17/11/29(水)11:47:34 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/29(水)11:47:34 No.468695140
アマプラで最近初めて見たんだけど 廃校になるのを阻止するとか家族との確執を乗り越えてく感じとかとか王道で面白かった 何が言いたいかというと秋山殿超可愛い
1 17/11/29(水)11:48:12 No.468695218
見始めは秋山好きになるのよ
2 17/11/29(水)11:51:28 No.468695584
一通り見ても超かわいいよ秋山殿
3 17/11/29(水)11:51:46 No.468695623
秋山殿いいよね
4 17/11/29(水)11:52:19 No.468695695
でも秋山殿いいよね…
5 17/11/29(水)11:52:30 No.468695721
秋山殿かわいいから入って他のキャラもみんなかわいいになって秋山殿かわいいに帰ってくる
6 17/11/29(水)11:54:33 No.468696008
他のキャラも魅力的だ でもそれはそれとして秋山殿は可愛い
7 17/11/29(水)11:55:28 No.468696116
>見始めは秋山好きになるのよ わかる
8 17/11/29(水)12:00:44 No.468696767
本編見て好きになったのは秋山殿と副会長とダージリンさん あと映画に出てた金田一みたいな格好の能登も好き キャラいっぱいで名前覚えきれないから繰り返し見る予定
9 17/11/29(水)12:01:50 No.468696890
ヒャッホォォウ最高だぜェ! いいよね…
10 17/11/29(水)12:03:02 No.468697047
あぁ…見終わったら劇場で劇場版だ… 来月には最終章も始まるぞ…
11 17/11/29(水)12:03:24 No.468697094
というか嫌いなキャラがほとんどいない… 最初期のいやなやつくらいか
12 17/11/29(水)12:03:38 No.468697122
西住殿の立てたスレ
13 17/11/29(水)12:04:25 No.468697241
廃校阻止ってこの時期に人気作2つで被っちゃっただけでそんな多い展開でもないよね
14 17/11/29(水)12:04:31 No.468697258
>キャラいっぱいで名前覚えきれないから繰り返し見る予定 数ヶ月後、そこにはラジオドラマでのみ名前が明かされるアンツィオ生のモブまで言えるようになった「」の姿が!!
15 17/11/29(水)12:05:09 No.468697329
>というか嫌いなキャラがほとんどいない… ガルパン世界の娘たちって本当にみんないい子たちだよね…
16 17/11/29(水)12:05:43 No.468697407
おかわり(OVA)もいいぞ!!
17 17/11/29(水)12:06:03 No.468697446
最終章でえっちな大学生の出番が確定申告して嬉しい
18 17/11/29(水)12:06:13 No.468697471
セルフもじゃもじゃの破壊力 なにあの可愛さ
19 17/11/29(水)12:06:28 No.468697513
怪我とかを気にしてたのが意外だった
20 17/11/29(水)12:07:00 No.468697573
>セルフもじゃもじゃの破壊力 あそこの表現力凄いよね 地味に見たことない
21 17/11/29(水)12:07:52 No.468697701
授業だから部活じゃないけど 逆境ナインみたいな廃部阻止と同じと考えたら王道だと思う
22 17/11/29(水)12:07:53 No.468697704
最終的に忍ちゃんいいよね…で落ち着く
23 17/11/29(水)12:08:19 No.468697770
>おかわり(ドラマCD)もいいぞ!!
24 17/11/29(水)12:08:40 No.468697821
>さいしゅうてきにあんざいいいよね…でおちつく
25 17/11/29(水)12:08:42 No.468697825
かわいさで言えばアンツィオ校の制服姿がダントツトップで ドゥーチェの可憐なまでに華奢な身体が強調されてやばいけど 秋山殿かわいい!
26 17/11/29(水)12:09:06 No.468697891
>最初期のいやなやつくらいか 生徒会か
27 17/11/29(水)12:09:51 No.468698009
ただ仰ぎ見るに留まらず劇場版で廃校撤回を賭けた試合が決まりはしゃぐ仲間たちを背に西住殿と待ち構える道の険しさを察し目配せしあう関係になるのが実に素晴らしいのでみぽりんの赤ちゃんをいっぱい産んであげたりみぽりんに赤ちゃんをいっぱい産ませてあげて欲しい
28 17/11/29(水)12:09:52 No.468698014
>最終的にさおりんいいよね…で落ち着く
29 17/11/29(水)12:10:48 No.468698143
>えいがみるとあんざいいいよね…でおちつく
30 17/11/29(水)12:10:56 No.468698157
決勝戦前のとんかつを食べるシーンで恋バナになって みぽりんが私はみんなが好き!って言って 秋山殿が告られました~ってもじゃもじゃする
31 17/11/29(水)12:11:17 No.468698210
声ももじゃもじゃしてて可愛い
32 17/11/29(水)12:11:59 No.468698311
これゆかりんのシンデレラストーリーでもあるよね
33 17/11/29(水)12:12:04 No.468698325
久々にプライムビデオでテレビ版見たけど完成度高いわ… ACTUSが後に倒産するのもわかる
34 17/11/29(水)12:12:11 No.468698347
そうなんだよ決勝戦前夜にみんなしてトンカツ喰う子たちなんだよ いい
35 17/11/29(水)12:12:13 No.468698350
まほチョビはドラマCDで否定されたのにまだやってるんだ
36 17/11/29(水)12:12:13 No.468698353
ちゃんと見るまで主人公この子だと思ってたら
37 17/11/29(水)12:12:36 No.468698405
中の人はニ児の母
38 17/11/29(水)12:13:13 No.468698497
>最終的に家元エロいよね…で落ち着く
39 17/11/29(水)12:13:22 No.468698534
ゆかりんは可愛すぎてこんな明るい子でも将来誰かと結婚してお母さんになるんだろうなと思うと何か憂鬱になるくらい好きになってしまった
40 17/11/29(水)12:13:23 No.468698536
最初の学食のシーンでもしやと思ってトンカツのシーンで確信したけど 華さんは大食漢キャラなんです?
41 17/11/29(水)12:13:28 No.468698554
秋山殿の隠れた才能…戦車オタが認められたという 戦車道に感謝してるであります 戦車道が無かったら犯罪者予備軍のままだっからであります!
42 17/11/29(水)12:13:50 No.468698617
>これゆかりんのシンデレラストーリーでもあるよね 戦車道のない地元の学校に行ったら憧れだった人が自分の学校に転校してきて しかも戦車道も始まって 初めての友達もできて その上学校まで救っちまうんだ
43 17/11/29(水)12:13:51 No.468698619
>最初の学食のシーンでもしやと思ってトンカツのシーンで確信したけど >華さんは大食漢キャラなんです? はい
44 17/11/29(水)12:14:24 No.468698702
>華さんは大食漢キャラなんです? あれは設定になくてアニメーターのお遊びだったらしい
45 17/11/29(水)12:14:35 No.468698722
>戦車道のない地元の学校に行ったら憧れだった人が自分の学校に転校してきて >しかも戦車道も始まって >初めての友達もできて >その上学校まで救っちまうんだ 人生の絶頂では?
46 17/11/29(水)12:14:54 No.468698778
海鮮丼を食う西住殿
47 17/11/29(水)12:16:36 No.468699090
もう1人の主人公感あるよね秋山殿
48 17/11/29(水)12:18:07 No.468699332
「楽しかったじゃないですかぁ」いいよね… あれはさおりんの「ヘイ彼女!」並みにみぽりんの人生を変えた言葉の一つだよね…
49 17/11/29(水)12:18:08 No.468699335
ぼっちだったのにコミュ力高いのはすごい
50 17/11/29(水)12:18:22 No.468699372
きゅうりがうまい
51 17/11/29(水)12:18:22 No.468699373
アンツィオ戦で澤ちゃんkawaii!ってなった
52 17/11/29(水)12:18:23 No.468699376
>もう1人の主人公感あるよね秋山殿 でもテレビ本編以外では微妙にかげ薄いのがつらい… キャラ増えるのは嬉しいけど個々の出番減るのが難しい
53 17/11/29(水)12:18:47 No.468699453
むしろみぽりんが最後まで目立たないので驚く キャラ薄いってのもあるけどほわほわして何考えてるのかわからんというか 周りに流されて窮地に陥ってそこから挽回なので というか涼しい顔して思い切った作戦取るから逆に怖いかも?
54 17/11/29(水)12:19:24 No.468699558
>ぼっちだったのにコミュ力高いのはすごい 同好の士が相手ってのはでかいと思うんだ 戦車の話ふってもみんなちゃんと応えてくれる人ばかりだ
55 17/11/29(水)12:20:08 No.468699690
ゆかりんは家族と一緒に暮らしてるのもポイント高い
56 17/11/29(水)12:20:12 No.468699707
でもあの部屋は女の子の部屋じゃないよ…
57 17/11/29(水)12:21:01 No.468699841
好きなものが「お母さんの」カレーなんだよね
58 17/11/29(水)12:21:10 No.468699864
>>その上学校まで救っちまうんだ >人生の絶頂では? 寂しいけど3年生が卒業したら副部長すらありうる ちょっと前までぼっちのギークみたいなポジションだったのに…
59 17/11/29(水)12:21:32 No.468699940
>ゆかりんは家族と一緒に暮らしてるのもポイント高い 好きな食べ方がお母さんの作ったカレーってのがもう凄くいい…
60 17/11/29(水)12:22:20 No.468700088
>というか涼しい顔して思い切った作戦取るから逆に怖いかも? 対マウスの作戦をさらっと実行させる胆力がヤバい
61 17/11/29(水)12:22:40 No.468700152
ゆかりんのはキャラソンはマジで聴いてると泣きそうになるから是非買ってほしい めっちゃ良い曲なんすよ…
62 17/11/29(水)12:22:53 No.468700184
>むしろみぽりんが最後まで目立たないので驚く >キャラ薄いってのもあるけどほわほわして何考えてるのかわからんというか >周りに流されて窮地に陥ってそこから挽回なので >というか涼しい顔して思い切った作戦取るから逆に怖いかも? 基本的にみぽりんって何事に対しても受け身だよね… クラスメイトの名前と誕生日は覚えるのに自分から声はかけられない 生徒会に自分の嫌なことを強制されても一人では断りにも行けない 積極的になれるのが戦車道の事だけとも言えるかもしれない
63 17/11/29(水)12:23:05 No.468700220
極端に言えば西住殿が転校してこなかったら実家が消滅してたんだよな
64 17/11/29(水)12:23:34 No.468700300
西住家の教育のせい?
65 17/11/29(水)12:23:36 No.468700309
12話のドリフトは初めて見た時鳥肌立ったなあ 3ヶ月待たされた分余計に楽しかった
66 17/11/29(水)12:23:37 No.468700316
劇場版でいきなり出てくる楽器弾いてるスカしたやつの初出はなんなんです…?
67 17/11/29(水)12:24:18 No.468700430
>劇場版でいきなり出てくる楽器弾いてるスカしたやつの初出はなんなんです…? 劇場版です
68 17/11/29(水)12:24:27 No.468700455
>極端に言えば西住殿が転校してこなかったら実家が消滅してたんだよな 実家自体は陸にあるとか書いてたような でも実際働いて住んでるのは船の上だし人生かかってるよね
69 17/11/29(水)12:24:45 No.468700500
書き込みをした人によって削除されました
70 17/11/29(水)12:24:49 No.468700516
>劇場版でいきなり出てくる楽器弾いてるスカしたやつの初出はなんなんです…? 劇場版
71 17/11/29(水)12:25:07 No.468700584
>初登場(アバン除く)の時点で超かわいい 声がやたらめったら可愛い
72 17/11/29(水)12:25:13 No.468700600
>劇場版でいきなり出てくる楽器弾いてるスカしたやつの初出はなんなんです…? 初出はその劇場版です… あれやっぱり見逃した回があったのかと思っちゃうよね…
73 17/11/29(水)12:25:22 No.468700625
>キャラ薄いってのもあるけどほわほわして何考えてるのかわからんというか >周りに流されて窮地に陥ってそこから挽回なので 型にはまった西住流が肌に合わなくて 良くも悪くも周りに流されて個人を尊重する方向に戦車道を見つけるって子だからな
74 17/11/29(水)12:25:23 No.468700629
>積極的になれるのが戦車道の事だけとも言えるかもしれない 亀さんはマウスの下敷きになってうさぎさんはマウスの上に乗って砲塔を止めてください! 鬼か!
75 17/11/29(水)12:25:58 No.468700724
>劇場版でいきなり出てくる楽器弾いてるスカしたやつの初出はなんなんです…? 劇場版です
76 17/11/29(水)12:26:04 No.468700745
劇場最近かなり見返す機会がたくさんあって良い そして児玉のおっさんのタヌキっぷりに気づいてこの人いい味方だな!って思った
77 17/11/29(水)12:26:13 No.468700777
初登場画像貼り忘れた su2125675.jpg
78 17/11/29(水)12:26:29 No.468700820
オットボールはサンクスの制服使えなくなったな
79 17/11/29(水)12:26:38 No.468700854
西住ちゃんに最初に話しかけたさおりんがうさぎさんチーム救出の後押ししてあげる展開いいよね…
80 17/11/29(水)12:26:48 No.468700876
鬼かって そりゃヘッツァーをマウスの下に潜り込ませてください!って言う隊長が戦車道の鬼でなくて何なのか
81 17/11/29(水)12:26:54 No.468700891
>劇場版でいきなり出てくる楽器弾いてるスカしたやつの初出はなんなんです…? いちおうテレビ版でトーナメントに校名だけ出てる アンツィオ戦であそこは強いんだよって話題だけ出てる
82 17/11/29(水)12:27:02 No.468700917
>劇場版でいきなり出てくる楽器弾いてるスカしたやつの初出はなんなんです…? 強いて言うなら学園艦内紹介OVAで継続の能登は優秀だったな…って名前だけ出て来る
83 17/11/29(水)12:27:12 No.468700953
また無料やってるのか
84 17/11/29(水)12:27:26 No.468700994
最近名前が判明したアンツィオのモブ三人組もすげえかわいい アンツィオ高校は心底全員楽しそう
85 17/11/29(水)12:27:48 No.468701066
>あれやっぱり見逃した回があったのかと思っちゃうよね… ははーんなるほど俺の見てないスピンオフとか漫画のキャラだな?ってなった人は多い
86 17/11/29(水)12:27:53 No.468701078
>初登場画像貼り忘れた >su2125675.jpg 泣いてる……
87 17/11/29(水)12:27:59 No.468701104
アンツィオ四天王全員名前判明まであと一人!
88 17/11/29(水)12:28:10 No.468701132
>いちおうテレビ版でトーナメントに校名だけ出てる >アンツィオ戦であそこは強いんだよって話題だけ出てる たしか優勝おめでとうって電報も送ってるはず
89 17/11/29(水)12:28:10 No.468701133
戦車の機銃の活躍しなさ
90 17/11/29(水)12:28:11 No.468701136
チームメイトの怪我を一番に心配する優しい隊長ですよ西住殿はええ
91 17/11/29(水)12:28:29 No.468701209
>初登場画像貼り忘れた >su2125675.jpg 可愛すぎる…
92 17/11/29(水)12:28:30 No.468701213
>強いて言うなら学園艦内紹介OVAで継続の能登は優秀だったな…って名前だけ出て来る アンツィオOVAじゃない? 名前だけだとおまけ特典の宴会うぉーまでさらに遡るか
93 17/11/29(水)12:28:32 No.468701219
>また無料やってるのか 今回TV版アンツィオに加えて劇場版も見放題に入ってる
94 17/11/29(水)12:28:34 No.468701225
アンツィオはリサーチの結果最適化されたおじさん向けノンストレス高校だと思う 他校に対する妙なツッコミを見るに
95 17/11/29(水)12:28:36 No.468701228
>泣いてる…… 喜びが溢れ出てる感あっていいよね
96 17/11/29(水)12:28:38 No.468701241
見るたびに秋山殿好きになるけど 他の子もどんどん好きになるよ
97 17/11/29(水)12:28:43 No.468701262
>そして児玉のおっさんのタヌキっぷりに気づいてこの人いい味方だな!って思った 強い女性陣に押し切られたのもあるけど 弱腰なようでいて開き直る決めたらと強いおっさん
98 17/11/29(水)12:28:53 No.468701293
ぼっち少女が最終章では生徒会副会長にまで上り詰めます
99 17/11/29(水)12:29:06 No.468701336
そりゃ泣くよ 戦車大好きなのに戦車道の学校行けなかったからそのまま大洗通ってたのに 突然復活します!ってなったらさ それが今や生徒会副会長&全国優勝校のフラッグチーム装填手ですよ
100 17/11/29(水)12:29:06 No.468701338
>戦車の機銃の活躍しなさ 観覧車先輩で活躍してたじゃん
101 17/11/29(水)12:29:10 No.468701353
>>あれやっぱり見逃した回があったのかと思っちゃうよね… BS11の再放送しか見てないので総集編見てないしBD買ってないので特典も知らないしで
102 17/11/29(水)12:29:28 No.468701394
宴会ウォーの時点だとなんで電報でお祝いしてくれたのかよくわからない程度の接点の継続 そして電報送る程度のお金はあったらしい
103 17/11/29(水)12:29:45 No.468701453
>戦車の機銃の活躍しなさ プラウダ戦では勝利の要因の一つだったよ
104 17/11/29(水)12:29:58 No.468701501
>チームメイトの怪我を一番に心配する優しい隊長ですよ西住殿はええ その前に自分の安全をもう少し考えるべきでは… 濁流に飛び込んだりキューポラから顔出したり
105 17/11/29(水)12:30:01 No.468701512
>戦車の機銃の活躍しなさ 準決勝
106 17/11/29(水)12:30:15 No.468701539
大洗には無駄な人材がいない アリクイさんはどうしたんですあの急成長
107 17/11/29(水)12:30:48 No.468701653
>宴会ウォーの時点だとなんで電報でお祝いしてくれたのかよくわからない程度の接点の継続 >そして電報送る程度のお金はあったらしい あれ参加校全部がおめでとう言ったんじゃないかな ホントに関係なさすぎるし
108 17/11/29(水)12:30:57 No.468701681
走ってる戦車の上に仁王立ちする西住殿はちょっと何かネジが外れてる
109 17/11/29(水)12:31:02 No.468701704
su2125685.gif
110 17/11/29(水)12:31:10 No.468701732
なんと次の土曜日からは劇場の大スクリーンで劇場版BDが観られるんだぜ
111 17/11/29(水)12:31:26 No.468701782
ちなみにだけど副会長ってどっちのことを言ってる?
112 17/11/29(水)12:31:29 No.468701795
>アンツィオはリサーチの結果最適化されたおじさん向けノンストレス高校だと思う 戦車道もあるけどあの高校ちゃんと服飾料理商業で全国的に強い高校だし…
113 17/11/29(水)12:31:37 No.468701829
>ゆかりんのはキャラソンはマジで聴いてると泣きそうになるから是非買ってほしい >めっちゃ良い曲なんすよ… 戦車道恋唄いいよね
114 17/11/29(水)12:31:59 No.468701893
すげえ 髪がダゴンみてぇ
115 17/11/29(水)12:32:06 No.468701909
BD買うのはハードル高いかもしれないけど是非特典OVAは見て欲しい グデエルの雪の進軍が好きな人は特に
116 17/11/29(水)12:32:18 No.468701940
>大洗には無駄な人材がいない >アリクイさんはどうしたんですあの急成長 筋トレしたんです
117 17/11/29(水)12:32:19 No.468701947
>あれ参加校全部がおめでとう言ったんじゃないかな >ホントに関係なさすぎるし 届いた順にとりあえず代表して2校だけ名前を出した感じなんだろうな
118 17/11/29(水)12:32:35 No.468701994
>>アンツィオはリサーチの結果最適化されたおじさん向けノンストレス高校だと思う >戦車道もあるけどあの高校ちゃんと服飾料理商業で全国的に強い高校だし… じゃあなんであんなに貧乏なんです…?
119 17/11/29(水)12:32:54 No.468702059
アンツィオ卒業生はいい妻になるよ でも家計は監査しとけ
120 17/11/29(水)12:32:55 No.468702064
12月2日はAbemaで2時間の最新総集編&BS11で劇場版という豪華仕様だ
121 17/11/29(水)12:32:58 No.468702077
>戦車の機銃の活躍しなさ 機銃で撃つなんてみっともないし…
122 17/11/29(水)12:32:59 No.468702079
abemaにようやく総集編が来るので楽しみ
123 17/11/29(水)12:33:12 No.468702119
みほゆか可愛い
124 17/11/29(水)12:33:23 No.468702151
アンツィオは私立だっけ
125 17/11/29(水)12:33:36 No.468702188
>じゃあなんであんなに貧乏なんです…? 全ての戦車道費用を自分たちで賄ってるからだと思われる
126 17/11/29(水)12:33:41 No.468702204
>じゃあなんであんなに貧乏なんです…? 事あるごとに出費してるから
127 17/11/29(水)12:33:42 No.468702209
アンツィオは進学したい高校ナンバーワン
128 17/11/29(水)12:33:57 No.468702250
TV版OVA劇場版一挙見ると援軍第一陣のお姉ちゃんで泣く
129 17/11/29(水)12:34:14 No.468702300
>アンツィオは進学したい高校ナンバーワン 割とガチのヤンキー校だけどね…
130 17/11/29(水)12:34:15 No.468702305
>じゃあなんであんなに貧乏なんです…? あそこ宵越しの金は持たない主義で貯蓄がないだけだと思う 学校内部の作りは結構派手だし
131 17/11/29(水)12:34:21 No.468702321
校舎とか見てもアンツィオ全体が貧乏なんじゃないぞ アンツィオの戦車道が貧乏なだけだ 服飾に関してはジャケットも制服もめちゃくちゃセンスいいよアンツィオ
132 17/11/29(水)12:34:21 No.468702323
エリカが取りあえずぶっ放してた機銃がなんか印象的で役に立ってないように感じてたけどそういや色々役に立ってたな…
133 17/11/29(水)12:34:34 No.468702367
>TV版OVA劇場版一挙見ると援軍第一陣のお姉ちゃんで泣く ま↑ったー!
134 17/11/29(水)12:34:54 No.468702415
エリカの機銃はとりあえずすぎるだろ!
135 17/11/29(水)12:35:03 No.468702439
プラウダ戦は機銃結構使ってるよね曳光弾とか待ち伏せ場所におびき寄せる時とか
136 17/11/29(水)12:35:16 No.468702488
>エリカが取りあえずぶっ放してた機銃がなんか印象的で役に立ってないように感じてたけどそういや色々役に立ってたな… 大洗では訓練で桃ちゃんを怒らせるのに役立っていた
137 17/11/29(水)12:35:25 No.468702521
>アンツィオは私立だっけ アニメ劇中で出てきてる公立校は大洗だけ
138 17/11/29(水)12:35:52 No.468702604
>校舎とか見てもアンツィオ全体が貧乏なんじゃないぞ >アンツィオの戦車道が貧乏なだけだ 出店出してるのは戦車道関連だけじゃなくていろんな部活と委員会だし…… お客が生徒達ばかりな気がするがまあ気にすることもないだろう
139 17/11/29(水)12:36:08 No.468702651
>エリカの機銃はとりあえずすぎるだろ! EXCELの提案だから…
140 17/11/29(水)12:36:33 No.468702717
戦車の装甲に対して機銃は 決して無意味というわけでもないらしい
141 17/11/29(水)12:36:42 No.468702736
>機銃で撃つなんてみっともないし… 戦いにみっともないもクソもあるかっ!
142 17/11/29(水)12:36:58 No.468702780
機銃はプラウダ戦で待ち伏せに誘導するのに活用しただろ
143 17/11/29(水)12:37:10 No.468702813
黒森峰援軍!サンダース!プラウダ!聖グロ!って来て そこまで影も形もなかったアンツィオ!? 誰こののとまみこ 思わず素のダー様を出させる知波単 って流れは本当に格好良い
144 17/11/29(水)12:37:11 No.468702821
>>アンツィオは私立だっけ >アニメ劇中で出てきてる公立校は大洗だけ だから廃校に出来たのが大洗だけなんだよね、県や国の意向でどうにかできるから
145 17/11/29(水)12:37:34 No.468702900
機銃は通信アンテナ壊すくらいはできるだろ
146 17/11/29(水)12:37:38 No.468702912
TVシリーズ見てるとエリカはお姉ちゃんに相手されてねえんじゃ…ってくらい反応が薄く見える その分劇場版の笑顔でわむ
147 17/11/29(水)12:37:56 No.468702976
そういうわけなので廃校に出来なかったのは本当にわりと責任事案だと思う…
148 17/11/29(水)12:38:27 No.468703062
最近一緒にコンサート解説してたり元気だぞエリカとお姉ちゃん
149 17/11/29(水)12:38:30 No.468703073
豆戦車とか軽戦車相手なら機銃でもいけるかもしれない 密閉砲塔に改造したヴィルベルヴィントとか出ないかな…
150 17/11/29(水)12:38:33 No.468703085
エリカは最後までずっと嫌な奴なのでひどいわよ!
151 17/11/29(水)12:38:46 No.468703121
>そういうわけなので廃校に出来なかったのは本当にわりと責任事案だと思う… 一応学園艦の老朽化と予算の都合が理由だっけ どうすんだよこれ…
152 17/11/29(水)12:38:58 No.468703158
逆に最後のあのさわやかな笑顔はなんだエリカ!
153 17/11/29(水)12:39:05 No.468703179
89式は中戦車なので大丈夫だな!
154 17/11/29(水)12:39:10 No.468703206
>TVシリーズ見てるとエリカはお姉ちゃんに相手されてねえんじゃ…ってくらい反応が薄く見える カタログでひたすら弄ばれた例のシーンも無視されちゃってるしね…
155 17/11/29(水)12:39:11 No.468703210
>エリカは最後までずっと嫌な奴なのでひどいわよ! カチューシャ肩車してただろ!
156 17/11/29(水)12:39:23 No.468703246
役人は人生終了案件だなざまぁだけど
157 17/11/29(水)12:39:25 No.468703251
そういや以前「廃校は回避できても老朽化問題は何も解決してない」って言ってた「」がいたけど 大洗の学園艦が老朽化してるってどこで出た情報なの?
158 17/11/29(水)12:39:54 No.468703343
ノベライズだと劇場版の廃校騒ぎは大洗の人材を他校に回すことで全体のレベルアップを図る目的があるっぽかったな
159 17/11/29(水)12:40:00 No.468703364
普通に考えてまた大洗に廃校案が浮かんでくるか 次の候補が廃校になるだけだろう
160 17/11/29(水)12:40:15 No.468703404
>一応学園艦の老朽化と予算の都合が理由だっけ >どうすんだよこれ… 予算はまだともかく老朽化はマジでどうしようもない… ついでに言うと昔に比べると少子化でなく過疎化も少し進行してるらしいし
161 17/11/29(水)12:40:28 No.468703442
>そういうわけなので廃校に出来なかったのは本当にわりと責任事案だと思う… 劇場版ノベルだとまだまだ何か理由つけて廃校にされそうな気がする
162 17/11/29(水)12:40:37 No.468703466
一応劇場小説版だと役人の後ろにいるゴミみたいな政治家がトチ狂ったこと言ってて それが劇場版の廃校騒動の原因の一つになってる
163 17/11/29(水)12:40:58 No.468703516
>役人は人生終了案件だなざまぁだけど くそ偉い役職だから大丈夫だろ
164 17/11/29(水)12:41:04 No.468703528
>>エリカは最後までずっと嫌な奴なのでひどいわよ! >カチューシャ肩車してただろ! エンディングに向けて急速に浄化されるエリカ
165 17/11/29(水)12:41:08 No.468703543
>ノベライズだと劇場版の廃校騒ぎは大洗の人材を他校に回すことで全体のレベルアップを図る目的があるっぽかったな うん 絶対無理だよねそんなこと 何考えてんのあの議員ども
166 17/11/29(水)12:41:10 No.468703549
>そういや以前「廃校は回避できても老朽化問題は何も解決してない」って言ってた「」がいたけど >大洗の学園艦が老朽化してるってどこで出た情報なの? 戦後まもなくできた船だったはずだからかなり古い方みたいなのは確かだね
167 17/11/29(水)12:42:07 No.468703680
>大洗の学園艦が老朽化してるってどこで出た情報なの? 文科省でそう説明された
168 17/11/29(水)12:42:08 No.468703688
今度こそ本当に廃艦されました!からの新造艦への移転とかありそうな気がする
169 17/11/29(水)12:42:31 No.468703769
戦車道初心者の学校が西住家の次女の指導の元優勝→世界大会に向けていいニュースだ →ならこの32人を解体して全国にばら撒けば同じことがその高校で起こるな!廃艦だ! …何故にそうなった
170 17/11/29(水)12:42:45 No.468703803
OPだけ機銃を撃つさおりん
171 17/11/29(水)12:42:46 No.468703809
履帯外れて変な動きするエリカ…
172 17/11/29(水)12:43:02 No.468703861
>一応劇場小説版だと役人の後ろにいるゴミみたいな政治家がトチ狂ったこと言ってて 小説版はたのしかったけどこういうのはガルパンにいらないかなぁって思った 役人フォローのために入れたのかもしれないけど
173 17/11/29(水)12:43:20 No.468703911
>ノベライズだと劇場版の廃校騒ぎは大洗の人材を他校に回すことで全体のレベルアップを図る目的があるっぽかったな 設備のいい学校に移した方が世界大会に向けて強化になるって見方はわからないでもないよ
174 17/11/29(水)12:43:35 No.468703955
役人のフォローなんて要らんのにな
175 17/11/29(水)12:43:49 No.468704005
>戦後まもなくできた船だったはずだからかなり古い方みたいなのは確かだね ガルパン世界の日本が現代日本と同じ歴史を辿ったのなら70年とかそれぐらい経っているのか… ていうかあんなデカい船を学生が維持してるのか…
176 17/11/29(水)12:43:51 No.468704008
エリカダンスは桃ちゃんもやってたから人気なんだと思う
177 17/11/29(水)12:44:10 No.468704054
>設備のいい学校に移した方が世界大会に向けて強化になるって見方はわからないでもないよ じゃあそう言おう?ね?
178 17/11/29(水)12:44:22 No.468704089
エリカ車の操縦手が気になる なんだよティーガーⅡでドリフトって
179 17/11/29(水)12:44:47 No.468704160
どっちにしろ大人の勝手な都合で約束破ってんだからどうでもいい
180 17/11/29(水)12:44:51 No.468704171
まぁあの試合で短期転校?その手があったかって言ってたからそういう形での人材交流は始まるかもね それはそれとして役人は詰め腹を切らされると思う
181 17/11/29(水)12:44:57 No.468704198
その後も再就職先とか斡旋しねえからさっさと出てけ!なのは全くフォローできない!
182 17/11/29(水)12:44:58 No.468704203
だが数ヶ月前まで死んでた戦車道が劇的に復活したからって それ理由に廃艦するのもなんだかな
183 17/11/29(水)12:45:16 No.468704260
>役人のフォローなんて要らんのにな ヘイトを一身に浴びることで逆にいじられキャラとして愛されだしたな 中の人がノリノリなのも大きいが
184 17/11/29(水)12:45:18 No.468704266
>今度こそ本当に廃艦されました!からの新造艦への移転とかありそうな気がする 大洗2は大鳳型でも使うのか?
185 17/11/29(水)12:45:30 No.468704295
役人の中の人は何回大洗行ってんだ
186 17/11/29(水)12:45:30 No.468704297
>エリカ車の操縦手が気になる >なんだよティーガーⅡでドリフトって あれで履帯が外れないのは日頃の整備の賜物なんだろうな
187 17/11/29(水)12:45:37 No.468704315
老朽化した艦は廃艦になるけど生徒は新造艦に横滑りしますなら誰も文句言わなかったのでは...
188 17/11/29(水)12:45:49 No.468704343
>どっちにしろ大人の勝手な都合で約束破ってんだからどうでもいい 口約束は約束とは言いませんよ
189 17/11/29(水)12:46:27 No.468704445
次の就職先→ありません 次の住居→ありません 当面の金銭問題→フォローしません 許してくれるねグッド廃艦
190 17/11/29(水)12:46:33 No.468704468
>エリカ車の操縦手が気になる >なんだよティーガーⅡでドリフトって 劇場版の小説では選抜戦の黒森峰車輌はしぽりんの手配で常夫さんが整備した別車輌なのだ… しかもまほ車はかつてのみほ車
191 17/11/29(水)12:46:37 No.468704477
>その後も再就職先とか斡旋しねえからさっさと出てけ!なのは全くフォローできない! 絶対ワイドショーのネタにされまくってるよね 凄いぜ一万人の無職が突然地上に生まれるとこだったんだぜ
192 17/11/29(水)12:46:46 No.468704496
そもそも当該校の普通の女子高生に向かって高圧的すぎるしただのクソ野郎だよ
193 17/11/29(水)12:46:57 No.468704530
>ていうかあんなデカい船を学生が維持してるのか… あの世界はローマ時代から大型艦ブームが続いてるし 重力が1Gかもあやしいから
194 17/11/29(水)12:47:03 No.468704539
>ちなみにだけど副会長ってどっちのことを言ってる? 植田のほう
195 17/11/29(水)12:47:11 No.468704556
常夫さんの加護がかかってる
196 17/11/29(水)12:47:24 No.468704598
正直就職先斡旋しないってのは子供相手のハッタリだと思った
197 17/11/29(水)12:47:26 No.468704602
劇場版のエリカとまほは別次元の機動力を発揮してて西住パワーすげえなってなる
198 17/11/29(水)12:47:36 No.468704633
>>ちなみにだけど副会長ってどっちのことを言ってる? >植田のほう 残念、桃ちゃんは広報なんだ
199 17/11/29(水)12:47:41 No.468704645
>>ちなみにだけど副会長ってどっちのことを言ってる? >植田のほう そっち広報じゃなかったっけ…
200 17/11/29(水)12:47:43 No.468704652
>劇場版の小説では選抜戦の黒森峰車輌はしぽりんの手配で常夫さんが整備した別車輌なのだ… >しかもまほ車はかつてのみほ車 あのまほ(みほ)ティーガーⅠ主人公設定すぎて撃破できる気がしないよね
201 17/11/29(水)12:48:01 No.468704703
>老朽化した艦は廃艦になるけど生徒は新造艦に横滑りしますなら誰も文句言わなかったのでは... 新造するつもりはないのかも 都道府県全部に数艦はあるだろうし
202 17/11/29(水)12:48:26 No.468704773
>あのまほ(みほ)ティーガーⅠ主人公設定すぎて撃破できる気がしないよね 最後まで生存する説得力がありすぎる…
203 17/11/29(水)12:48:29 No.468704778
>そもそも当該校の普通の女子高生に向かって高圧的すぎるしただのクソ野郎だよ しかもしほが出てきた瞬間萎縮するという お前どの親の娘が所属してる学校相手にしてるかわかってんのかという
204 17/11/29(水)12:48:36 No.468704791
柚子ちゃんは真の黒幕ポジションで目立たないから仕方ないな 性格も腹黒だしな
205 17/11/29(水)12:48:43 No.468704817
劇場版のバミューダ一角を崩すところすき
206 17/11/29(水)12:48:51 No.468704837
広報なんだ…イメージ的に副会長だと勘違いしてたよ 帰ったらもっかい見よ
207 17/11/29(水)12:48:56 No.468704848
新造してるのなら突然生徒会呼びつけて来年廃校だからねとか言わないだろ 突貫だよ
208 17/11/29(水)12:49:00 No.468704854
みほティーガーってカリウスだっけ?