17/11/29(水)12:16:16 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/29(水)12:16:16 No.468699030
ちょっと欲しくなってきた
1 17/11/29(水)12:23:35 No.468700305
imgでの知名度は1%から3%くらいになったと思う
2 17/11/29(水)12:24:57 No.468700550
文字通りセンセーションだった
3 17/11/29(水)12:25:18 No.468700615
ファミコンの可能性
4 17/11/29(水)12:25:56 No.468700717
imgは日本最大のF1センセーションファンサイトだからな…
5 17/11/29(水)12:26:03 No.468700742
なんで今まで日の目を浴びてこなかったのか 地味だから ㌧
6 17/11/29(水)12:27:13 No.468700954
ファミコン収集マニアくらいしか知らなそうな逸品
7 17/11/29(水)12:29:24 No.468701382
こういうのを隠れた名作って言うんだろうなって思った
8 17/11/29(水)12:29:48 No.468701467
動画見る限り理不尽なコーナーでコースアウトとか無さそうだし やはり名作…
9 17/11/29(水)12:31:28 No.468701794
見る「」が多そうな土日深夜のレースが楽しみですよ私は
10 17/11/29(水)12:31:30 No.468701800
モタスポオフシーズンで飢えた「」たちがドハマリしてる
11 17/11/29(水)12:31:47 No.468701846
いやぁ昨夜のメキシコは激戦でしたね…
12 17/11/29(水)12:32:18 No.468701939
ファミコンには詳しいつもりだったのに全く知らなかった そしてしっかり良ゲーだった
13 17/11/29(水)12:32:31 No.468701983
ベルガー「オイオイオイ」
14 17/11/29(水)12:33:08 No.468702109
93年だと普通にSFC全盛だしな
15 17/11/29(水)12:34:11 No.468702292
SFCのF1グランプリがもう出てる時期だよな あれグラフィック超格好いいけどレースがトップビューで道間違えるんだよな…
16 17/11/29(水)12:35:28 No.468702527
こんな地味なのにマンセルとか実名
17 17/11/29(水)12:36:05 No.468702636
R.C. PRO-AMとかレースゲーは無茶するよな…
18 17/11/29(水)12:36:51 No.468702758
ベルガーがノービット作戦で感心したよ 普通にピットに入る選手もいたからCPUもそれぞれ方針違うのかよって FCすげえ
19 17/11/29(水)12:37:02 No.468702793
>93年だと普通にSFC全盛だしな 92くらいでもうSFCに移行したと思った各社がバンバンタイトル投入してきた年だな 当然クソとスポーツとパチンコも...
20 17/11/29(水)12:37:30 No.468702880
音楽いいなあ…
21 17/11/29(水)12:37:56 No.468702975
>ベルガーがノービット作戦で感心したよ >普通にピットに入る選手もいたからCPUもそれぞれ方針違うのかよって >FCすげえ ソフトでなんぼでもできるのがファミコンだからな これと初代テニスが同じハードとは信じられん
22 17/11/29(水)12:38:21 No.468703043
>音楽いいなあ… あまりのコナミ汁に溺れそうですよ
23 17/11/29(水)12:38:53 No.468703141
>動画見る限り理不尽なコーナーでコースアウトとか無さそうだし >やはり名作… クソむずいのが理不尽ではある
24 17/11/29(水)12:39:05 No.468703177
今普及部が深夜に1レースずつ配信してるぞ 今日来て4戦目だっけ
25 17/11/29(水)12:39:09 No.468703198
いまレトロショップで買おうとすると裸でも3000円以上するのか…
26 17/11/29(水)12:39:25 No.468703253
まだライセンスが緩かったころだから実名表記できたんだろうな 今だとガッチリ金取られるし一部架空名になりそう
27 17/11/29(水)12:40:19 No.468703412
>いまレトロショップで買おうとすると裸でも3000円以上するのか… 出回ってないんだろうな
28 17/11/29(水)12:40:26 No.468703436
FCでシューマッハがいるのはこれだけだと思う
29 17/11/29(水)12:41:10 No.468703546
末期のソフトにしては大分安い方じゃないかな…
30 17/11/29(水)12:41:39 No.468703615
>93年だと普通にSFC全盛だしな SFCのF1グランプリとかエキゾーストヒートとかがとっくに出てる時期でもある
31 17/11/29(水)12:41:50 No.468703633
>まだライセンスが緩かったころだから実名表記できたんだろうな >今だとガッチリ金取られるし一部架空名になりそう ちゃうねん ガッツリライセンスかわしてんねん ライセンスの概念はすでにファミスタ88くらいでもう仮名なんよ
32 17/11/29(水)12:42:53 No.468703834
パケ見て貰えばわかるけど 当時の権利団体の表記入ってるのよ
33 17/11/29(水)12:43:27 No.468703929
えっと 背景のスポンサーロゴも公認?
34 17/11/29(水)12:43:43 No.468703987
>クソむずいのが理不尽ではある ということはS.AITSUが上手いのか めっちゃやり込んでそうであるが
35 17/11/29(水)12:44:18 No.468704073
シェル石油のロゴもコースに含まれるのかね権利的に パワプロの球場の広告もそんな感じみたいだし
36 17/11/29(水)12:45:15 No.468704253
この手のゲームは当時小学生の身には持て余してやったことないから新鮮だ
37 17/11/29(水)12:45:51 No.468704350
ペンゴのBGMとか意外なのが権利取ってたりする
38 17/11/29(水)12:46:10 No.468704399
なるほど
39 17/11/29(水)12:46:32 No.468704461
時代はまさにエフワンセンセーション
40 17/11/29(水)12:46:52 No.468704516
少し前にMSXのF1スピリットはサントラ化の際にMSXレーシングスピリットというぼんやりした名前に差し変わってた
41 17/11/29(水)12:48:36 No.468704792
70年代には日本国内にもライセンス交わしてたところはちらわらあったのかな ティレルのP34が本格的なライセンス交付の始まりだろうけど
42 17/11/29(水)12:49:23 No.468704910
>MSXのF1スピリット これも名作だったなあ GAIJINが勝手にリメイクしてしまうほどだ
43 17/11/29(水)12:50:58 No.468705187
>少し前にMSXのF1スピリットはサントラ化の際にMSXレーシングスピリットというぼんやりした名前に差し変わってた そのせいかファミコンのF1レースも一切復刻されないな
44 17/11/29(水)12:51:54 No.468705354
>GAIJINが勝手にリメイクしてしまうほどだ GAIJINはマニアックなネタをマニアックに作ったの大好きだからね テクモボウルとか
45 17/11/29(水)12:52:31 No.468705464
>今普及部が深夜に1レースずつ配信してるぞ >今日来て4戦目だっけ 今日の1時位だったかな第二ラウンドで2位だったよめっちゃ惜しかった アフリカメキシコと来て明日はブラジルらしい
46 17/11/29(水)12:53:30 No.468705639
>テクモボウルとか アメフトはあちらで超人気スポーツなのよ あと名作なので遊んで見てほしい
47 17/11/29(水)12:56:32 No.468706126
センセーションのファンサイトになったのは知ってたけど配信までやってるのか…
48 17/11/29(水)12:57:29 No.468706258
F1って名前使うだけで怒られるのか…
49 17/11/29(水)12:57:47 No.468706303
>今日の1時位だったかな第二ラウンドで2位だったよめっちゃ惜しかった 0.1秒差の2位とかめっちゃアツかったわ
50 17/11/29(水)12:59:05 No.468706490
レース順は92年そのまんまみたいだな 日本GPは15日目か…
51 17/11/29(水)13:00:40 No.468706698
92年といえばモナコGPだな セナが強かったりするのだろうか
52 17/11/29(水)13:00:54 No.468706732
>0.1秒差の2位とかめっちゃアツかったわ ベルガーのノーピット作戦凄かったよね…
53 17/11/29(水)13:03:17 No.468707040
Gran Trak10の影に隠れているNight Driverとかあるし レースゲーはほんと流れが分からん
54 17/11/29(水)13:03:37 No.468707075
まだ一度も雨に降られてないんだよな
55 17/11/29(水)13:04:29 No.468707174
https://youtu.be/94LVTNE8980 海外だとそれなりに人気あるみたいだ
56 17/11/29(水)13:04:43 No.468707204
昨日の奴には下の方にタグホイヤーの名前が出てたがスポンサーってこと?
57 17/11/29(水)13:05:06 No.468707253
レース中に天候変わったりするらしいなこれ
58 17/11/29(水)13:14:21 No.468708403
デイモンヒルの扱いに吹く