ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/29(水)10:17:31 No.468685341
悪の科学者と対峙する二人組いいよね
1 17/11/29(水)10:18:58 No.468685509
マスタークは普通に人殺してるし仲間にはならないんだろうなあ
2 17/11/29(水)10:19:18 No.468685547
2人は仲良し!
3 17/11/29(水)10:19:38 No.468685577
急に殺しだしたのはやっぱ制作の意思表示かね
4 17/11/29(水)10:20:08 n9Ua96Qk No.468685634
この2人の仲間割れシーンのアクション好き
5 17/11/29(水)10:20:50 No.468685694
あんなに一緒だったのに…
6 17/11/29(水)10:21:21 No.468685743
グリスもライダーローグも嫌いじゃないんだけどやっぱりこっちのほうがかっこいい
7 17/11/29(水)10:21:43 No.468685780
よい子のみんなに貴重品を1箇所に保管してはいけないと教える
8 17/11/29(水)10:22:23 No.468685841
喫茶無くなってみんなで放浪の旅にでるのかな 太郎もさすがに職を失うのだろうか
9 17/11/29(水)10:23:34 No.468685972
神やパラドも人殺してるけど仲間になったがな
10 17/11/29(水)10:23:35 No.468685974
え?スタークの正体ってマスターだったの…?
11 17/11/29(水)10:24:14 No.468686051
>神やパラドも人殺してるけど仲間になったがな 最終回見てないだろお前
12 17/11/29(水)10:24:16 No.468686055
ローグの方がまだ仲間になりそう
13 17/11/29(水)10:25:09 No.468686145
あんまネットでいい人いい人騒ぐから…
14 17/11/29(水)10:26:21 No.468686265
>神やパラドも人殺してるけど仲間になったがな 歪んだ倫理観のエグゼイドとビルドを一緒にしないで欲しい
15 17/11/29(水)10:27:05 No.468686343
>神やパラドも人殺してるけど仲間になったがな 消滅した人を復活させられる可能性示唆した上でしっかり贖罪しろって作中でやってようやくだけどね 第一その二人自体シリーズ全体で見たら例外もいいところだし
16 17/11/29(水)10:27:54 No.468686430
最終回の演説って良くできた言い訳だよな
17 17/11/29(水)10:28:06 No.468686447
神はキャラのムーブ自体が奇跡の産物だから同列に見ないほうがいいよ
18 17/11/29(水)10:29:00 No.468686551
チェイスにわざわざ人は殺してないって言わせた潔癖性の大森のことだしな
19 17/11/29(水)10:29:30 No.468686603
去年のキリヤ死んだのと同じ時期にマスターが死ぬのかな
20 17/11/29(水)10:29:46 No.468686637
>最終回見てないだろお前 ならスタークも最終回まで見れば死んだように見せかけただけかもしれないって判明するかもな 人殺してる=仲間にならないとか笑えるわ 555の海道だって仲間になってるのに
21 17/11/29(水)10:29:48 No.468686640
殺人未遂と人外の殺人は意外と許される傾向があるから深く考えても無駄よ あと殺したと思わせてただけでしたーとか蘇ったからセーフです! もよくあるよ
22 17/11/29(水)10:29:56 No.468686657
>よい子のみんなに貴重品を1箇所に保管してはいけないと教える ライダー番組って毎回どっかにその教訓ある気がする
23 17/11/29(水)10:30:32 No.468686713
なんかもっこりしてない?
24 17/11/29(水)10:30:39 No.468686722
ナイトロも部下撃ってたし…って思ったけどあれ生死不明だよね
25 17/11/29(水)10:30:40 No.468686727
エグゼイドは難しい題材をちゃんと片付けたほうだよ
26 17/11/29(水)10:31:14 No.468686785
見せかけとか独りで何の話してるのこの子…
27 17/11/29(水)10:31:32 No.468686819
下手にレアアイテム持ち歩いていると強い奴に絡まれて巻き上げられるという教訓も2期になってからよく見る
28 17/11/29(水)10:32:41 No.468686945
そこらへんの匙加減は作風によって変わるよね エグゼイドは中盤の時点で罪犯したら償えクソ野郎って姿勢だし
29 17/11/29(水)10:32:41 No.468686948
なぜ薄汚いクレインオルフェノクじゃなく誰も殺してない海堂の名前を挙げたんだろう…
30 17/11/29(水)10:32:41 No.468686951
ライダーが二人体制になった途端喧嘩別れとかダメだな…
31 17/11/29(水)10:32:43 No.468686954
毎週仲間割れしてるのに次の週には仲直りしてるよねこいつら
32 17/11/29(水)10:33:20 No.468687012
>なぜ薄汚いクレインオルフェノクじゃなく誰も殺してない海堂の名前を挙げたんだろう… 殺してるぞ 555見たことないだろお前
33 17/11/29(水)10:33:23 No.468687017
>なぜ薄汚いクレインオルフェノクじゃなく誰も殺してない海堂の名前を挙げたんだろう… 海堂は殺してるだろ!?
34 17/11/29(水)10:34:00 No.468687078
海堂は人殺してるけど?
35 17/11/29(水)10:34:25 No.468687115
>そこらへんの匙加減は作風によって変わるよね >エグゼイドは中盤の時点で罪犯したら償えクソ野郎って姿勢だし まあアレは医者が人死にを肯定したり逆に悪党だからと言ってぶっ殺すのもできんから 償えば? というのが医者としてまともな結論というのもあるし…
36 17/11/29(水)10:34:36 No.468687128
仲間割れ? 夫婦喧嘩みたいなもんじゃろ
37 17/11/29(水)10:34:59 No.468687163
>毎週仲間割れしてるのに次の週には仲直りしてるよねこいつら 悪かったよ♪ いいよ♪今度からはもうちょっと忠誠心見せてね♪
38 17/11/29(水)10:35:08 No.468687184
顔が二つで生意気コンビ
39 17/11/29(水)10:35:17 No.468687208
>よい子のみんなに貴重品を1箇所に保管してはいけないと教える 人間よりアンクのほうがリスク管理能力高いな
40 17/11/29(水)10:35:22 No.468687222
海道、神、パラドが良くてスタークは仲間になっちゃ駄目って意味がわからない
41 17/11/29(水)10:35:32 No.468687245
まぁ海堂は正当防衛が認められる範囲ではある
42 17/11/29(水)10:35:57 No.468687287
>悪かったよ♪ >いいよ♪今度からはもうちょっと忠誠心見せてね♪ 川越か
43 17/11/29(水)10:36:34 No.468687354
>まぁ海堂は正当防衛が認められる範囲ではある 一般的に殺すのは過剰防衛だろ!?
44 17/11/29(水)10:36:54 No.468687386
王者だって凶悪殺人脱獄囚だけど人類の自由と平和を守る仮面ライダーだったし…
45 17/11/29(水)10:36:55 No.468687389
一応共通しているのは人が人を殺したらダメくらいかな 流星やミッチは殺した相手が蘇ったのでセーフ!
46 17/11/29(水)10:37:06 No.468687410
朝からエキサイトしてるな
47 17/11/29(水)10:37:07 No.468687412
殺したら正当防衛になるわけねーだろ
48 17/11/29(水)10:37:10 No.468687419
命をテーマにした作品ならエグゼイドが一番命を大切に扱ってたと思うけどな…
49 17/11/29(水)10:37:17 No.468687435
海道は役者が殺してる認識で演技してるのに脚本書いてるヤクザは殺してない言ってるからその辺いい加減だよなあ
50 17/11/29(水)10:37:53 No.468687499
ゴーストは?
51 17/11/29(水)10:38:04 No.468687523
>>まぁ海堂は正当防衛が認められる範囲ではある >一般的に殺すのは過剰防衛だろ!? 意思のある怪人を倒す仮面ライダーの戦闘全般が過剰防衛にならないか?
52 17/11/29(水)10:38:22 No.468687558
一番かどうかはともかく作品としてちゃんと結論とスタンスを決定はしていたな
53 17/11/29(水)10:38:24 No.468687563
>命をテーマにした作品ならエグゼイドが一番命を大切に扱ってたと思うけどな… どこが!?
54 17/11/29(水)10:38:29 No.468687572
なんだろう…悪人を殺しちゃダメで何もしてないアマゾンは狩っていい理由って…
55 17/11/29(水)10:38:43 No.468687594
>命をテーマにした作品ならエグゼイドが一番命を大切に扱ってたと思うけどな… 残りライフ94…!
56 17/11/29(水)10:38:45 No.468687597
これも全部乾巧ってやつの仕業なんだ
57 17/11/29(水)10:38:59 No.468687630
おのれディケイド!
58 17/11/29(水)10:39:10 No.468687651
怪人の場合価値観の違いやそこから生じる衝突ということである程度なら贖罪や和解に持ち込める パラドや大牙兄さんがこれかな オルフェノクは全員元人間なので殺しは罪 味方になろうと殺した奴には因果応報の結末を与える
59 17/11/29(水)10:39:30 No.468687682
>海道、神、パラドが良くてスタークは仲間になっちゃ駄目って意味がわからない 仲間になっちゃ駄目なんて誰も言ってないのに何と戦ってるんだ…?
60 17/11/29(水)10:39:43 No.468687704
ナイトもベルデ殺してるぞ ライダーマンも間接的に殺しまくってるしZXも事故で記憶取り戻すまでずっとバダンの兵士やってたから確実に殺してるだろうし電王もガオウ殺したし
61 17/11/29(水)10:39:45 No.468687710
坊ちゃんはアレでも人間は一人も殺しては無いんだよな…駐車場のゴローちゃんは殺した方が良かった気もするけど
62 17/11/29(水)10:39:54 No.468687728
本人が許したからセーフ!でよかっったな流星 殺したか否かじゃなくてムーブが完全に敵対するしか無いキャラのそれだということではなかろうか ウヴァやフェニックスが味方になるかというくらいの
63 17/11/29(水)10:40:06 No.468687761
>殺したら正当防衛になるわけねーだろ ?
64 17/11/29(水)10:40:44 No.468687838
ドライブの出した悪いのは人間だがだからと言って手放しで許すのも違うから 全個体が撲滅された事で手打ちとするみたいなのは それでも結局人間の文明はロイミュードと付き合っていくしかないってのも含めてハードな回答な気はする
65 17/11/29(水)10:40:45 No.468687841
そもそも555って私怨で人殺した木場と長田死んでるじゃん
66 17/11/29(水)10:41:06 No.468687872
7783に中出し殺&教授にアマゾン汁ぴゅっぴゅした仁さんの悪口はやめろ
67 17/11/29(水)10:42:06 No.468687997
やめなよスレ潰し
68 17/11/29(水)10:42:33 No.468688037
誰かゴーストの話してやれよ
69 17/11/29(水)10:43:16 No.468688105
>>>まぁ海堂は正当防衛が認められる範囲ではある >>一般的に殺すのは過剰防衛だろ!? >意思のある怪人を倒す仮面ライダーの戦闘全般が過剰防衛にならないか? 怪人に人間のルールあてはめるならそうなるんじゃねぇかな……
70 17/11/29(水)10:43:22 No.468688121
ぶっちゃけ作品によるとしかいえないからマスタークが元々人間じゃないとか中身がいないとかそういうパターンだと和解展開はあるといえばあるし そうだったとしても普通に許されないパターンもあるし…
71 17/11/29(水)10:43:33 No.468688141
>そもそも555って私怨で人殺した木場と長田死んでるじゃん だからスタークは別に私念で人殺してないから海堂同様に仲間になる資格があるって事でしょ?
72 17/11/29(水)10:43:52 No.468688172
>残りライフ94…! ビルドも初登場の時点でひとりやっちゃってるな
73 17/11/29(水)10:43:54 No.468688177
スカイウォールの惨劇でふわふわ浮いてた方々は…
74 17/11/29(水)10:44:01 No.468688189
そもそもこの二人仲間にならなきゃダメかな
75 17/11/29(水)10:44:27 No.468688236
なんというか殺人自体よりスナック感覚で殺したのが一番ショックだったかもしれん 仲間になるのは別に「火星が悪い」で済むかもしれないから別に良いが
76 17/11/29(水)10:45:05 No.468688311
>>そもそも555って私怨で人殺した木場と長田死んでるじゃん >だからスタークは別に私念で人殺してないから海堂同様に仲間になる資格があるって事でしょ? 殺す必要性あったかまだ明らかになってないし そもそも目的自体が不明瞭だからまだなんにも言えんよ
77 17/11/29(水)10:45:07 No.468688319
むしろこういういいデザインの敵は敵としてかっこよく死んでほしい
78 17/11/29(水)10:45:25 No.468688356
神はあれ仲間というか臨時協定を結んだだけで 全然許されてはいないからな…
79 17/11/29(水)10:45:35 No.468688376
>ならスタークも最終回まで見れば死んだように見せかけただけかもしれないって判明するかもな 結局これじゃないの いや実際描写と被害者が一般人なのとガスの設定を見る限りじゃ限りなく黒に近いグレーだとは思うけど
80 17/11/29(水)10:45:37 No.468688382
まあマスタークはとりあえず邪魔だから殺すだから殺しが許されるパターンでも許されないと思うけど
81 17/11/29(水)10:45:37 No.468688383
>>残りライフ94…! >ビルドも初登場の時点でひとりやっちゃってるな あれなんか話として回収するらしいぞ今度の映画で 太郎はそういうのやった記憶が全くなくて どうにもあの言動から葛城が化けて勝手にやってた疑惑が…
82 17/11/29(水)10:45:40 No.468688389
この二人いつまで出番があるのかね
83 17/11/29(水)10:45:44 No.468688397
研究所襲撃の時はともかくホテおじの部屋に不法侵入してきた時に警備員殺す必要は全く無かったですよね…?
84 17/11/29(水)10:45:58 No.468688426
>神はあれ仲間というか臨時協定を結んだだけで >全然許されてはいないからな… 我々は忘れていた
85 17/11/29(水)10:46:13 No.468688450
忘れてたかな…
86 17/11/29(水)10:46:28 No.468688469
ローグはともかくスタークは仮面ライダーにもならんしな
87 17/11/29(水)10:46:32 No.468688474
>我々は忘れていた だから 忘れて ねーって
88 17/11/29(水)10:46:43 No.468688500
ビルドはあれ 極端な話パンドラボックスの光が悪い火星が悪いで どうにかできるから火星が悪い
89 17/11/29(水)10:47:21 No.468688564
作中殺したけど特にそこ触れられずに仲間入りしたのはキバのドッガと大牙兄さんだけど片方は食事で片方は使命みたいなものだったしね
90 17/11/29(水)10:47:23 No.468688568
ローグの時に人間はひっぱたくだけで済ませる内海さんはやさしいな
91 17/11/29(水)10:47:28 No.468688576
どっちかと言うと仲間になれそうなのは東都のためって大義名分作れるローグのほう
92 17/11/29(水)10:47:34 No.468688588
スタークはライダーより弱いくせに 「ハザードレベル3か…いいねぇ」とか余裕ぶっこいてたのが最高にかっこ悪い デザインはかっこいいのにな
93 17/11/29(水)10:48:12 No.468688643
エグゼイドはあれだいぶ禁じ手に近いというか 神とか監察医とかパラドとかの人気キャラクターを 復活させたり味方参入させる方便みたいなものでしかないなとは思う
94 17/11/29(水)10:48:24 No.468688664
こういう改造されてても元の人間があるものを殺すのはどうなの?っていう意見を反映してか 基本的に主人公ライダーが人間が変異した怪人をぶっ殺すってのももうあんまりやってない気がする ここ数作の間だと気が付かないで殺してた鎧武ぐらい?
95 17/11/29(水)10:48:31 No.468688679
げんとくくんは一話の 「なに!?あのむずかしい試験で満点だと!」 みたいなシーンが可愛すぎるので仲間になってほしい
96 17/11/29(水)10:48:32 No.468688682
>スタークはライダーより弱いくせに >「ハザードレベル3か…いいねぇ」とか余裕ぶっこいてたのが最高にかっこ悪い >デザインはかっこいいのにな 了解!量産型スターク!
97 17/11/29(水)10:48:33 No.468688684
なんで仲間になる前提で話してるんだ…?
98 17/11/29(水)10:48:47 No.468688712
神のキャラは当初の予定からかなりライブ感で変化していった物ではあるらしいからな…
99 17/11/29(水)10:49:11 No.468688754
死んだような人も気絶させただけかもしれないし煙ブワァーも転送しただけでなんか死んだっぽい人も顔変えただけでその後手厚く保護している可能性だってあるし…
100 17/11/29(水)10:49:36 No.468688798
ローグとかスタークってライダーより強いのかと思ってた 葛城のビデオでライダーのバッタモンだと知って悲しくなった
101 17/11/29(水)10:49:47 No.468688822
>神のキャラは当初の予定からかなりライブ感で変化していった物ではあるらしいからな… 応援歌とか初期の社長はこんな感じだったのかな…ってなる
102 17/11/29(水)10:49:56 No.468688843
急にそ爆が始まって駄目だった
103 17/11/29(水)10:50:07 No.468688865
>神のキャラは当初の予定からかなりライブ感で変化していった物ではあるらしいからな… 凄まじく変遷はしても復活して仲間になる予定だけは当初からあったというね
104 17/11/29(水)10:50:12 No.468688875
普通にローグより厄介な敵になるのでは…?
105 17/11/29(水)10:50:19 No.468688884
年末にスタークが死んで次回新章突入みたいな 大きく話が動きそうで楽しみ
106 17/11/29(水)10:50:40 No.468688913
赤いおっさんに至っては中身メカで悪人を演じるプログラムだとしても何ら不思議じゃない
107 17/11/29(水)10:50:40 No.468688914
げんとくんは顔が穏やかすぎて全然悪役感がない いいとこ小太郎ポジションの顔
108 17/11/29(水)10:50:50 No.468688934
禁じ手だろうが屁理屈だろうが面白ければいいんだよ
109 17/11/29(水)10:51:05 No.468688955
とりあえず2人の武器いいよね…で勢いに任せて買ってしまった
110 17/11/29(水)10:51:28 No.468688993
なんかひとりだけけおけおしてるな…
111 17/11/29(水)10:51:35 No.468689003
>基本的に主人公ライダーが人間が変異した怪人をぶっ殺すってのももうあんまりやってない気がする >ここ数作の間だと気が付かないで殺してた鎧武ぐらい? むしろ明確に元人間(一般人)な描写のある怪人は最初からレアというか 基本的にヒーローが迂闊に倒せないって話をやるための飛び道具じゃね
112 17/11/29(水)10:51:37 No.468689006
バッタモンと言うより兵器としてのライダーのデータ取りのために ボトルやスマッシュ作るサポート兼トレーナー役っぽいんだよね…スタークの言動とかもそこらへん
113 17/11/29(水)10:51:46 No.468689022
スタークが仲間云々はスタークがマスタークでそうだとしたら実はいい人パターンだよね! と思っていた人がそれなりにいたところに容赦なくモブを殺したり少年を怪人化させたりがあったから仕方ないといえば仕方ない
114 17/11/29(水)10:51:53 No.468689031
今の所西都が一番底が見えてないのが気になる
115 17/11/29(水)10:52:16 No.468689069
仮面ライダーで「バッタモン」はむしろ強いんじゃないか?
116 17/11/29(水)10:52:19 No.468689075
きれいなだんくろとになるより汚いままパーティ入りする方が絶対面白いからな…
117 17/11/29(水)10:52:48 No.468689131
まあ正直仲間に成るかならないかでいったらならないだろうし 死んでないにしたってここまで全方向苦しめた相手には仲間になってほしくはない
118 17/11/29(水)10:52:51 No.468689134
そもそもスタークの正体まだ確定してねーから!
119 17/11/29(水)10:53:12 No.468689169
>きれいなだんくろとになるより汚いままパーティ入りする方が絶対面白いからな… 汚いまま最終回まで無事完走したのが愉快すぎる… でもポッピーのおかげで多少は綺麗になったかな…
120 17/11/29(水)10:53:43 No.468689224
悪の科学者枠で 戦国博士以上はもうでてこなそう
121 17/11/29(水)10:53:59 No.468689248
>きれいなだんくろとになるより汚いままパーティ入りする方が絶対面白いからな… 正直神よりドラゴナイトハンターゼットノカンセンシャハドコダァ!って奇声挙げてた方の社長の方が好きですまない…
122 17/11/29(水)10:54:08 No.468689258
>でもポッピーのおかげで多少は綺麗になったかな… あそこと父親死んだ直後だけ息子ムーブなのいいよね
123 17/11/29(水)10:54:08 No.468689259
>スタークが仲間云々はスタークがマスタークでそうだとしたら実はいい人パターンだよね! と思っていた人がそれなりにいたところに容赦なくモブを殺したり少年を怪人化させたりがあったから仕方ないといえば仕方ない おやっさんポジションがそのまま敵幹部だったとか 疑ってかかる人が多いのは普通に納得できるよな
124 17/11/29(水)10:54:22 No.468689290
>悪の科学者枠で >戦国博士以上はもうでてこなそう ゴルドドライブと呼べ
125 17/11/29(水)10:54:45 No.468689332
>悪の科学者枠で >戦国博士以上はもうでてこなそう 腐るほどエキセントリックにロクでもない科学者が 毎年出てる気が…
126 17/11/29(水)10:54:49 No.468689342
げんとくんは分からんけど今回急にキャラ立って水落したメガネの人は ある程度経ったら復帰して仲間になりそうな予感はする
127 17/11/29(水)10:54:50 No.468689346
スタークさんは口調や態度の割にビルドのライバルという自分の役割を果たしてる感じだよね 中身いないパターンはあるかも
128 17/11/29(水)10:54:54 No.468689356
>基本的に主人公ライダーが人間が変異した怪人をぶっ殺すってのももうあんまりやってない気がする ぶっ殺してないけどビルドってわりと容赦ないよね 裏切り女にちゅうちょなく殴る蹴るしたあげく必殺技ぶち込んでから放置して 「しまった忘れてた!」って…
129 17/11/29(水)10:55:03 No.468689375
>正直神よりドラゴナイトハンターゼットノカンセンシャハドコダァ!って奇声挙げてた方の社長の方が好きですまない… その頃から既に神自称してたよ! 新より旧のほうが好きって言ったほうが分かりやすいと思う
130 17/11/29(水)10:55:30 No.468689426
戦極はぶっちゃけ趣味人ではあるが 平成ライダーの悪の科学者としては比較的自重して地味な方だぞ
131 17/11/29(水)10:55:43 No.468689451
むしろ最近多い無暗に強いマッドサイエンティスト枠の一人でしかない
132 17/11/29(水)10:56:02 No.468689483
当初は神とMが合体する予定と聞いたけどマジだったんだろうか
133 17/11/29(水)10:56:04 No.468689489
太鼓の達人ガシャット付属のDVDとかドクターパックマンの頃の猫被ってる社長を見てるとお腹いたくて
134 17/11/29(水)10:56:10 No.468689504
スタークよりもせんとくんの中身というか正体がまだ… 焼肉太郎ってことはないと思いたいんだが…
135 17/11/29(水)10:56:25 No.468689532
そもそも戦極博士は悪とまでは言いがたい存在
136 17/11/29(水)10:56:28 No.468689535
今年はついに科学者が主役か!と思ったら いつもの科学者枠は他に居たっていう
137 17/11/29(水)10:56:40 No.468689554
どちらかと言えば悪というよりは善よりだよね博士
138 17/11/29(水)10:56:55 No.468689576
>当初は神とMが合体する予定と聞いたけどマジだったんだろうか 本当の初期は
139 17/11/29(水)10:57:12 No.468689605
ウィザードはそこらへんシビアだった気がする 最後も人の心を持ってるって言い張るソラをばっさり斬り伏せたし
140 17/11/29(水)10:57:17 No.468689614
>スタークよりもせんとくんの中身というか正体がまだ… >焼肉太郎ってことはないと思いたいんだが… 最初は顔替えた葛城かと思ってたんだけど信奉している連中のセリフ見る限りだとやっぱ違う気もしてきた…
141 17/11/29(水)10:57:26 No.468689634
ヒロインの心臓摘出するぐらいで騒ぎすぎだろ 演者は心を病んだと聞くが
142 17/11/29(水)10:57:33 No.468689649
>今年はついに科学者が主役か!と思ったら >いつもの科学者枠は他に居たっていう でもベルトとかガジェットを自作できるってのは結構でかい
143 17/11/29(水)10:57:34 No.468689651
精神性は完全な正義なのにやることなすことみんな裏目に出る仙人とか 正義のはずなのに価値観がずれまくってマッドになってるベルトさんとか エキセントリックな存在が毎年出てくる
144 17/11/29(水)10:57:46 No.468689674
戦極博士はあれでも人類生存計画の立役者だからな…
145 17/11/29(水)10:57:46 No.468689676
色々考えたりノリノリだった医学監修の人が 「死なせた患者とかをガンガン体験してないだけ本編のエム君周りはまだぬるま湯状態です」 と言う位にはガチとは程遠いらしいからな医者目線だと…いやそれでも良く考えた話ではあるみたいだけど
146 17/11/29(水)10:57:48 No.468689680
ローグもスタークと同じでビルドのライバル枠って言われてたっけ スタークは解説されてたけど
147 17/11/29(水)10:57:48 No.468689681
なんだかんだ世界救ってるからなプロフェッサーセンゴク
148 17/11/29(水)10:58:18 No.468689737
せんとくんは人格葛木説があるけど そもそもその葛木も人物像が人によって真逆でハッキリしないというめんどくささがあるからな
149 17/11/29(水)10:58:32 No.468689764
>ローグもスタークと同じでビルドのライバル枠って言われてたっけ >スタークは解説されてたけど 言及されてない
150 17/11/29(水)10:58:51 No.468689797
戦極凌馬は貴虎がやる気なくて拗らせたからな…
151 17/11/29(水)10:58:52 No.468689800
会社も財団も組織の恩恵もなく 完全個人で製作していたと明言されてる笛木とかな…!
152 17/11/29(水)10:58:53 No.468689803
>死なせた患者とかをガンガン体験 ニチアサにお出し出来なくなってしまう!
153 17/11/29(水)10:59:01 No.468689817
>ウィザードはそこらへんシビアだった気がする >最後も人の心を持ってるって言い張るソラをばっさり斬り伏せたし 人の心を持ってるって言ってもシリアルキラーですし
154 17/11/29(水)10:59:10 No.468689824
>なんだかんだ世界救ってるからなプロフェッサーセンゴク 小説版で全部持って行ってダメだった
155 17/11/29(水)10:59:23 No.468689849
>当初は神とMが合体する予定と聞いたけどマジだったんだろうか 設定作りのどこかで神とパラドが分離してたみたいだね
156 17/11/29(水)10:59:24 No.468689852
>ローグもスタークと同じでビルドのライバル枠って言われてたっけ >スタークは解説されてたけど ぜんとくんが悪用しまくってるローグはともかく スタークは現状あのコンセプトを遂行しているだけに見える もしかして最初から中身とかなくてAIみたいなものなのかもしれないけど
157 17/11/29(水)10:59:49 No.468689898
>ローグもスタークと同じでビルドのライバル枠って言われてたっけ >スタークは解説されてたけど 言われてないけどその解説もスタークのことじゃなくて あくまでトランスチームガンの解説だから まあスタークとローグはセットで解説されてると思っていいのでは
158 17/11/29(水)11:00:09 No.468689931
>精神性は完全な正義なのにやることなすことみんな裏目に出る仙人とか 常に味方サイドって意味だろうけど あれを正義の精神性って呼ぶのは違和感が凄い
159 17/11/29(水)11:00:25 No.468689971
中身ないとかロボならスタークは凄まじくうざいオートバジンみたいなことになってしまうな…
160 17/11/29(水)11:00:45 No.468690011
戦極はシドに出し抜かれておのってたのがダサ過ぎた
161 17/11/29(水)11:00:50 No.468690020
>あれを正義の精神性って呼ぶのは違和感が凄い そうかな…
162 17/11/29(水)11:00:52 No.468690025
スタークはゲームのナビキャラにしたら売れるぞ
163 17/11/29(水)11:00:55 No.468690026
>>ウィザードはそこらへんシビアだった気がする >>最後も人の心を持ってるって言い張るソラをばっさり斬り伏せたし >人の心を持ってるって言ってもシリアルキラーですし ラスボスになった経緯は唐突だったけどハルトマンのトドメのセリフといいあの対比自体はしっかり成り立ってて結構好きなんだ俺…
164 17/11/29(水)11:01:06 No.468690048
>あれを正義の精神性って呼ぶのは違和感が凄い 仙人自体は完全に正義だろ
165 17/11/29(水)11:01:11 No.468690057
娘のためという大義名分で自分のために動くワイズマン 色々と拗らせて自分が自分の研究でのし上がろうとするデューク 息子すら道具としか思っていない外道のゴルドドライブ 全ての元凶のダークゴースト 神のゲンム と悪の科学者ライダーは何気にここ数年続いてるからな
166 17/11/29(水)11:01:26 No.468690084
>中身ないとかロボならスタークは凄まじくうざいオートバジンみたいなことになってしまうな… たっくんが押されてる時に手パチパチしながらおーおー頑張ってくれよぉご主人様とか言いそう
167 17/11/29(水)11:01:33 No.468690100
>あれを正義の精神性って呼ぶのは違和感が凄い やってること自体は完全に善意の行動だよ! 全部裏目に出てるだけで
168 17/11/29(水)11:01:50 No.468690135
そ爆飽きてるホ いつまでもだらしないホ
169 17/11/29(水)11:01:50 No.468690136
仙人は態度が酷い
170 17/11/29(水)11:02:03 No.468690160
人を無闇に殺しても許されたりするのに 愛する娘の為にサバトするのは許されないっておかしくない?
171 17/11/29(水)11:02:14 No.468690180
おっちゃんは何かこう…尻拭いしない鴻上会長とでも言うべき最悪にタチ悪い存在だと思う
172 17/11/29(水)11:02:14 No.468690182
>全ての元凶のダークゴースト アルゴス最低だな
173 17/11/29(水)11:02:20 No.468690198
悪の科学者なら三流もいるし…
174 17/11/29(水)11:02:22 No.468690202
いやーやっぱり貴虎は最高だよ…と満足しながら逝くメカプロフェッサーは最高にずるいと思う 出オチの癖にしんみりさせやがって
175 17/11/29(水)11:02:57 No.468690275
>あれを正義の精神性って呼ぶのは違和感が凄い 人間を救いたくて眼魔システムとガンマイザー作ったり 眼魔人救いたくて地球征服に来たり 地球人救いたくてゴーストシステム作ったり やってること自体は正義の科学者そのものだよ
176 17/11/29(水)11:03:02 No.468690288
物理的に強い物理学者来たな…
177 17/11/29(水)11:03:02 No.468690290
おっちゃんは自分の器超えた問題を1人でどうにかしてみようと思ったけど無理で 途中から投げてヘタれたというアレっぷりだから…
178 17/11/29(水)11:03:05 No.468690293
仙人は善意と言いつつわざとやってんじゃないかってくらい事態悪化しかしないから色々と言いたい気持ちはわかる
179 17/11/29(水)11:03:10 No.468690302
だから おっちゃんは 悪の科学者じゃ ねえ
180 17/11/29(水)11:03:16 No.468690309
おっちゃんは最終決戦で尻尾まくって引き籠って 結局勝つまで立ち直らなかったのが印象悪すぎる
181 17/11/29(水)11:03:27 No.468690327
仙人は小説で結構フォローされたし…イエローライオンがちょっとアレな人になっちゃったけど…
182 17/11/29(水)11:03:31 No.468690337
冤罪晴らすためにひどいことやった龍我も怒られただけで許されてるしな
183 17/11/29(水)11:03:53 No.468690386
>眼魔人救いたくて地球征服に来たり >地球人救いたくてゴーストシステム作ったり ねえこれマッチポンプ…
184 17/11/29(水)11:03:54 No.468690388
おっちゃんは悪じゃないんだ 正義だけど無責任なんだ
185 17/11/29(水)11:04:50 No.468690486
>仙人は小説で結構フォローされたし…イエローライオンがちょっとアレな人になっちゃったけど… あたらめてジェネシス見ると龍さんってドン引きするくらいキチガイよね… 何でお前息子を一回殺してゴーストにしようとたくらんでるんだ…
186 17/11/29(水)11:05:03 No.468690510
おっちゃんはちょっと誤魔化せないくらいヘイト稼ぎすぎた
187 17/11/29(水)11:05:06 No.468690519
>冤罪晴らすためにひどいことやった龍我も怒られただけで許されてるしな すぐやらかす代わりに反省も物凄く早い まあでも本人に謝るシーンはいれてほしかった
188 17/11/29(水)11:05:16 No.468690533
>ねえこれマッチポンプ… 本編見てない?
189 17/11/29(水)11:05:25 No.468690551
おっちゃんはまあ色々とダメだけど仕方ないかな…と思っていたけど最終決戦で変身できるくせに終わりじゃ~と引きこもっていた印象が最悪すぎてな
190 17/11/29(水)11:05:27 No.468690555
ベルトさんと蛮野とりんなさんとハーレー博士と小田桐教授とかいう 悪側じゃないけどヤバそうなラインナップの科学者が異常に多かったドライブ 特に小田桐教授はネットワークへの精神解放で人類から死を無くすとか何考えてるの一般科学者なのに…
191 17/11/29(水)11:06:11 No.468690648
>仙人は態度が酷い 説明不足なのも悪いな そりゃアルゴスも拗れるわ
192 17/11/29(水)11:06:40 No.468690707
小沢さんもG4システム即封印するくらいには理性あったけどヤバい
193 17/11/29(水)11:06:46 No.468690716
>おっちゃんはまあ色々とダメだけど仕方ないかな…と思っていたけど最終決戦で変身できるくせに終わりじゃ~と引きこもっていた 変身したけどでっかい敵にペチンってやられておしまい …で株爆下げしたライダー×2もおる
194 17/11/29(水)11:06:56 No.468690733
自分のキャパ超えた案件でぶっ壊れたドジっ子 それがイーディスだ!
195 17/11/29(水)11:07:03 No.468690741
おっちゃんはなんで途中からエボニー使わなくなったの あれダークゴーストよりずっと強いでしょ
196 17/11/29(水)11:07:50 No.468690825
ベルトさんは悪くはないけどチェイスやシフトカーへの態度が結構ひどい
197 17/11/29(水)11:07:59 No.468690839
ウルティマエボニーは全眼魔で最強だよ一応 …でもホラ色々と心折れちゃったからサ
198 17/11/29(水)11:08:01 No.468690844
バカはバカな分素直だしもう既に足引っ張る様子見せないどころか1番の頼れる仲間かつ視聴者的にも一番安定してるバカに成長したからね
199 17/11/29(水)11:08:03 No.468690845
説明不足で根性なしで無責任だけど行動の影響力は絶大 厄介過ぎる…
200 17/11/29(水)11:08:43 No.468690909
めっちゃ自演してて駄目だった
201 17/11/29(水)11:08:55 No.468690928
ベルトさんは善人だがナチュラルにシフトカーをあくまで道具として割り切ってる感は あれわざと徹底して描かれてたよね
202 17/11/29(水)11:09:32 No.468690988
さっそくエグゼイドアンチこと大森アンチが妄想で発狂してたのか
203 17/11/29(水)11:09:53 No.468691017
>ベルトさんは悪くはないけどチェイスやシフトカーへの態度が結構ひどい ロイミュードに感情をもたせただと!!何を考えてるんだ貴様!!もうわしは手を引く!! →感情を持たないロイミュードであるシフトカー量産 …バンノと方向性が違うだけで同じくらいマッドだよね
204 17/11/29(水)11:10:09 No.468691048
>バカはバカな分素直だしもう既に足引っ張る様子見せないどころか1番の頼れる仲間かつ視聴者的にも一番安定してるバカに成長したからね 主人公の戦兎すら善意の部分はともかく記憶喪失の部分に関しては信じるには怪しくて なんだかんだ裏表のない馬鹿の安心感よ
205 17/11/29(水)11:10:14 No.468691057
エボニーは兄上と正面からやり合えるくらいには強いのに…
206 17/11/29(水)11:10:31 No.468691089
>ID:r/1Ek8eg ばあか
207 17/11/29(水)11:10:44 No.468691114
>ID:r/1Ek8eg
208 17/11/29(水)11:10:59 No.468691139
進之介!!111!11!!忍者は危険だ!1!!1!1!!004!!
209 17/11/29(水)11:11:32 No.468691184
書き込みをした人によって削除されました
210 17/11/29(水)11:12:11 No.468691240
>小沢さんもG4システム即封印するくらいには理性あったけどヤバい G3-Xの方も元先生のアドバイスがなかったら似たような感じになってた訳だし結構危なかったね…
211 17/11/29(水)11:12:12 No.468691242
自分がベルトさんになったのに機械の感情を長らく認めなかったのがベルトさん
212 17/11/29(水)11:12:32 No.468691282
バカは主人公やヒロインやおやっさんポジションすら何か抱えていさそうな中で早々にもう驚かされることはなさそうだな…と安心できる 罪なすりつけられたところとかではまだあるかもしれないけど
213 17/11/29(水)11:12:39 No.468691294
太郎は未だに正体不明すぎて怖いとこあるけど バカはただの巻き込まれたバカだしな…
214 17/11/29(水)11:12:47 No.468691307
進兄さんとコンビにさせること前提のキャラ付けかなベルトさんの冷徹な面って
215 17/11/29(水)11:12:51 No.468691320
蛮野に裏切られて以降は 善人だがゼッテー保険は例え誰を信じた状態でもうっておくみたいな ある意味ではお約束的な空気を全く読まないレベルの用意周到っぷりで進兄さんと対極の人格だからな…
216 17/11/29(水)11:13:10 No.468691353
タケル殿は1回おっちゃんをぶん殴っとけばよかったの
217 17/11/29(水)11:13:20 No.468691369
>おっちゃんはなんで途中からエボニー使わなくなったの >あれダークゴーストよりずっと強いでしょ 生身になっちゃったから変身できないんじゃねえの… エボニーでタケル殿かばって眼魂壊されて生身になってたよね…
218 17/11/29(水)11:13:24 No.468691377
「」の夏映画前のベルトさんへの扱い酷かったね…
219 17/11/29(水)11:14:26 No.468691470
>自分がベルトさんになったのに機械の感情を長らく認めなかったのがベルトさん 最後まで認めてない気がする シフトカーの感情とか認めずに自分と一緒に封印しやがった
220 17/11/29(水)11:14:31 No.468691481
シフトカーは感情を持たないわけじゃないよ 感情は持ってるけど人間に喜んで奉仕するために特化させてるだけだよ
221 17/11/29(水)11:14:38 No.468691499
ベルトさんは悪夢を見たときのセリフ考えると自分自身のことも機械扱いしてた節があるから線引き強いのかもしれん
222 17/11/29(水)11:14:54 No.468691526
なんもかんもセンメツダ!と胡散臭い顔したクリス・ペプラーが悪い
223 17/11/29(水)11:14:59 No.468691533
主力商品である変身ベルトの中にマッドサイエンティスト入れるって すごい冒険だ
224 17/11/29(水)11:15:24 No.468691570
ベルトさんは心は認めるがそれはそれとして危険性は危険性だからと 急に真顔で言いだす感じ
225 17/11/29(水)11:16:16 No.468691668
でも実際シフトカーってあれ単体でほとんど独立兵器として暴れまくることできるし…
226 17/11/29(水)11:16:18 No.468691675
>主力商品である変身ベルトの中にマッドサイエンティスト入れるって (おっ売上の話に移す気か?)
227 17/11/29(水)11:17:04 No.468691743
ベルトさんとりんなさんに関してはVシネ見る限り 死ぬ直前くらいまでぶん殴っても許される程度にはマッド チェイスのことマジで機械人形としか認識してねえ
228 17/11/29(水)11:17:13 No.468691761
>(おっ売上の話に移す気か?) そのつもりはないのでもう掘り返さないでください
229 17/11/29(水)11:17:43 No.468691806
ベルトさんは割り切りがよすぎるからこそ何があっても割り切らないで止まってもまた動き出す進兄さんをパートナーに選んだんだろうなぁ…
230 17/11/29(水)11:17:48 No.468691811
それではgood luck!
231 17/11/29(水)11:18:16 No.468691856
Vシネのあれは日食でハイになってただけでベルトさんの理屈は お前正義の心が普通に成立してるじゃん…何が不満なの? と素で人間らしさに対して頭が回ってないだけだよ真剣に
232 17/11/29(水)11:18:19 No.468691865
ベルトさんすげーばっさり踏み切るとこあるよね
233 17/11/29(水)11:19:11 No.468691960
なあなあでよりにもよって蛮野にコア・ドライビアあげてとんでもないことになったからな…
234 17/11/29(水)11:19:32 No.468691997
グローバルフリーズで人死にまくってるし その辺責任感じてるからこそってのもあると思う
235 17/11/29(水)11:20:10 No.468692067
全編通して割りと混乱の元してる鴻上会長
236 17/11/29(水)11:20:14 No.468692071
私が暴走している…なるほどわかった調べてもらおう でも敵かもしれないからバックアップは進之介にわたしておく
237 17/11/29(水)11:21:03 No.468692168
見返すとグローバルフリーズってあれ破壊描写だけなら 大陸の形がちょっとおかしくなりそうな爆発がガンガン世界各所で起こってるんだよな… 一斉蜂起のガチ度こええ
238 17/11/29(水)11:22:33 No.468692334
ベルトさんの場合ドライすぎる価値観の中に自分を例外に置いたりはしないからまあ 逆にそこが怖くなるときもあるけど
239 17/11/29(水)11:22:45 No.468692362
でもベルトさんの危惧って大体当たってるんだよね ニンニンジャーですらあれ結局は世界改変能力が力の根源とかいうオチだし
240 17/11/29(水)11:22:47 No.468692365
>一斉蜂起のガチ度こええ 止まった時間の中で暴れ放題だし あいつら人間と同等の知能あるから効率的に破壊行為できるし
241 17/11/29(水)11:22:57 No.468692386
ベルトさん夢のことを機能と割り切ってるから機械そのものは人格宿していても機械だからくらいの考えな気はする
242 17/11/29(水)11:23:12 No.468692419
>全編通して割りと混乱の元してる鴻上会長 色々手助けもしてくれてるけどそのすべてがエイジの足を引っ張る
243 17/11/29(水)11:23:46 No.468692477
>全編通して割りと混乱の元してる鴻上会長 でもあの人ちゃんとやらかした事の責任は取ってフォローするし…
244 17/11/29(水)11:24:28 No.468692563
BDの映像特典だと霧子がドライブ変身失敗でぶっ倒れてるのに 「だめだこれは…早く正式な装着者を探さねば!」とか言ってるマッドなベルトさんだ
245 17/11/29(水)11:24:29 No.468692564
新しいメダル作りたい欲望!
246 17/11/29(水)11:24:33 No.468692572
>全編通して割りと混乱の元してる鴻上会長 ご先祖もやらかしてるし未来でもやらかしてるのがもう
247 17/11/29(水)11:24:53 No.468692611
>でもあの人ちゃんとやらかした事の責任は取ってフォローするし… 自分のやりたいことしてるだけで責任はとらないよ
248 17/11/29(水)11:25:34 No.468692684
平成2期で世界規模の被害がTV本編で明確に起きたのってヘルヘイムの侵略とグローバルフリーズだからね
249 17/11/29(水)11:25:44 No.468692700
su2125630.jpg オイオイオイ
250 17/11/29(水)11:25:52 No.468692713
引き起こした事態を収める方法は用意するけどそれが成功するかどうかは欲望が大きい方が勝つってだけだから気にしてない節がある
251 17/11/29(水)11:26:27 No.468692773
>平成2期で世界規模の被害がTV本編で明確に起きたのってヘルヘイムの侵略とグローバルフリーズだからね 人類全員アデル様になったのに…
252 17/11/29(水)11:26:57 No.468692819
>ご先祖もやらかしてるし未来でもやらかしてるのがもう ご先祖の王。は完全に自分の為ってのと悪意全開であの欲望兼ね備えてたからそれに比べりゃ鴻上会長は本当に人格出来てると思う いや本当に…
253 17/11/29(水)11:27:11 No.468692845
アデル様は大規模破壊というよりハーブ案件だし…
254 17/11/29(水)11:28:04 No.468692950
ある意味器がデカすぎるせいで悪党としてすら倒せないぞ鴻上会長… 欲望だから必ず争いを求めているわけでもないのが余計に
255 17/11/29(水)11:29:08 No.468693065
>ご先祖の王。は完全に自分の為ってのと悪意全開であの欲望兼ね備えてたからそれに比べりゃ鴻上会長は本当に人格出来てると思う >いや本当に… 強すぎて誰も倒せなかったけど逆に強すぎて自滅したって言う
256 17/11/29(水)11:29:23 No.468693102
重要なのは欲望の大小であって善悪ではないもんな…
257 17/11/29(水)11:29:56 No.468693149
王。と映司見てると同じ力でも使う人次第なんだなってのがよく分かる
258 17/11/29(水)11:30:09 No.468693173
マスタークの飄々とした態度で目的を果たしていく不気味さどこかで見たと思ったらそうか 疑っていた頃のベルトさんだ…
259 17/11/29(水)11:36:02 No.468693840
本編のロイミュードって結局は考えなしの破壊活動路線じゃラチがあかないからやってないだけで ある意味一番怖かったのはロクに進化も力もないクソ雑魚下級の072が 悪意も大したことないのにキレただけで普通にビルを破壊しかけていたシーンで…そりゃ撲滅せにゃあかんわ
260 17/11/29(水)11:37:07 No.468693961
800年前の王。はメダルの力で 本物の神。になろうとしてた危なすぎる奴だからなぁ…
261 17/11/29(水)11:38:00 No.468694064
「」ならもう危険性はわかっているだろうロイミュードは撲滅 ニンニンジャーは排除 シフトカーは悪用されると危ないので全て終われば凍結だ
262 17/11/29(水)11:39:55 No.468694256
異世界から別法則レベルの存在として来た全く原理が不明の謎の存在に対して うっひょー研究だじゃなくてよし危なそうだから潰しておこうと行く辺りが理性の怪物な気がする
263 17/11/29(水)11:42:40 No.468694566
一方 異世界の技術は利用するけど私の研究以外で結果が出るとか認めないんですけおおおお!するプロフェッサー
264 17/11/29(水)11:42:48 No.468694578
たぶんベルトさんがバグスターの元の2000年ウィルスを見つけたら0.1秒未満で消去の選択するし コアメダルやガイアメモリを見つけたら躊躇せず破壊を試みるし プレゼンターにはスルーを決め込む
265 17/11/29(水)11:44:41 No.468694771
ベルトさん「科学の力でリュウガを導く?HAHAHAナンセンスだ!」
266 17/11/29(水)11:45:51 No.468694939
>異世界から別法則レベルの存在として来た全く原理が不明の謎の存在に対して >うっひょー研究だじゃなくてよし危なそうだから潰しておこうと行く辺りが理性の怪物な気がする 自分の研究の結果がグローバルフリーズたったから 戦兎の技術を開発する科学者が悪いんじゃなくてそれを悪用するのが悪いとは逆に 悪用されると危険な技術を生み出す責任に関して重く見てるというか
267 17/11/29(水)11:46:06 No.468694964
せんと君に対しても いや危ないんだから科学者がそこらへんロマンより影響の大きさ意識してちゃんと自重しないとダメでしょ…? みたいな割とセメントな事言いそうなベルトさん
268 17/11/29(水)11:46:17 No.468694984
>何でお前息子を一回殺してゴーストにしようとたくらんでるんだ… 前のマコト兄ちゃんみたいやおっちゃんみたいに肉体を安全な場所に隠してアバター体で戦わせようとしただけで殺そうとは思ってないんじゃないかな…