最近知った

47 17/11/29(水)15:44:09 No.468729156

>というか創作前提で読むもんだと思ってた 創作じゃないと思ってるコメントがたまにあるけど あれまじで信じてるのかどうか疑問に思ってしまう

48 17/11/29(水)15:44:40 No.468729233

親戚のアパート経営してる叔父さんを頼ってある男が上京したら その親戚のおじさんが女装してて似合うか?とか聞いてきて毎晩のようにやってくる話が怖かった

49 17/11/29(水)15:44:57 No.468729273

猿夢、くねくねとかの有名創作怪談はなんだかんだで良く出来てるなぁと聞く度に思う

50 17/11/29(水)15:45:52 No.468729405

切腹ショーはあんまり怖くなかった

51 17/11/29(水)15:46:37 No.468729516

人間だか知らないけど夜の街を双眼鏡で眺めてたら こっちに手振りながら猛ダッシュで走ってくる奴を見つける奴が好き

52 17/11/29(水)15:46:43 No.468729526

某紙芝居おじさんアニメでの数少ない傑作がくねくねだった

53 17/11/29(水)15:46:59 No.468729564

知名度はあんまないかもだけど田所くんが一番好きな怪談かも あとつんぼゆすりの締めの一文が好き

54 17/11/29(水)15:47:02 No.468729575

>No.468727756 アドリブ力ある空き巣で良かったと言うか空き巣オッサンもそれはそれでビビったんだろうな

55 17/11/29(水)15:47:19 No.468729607

>某紙芝居おじさんアニメでの数少ない傑作がくねくねだった 1期は殆ど傑作だから…

56 17/11/29(水)15:47:31 No.468729629

中古の携帯電話買ったらその中に血まみれの部屋と何か解体してるらしき画像がデータに残ってた話とか 怖い

57 17/11/29(水)15:47:53 No.468729680

猿夢は本当に怖い 聞いたら出る系やめて!

58 17/11/29(水)15:48:25 No.468729756

アニメのくねくねは動きが不気味でよかった

59 17/11/29(水)15:48:46 No.468729790

怖かったのはあるよ 明け方4時に雨戸を連続トントン 2Fなのに誰がノックしたんだろう

60 17/11/29(水)15:48:56 No.468729810

空き巣する根性があっても人挿したりできるかは別だろうし

61 17/11/29(水)15:49:10 No.468729840

伊集院光とか自分で怪談作って話すの大好きだけど テレビでやると霊感がどうとかの話になってうぜえのでやらないって言ってたし 怪談を単純にエンタメとして見られない層は一定数いるんだろうな

62 17/11/29(水)15:50:20 No.468729990

>中古の携帯電話買ったらその中に血まみれの部屋と何か解体してるらしき画像がデータに残ってた話とか >怖い 事故死した男の遺品からそんな画像が出てきて迷宮入りの事件が解決した話現実にもなかったっけ

63 17/11/29(水)15:50:27 No.468730006

ヒで見かけたやつだけど駅にいつもセーラー服着て突っ立ってるおっさんがいるからバカにしてたら 後日そのおっさんが死体遺棄で報道されたってのはちょっとゾッとしたな 写真付きだったからなおさら

64 17/11/29(水)15:52:02 No.468730207

実体験だと誰もいないシャワー室からシャワー音が聞こえてきたってのあったなぁ ノックしたらピタって止まったから誰か入ってんのかなって勘違いしたわ

65 17/11/29(水)15:52:12 No.468730237

怖かったで言えばダントツは隣家の家事で老夫婦が2名死んだんだけど うちが避難したとき奥さんがじっとリビングの窓からこっち見てるだけだったの

66 17/11/29(水)15:52:20 No.468730256

頭に障害あるおばさんにストーキングされて 深夜にふと気がついたら無言でずっと覗かれてたことがある 換気扇に棒突っ込まれたり家の前に謎の形にハサミが並べてあったり警察にも頼ることになった

67 17/11/29(水)15:52:21 No.468730261

NHKBSの特番で稲川が対談でありえないところにありえないものがあるのが怖いって話をしてたな

68 17/11/29(水)15:53:34 No.468730428

現実的な事を言うとよくある気絶回避って幻覚を見せてる脳が 気絶によってリセットされるから幻覚が消えるだけって話だよね

69 17/11/29(水)15:54:48 No.468730598

>2Fなのに誰がノックしたんだろう 雀とかセミとか

70 17/11/29(水)15:55:54 No.468730759

>雀とかセミとか うちの隣の家の鉄骨めっちゃキツツキが頑張ってるの思い出した うるせえよ!

71 17/11/29(水)15:55:56 No.468730761

先日助けていただいたセミです…

72 17/11/29(水)15:56:55 No.468730912

子供の頃子供部屋の背後のガラス戸がカタカタ小さく鳴る現象がずーっと起きてたけどあれなんだったんだろう

73 17/11/29(水)15:56:56 No.468730914

>うちが避難したとき奥さんがじっとリビングの窓からこっち見てるだけだったの これ怖い

74 17/11/29(水)15:57:19 No.468730976

岐阜羽島のビジホに泊まったら夜中に勝手にテレビがついて 「2時41分!2時41分!」って叫びだしたので やべえ隣の人に怒られる!って必死でリモコン探して消した 今考えても意味わかんないし怖くもないしなんだこれ

75 17/11/29(水)15:59:22 No.468731288

そのバスに乗った人は全員死んだんですけど で終わるやつは意味不明で怖い

76 17/11/29(水)15:59:25 No.468731297

>人間怖い系は違う!!って主張大きいけど俺そっちも好きなんだ…… 別にホラー単体として扱うのはいいんだ そういうのは大抵みんなが怪談を話してる所に霊より生きてる人間の方が怖いぞ!(ドヤァァ ってしに来る奴が多いからガイアされるんだ

77 17/11/29(水)16:01:03 No.468731539

>雀とかセミとか 2fは戸だけ締めるスペースしかないから鳥はないかな…音がしたのは雨戸の中央あたりだし あとノックされたのは先週の23日なのでセミの線も薄そう 個人的にはなんか枝でも飛んできたと思い込んでる

78 17/11/29(水)16:01:15 No.468731563

霊がどうこう系の怖さとはまたタイプが違うしね

79 17/11/29(水)16:01:15 No.468731564

>そのバスに乗った人は全員死んだんですけど >で終わるやつは意味不明で怖い あれ退魔師のじいさんだか婆さんとの連作っぽいの面白くて好き

80 17/11/29(水)16:01:37 No.468731618

実体験だと会社の古い社屋で片付けの仕事してた時に誰もいない部屋からおーいって声かけられたくらいしかない

81 17/11/29(水)16:02:33 No.468731749

窓から光が漏れて虫か何かが突っ込んできてるかもしれんし遮光カーテンにして様子見てみたら?

82 17/11/29(水)16:02:49 No.468731788

怖い話カテゴリで痛い話ぶっ込んでくる奴が一番きらい

83 17/11/29(水)16:03:58 No.468731937

米3合に対して誤って水を2合分で炊いてしまった時の話だけど

84 17/11/29(水)16:05:43 No.468732171

昔は怖いのすごい苦手だったのにイングレスとかポケモンGOとかああいう位置情報ゲームにハマったら平然と夜中のお墓とか神社の周りをウロウロできるようになってしまった

85 17/11/29(水)16:05:53 No.468732192

なんか無理やり民族叩きとかまさはるに持って行こうとするタイプのやつ嫌い

86 17/11/29(水)16:06:10 No.468732233

syouwa47nenkorono machidasinitsuite

87 17/11/29(水)16:06:14 No.468732240

>怖い話カテゴリでラノベぶっ込んでくる奴が一番きらい

88 17/11/29(水)16:06:25 No.468732268

あなたの娘は地獄に落ちましたが個人的に一番 あの短さであのインパクトはすごい

89 17/11/29(水)16:06:48 No.468732315

冒険家がインタビュー受けた時今まで色々行った中で一番怖かったのはなんですか?って質問に アマゾンの現地民も入らないような奥地行った時に真っ赤なハイヒールが揃えて地面に置いてあったのが一番怖かった って話聞いたことあるけどこれもありえないところにありえないものがある話だよね

90 17/11/29(水)16:06:59 No.468732348

だんだんラノベになっていくの辛いよね…

91 17/11/29(水)16:07:29 No.468732410

厨二的な痛い話なのか爪が剥げたとかの聞いてるだけで痛い話なのか

92 17/11/29(水)16:07:51 No.468732460

>あなたの娘は地獄に落ちましたが個人的に一番 なんか古き良き英米ホラーとかの雰囲気を感じて好き

93 17/11/29(水)16:08:06 No.468732496

変わった柄のホースかと思って踏もうとしたら動き出したときが人生で一番怖かった 後で調べたらマムシの模様だった

94 17/11/29(水)16:08:15 No.468732525

>岐阜羽島のビジホに泊まったら夜中に勝手にテレビがついて >「2時41分!2時41分!」って叫びだしたので 目覚ましテレビしか思い浮かばなかった

95 17/11/29(水)16:08:54 No.468732612

玄関にお塩を盛っていく知らない人とかどう? 毎年決まって盛られていく

96 17/11/29(水)16:09:39 No.468732721

ちょっと違うんだけど昔壺で名前言われたのが一番怖かった 別に名前当てゲームとかやってなくて普通に特撮の話してただけなのに急にお前○○君だろって言われた

97 17/11/29(水)16:09:40 No.468732723

>玄関にお塩を盛っていく知らない人とかどう? >毎年決まって盛られていく 家か部屋かしらないけど前にその部屋でなんかあったんじゃない

98 17/11/29(水)16:09:41 No.468732726

寒い時期に暖房無しで怖い話読むと寒さで震えて大体の話が怖く感じるから楽しいよ

99 17/11/29(水)16:10:05 No.468732801

内容に全く必要ない会話をダラダラ垂れ流したり話し方が妙にアニメっぽいのいいよね…よくない…

100 17/11/29(水)16:10:06 No.468732803

>厨二的な痛い話なのか爪が剥げたとかの聞いてるだけで痛い話なのか 俺は後者

101 17/11/29(水)16:10:49 No.468732918

>>「2時41分!2時41分!」って叫びだしたので >目覚ましテレビしか思い浮かばなかった もう目覚ましテレビにしか思えなくなった

102 17/11/29(水)16:10:52 No.468732926

>だんだんラノベになっていくの辛いよね… 姦姦蛇螺がこれだわ俺…

103 17/11/29(水)16:11:31 No.468733029

「」が言ってた怖い話だと 心霊関係の相談にきた頭おかしいメンヘラを あそこじゃないと手に負えないってホラ吹いて嫌いな寺に押し付けた住職の話がひどかった

104 17/11/29(水)16:11:33 No.468733033

ラノベの突然推理パート始まるのはマジでなんなんだろうなアレ 主人公が冷静に霊の正体とか弱点を分析しだして能力バトルみたいになる

105 17/11/29(水)16:11:37 No.468733039

寺か神社生まれなのにカトリック系の学校通ってるとかの設定盛りすぎてる話は腹抱えて笑った

106 17/11/29(水)16:11:55 No.468733087

幽霊とキチガイの相乗効果なお話しが好き 樹海の骨コレクターが心霊現象でおかしくなってる後輩を探知機にして 見事な頭蓋骨をセットでゲットでご満悦とか

107 17/11/29(水)16:11:56 No.468733092

ありがちだけどマジで学校の人体模型が動いてるところ見たことある

108 17/11/29(水)16:11:58 No.468733099

書き込みをした人によって削除されました

109 17/11/29(水)16:12:16 No.468733139

>だんだんラノベになっていくの辛いよね… >姦姦蛇螺がこれだわ俺… 禁后もこれだね

110 17/11/29(水)16:12:29 No.468733170

意味があると途端にしらけてしまう 不条理な方が好みだ

111 17/11/29(水)16:12:53 No.468733225

>もう目覚ましテレビにしか思えなくなった いや俺もめざましテレビかな?って思ってたんだけど 後から考えるとそんな時間にやってないよなって…

112 17/11/29(水)16:12:58 No.468733234

お婆ちゃんの家の盛り塩がある日燃やされて真っ黒になってた事があったな 幸いそれ以外何も燃えてなかったからよかったけど割と危険だったなって

113 17/11/29(水)16:13:01 No.468733244

>禁后もこれだね 途中までは超好き 途中までは

↑Top