虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ………… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/29(水)13:34:03 No.468710986

    …………

    1 17/11/29(水)13:35:47 No.468711212

    シングル22位か

    2 17/11/29(水)13:37:20 No.468711411

    新人のアーゴヨン君ががんばっとるからかな

    3 17/11/29(水)13:37:45 No.468711475

    ダブル30圏外

    4 17/11/29(水)13:40:20 No.468711827

    ようやく肩の荷降ろせるのはええけど なんや満たされないもんがあるなぁぼん

    5 17/11/29(水)13:40:22 No.468711838

    使用率落ちても商品展開ではまだ強いように見える su2125751.jpg su2125752.png

    6 17/11/29(水)13:44:04 No.468712323

    ぼんも色々貰っとるんやな いろんな型試してもらえるとええな

    7 17/11/29(水)13:46:10 No.468712598

    まあやっとぼんとゆっくりアローラ観光できるな

    8 17/11/29(水)13:50:06 No.468713115

    なんやかんやでずっと前線張ってるギャラドスのオジキには本当頭上がらんで

    9 17/11/29(水)13:51:16 No.468713278

    あんなにガブリアスさえいなければと思ってたのに今はなぜかすごく悲しい

    10 17/11/29(水)13:57:18 No.468714048

    全部霊獣ボルトが悪い

    11 17/11/29(水)13:57:42 No.468714092

    ボルトじゃないランドだ

    12 17/11/29(水)13:59:30 No.468714333

    >使用率落ちても商品展開ではまだ強いように見える 強さと人気は別ベクトルだし… そうじゃなきゃぼんの説明がそもそもできない

    13 17/11/29(水)14:00:10 No.468714415

    ずっと同じ主人公ってのも飽きられるし仕方ないね

    14 17/11/29(水)14:01:07 No.468714549

    >強さと人気は別ベクトルだし… >そうじゃなきゃぼんの説明がそもそもできない ぼんのグッズ色々出とるよな ピカチュウ兄さん程は無いにしても稼ぎ頭になってくれそうやんな

    15 17/11/29(水)14:01:12 No.468714559

    霊獣フォルムは最初使われないだろ…って言われてたのに今では霊獣のほうがよく見る

    16 17/11/29(水)14:01:32 No.468714614

    PGLの一番可愛がられてるポケモンでいつもぼんいるよな

    17 17/11/29(水)14:02:12 No.468714685

    いたずらおっさん弱体化されたしやっぱり火力が一番よ

    18 17/11/29(水)14:04:31 No.468715005

    >まあやっとぼんとゆっくりアローラ観光できるな せやけどウラウラ島はやめとこうなぼん あそこの山…いや守り神はんめっちゃ怖いらしいからな

    19 17/11/29(水)14:08:04 No.468715506

    喋らないぼん

    20 17/11/29(水)14:11:29 No.468715981

    レベル100のおっちゃんGTSに投げると飛ぶように売れるし…

    21 17/11/29(水)14:12:35 No.468716108

    たまにこの2匹セットで使われてるの見るとふふってなる

    22 17/11/29(水)14:13:20 No.468716212

    >霊獣フォルムは最初使われないだろ…って言われてたのに今では霊獣のほうがよく見る ドングリの背比べじゃねぇかな…

    23 17/11/29(水)14:14:56 No.468716429

    >ドングリの背比べじゃねぇかな… うn…?

    24 17/11/29(水)14:16:08 No.468716596

    全部ミミッキュってやつが悪いんだ

    25 17/11/29(水)14:16:29 No.468716646

    弱いおっちゃんなんかおっちゃんじゃない……

    26 17/11/29(水)14:18:37 No.468716968

    怒濤のフェアリー環境には流石に耐えきれなかったか…

    27 17/11/29(水)14:19:36 No.468717092

    カプ系とミミッキュを絶対殺すマンがいれば今でも十分一線級だと思うの

    28 17/11/29(水)14:19:38 No.468717096

    >弱いおっちゃんなんかおっちゃんじゃない…… 強さってのは環境に左右されるもんなんやでぼん 一つの時代が終わっただけの話や

    29 17/11/29(水)14:19:45 No.468717125

    新しい職場もなくなったしな… アローラダブルは続投してほしかったなあ

    30 17/11/29(水)14:20:18 No.468717201

    別におっちゃんが弱くなったわけではないしなぁ

    31 17/11/29(水)14:20:32 No.468717232

    偶数世代は必ずタイプ周りに大規模変更入ってるんでまあ次ほぼダメよされるんだろうな妖精

    32 17/11/29(水)14:21:55 No.468717420

    >カプ系とミミッキュを絶対殺すマンがいれば今でも十分一線級だと思うの 自動で特性無効化くらいしか思い付かない…

    33 17/11/29(水)14:22:08 No.468717448

    フェアリーは別にいいんだミミッキュがだめなんだ

    34 17/11/29(水)14:22:28 No.468717483

    本当に強いて言うならメガ初速の変更くらいか本人が弱体化した要素

    35 17/11/29(水)14:22:52 No.468717542

    ぼんの同期の子かわいいのに強いなあ ぼんもがんばれよ

    36 17/11/29(水)14:24:14 No.468717749

    ロックブラストとか鬼火でも覚えるかおっちゃん

    37 17/11/29(水)14:25:22 No.468717922

    みそしらぬいもシングルじゃ大暴れだけどダブルではせいぜい中堅止まりだし… だから専用Z技でテコ入れするね…

    38 17/11/29(水)14:25:31 No.468717952

    シンオウリメイクくればおっちゃんもなんかもらえるんやないかな…

    39 17/11/29(水)14:26:00 No.468718030

    最強と言われたおっちゃんもゲーフリの新人売り出しには勝てなかった

    40 17/11/29(水)14:26:43 No.468718155

    都落ちして田舎でのんびりしたいんや

    41 17/11/29(水)14:27:04 No.468718203

    ガブZ貰えるといいな

    42 17/11/29(水)14:27:29 No.468718273

    まあ新人売り出し言うと左は現在進行形で右も過去にそのポジションではあったよね 左はマスコット押しだから話がちょいと違うけど

    43 17/11/29(水)14:27:36 No.468718296

    マンダはんは相変わらず大活躍や

    44 17/11/29(水)14:27:45 No.468718319

    おっちゃん10年くらい最前線で戦い続けたらしいな

    45 17/11/29(水)14:28:49 No.468718480

    ドラゴン絶対ぶっ殺すって意思に溢れた第六の調整で1位だったのが割と奇跡に近い

    46 17/11/29(水)14:29:26 No.468718577

    最強の座に君臨してたのは第5世代までで第6世代は補完の兼ね合いでトップにいたから… ガルゲンの天下でとりあえずおっちゃん入れとけみたいなとこあったし

    47 17/11/29(水)14:29:59 No.468718677

    毒づきあるから簡単には止められないからな

    48 17/11/29(水)14:30:07 No.468718696

    ガブを絶対潰す意志で何作かかったのかって話だからな

    49 17/11/29(水)14:30:39 No.468718781

    エリートトレーナーの手持ちガバイト殴ったらさめはだでビビったわ どうして隠れ特性なんですか?

    50 17/11/29(水)14:31:22 No.468718889

    粉ガブみたいな運ゲータイプは嫌いだけどそれ以外のおっちゃんの型はそこまで嫌いじゃなったからなんか寂しささえ感じる

    51 17/11/29(水)14:31:28 No.468718909

    5もどっちかって言うと補完の役割が強かったと思うなあ まああの頃は砂ガブがいたが

    52 17/11/29(水)14:31:59 No.468718995

    今素早さ調整の指標ガブリアスからミミッキュに下がってるとか?

    53 17/11/29(水)14:32:01 No.468719000

    ゲンガーさんとは第四からずっと組んでるからな…

    54 17/11/29(水)14:32:24 No.468719051

    ポケモンセンターのベンチでおっちゃんは 切れたサメハダでそっと呟いた

    55 17/11/29(水)14:32:43 No.468719091

    >今素早さ調整の指標ガブリアスからミミッキュに下がってるとか? スカーフテテフやランドの方が基準に近いんじゃねえかな…

    56 17/11/29(水)14:33:01 No.468719129

    5世代が天候環境だっけ?

    57 17/11/29(水)14:33:29 No.468719181

    >今素早さ調整の指標ガブリアスからミミッキュに下がってるとか? 奴はかげうち持ってるし調整してもな

    58 17/11/29(水)14:33:32 No.468719182

    確かにインフレは激しくなったが 今でも一番美しい種族値はおっちゃんだとおもってるよ

    59 17/11/29(水)14:33:47 No.468719221

    第五世代は格闘全盛期なイメージ ガッサとかブシンとか

    60 17/11/29(水)14:34:25 No.468719322

    初期の段階のランキングじゃなんともいえない

    61 17/11/29(水)14:34:26 No.468719325

    第六でシングル1位だった頃もまるでないとまでは言わずともそこまでヘイトは買ってなかったんよな もう慣れたってのとよりアレなのがいたってだけなのもあるが

    62 17/11/29(水)14:34:50 No.468719393

    ガッサおっちゃんガルーラが並んでて その下にバンギやらマンムーがいるのを見ると悲しくなる

    63 17/11/29(水)14:34:53 No.468719400

    ミミッキュってゴツメナットレイでなんとかならないかな ウルトラサンでひさびさに復帰してまだ厳選の準備段階なんだけど最近の環境に疎い

    64 17/11/29(水)14:34:59 No.468719422

    マンダはんって五世代のシングル以外微妙だったことがないよね…

    65 17/11/29(水)14:35:54 No.468719585

    第五は天候環境であり格闘環境だったな

    66 17/11/29(水)14:36:17 No.468719655

    ドラゴン環境でもある

    67 17/11/29(水)14:36:19 No.468719659

    第五のシングルも言うほど微妙じゃなかったぞ! 後マンダはORAS前のXY時が一番悲惨だったと思うぞ

    68 17/11/29(水)14:36:38 No.468719730

    とはいってもシングル22位はまだ仕事やってる感じがある ダブルは休めてるなおっちゃん…

    69 17/11/29(水)14:36:47 No.468719753

    格闘もしっかりトドメさされたな ついでに虫も

    70 17/11/29(水)14:36:58 No.468719801

    第五マンダは砂の補完にたまに入ってたな おっちゃんじゃなくてモグラ使う方

    71 17/11/29(水)14:37:08 No.468719831

    まさかミミッキュみたいな露骨な性能と特性とタイプ貰ったのが出て来るとは思わなかったよ

    72 17/11/29(水)14:37:17 No.468719857

    >もう慣れたってのとよりアレなのがいたってだけなのもあるが 大暴れしてるから1位にいるってわけじゃないし2位と3位がね… 便利屋としてどのパーティーにもいた感じだからあまり反感は買わなかった

    73 17/11/29(水)14:37:43 No.468719906

    ボーマンダはカードの担当色やδ種みたいに炎と水を撃ち分ける戦いがしたかった なんか飛んだ

    74 17/11/29(水)14:37:46 No.468719914

    >第五世代は格闘全盛期なイメージ ラティオスのイメージが強いな… 受けループとか天候パとか色々あって面白かった

    75 17/11/29(水)14:38:03 No.468719954

    ミミッキュに困ったらおにび打っとけ

    76 17/11/29(水)14:38:22 No.468720015

    ミミッキュの種族値はもっと優しいマスコット枠だと思ってたらガチにいける性能だったというのが衝撃的だった おっちゃんを蹴落としてトップになるのはもっと衝撃的だった

    77 17/11/29(水)14:38:26 No.468720024

    トップから上位くらいになったイメージ

    78 17/11/29(水)14:38:31 No.468720043

    まあいっぱいいたのがそれなりにいる程度になっただけなんですけどね

    79 17/11/29(水)14:38:34 No.468720053

    全盛期だったラティへのヘイトは砂がくれおっちゃんと張り合ってたと思う

    80 17/11/29(水)14:38:34 No.468720056

    >格闘もしっかりトドメさされたな >ついでに虫も 第五の時そこまで虫大暴れって程でもなかったのになんでフェアリーに虫耐性ついたのか… とんぼのせいか

    81 17/11/29(水)14:38:52 No.468720095

    ラティは本当に見なくなりもうした…

    82 17/11/29(水)14:38:55 No.468720098

    ミミッキュは種族値とタイプだけ見ればいい塩梅だと思うよ なにあの特性

    83 17/11/29(水)14:39:19 No.468720152

    きゅうけつやとどめばり大幅強化で虫の時代がくるなんて事はなかった

    84 17/11/29(水)14:39:28 No.468720181

    >格闘もしっかりトドメさされたな >ついでに虫も 第6世代は格闘抑えるのがフェアリーというよりファイアローだという >ついでに虫も

    85 17/11/29(水)14:39:47 No.468720244

    ミミッキュは補助技も多いからな おのれゴーストタイプ!

    86 17/11/29(水)14:40:30 No.468720356

    ラティアスラティオスは同じ種族の雌雄とわかっていても あのメガシンカの体色はもったいないように思う

    87 17/11/29(水)14:40:46 No.468720406

    全然弱くはないってのは共通認識でいいと思う おっちゃんに限らず他の物でも過去に何かで1位常連だとまあとやかく言われてしまうのは有名税よね…

    88 17/11/29(水)14:40:53 No.468720426

    メガネ持ってりゅうせいぐん撃つだけで強いとか狂ってたよ 今はテテフが似たような感じになってるけど

    89 17/11/29(水)14:41:04 No.468720454

    最近の虫はハッサムがたまに頑張ってるくらいかな

    90 17/11/29(水)14:41:50 No.468720562

    ミミッキュの一途技両方半減できるのカエンジシで出るならノーマル毒とノーマル鋼か 結局は種族値特性次第だがこの2つってタイプ的に優秀なのかどうなのか

    91 17/11/29(水)14:42:06 No.468720611

    >ミミッキュは種族値とタイプだけ見ればいい塩梅だと思うよ >なにあの特性 体力満タンの時一回攻撃無効でも十分だった

    92 17/11/29(水)14:42:50 No.468720734

    ふいうちも威力下がっちゃったね…

    93 17/11/29(水)14:42:52 No.468720737

    ハッサムも現役長いよなあ 立ち位置的にも飛び抜けてはないがおっちゃんと同じようなタイプだし

    94 17/11/29(水)14:43:01 No.468720761

    >今はテテフが似たような感じになってるけど テテフは優秀な耐性と範囲と先制無効がついてくるからな…