17/11/29(水)08:53:40 よく分... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/29(水)08:53:40 No.468678386
よく分からないんだけどなんで文字書く時は三点リーダは2つ重ねなの?
1 17/11/29(水)08:55:04 No.468678480
なんでだろうね●●●●●●
2 17/11/29(水)08:56:35 No.468678591
伏せ字みたいですよ
3 17/11/29(水)08:58:20 No.468678733
紙媒体 原稿用紙で手書きをするときには、三点リーダーを2マス続けて書き入れるのが一般的だが、1946年(昭和21年)に文部省教科書局調査課国語調査室が作成した『くぎり符号の使ひ方〔句読法〕(案)』のテンテンの用例に、点6つが打たれていることから広まった可能性がある。同案にはテンテンの符号として点6つと点3つが併記され、テンテンと同種の記号として会話で無言を表す点9つのテンセンを示しており、項目のつなぎもテンセンとしている。それ以前から植字の現場において、「ミ」等と誤植しないために複数マスにわたって書かれていればリーダーと判断が可能であることから、出版業界の慣習であったとする説もある。 だってよ
4 17/11/29(水)09:00:44 No.468678913
二点を二つ重ねるのは小学館だっけ講談社だっけ
5 17/11/29(水)09:01:14 No.468678948
縦の手書きだった時代の名残りなんだミ
6 17/11/29(水)09:05:46 No.468679249
映画とかドラマの字幕だと音声があるからそもそも使われることは少ないが…一つなことが殆ど 漫画やゲームだとフキダシやテキスト窓っていう画面上の制約があるから作者やメーカーによって混在してる 広告デザインとかパッケージデザインとか文字を使う媒体はそれこそ無数に存在するけど流石に全部を把握は無理
7 17/11/29(水)09:07:18 No.468679365
‥‥‥
8 17/11/29(水)09:09:11 No.468679501
一般人には関係ない事情すぎる…
9 17/11/29(水)09:10:46 No.468679598
なるほどなあミ☆
10 17/11/29(水)09:11:42 No.468679654
文字書きは……で書かないと鼻で笑われるっていう話を聞いて怖いなと思った 大変だね文字書きも
11 17/11/29(水)09:12:21 No.468679699
福本作品では・・・・となっている
12 17/11/29(水)09:12:46 No.468679725
でも動画とかで使うなら2点リーダー3個の方が見やすい
13 17/11/29(水)09:14:08 No.468679817
>文字書きは……で書かないと鼻で笑われるっていう話を聞いて怖いなと思った その業界のしきたりだから従わないとな
14 17/11/29(水)09:15:31 No.468679912
ミと混乱しないようにって説は説得力ある気がする と同時に太古から見た目だけで字体を選択していた愚か者がいた事に驚愕もする
15 17/11/29(水)09:17:42 No.468680070
つまり掲示板で気にする必要は特にないということ
16 17/11/29(水)09:17:47 No.468680075
ややこしいミ
17 17/11/29(水)09:18:38 No.468680146
>その業界のしきたりだから従わないとな そういうの、 意味ないと思う。
18 17/11/29(水)09:18:54 No.468680167
点々ってどっからきた表現なんだろう 日本語じゃないよね
19 17/11/29(水)09:20:55 No.468680306
。。。は受け入れがたい
20 17/11/29(水)09:24:00 No.468680507
>福本作品では・・・・となっている 福本作品っていうか講談社の漫画はそうじゃないの
21 17/11/29(水)09:24:05 No.468680513
文語体として書くなら…にしろ……にしろ統一した方が収まりは良い気がする 口語体ならどれだけ感覚的に間を取りたいかのケースバイケース?
22 17/11/29(水)09:31:45 No.468681084
プロとして───
23 17/11/29(水)09:34:24 No.468681299
なん……
24 17/11/29(水)09:34:35 J9k/kKn. No.468681320
>>その業界のしきたりだから従わないとな >そういうの、 >意味ないと思う。 禿同www
25 17/11/29(水)09:38:38 No.468681656
句読点を使わないと改行と…を頼ってしまう
26 17/11/29(水)09:43:44 No.468682090
漫画で三点リーダ2回はスペース的にきつそう
27 17/11/29(水)09:44:19 No.468682142
……っ
28 17/11/29(水)09:46:49 No.468682348
。。。はきっと英語圏から来た人
29 17/11/29(水)09:50:02 No.468682631
Google IMEだと日本語モード時に z+.(ドット)で「…」が入力出来て便利だぞ!
30 17/11/29(水)09:53:21 No.468682976
「」だって。つけるとdelしてくるし…
31 17/11/29(水)09:53:23 No.468682979
沈黙を表す場合は…が9つだってさ
32 17/11/29(水)09:53:40 No.468683011
………
33 17/11/29(水)09:54:50 No.468683128
♪~
34 17/11/29(水)09:55:35 No.468683204
──は2つないと座り悪いけど…は許すよ
35 17/11/29(水)09:57:21 No.468683352
校正の人に散々つっこまれたので「……」と二つ続けないと気持ち悪くなったな……
36 17/11/29(水)10:00:39 No.468683631
…
37 17/11/29(水)10:00:53 No.468683651
なん・・だと・・
38 17/11/29(水)10:02:10 No.468683767
..... …… どっちも同じに見えるあいぽん
39 17/11/29(水)10:03:41 No.468683915
‥‥‥…
40 17/11/29(水)10:05:16 No.468684086
紙媒体じゃないのに指摘するのは正直揚げ足取りにしか見えない
41 17/11/29(水)10:05:25 No.468684102
とりあえず語尾につけとくとやややわらかい感じに見えるのいいよね…
42 17/11/29(水)10:07:15 No.468684282
いい‥‥
43 17/11/29(水)10:07:15 No.468684284
一個だけは見づらい
44 17/11/29(水)10:14:07 No.468684995
>Google IMEだと日本語モード時に z+.(ドット)で「…」が入力出来て便利だぞ! たしかその隣のキーとの組み合わせだと「‥」が打てるぞ!使い道ない……
45 17/11/29(水)10:17:33 No.468685345
>Google IMEだと日本語モード時に z+.(ドット)で「…」が入力出来て便利だぞ! 超便利だなこれ!
46 17/11/29(水)10:17:44 No.468685373
スターオーシャン2でやたらうっとおしかった
47 17/11/29(水)10:18:00 No.468685404
いつもわざわざ・・・で変換してるけどもっといい方法あるのかな
48 17/11/29(水)10:18:09 No.468685424
・ ‥ …
49 17/11/29(水)10:18:25 No.468685460
>いつもわざわざ・・・で変換してるけどもっといい方法あるのかな >Google IMEだと日本語モード時に z+.(ドット)で「…」が入力出来て便利だぞ!
50 17/11/29(水)10:20:01 No.468685625
……が一般的なら一回で……って打ち込めるようにしてくれよ…… …はなんのためにあるんだよ……
51 17/11/29(水)10:20:42 No.468685679
>とりあえず語尾につけとくとサイバーパンクっぽい感じに見えるのいいよね…
52 17/11/29(水)10:22:07 No.468685821
>..... >…… >どっちも同じに見えるあいぽん 泥だけど同じに見える PCで見ると...が真ん中に並んでるのと下に寄ってたりするの?
53 17/11/29(水)10:24:02 No.468686026
ゲームだと! デバッグの段階で突っ込まれるようになったよ……。 デバッグで、見る人が、ひどいと、こんな、文章に、勝手に、スクリプトの人に、変更されるよ。 そして叩かれたのが私だ……。
54 17/11/29(水)10:24:16 No.468686054
>>..... >>…… >>どっちも同じに見えるあいぽん >泥だけど同じに見える >PCで見ると...が真ん中に並んでるのと下に寄ってたりするの? 下はドットが大きくて間隔も詰まってるな@泥
55 17/11/29(水)10:24:54 No.468686112
書き込みをした人によって削除されました
56 17/11/29(水)10:26:14 No.468686255
うるさいし。。。
57 17/11/29(水)10:26:31 No.468686281
>。。。はきっと英語圏から来た人 …が機種依存文字だった時代の産物でしょ
58 17/11/29(水)10:27:25 No.468686380
>>。。。はきっと英語圏から来た人 >…が機種依存文字だった時代の産物でしょ 知らんかった。。。
59 17/11/29(水)10:28:22 No.468686478
ここじゃあ物が壊れる…… 屋上へ行こうぜ…… 久しぶりに……キレちまったよ……
60 17/11/29(水)10:30:04 No.468686673
たまにいる 見るを視るとか 目を眼とか にする人たちは何がしたいのですか…… なおすのめんどうくさい!
61 17/11/29(水)10:30:25 No.468686705
…は古めのスマホだとダメだったことあった気がした
62 17/11/29(水)10:30:28 No.468686708
>一個だけは見づらい ごめん…
63 17/11/29(水)10:30:40 No.468686726
…←三点リーダ ...←.を3つ並べた物
64 17/11/29(水)10:30:48 No.468686742
>なおすのめんどうくさい! 直すな!かっこいいだろ!
65 17/11/29(水)10:32:00 No.468686864
su2125601.png こう見える
66 17/11/29(水)10:32:25 No.468686913
>なおすのめんどうくさい! 上は注視する意味で 下は瞳の部分にフォーカスしてる
67 17/11/29(水)10:33:18 No.468687010
スマホは三点リーダ見辛いな
68 17/11/29(水)10:39:25 No.468687676
3点リーダが2個セットが正しいなんて─── そんな事実はない────