虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 炎ポケ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/29(水)00:54:54 No.468644977

    炎ポケモンレビュー!

    1 17/11/29(水)00:57:08 No.468645444

    ヨルノズクしかまともなレビューしてねぇ…

    2 17/11/29(水)00:57:48 No.468645602

    ゴウカザルが強いのか弱いのかわからねえ...

    3 17/11/29(水)00:58:08 No.468645674

    さりげなくdisられてるファイアー

    4 17/11/29(水)00:59:44 No.468645970

    ケンタロスって当時はめちゃくちゃ強かったけど今の時代だと悲しくなる

    5 17/11/29(水)00:59:59 No.468646024

    下2人がひどすぎる…

    6 17/11/29(水)01:01:28 No.468646339

    ヨルノズクはマトモなレビューで ハリテヤマはそういう宗教だからいいとして残りが私怨まみれで酷い

    7 17/11/29(水)01:02:17 No.468646525

    ハリテヤマがヤケモン視点的に正しいレビューなのがひどい

    8 17/11/29(水)01:02:50 No.468646614

    ケンタロスのこういうこと言う奴居るわ感がひどい

    9 17/11/29(水)01:02:57 No.468646639

    実際エンブオーとゴウカザルならどっちを選ぶと言われたらまぁゴウカザル取るよね…

    10 17/11/29(水)01:03:49 No.468646800

    ケンタロスくん老害すぎる…

    11 17/11/29(水)01:04:19 No.468646876

    ヤリテヤマ語尾だけかと思ったらエミュ精度高い

    12 17/11/29(水)01:04:37 No.468646935

    ハリテヤマはまぁ役割論理で戦うなら一応レビューとしてはちゃんとしてるからな

    13 17/11/29(水)01:05:18 No.468647041

    一番下いいじゃんと思ったけど最後…

    14 17/11/29(水)01:05:19 No.468647048

    五世代の頃はヨルノズクよく使ってたなあ 特殊相手には意外と良い仕事してくれるんだ

    15 17/11/29(水)01:06:04 No.468647182

    ヨルノズク以外がなんだこいつらすぎる

    16 17/11/29(水)01:06:28 No.468647262

    俺ネットでケンタロス君見たことあるわ…

    17 17/11/29(水)01:06:52 No.468647331

    ポケモンコロシアムだとむしろ歴代で一番ヨルノズクが活躍してる

    18 17/11/29(水)01:07:04 No.468647369

    炎ポケモン同士でレビューしあうと悲惨なことにしかならない

    19 17/11/29(水)01:07:28 No.468647443

    >俺ネットでケンタロス君見たことあるわ… ポケモン以外のジャンルでも割とよくいるよね…

    20 17/11/29(水)01:07:30 No.468647454

    >ヨルノズク以外がなんだこいつらすぎる 一応ヤケモン理論だとかなり正確だぞハリテヤマ

    21 17/11/29(水)01:07:30 No.468647455

    ヤ...ハリテヤマの評価はまぁ間違っちゃいない...

    22 17/11/29(水)01:08:42 No.468647682

    >炎ポケモン同士でレビューしあうと悲惨なことにしかならない バシャーモとゴウカザルの扱いに大体がけおってそれを止めるファイヤーがにらみつけるwwwと言われてさらに混沌になるだけだよ

    23 17/11/29(水)01:08:44 No.468647692

    役割論理はある意味で筋は通ってるからな…

    24 17/11/29(水)01:08:53 No.468647711

    ヤリテヤマ自身単タイプなのにとくせいでヤケモン足りえてるという

    25 17/11/29(水)01:09:06 No.468647737

    エンブオーはなんだかんだで今はわりと面白い性能に思える 使ったことはない

    26 17/11/29(水)01:09:17 No.468647768

    ついでにdisられるバシャーモかわいそう でもかそくが強すぎるから仕方ないね

    27 17/11/29(水)01:09:33 No.468647846

    見事な懐古厨すぎる

    28 17/11/29(水)01:10:06 No.468647975

    確かに赤緑の炎と格闘はどっちも糞だったな

    29 17/11/29(水)01:10:34 No.468648074

    ケンタロスくんは個体値も努力値も初代からあることを知らないにわか+懐古厨という最悪のタイプ

    30 17/11/29(水)01:10:50 No.468648133

    お前にもちゃんと個体値と努力値あったんやで…

    31 17/11/29(水)01:10:53 No.468648141

    嘘見たいだろ エンブオーってどう見てもバシャーモやゴウカザルより耐久ありそうなのにそれ以下だぞ実戦だと

    32 17/11/29(水)01:11:07 No.468648205

    ヨルノズク君は賢いな

    33 17/11/29(水)01:11:11 No.468648219

    こんな口調だけど論者界隈が一番平和だからな...

    34 17/11/29(水)01:11:37 No.468648304

    ケンタロスは懐古厨だけどそこまでひどいこと言ってないな

    35 17/11/29(水)01:11:45 No.468648330

    >こんな口調だけど論者界隈が一番平和だからな... やることはっきりしてる奴は強いな…

    36 17/11/29(水)01:12:17 No.468648454

    >ケンタロスは懐古厨だけどそこまでひどいこと言ってないな ファイヤー「にらみつけるとか言われてるですけぉ!!!」

    37 17/11/29(水)01:12:20 No.468648459

    でもヒードランに伝説としての威厳がないというのは返す言葉もない

    38 17/11/29(水)01:12:53 No.468648609

    赤緑の時小学生古参厨だけどケンタロスよりバッフロンのほうが好き

    39 17/11/29(水)01:13:10 No.468648663

    伊達にゴキブロスと呼ばれてない

    40 17/11/29(水)01:13:15 No.468648675

    まずヒードランは伝説か?

    41 17/11/29(水)01:13:15 No.468648678

    >さりげなくdisられてるファイアー ファイヤーです… アなのは後輩のファイアロー君です…

    42 17/11/29(水)01:13:17 No.468648684

    バシャは加速にメガにと優遇されてる感が凄いからな 同タイプの炎格闘の居場所は無いに等しい

    43 17/11/29(水)01:13:26 No.468648715

    エンブオーは見た目のかっこよさしか取り柄がない

    44 17/11/29(水)01:13:44 No.468648777

    本当に古参だとケンタロスとかスターミーあたりは嫌いなの多いと思う はいはいお前らねみたいな

    45 17/11/29(水)01:13:45 No.468648781

    俺も赤緑の時小学生だったけど一番好きな御三家はアシレーヌです

    46 17/11/29(水)01:14:08 No.468648848

    お前ハーディン枠だったのか

    47 17/11/29(水)01:14:11 No.468648856

    >まずヒードランは伝説か? 天井にいた!

    48 17/11/29(水)01:14:13 No.468648864

    ヤケモンってなんだよ

    49 17/11/29(水)01:14:16 No.468648873

    >まずヒードランは伝説か? シンオウの大地と共に生まれたんだぞ! 当時の拡張パックやUSUMではレジギガスと釣り合う存在

    50 17/11/29(水)01:14:28 No.468648915

    ヨルノズクくん技はわりと範囲広くなったじゃないか

    51 17/11/29(水)01:14:36 No.468648952

    こいつがミュウポジションありえねーだろデザイン的にってところまではかなり分かるんだけど マスコット化はピカさんいる初代の時点で極まってませんか

    52 17/11/29(水)01:14:42 No.468648981

    ケンタロス君は古参としても 当時ちょっとやってただけで特にやり込んだわけではないタイプの古参

    53 17/11/29(水)01:15:12 No.468649082

    >嘘見たいだろ >エンブオーってどう見てもバシャーモやゴウカザルより耐久ありそうなのにそれ以下だぞ実戦だと 行動回数があれなだけで耐久自体はその二匹より高いし…

    54 17/11/29(水)01:15:18 No.468649101

    これBWの頃のやつだっけ?

    55 17/11/29(水)01:15:19 No.468649104

    やることわかりやすいから役割論理好きだよ結構 毎シリーズ組んでる

    56 17/11/29(水)01:15:21 No.468649110

    もえつきるは最初見たときは面白そうに思ったんだけどなあ

    57 17/11/29(水)01:15:22 No.468649113

    >ヤケモンってなんだよ んん まさか役割論理をご存じないとは片腹痛しですぞ

    58 17/11/29(水)01:15:25 No.468649127

    ハリテヤマはXY時代で使ってみたけど面白かった ガルド抜かれ調整とかしたり

    59 17/11/29(水)01:15:27 No.468649133

    役割論理はそれだけで組むのがアホなだけで 戦術の1つとしてなら真っ当な考え方ではあるらしいな

    60 17/11/29(水)01:15:44 No.468649182

    >まずヒードランは伝説か? システム的には準伝だけどストーリー的には微妙な所だよな

    61 17/11/29(水)01:16:03 No.468649242

    豚は遅いから被弾が増えるのと反動技オンリーみたいな構成のせいで体力がマッハで溶ける

    62 17/11/29(水)01:16:09 No.468649252

    >ヤケモンってなんだよ んんwwwwwwww

    63 17/11/29(水)01:16:14 No.468649260

    ヤ…じゃなくてハリテヤマ自体は今でもダブルで大活躍と聞く 最新の環境までは知らないけど

    64 17/11/29(水)01:16:15 No.468649264

    https://i.imgur.com/1UoHcee.jpg そもそも初代のほのおタイプは色々と弱くてブースターに至っては攻略本でボロカスに

    65 17/11/29(水)01:16:20 No.468649282

    初代赤しかやってないからケンタロスの言っていることは何となく分かる というかそれ以外の奴の言葉がよく分からない

    66 17/11/29(水)01:16:38 No.468649339

    ケンタロスきたな…

    67 17/11/29(水)01:16:51 No.468649377

    やっぱりブーバーンのデザインはないわ!

    68 17/11/29(水)01:16:52 No.468649382

    今はエンブオーよりバクフーンのが特徴がなくて可哀想に思える

    69 17/11/29(水)01:16:53 No.468649383

    エンブオーって今はどうなの?

    70 17/11/29(水)01:17:01 No.468649403

    ケンタロスはさあ…

    71 17/11/29(水)01:17:16 No.468649453

    ブーバーのデザインが完成されてるのはわかるけど別に元からカッコ良かった訳でも無いしいいんじゃないの

    72 17/11/29(水)01:17:49 No.468649581

    ヒードラン君は性別ランダムなのが威厳マイナスポイントだと思うんですよ私は

    73 17/11/29(水)01:17:52 No.468649588

    火力はあるし不意打ちもあるのでまあまあ強いし猿とは正直どっこいかと 馬車でいいけど

    74 17/11/29(水)01:17:55 No.468649597

    ブーバーとか小学生だった当時から いやなにこれキモいし弱いし誰が使うんだよって思ってました

    75 17/11/29(水)01:18:05 No.468649629

    炎・格闘は何だかんだでじわじわ増えつつある

    76 17/11/29(水)01:18:12 No.468649644

    エンブオーは特徴であるHPの高さ活かせないのか痛い

    77 17/11/29(水)01:18:14 No.468649652

    ふんかヒードランは個体の持つ性格をお話にも絡めた珍しいパターン…なんだけどそのせいで恨まれてもいる

    78 17/11/29(水)01:18:15 No.468649656

    ブタちゃんはひざげりもらえたらワンチャンある ヒザがないとかはしらない

    79 17/11/29(水)01:18:25 No.468649687

    汎用理論はどこいっちゃったの

    80 17/11/29(水)01:18:26 No.468649689

    >役割論理はそれだけで組むのがアホなだけで >戦術の1つとしてなら真っ当な考え方ではあるらしいな どれだけ不利を飲まされると分かってもS振りを拒むとか苦行を好んで行う求道者のたぐいだと思う

    81 17/11/29(水)01:18:29 No.468649697

    役割理論は重度の知識依存タイプなので エミュでなく自分でやめたくならない程度に回せるのはそれだけで凄い

    82 17/11/29(水)01:18:40 No.468649724

    エンブオーは絵で見たときはだせぇと思ったけど五世代の動くドットでみたら格好良かったよ

    83 17/11/29(水)01:18:43 No.468649729

    リザードンのデザインより上は難易度高すぎる

    84 17/11/29(水)01:18:47 No.468649745

    ケンタロスにアローを批評してもらいたい

    85 17/11/29(水)01:18:50 No.468649758

    まあヒードランは強さは置いといて伝説…?って感じはあるよね 特に図鑑が

    86 17/11/29(水)01:19:10 No.468649818

    エンブオーは不意打ちに捨て身が乗るフレドラ諸刃と差別化には全く困らないからな 汎用性の高いポケモンかと言われると微妙だけど

    87 17/11/29(水)01:19:47 No.468649919

    >マスコット化はピカさんいる初代の時点で極まってませんか ピカさんは後から人気でたキャラだし… むしろマスコット化って部分のがわからんでもないけどなぁ ミュウポジションは逆にそんな神聖視するとこかと思う

    88 17/11/29(水)01:19:51 No.468649931

    そもそも初代の時ブーバーとエレブー使ってくるトレーナーいたっけ…

    89 17/11/29(水)01:19:52 No.468649935

    懐古厨ではないけど対戦で使えないポケモンはいくら貶してもいいという「」ンタロスは割と見かける

    90 17/11/29(水)01:20:07 No.468649969

    とにかく耐久と火力に全振りしてフルアタで技範囲広くして 交代先にプレッシャーをかけるのが役割論理だったか

    91 17/11/29(水)01:20:11 No.468649985

    ガオガエンが夢きちゃったらやばいんだが なぜ第七の御三家は渋られてるんだ

    92 17/11/29(水)01:20:19 No.468650009

    バシャとタイプ被るからあれだけど単体性能で見たら今のエンブオーはそんなに悪くない 炎の耐性や火傷無効も重要になったし

    93 17/11/29(水)01:20:32 No.468650053

    バクフーンは可愛くてかっこいくてエロいからそれだけで充分だよ

    94 17/11/29(水)01:20:33 No.468650054

    バシャーモに恨み盛っていいのはフォッコもかな・・・ あいつの夢特性が最初に配られたせいでフェッフェッフェーンが道中お荷物だった

    95 17/11/29(水)01:20:33 No.468650055

    バシャーモゴウカザルエンブオーのキチガイ三連炎格闘は疑問に思わなかったのかと問い詰めたい

    96 17/11/29(水)01:20:41 No.468650075

    使おうと思えばエンブオーも使えるよ でも大体がゴウカザルとバシャーモでも出来ることで大体はエンブオーより優れてるだけ

    97 17/11/29(水)01:20:45 No.468650084

    ヤリテヤマは変な口調だから出鱈目言ってるように見えて彼の宗教的には正しいレビュー エンブオーは最後の殺意以外プロレスかテメーは!

    98 17/11/29(水)01:20:53 No.468650111

    最初見たときは笑ったけど実際にヒでそういうタイプをお見かけしてから笑えなくなったケンタロス君

    99 17/11/29(水)01:20:55 No.468650120

    ケンタロスにインファ打ちたい…

    100 17/11/29(水)01:21:03 No.468650134

    ヒードランはポケスペでも酷いからな…

    101 17/11/29(水)01:21:06 No.468650144

    >なぜ第七の御三家は渋られてるんだ やばいからか何かの特典にするつもりか

    102 17/11/29(水)01:21:06 No.468650148

    ブーバーンよりブビィとかベイビィポケモンの方がなんだこの追加感あると思うんだ

    103 17/11/29(水)01:21:11 No.468650154

    バクフーンはスカーフ噴火あるじゃない 読まれるけど

    104 17/11/29(水)01:21:47 No.468650246

    役割論理が生まれた当時はどうせ交代ゲーじゃんという理屈の元にS振り捨てるというのは (知識さえあれば)今ほど苦行でもアホな行為でもなかった 今は冬の時代ではあるが

    105 17/11/29(水)01:21:58 No.468650269

    ブタはヒザとはいかなくてもとびげりでもいいからきてくれないかな

    106 17/11/29(水)01:21:59 No.468650274

    >ケンタロスにインファ打ちたい… は?インファ?なにそれかくとう技なんてどうせどれもゴミみたいな性能なんだろ?

    107 17/11/29(水)01:22:02 No.468650280

    ケンタロスは捨て身タックルレベルで覚えるようになったんだっけ?

    108 17/11/29(水)01:22:13 No.468650303

    役割論理って現代でもまだ生きてるの… あれ生まれたのって第四世代だろ…

    109 17/11/29(水)01:22:18 No.468650315

    なんでファイヤーさんディスられたの

    110 17/11/29(水)01:22:37 No.468650370

    初代のファイヤーといえばにらみつけるだから

    111 17/11/29(水)01:22:40 No.468650378

    ブーバーはポケスペでバラバラになったのがわりとトラウマだった

    112 17/11/29(水)01:22:52 No.468650412

    まあ赤緑みたいなシンプルなデザインはこれだけシリーズ続くと難しいだろうなと思う

    113 17/11/29(水)01:23:00 No.468650426

    役割論理はミミッキュが辛いと聞く

    114 17/11/29(水)01:23:01 No.468650429

    論者のスタイルからすればサルはあんまり見るべきところないのは本当だしね

    115 17/11/29(水)01:23:01 No.468650430

    >マスコット化はピカさんいる初代の時点で極まってませんか 全く関係ないんだけどピカチュウをデザインしたにしださんにもっと可愛くしてと頼んだのはカビゴンことにしのさん 当初はもっとまうまうしかったそうだ

    116 17/11/29(水)01:23:29 No.468650507

    >なんでファイヤーさんディスられたの 初代のほのおタイプの不遇っぷりとレベル51でにらみつけるを覚えるネタ性のせいで しかも酷いことにサンダーはドリルくちばしで普通に強くてフリーザに至っては当時最強クラス

    117 17/11/29(水)01:23:34 No.468650515

    ヤャラドスにSMでお世話になったので何も言えない

    118 17/11/29(水)01:23:44 No.468650546

    一体くらいヤケモンいれとくのはいい感じに働く ヤーティは宗教

    119 17/11/29(水)01:23:45 No.468650549

    >バクフーンはスカーフ噴火あるじゃない ずっとそれだけでろくにテコ入れないのがおつらい エンブオーなんかはわりといい技追加されてるのに

    120 17/11/29(水)01:23:49 No.468650559

    >バクフーンはスカーフ噴火あるじゃない >読まれるけど スカーフ噴火があると言うよりはスカーフ噴火しかないの方が正しいし そのスカーフ噴火もC109強化アイテム無しだとデメリットの割に火力が出ないから…

    121 17/11/29(水)01:23:52 No.468650566

    露骨にマスコット枠にしようとしたのに失敗したピッピさんもいるのに…

    122 17/11/29(水)01:24:01 No.468650592

    当時の氷は勝ちのようなものだしな…

    123 17/11/29(水)01:24:01 No.468650595

    シングルならどんな構築でもミミッキュ辛いわ

    124 17/11/29(水)01:24:10 No.468650622

    シンプルなデザインって突き詰めるとジョウト御三家みたいなもんだしなあ

    125 17/11/29(水)01:24:10 No.468650623

    >役割論理はミミッキュが辛いと聞く 特性が狂いすぎている・・・

    126 17/11/29(水)01:24:27 No.468650662

    新規だとヤンデヤンデが名前的には凄い好き

    127 17/11/29(水)01:24:29 No.468650666

    ピッピはコロコロにおけるポケモンのマスコットだし…

    128 17/11/29(水)01:24:30 No.468650668

    ミミッキュ殺せるヤケモンって誰だろう…

    129 17/11/29(水)01:24:35 No.468650680

    >役割論理って現代でもまだ生きてるの… >あれ生まれたのって第四世代だろ… ミミッキュで死にかけてるけどヤロテスタントたちが生き残りの道を模索している

    130 17/11/29(水)01:24:41 No.468650712

    第五世代御三家は地味に他の連中もタイプ被り3回目だからな 単タイプだから仕方ないけど

    131 17/11/29(水)01:24:43 No.468650714

    シンオウ伝説 パルキアは空間を司どり、ギラティナは時間を司どり、ギラティナは世界の均衡を司どり、ヒードランは天井にいた

    132 17/11/29(水)01:24:48 No.468650726

    ヤードランとかヤバコイルとか名前が面白すぎる

    133 17/11/29(水)01:25:07 No.468650782

    ピッピはコロコロに任せた結果全く別方向に突き抜けた

    134 17/11/29(水)01:25:08 No.468650789

    >露骨にマスコット枠にしようとしたのに失敗したピッピさんもいるのに… マスコット化に失敗してスロットのキャラになってるピッピいいよね

    135 17/11/29(水)01:25:12 No.468650801

    まだミミッキュ倒せてないのか…

    136 17/11/29(水)01:25:20 No.468650819

    ボボボボ好きだよ

    137 17/11/29(水)01:25:20 No.468650820

    >ケンタロスにアローを批評してもらいたい は……? 名前6文字にする必要あった? しかもファイアローってそのまんまじゃんセンス無さすぎて反吐が出るわ 5文字で捻りのきいた完成度の高い名前を作れてたのにそれが崩れたらもうそれポケモンである意味ある? って感じだ

    138 17/11/29(水)01:25:25 No.468650833

    ミミッキュは普通のパーティすら殺してるからな...

    139 17/11/29(水)01:25:57 No.468650912

    ヤドキング(ヤドキングではない)

    140 17/11/29(水)01:25:58 No.468650914

    ヤャラドスの発音のしにくさと活躍の頻度には笑う

    141 17/11/29(水)01:26:10 No.468650948

    ヨルノズクさんが唯一の良心

    142 17/11/29(水)01:26:14 No.468650959

    今はフリーザー息してない

    143 17/11/29(水)01:26:19 No.468650969

    >そのスカーフ噴火もC109強化アイテム無しだとデメリットの割に火力が出ないから… C109って少し前だと十分に高く感じたのに 今はメガやら何やらで火力がインフレしすぎる…

    144 17/11/29(水)01:26:20 No.468650971

    ミミッキュはパケ伝説Zが露骨にころしにかかっていて吹くわ せめて伝説ありダブルでは絶対許さないという意思を感じる

    145 17/11/29(水)01:26:20 No.468650973

    >ミミッキュ殺せるヤケモンって誰だろう… SM初期にちょっとやってた時はゴツメヤテル使ってたけどだいぶきつかった

    146 17/11/29(水)01:26:22 No.468650977

    ガオガエンをあんなに安定した耐久にできるなら なぜエンブオーはCに100も振られてしまったの… 二刀は御三家の宿命とはいえC80くらいにさせてそのぶん耐久に振ってよ

    147 17/11/29(水)01:26:35 No.468651022

    産まれながらのヤケモン

    148 17/11/29(水)01:26:35 No.468651026

    ピッピとプリンの扱いはどっちがいいんだろう…スマブラ常連のプリンか

    149 17/11/29(水)01:26:46 No.468651053

    >新規だとヤンデヤンデが名前的には凄い好き ツンデは今のところヤケモン足り得ないって評価だけどな

    150 17/11/29(水)01:27:13 No.468651113

    >露骨にマスコット枠にしようとしたのに失敗したピッピさんもいるのに… 失敗マスコットといえばマリルとブルー いや本気でやってたとはちょっと思えないけど

    151 17/11/29(水)01:27:14 No.468651116

    猿モチーフでは一番好きだなゴウカザル

    152 17/11/29(水)01:27:15 No.468651120

    確かにピッピよりはプリンのほうが人気ありそう

    153 17/11/29(水)01:27:25 No.468651144

    ピッピはサンムーンで扱い良くなったよ!

    154 17/11/29(水)01:27:29 No.468651157

    ミミッキュはヤミッキュにはなれないの?

    155 17/11/29(水)01:27:30 No.468651167

    カメムシか何かかよヒードランは

    156 17/11/29(水)01:27:43 No.468651190

    >ミミッキュ殺せるヤケモンって誰だろう… 後出しならメガボスゴ 対面でもナットあたりならまあ勝てる きついのはきついけどそれでもガッサ全盛期に比べればまだマシだとは思う

    157 17/11/29(水)01:27:43 No.468651192

    そもそもピッピとプリンじゃタイプ違うだろ

    158 17/11/29(水)01:27:48 No.468651207

    イッシュの猿モチーフというとあの不人気の…

    159 17/11/29(水)01:27:57 No.468651231

    ミミッキュやっぱおかしいよ ていうかずるいよ

    160 17/11/29(水)01:27:58 No.468651232

    フシギバナも正直弱かったのよ御三家だと あとあと凄い特性入手したせいでかなり強化された

    161 17/11/29(水)01:28:02 No.468651245

    シリーズごとに増えるピカチュウコンパチシリーズは 最初からピカチュウの周囲に配置するための存在すぎる

    162 17/11/29(水)01:28:09 No.468651262

    BW2で引退したんだけどガブリアスはまだ生きてる?

    163 17/11/29(水)01:28:14 No.468651272

    ガッサ全盛期はあれだからな 対策が必然力でマッチングしないとか書かれてた事があるからな

    164 17/11/29(水)01:28:16 No.468651277

    >失敗マスコットといえばマリルとブルー ピカチュウモドキシリーズは大体失敗な気がする ミミッキュだけは露骨なほどに強くされて専用Zまで貰う大人気ぶりだが

    165 17/11/29(水)01:28:31 No.468651313

    呪い痛み分けあるから鋼でも辛いんだよなミミッキュ

    166 17/11/29(水)01:28:39 No.468651329

    正直エンブオーは全然御三家じゃマシな扱いだよね ケンキとかメガメガニウムのがひどいよ

    167 17/11/29(水)01:28:43 No.468651340

    ケンタロスの時代でもポケスタに出演するくらいの大会上位者は個体値努力値吟味してて当然だったからな

    168 17/11/29(水)01:28:44 No.468651343

    XYあたりはメガもあってバナ多かった記憶ある

    169 17/11/29(水)01:28:47 No.468651349

    フシギバナは毒の格闘半減や毒無効が第4世代から輝いてきたイメージ

    170 17/11/29(水)01:28:49 No.468651356

    >BW2で引退したんだけどガブリアスはまだ生きてる? 最前線走ってます

    171 17/11/29(水)01:29:06 No.468651409

    ガッサ対策に唯一s振りが認められたんだっけ

    172 17/11/29(水)01:29:07 No.468651415

    ていうかミミッキュってヤンムーじゃダメなの?

    173 17/11/29(水)01:29:10 No.468651422

    >BW2で引退したんだけどガブリアスはまだ生きてる? 上の中ぐらいかな

    174 17/11/29(水)01:29:14 No.468651434

    >C109って少し前だと十分に高く感じたのに >今はメガやら何やらで火力がインフレしすぎる… 技範囲とか他に何かあればC109でもいいんだけどね 一芸しかないのにC109じゃなぁってのが正直なところ

    175 17/11/29(水)01:29:26 No.468651475

    息長いなガブリアス…

    176 17/11/29(水)01:29:31 No.468651488

    未だにガブ以外の地面枠でこれって奴が居ないからちくしょう!

    177 17/11/29(水)01:29:38 No.468651497

    >イッシュの猿モチーフというとあの不人気の… 配布ちゃんと受け取ったよ俺は…

    178 17/11/29(水)01:29:41 No.468651502

    >未だにガブ以外の地面枠でこれって奴が居ないからちくしょう! はいおっさん

    179 17/11/29(水)01:29:47 No.468651512

    >BW2で引退したんだけどガブリアスはまだ生きてる? 上の中かな 龍の舞習得したら上の上になれるスペックはある

    180 17/11/29(水)01:29:49 No.468651521

    >BW2で引退したんだけどガブリアスはまだ生きてる? ドラゴンZ持ちやスカーフがそれなりにいるけど今のところはランドの方が使われやすいかな

    181 17/11/29(水)01:30:00 No.468651552

    >未だにガブ以外の地面枠でこれって奴が居ないからちくしょう! 四つん這いのおっさんしかいねえ!

    182 17/11/29(水)01:30:02 No.468651555

    >BW2で引退したんだけどガブリアスはまだ生きてる? 全盛期程ではなくなった あとZワザのおかげでダブルで活躍できるようになった

    183 17/11/29(水)01:30:08 No.468651567

    >シリーズごとに増えるピカチュウコンパチシリーズは >最初からピカチュウの周囲に配置するための存在すぎる ピカさんクローンズはまぁシリーズ毎に新規参入する子供たち用グッズの展開上必要なもんだしなぁ

    184 17/11/29(水)01:30:10 No.468651574

    やっぱり速くて攻撃が高くてタイプ一致の威力高いってのは便利だよ

    185 17/11/29(水)01:30:17 No.468651583

    いやじゃ…小汚いおっさんなど使いとうない…

    186 17/11/29(水)01:30:24 No.468651596

    というかBW2は割とガブ死んでたじゃん!

    187 17/11/29(水)01:30:44 No.468651647

    サンムーンのニセピカチュウ枠はミミッキュじゃなくてトゲデマルの方じゃないか

    188 17/11/29(水)01:30:44 No.468651649

    ヤベルタル神を崇めるのですぞwwwww

    189 17/11/29(水)01:30:45 No.468651653

    ミミッキュはキャラクターとしても人気者だYOという

    190 17/11/29(水)01:30:51 No.468651670

    ミミッキュは火力も耐久も低いしサイクル戦に向かないからボボッキュ でもあんまりボーナスではない

    191 17/11/29(水)01:30:58 No.468651683

    おっさんはいかくまいてステロまいてトンボしてればそれだけでお仕事できるからな…

    192 17/11/29(水)01:31:09 No.468651696

    >ピカチュウモドキシリーズは大体失敗な気がする >ミミッキュだけは露骨なほどに強くされて専用Zまで貰う大人気ぶりだが 結局のところマスコット業界も力が全てか…

    193 17/11/29(水)01:31:11 No.468651699

    >やっぱり速くて攻撃が高くてタイプ一致の威力高いってのは便利だよ そういうやつは大抵紙だけどタスキが便利すぎるよなぁ

    194 17/11/29(水)01:31:23 No.468651719

    ヤティオスとヤラミドロが好きだったよ 超火力が好きなんだ

    195 17/11/29(水)01:31:46 No.468651775

    トゲデマルが自然に忘れられている…

    196 17/11/29(水)01:32:10 No.468651827

    トゲデマルはピカチュウシリーズの中ではポテンシャルが高い

    197 17/11/29(水)01:32:13 No.468651834

    今地面枠はおっさんだから… とはいえ普通にシングル20位とかだけど

    198 17/11/29(水)01:32:21 No.468651852

    >トゲデマルが自然に忘れられている… あ!地味な方の偽ピカチュウだ!

    199 17/11/29(水)01:32:26 No.468651864

    ジョウトも早くメガ進化してほしい というかどれだけやってもメガニウムだけはあまりにも長所がなさ過ぎて酷い

    200 17/11/29(水)01:32:31 No.468651874

    素直にレベルでアイアンヘッド覚えててくれれば良かったのに…

    201 17/11/29(水)01:32:32 No.468651876

    >サンムーンのニセピカチュウ枠はミミッキュじゃなくてトゲデマルの方じゃないか トゲデマルは頑丈がむしゃらいかりのまえばくらいしか型が思いつかない

    202 17/11/29(水)01:32:46 No.468651907

    いやデデンネは滅茶苦茶グッズ売れたぞあれ 前任のエモンガと比べたらって条件はつくけど

    203 17/11/29(水)01:32:50 No.468651921

    ケンタロスが懐古になる気持ちもわかるよ 今使ってみるとすっげー火力足りないんだ

    204 17/11/29(水)01:32:58 No.468651943

    >というかBW2は割とガブ死んでたじゃん! え…?

    205 17/11/29(水)01:32:59 No.468651954

    マリルもブルーも野良トレの女の子が愛でてる枠には落ち着いてると思う

    206 17/11/29(水)01:33:05 No.468651963

    プラスルとマイナンはそんな枠に二つも潰した上に不人気というほんとにもう

    207 17/11/29(水)01:33:14 No.468651979

    メガケンタロスまだ?

    208 17/11/29(水)01:33:17 No.468651983

    地面で飛行というどっちだよというタイプで特性も威嚇と完璧すぎる 見た目がアレじゃなきゃ

    209 17/11/29(水)01:33:22 No.468651994

    >トゲデマルは頑丈がむしゃらいかりのまえばくらいしか型が思いつかない レベル1頑丈がむしゃら枠をココドラから奪い取ったらしいな

    210 17/11/29(水)01:33:25 No.468652001

    トゲデマルはダブルで活躍してねえか!?

    211 17/11/29(水)01:33:39 No.468652029

    ORASまではトップ3に入ってたろシングルでは 流石にカプとミミッキュの襲撃でおとなしくなったけど

    212 17/11/29(水)01:33:40 No.468652030

    プラスマイナスのセット前提なのが色々厳しい

    213 17/11/29(水)01:33:40 No.468652032

    >猿はそんな枠に3つも潰した上に不人気というほんとにもう

    214 17/11/29(水)01:33:41 No.468652033

    トゲデマルは頑丈がむしゃら戦士になったから大出世よ 猫騙しニドガ手助けアンコ使えるのは強い

    215 17/11/29(水)01:33:53 No.468652058

    ユリーカが持ってるのと同じサイズのポーチとぬいぐるみのセットあったしな

    216 17/11/29(水)01:34:07 No.468652079

    エモンガはタイプ的に優秀かと思ったけどロトムとかもっと使いやすいのがいるからなぁ…

    217 17/11/29(水)01:34:18 No.468652106

    猿はUSUMではステロもらったんだっけ?

    218 17/11/29(水)01:34:23 No.468652114

    マリルがこんな進化するとは思わなかった!いらない!ってモブトレーナーにベストウイッシュで捨てられるマリルリ

    219 17/11/29(水)01:34:31 No.468652123

    ピカチュウクローンシリーズはあれで作品経るごとに殺意が増してる気がする トゲデマルでもタイプ的に恵まれてるし

    220 17/11/29(水)01:34:38 No.468652145

    >プラスルとマイナンはそんな枠に二つも潰した上に不人気というほんとにもう ダブルバトルで真価を発揮するすごいポケモンだ! と思ったら非常に弱いというか二匹並べるとタイプ被ってるし逆に弱いまである

    221 17/11/29(水)01:34:57 No.468652185

    人気最下位はヤナップだっけバオッキーだっけ

    222 17/11/29(水)01:35:03 No.468652200

    >え…? ラティ兄妹大繁殖におっさんでゴキすら浮いてるからかなりつらい環境だったぞ 砂ガブは生きてたっちゃ生きてたけどバンギグライの方が辛かった

    223 17/11/29(水)01:35:03 No.468652201

    マスコット枠であっても強さは必要だと制作側が気付きはじめたのかな…

    224 17/11/29(水)01:35:08 No.468652209

    デデンネは無限戦法あったし 最近のコンパチっ子は何かしらで使えるからいいよね

    225 17/11/29(水)01:35:18 No.468652230

    >ピカチュウクローンシリーズはあれで作品経るごとに殺意が増してる気がする >結局のところマスコット業界も力が全てか…

    226 17/11/29(水)01:35:33 No.468652263

    >ケンタロスが懐古になる気持ちもわかるよ >今使ってみるとすっげー火力足りないんだ ぶっちゃけ初代のぶっ壊れ破壊光線ありきの性能だしな…

    227 17/11/29(水)01:35:45 No.468652295

    ミミッキュは露骨過ぎて引くレベル

    228 17/11/29(水)01:35:46 No.468652296

    ヤメルゴンはかなり頼った

    229 17/11/29(水)01:35:54 No.468652317

    パチリスもプロなら活躍させられるしな

    230 17/11/29(水)01:36:03 No.468652328

    ある程度強くないとキッズには触ってもらえないからな…

    231 17/11/29(水)01:36:06 No.468652331

    パチリス以降からのピカチュウ枠全員強いからな

    232 17/11/29(水)01:36:19 No.468652356

    >>ケンタロスが懐古になる気持ちもわかるよ >>今使ってみるとすっげー火力足りないんだ >ぶっちゃけ初代のぶっ壊れ破壊光線ありきの性能だしな… 自分が輝けた時代が忘れられないんやな…悲劇やな…

    233 17/11/29(水)01:36:23 No.468652366

    >ミミッキュは露骨過ぎて引くレベル ステロで割れてくれねえかなあいつ

    234 17/11/29(水)01:36:32 No.468652400

    >ミミッキュは露骨過ぎて引くレベル 特性の時点でわかる強さ タイプも強いフェアリー完備

    235 17/11/29(水)01:36:33 No.468652403

    ミミッキュといいゲッコウガといい人気出るように作ってがっつり当ててるな

    236 17/11/29(水)01:36:37 No.468652413

    ほのお・かくとう? クソ雑魚なんだろうな というケンタロスくんの意見はまああんたの世代だとその通りだなってなる 当時はじごくぐるま(笑)だし

    237 17/11/29(水)01:36:52 No.468652447

    ケンタロスはサンムーンで役割持ててるだろ 孵化的なアレで

    238 17/11/29(水)01:36:55 No.468652452

    パチリスは使った人が強かった説 いやパチリス事態弱くはないんだけどさ

    239 17/11/29(水)01:36:56 No.468652454

    ほっぺすりすりばっかしやがって!滅びろ!

    240 17/11/29(水)01:37:00 No.468652461

    強さはともかくマスコットとして存在を否定されてるライチュウがやっぱりかわいそう

    241 17/11/29(水)01:37:31 No.468652517

    サンムーンはライドいらないから十字キー移動返しておくれ…

    242 17/11/29(水)01:37:32 No.468652519

    むし!

    243 17/11/29(水)01:37:33 No.468652522

    ケンタロスの昔はなかったのになが昔からあって酷すぎる…

    244 17/11/29(水)01:37:36 No.468652531

    ばけのかわ?耐久ペラペラ確定かな?からの あれ?素でも意外と硬いなこいつ…

    245 17/11/29(水)01:37:36 No.468652532

    >強さはともかくマスコットとして存在を否定されてるライチュウがやっぱりかわいそう アローラのすがたがあるから・・・ うーんやっぱ何か可愛くない

    246 17/11/29(水)01:37:38 No.468652534

    ミミッキュの性能が出回った時のこれヤバくね?って雰囲気よ ヤバかった

    247 17/11/29(水)01:37:39 No.468652537

    ミミッキュはまずタイプが優秀すぎた

    248 17/11/29(水)01:37:44 No.468652544

    >ケンタロスはサンムーンで役割持ててるだろ >孵化的なアレで まさか自転車の枠を乗っ取るとはね

    249 17/11/29(水)01:37:51 No.468652561

    >強さはともかくマスコットとして存在を否定されてるライチュウがやっぱりかわいそう アローラでは別路線で行ってるし…

    250 17/11/29(水)01:38:01 No.468652583

    この牛にメガガルーラの評価を聞きたい

    251 17/11/29(水)01:38:01 No.468652584

    エンブオーも今は使えるんかな

    252 17/11/29(水)01:38:11 No.468652602

    トゲデマルはやっぱ鋼は鋼だなって思った 耐性大事だわ

    253 17/11/29(水)01:38:21 No.468652626

    パンケーキ食ったら原種より速くて強くなった

    254 17/11/29(水)01:38:29 No.468652638

    ガブはずっと最強だったと思われがちだが 第五世代末期のキチガイ環境では相当減っていた

    255 17/11/29(水)01:38:30 No.468652643

    ヤケモンって6匹全部はあれだけどちょっとアクセントで入れたらいい感じだよね

    256 17/11/29(水)01:38:34 No.468652654

    ミミッキュにタイプで有利の取れるポケモンは フラダリさんただ1人らしいな

    257 17/11/29(水)01:38:46 No.468652684

    ミミッキュはとくせいあれでいいからもっと種族値落とせよって思ったわ

    258 17/11/29(水)01:38:55 No.468652706

    >サンムーンはライドいらないからXでメニュー全閉じ返しておくれ…

    259 17/11/29(水)01:38:58 No.468652710

    ライチュウはアローラでならまあまあ強くなれたし 原種は知らない

    260 17/11/29(水)01:39:10 No.468652729

    >パチリス以降からのピカチュウ枠全員強いからな つーか実質微妙なのプラマイだけじゃね…

    261 17/11/29(水)01:39:12 No.468652737

    XYでプラスマイナスパーティー組んだけど楽しかったよ プラマイで仲間作って特殊ギガスに破壊光線打たせたりした

    262 17/11/29(水)01:39:25 No.468652764

    >サンムーンはライドいらないから十字キー移動返しておくれ… ライドと十字キー移動ならライドの方がいる

    263 17/11/29(水)01:39:26 No.468652769

    >ミミッキュにタイプで有利の取れるポケモンは >フラダリさんただ1人らしいな ドレパンという選択肢がある今は…

    264 17/11/29(水)01:39:37 No.468652801

    ヤケモンのやつらはwikiが読み物として面白いのがずりいよ…

    265 17/11/29(水)01:39:57 No.468652844

    >ヤケモンのやつらはwikiが読み物として面白いのがずりいよ… そこでこのハケモン

    266 17/11/29(水)01:40:03 No.468652856

    >パチリスは使った人が強かった説 あのWCSの半年前に「」が対戦会で使ってたけど そこでも結構えげつなかったぞあのリス!

    267 17/11/29(水)01:40:10 No.468652866

    ふぇぇ…

    268 17/11/29(水)01:40:11 No.468652873

    >サンムーンはライドいらないから十字キー移動返しておくれ… いやライドはいる 秘伝要員とかもう使いたくない

    269 17/11/29(水)01:40:13 No.468652876

    >ライチュウはアローラでならまあまあ強くなれたし >原種は知らない 伝説有りダブルでかなり結果出してたはず

    270 17/11/29(水)01:40:42 No.468652935

    先制状態異常はクソ

    271 17/11/29(水)01:40:58 No.468652962

    ボボボボいいよね…

    272 17/11/29(水)01:41:13 No.468652999

    誰がなんと言おうとライチュウは可愛いんだ! ちょっと興味本位でおマルになってもらったけど

    273 17/11/29(水)01:41:14 No.468653007

    アーゴヨンの登場でエンニュート立場ないな・・・ だいたいあいつ育成めんどくせぇし

    274 17/11/29(水)01:41:17 No.468653012

    リスのダブル性能油断できないよね

    275 17/11/29(水)01:41:33 No.468653055

    >秘伝要員とかもう使いたくない でもアローラ以降はまた元通りだろうな…

    276 17/11/29(水)01:42:04 No.468653143

    >でもアローラ以降はまた元通りだろうな… まぁそりゃそうだろうな 次シンオウリメイクだろうし

    277 17/11/29(水)01:42:07 No.468653152

    メガヤチート好き…

    278 17/11/29(水)01:42:13 No.468653171

    >この牛にメガガルーラの評価を聞きたい ガルーラの子供が一緒に戦ってるのか? それはいいな でもこのメガシンカってのはなんなんだ別に普通に進化させればいいだろ 名前もダサいしポケモンは進化だけで充分なのに余計な要素付け加えて美しさを損なってる クソだなやっぱりポケモンは金銀で完成してて後は売れるから出してるだけの手抜きゲーだよ こんなので遊んでる今の子供がかわいそうだ

    279 17/11/29(水)01:42:14 No.468653175

    ライドはアローラならではの風習だしな

    280 17/11/29(水)01:42:17 No.468653182

    通常がダッシュでボタン押しっぱなし移動で歩くようにしてほしい

    281 17/11/29(水)01:42:27 No.468653199

    >アーゴヨンの登場でエンニュート立場ないな・・・ >だいたいあいつ育成めんどくせぇし 6vオスがいっぱい流れてくる

    282 17/11/29(水)01:42:28 No.468653201

    ピカ鼠族はめんどくさい技のオンパレードだからな

    283 17/11/29(水)01:42:28 No.468653203

    >人気最下位はヤナップだっけバオッキーだっけ ヤナップはアニメでレギュラーだったのもあってそこそこ高いんじゃなかったっけ

    284 17/11/29(水)01:42:29 No.468653206

    >アーゴヨンの登場でエンニュート立場ないな・・・ >だいたいあいつ育成めんどくせぇし 使い方からして違うポケモンに何言ってんの?

    285 17/11/29(水)01:42:35 No.468653220

    ミミッキュにドレパン覚えさせてる人なんてぶっちゃけいないんじゃ… 技枠が無いからウドハンですら圏外だ

    286 17/11/29(水)01:42:42 No.468653232

    >この牛にメガガルーラの評価を聞きたい メガシンカってなんだよ普通に進化でいいだろ 後メガガルーラなのになんで子供が進化してんだよおかしいだろ

    287 17/11/29(水)01:42:53 No.468653258

    >人気最下位はヤナップだっけバオッキーだっけ バオッキー

    288 17/11/29(水)01:42:56 No.468653265

    >ヤケモンのやつらはwikiが読み物として面白いのがずりいよ… ボーナスツボツボ ボボボボ

    289 17/11/29(水)01:43:24 No.468653337

    今はファイヤーが一番上でフリーザーが最弱らしいけど 初代の全部レベル50スタート フリーザー→51でふぶき(当時氷最強技) サンダー→51でかみなり(当時でんき最強技) ファイヤー→51でにらみつける は衝撃だったんすよ…

    290 17/11/29(水)01:43:32 No.468653352

    ミミッキュ対策だけにフラダリさん入れてもなあ…

    291 17/11/29(水)01:43:42 No.468653384

    アーゴヨンとエンニュートって技範囲からして全然違くね…?

    292 17/11/29(水)01:43:43 No.468653391

    論者wikiが一番ジャラランガについて考察してた時期すらあった

    293 17/11/29(水)01:43:48 No.468653404

    HA降りってたまにするよね…

    294 17/11/29(水)01:43:50 No.468653408

    ガチャピンとかムックとかネーミングセンスが面白いよ論者

    295 17/11/29(水)01:44:01 No.468653445

    強い人が使ってもどうしようもないポケモンがいる以上 強い人が使って強いならそれは元からそれだけのポテンシャルがあるってことだからな メタゲームとかポテンシャル引き出す難易度の問題があるから常に環境に食い込むかと言われるとそうでもないけど

    296 17/11/29(水)01:44:05 No.468653454

    アーゴヨン炎技覚えちゃうのがな

    297 17/11/29(水)01:44:15 No.468653475

    ケンタロス見て思い出したけど今までの全ポケモン使ったポケモンスナップとか出ないかな… switchの操作とめっちゃ相性いいと思うんだよ

    298 17/11/29(水)01:44:46 No.468653549

    >ケンタロス見て思い出したけど今までの全ポケモン使ったポケモンスナップとか出ないかな… ポケモンスナップ学会に激震走るからやめろ 未だにスコアの更新方法が研究されているんだぞ

    299 17/11/29(水)01:44:52 No.468653557

    エンニュートってアーゴヨンと比較する対象になるのか…? ドラミちゃんじゃないの

    300 17/11/29(水)01:45:01 No.468653577

    ボッキー

    301 17/11/29(水)01:45:13 No.468653610

    >強い人が使ってもどうしようもないポケモンがいる以上 ゲームと一緒にするなという意見は最もだけどあえて合わせて欲しい ポケスペのウリムーとデリバードは絶対おかしい

    302 17/11/29(水)01:45:13 No.468653612

    ポケモンスナップも研究してる人が居て世界は広いなって…

    303 17/11/29(水)01:45:30 No.468653653

    >アーゴヨンとエンニュートって技範囲からして全然違くね…? 全然ではないだろう エンニュートのが若干狭い

    304 17/11/29(水)01:45:35 No.468653666

    ケンタロスのじしんふぶき破壊光線あとなんかお好みの構成は死に絶えてるのに 同期のルシファーの10万ふぶき波乗りサイコか自己再生は今でもいけるんだってな

    305 17/11/29(水)01:45:42 No.468653678

    >ポケモンスナップも研究してる人が居て世界は広いなって… なかまニャースは意味不明だったね…

    306 17/11/29(水)01:45:42 No.468653683

    ピカ枠はなんだかんだで戦えるのは多い プラマイはうん…

    307 17/11/29(水)01:45:56 No.468653713

    単純アタッカーなら意識はせざるをえないがエンニュートをそんな使い方するか?って話なので

    308 17/11/29(水)01:46:03 No.468653723

    フラダリさんは種族値配分はそんな悪くない 特性がどれもパッとしないのが悪い

    309 17/11/29(水)01:46:12 No.468653747

    >同期のルシファーの10万ふぶき波乗りサイコか自己再生は今でもいけるんだってな 第四世代まではマジで一線にいたからな nerfされて下がったけど

    310 17/11/29(水)01:46:17 No.468653757

    すぐあのポケモンは下位互換とか言う人いるけどよっぽどじゃないと下位互換になんてならないよ よっぽどの例はフィオネとか

    311 17/11/29(水)01:46:19 No.468653764

    金銀までの俺がこれを見て分かった事は一つ ゴウカザルの方がエンブオーより強い

    312 17/11/29(水)01:46:23 No.468653769

    秘伝要員が必要なくなったのが本当に涙が出るぐらいストレスフリーで困る困らない ライドポケモンは次回作でも絶対に続投して欲しい…

    313 17/11/29(水)01:47:09 No.468653852

    早い毒って考えるとエンニュートはアーゴヨンの登場でだいぶ苦しくなってしまったとは思う 向こうが炎使えるのも

    314 17/11/29(水)01:47:09 No.468653853

    存在価値がないと言えば無駄に多くてタイプや特製に何のひねりもない魚ポケ達だろ

    315 17/11/29(水)01:47:15 No.468653863

    シンオウリメイクで間違いなく猿亀ペンギンがメガ貰うんだろうけど 猿どうなるんだろうな

    316 17/11/29(水)01:47:39 No.468653936

    >存在価値がないと言えば無駄に多くてタイプや特製に何のひねりもない魚ポケ達だろ バスラオの色は分ける必要あったのかな

    317 17/11/29(水)01:47:54 [レディアン] No.468653963

    >すぐあのポケモンは下位互換とか言う人いるけどよっぽどじゃないと下位互換になんてならないよ >よっぽどの例はフィオネとか だよね

    318 17/11/29(水)01:48:01 No.468653988

    >存在価値がないと言えば無駄に多くてタイプや特製に何のひねりもない魚ポケ達だろ ネオラントの存在意義とは一体…

    319 17/11/29(水)01:48:11 No.468654013

    >シンオウリメイクで間違いなく猿亀ペンギンがメガ貰うんだろうけど >猿どうなるんだろうな 変幻自在!

    320 17/11/29(水)01:48:11 No.468654014

    第7世代の特殊アタッカーは大地の力よこせと言いたくなる子が多い

    321 17/11/29(水)01:48:21 No.468654039

    存在価値がわからないでいうと今一番わからないのはメガネールだと思う

    322 17/11/29(水)01:48:25 No.468654051

    >よっぽどの例はフィオネとか 苦し紛れに考えてもトリルしか思い浮かばないのいいよね…

    323 17/11/29(水)01:48:31 No.468654070

    メガザルは夢と同じてつこぶもらって終わりだったりして

    324 17/11/29(水)01:48:36 No.468654078

    ラブカスからラブをとったらどうなるか知ってるか

    325 17/11/29(水)01:48:41 No.468654089

    鱗だけで存在価値がある魚!

    326 17/11/29(水)01:48:52 No.468654125

    >>すぐあのポケモンは下位互換とか言う人いるけどよっぽどじゃないと下位互換になんてならないよ >>よっぽどの例はフィオネとか >だよね て、てつのこぶし…

    327 17/11/29(水)01:48:58 No.468654151

    >存在価値がわからないでいうと今一番わからないのはメガネールだと思う SMバンク解禁前にいたら輝いただろうに

    328 17/11/29(水)01:48:59 No.468654154

    >存在価値がないと言えば無駄に多くてタイプや特製に何のひねりもない魚ポケ達だろ ハートのウロコでネタにされるラブカスはまだいい、ケイコウオとか名前だけ聞いて姿を咄嗟に思い出せる人はいない気がする

    329 17/11/29(水)01:49:11 No.468654188

    フラダリさんに威嚇くだち かちきでもいい

    330 17/11/29(水)01:49:12 No.468654192

    >存在価値がわからないでいうと今一番わからないのはメガネールだと思う 何言ってんの…?

    331 17/11/29(水)01:49:24 No.468654223

    個人的には似たようなのいっぱいの虫タイプが辛い

    332 17/11/29(水)01:49:26 No.468654231

    >存在価値がわからないでいうと今一番わからないのはメガネールだと思う 体験版と配布で役目は果たした

    333 17/11/29(水)01:49:30 No.468654240

    >ケイコウオとか名前だけ聞いて姿を咄嗟に思い出せる人はいない気がする カイオーガの進化前みたいなやつ

    334 17/11/29(水)01:49:49 No.468654283

    今俺のママンボウディスったか?

    335 17/11/29(水)01:49:52 No.468654289

    >存在価値がないと言えば無駄に多くてタイプや特製に何のひねりもない魚ポケ達だろ ポケセンのおにーさんがネオラント繰り出してきたときはマジモンの愛を感じた ドマイナーじゃねーかそういうの好きだぜ

    336 17/11/29(水)01:50:01 No.468654308

    >存在価値がわからないでいうと今一番わからないのはメガネールだと思う 一応メガネール入りで2000いった構築もあるぞ!

    337 17/11/29(水)01:50:03 No.468654317

    ねむ れな い

    338 17/11/29(水)01:50:11 No.468654333

    >ハートのウロコでネタにされるラブカスはまだいい、ケイコウオとか名前だけ聞いて姿を咄嗟に思い出せる人はいない気がする たしかニコニコ大百科に最後に記事で来たのがネオラントだっけ

    339 17/11/29(水)01:50:13 No.468654340

    メガネールはせめて特性交換して

    340 17/11/29(水)01:50:22 No.468654366

    進化できないミツハニー♂ 必死こいて厳選して育てて専用技に恵まれていても タイプと耐久に難があって微妙なビークイン

    341 17/11/29(水)01:50:34 No.468654398

    >存在価値がわからないでいうと今一番わからないのはメガネールだと思う 趣味でしか使わないってだけであいつ自体は普通にかなり強い部類だぞ

    342 17/11/29(水)01:50:42 No.468654422

    ネオラントは外見アドバンテージはあるからな…

    343 17/11/29(水)01:50:51 No.468654442

    すなのちから

    344 17/11/29(水)01:51:05 No.468654472

    >今俺のママンボウディスったか? 受けループで現役だろ

    345 17/11/29(水)01:51:22 No.468654514

    使ったこともないのに存在価値がわからないとか言い出すのはさすがに

    346 17/11/29(水)01:51:26 No.468654525

    ふみんとかウロコは戦闘以外の役割もらってるからいいじゃん てんとう虫どうしてくれるんだよ

    347 17/11/29(水)01:51:34 No.468654544

    ママンボウは散々第五世代で暴れたし今も現役じゃねーか!

    348 17/11/29(水)01:51:38 No.468654554

    そういえば月の石使うにも関わらず驚くほど弱いエネコロロはなんか救済された?

    349 17/11/29(水)01:51:48 No.468654586

    ママンボウめちゃくそ硬いけど 強い人はママンボウ見ても油断してくれないから勝てない

    350 17/11/29(水)01:52:03 No.468654609

    >てんとう虫どうしてくれるんだよ 最終段階ころがる当てるとアホみたいなダメージ出る!すごい!

    351 17/11/29(水)01:52:17 No.468654640

    >今俺のママンボウディスったか? さっきママンボウ入った受けループに負けたから安心しろ

    352 17/11/29(水)01:52:23 No.468654653

    浮遊ポケモンに何故か夢特性ないのってまだ続いてんの?

    353 17/11/29(水)01:52:28 No.468654664

    Aが死んでるのにてつのこぶし…

    354 17/11/29(水)01:52:33 No.468654677

    ボーナス5が語感的に面白すぎるのがずるい ボッキーとか

    355 17/11/29(水)01:52:40 No.468654687

    ネオラントは風技が充実してるって妙な特徴あるし そろそろぼうふうくらい貰ってもいいと思う

    356 17/11/29(水)01:52:45 No.468654713

    コロトックとか寝かせる運ゲーなら他のやつ使うしどう使えと

    357 17/11/29(水)01:52:46 No.468654718

    エネコロロは特性が他のスキンと同じように倍率乗るようになった

    358 17/11/29(水)01:52:47 No.468654721

    >そういえば月の石使うにも関わらず驚くほど弱いエネコロロはなんか救済された? ノーマルスキンが他のスキンと同じように威力アップついたとか あとは変わりないかな…

    359 17/11/29(水)01:52:48 No.468654725

    ラブカスはウロコの役目もなくなりつつあってカス呼ばわりされたりしてるからな…

    360 17/11/29(水)01:52:59 No.468654762

    >そういえば月の石使うにも関わらず驚くほど弱いエネコロロはなんか救済された? Sが90になってスキンに威力補正がついたよ 元が恐らく進化前除けば最低クラスなんでそれでもどうしようもないけど

    361 17/11/29(水)01:53:02 No.468654769

    >浮遊ポケモンに何故か夢特性ないのってまだ続いてんの? 浮遊没収された奴は出た