虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漢方こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/29(水)00:26:49 No.468639141

    漢方これくしょん!

    1 17/11/29(水)00:27:08 No.468639195

    ええっ人間のうんこを!?

    2 17/11/29(水)00:27:43 No.468639319

    カタオーメダル

    3 17/11/29(水)00:28:31 No.468639492

    事前登録者にはSSR竜骨を配布!

    4 17/11/29(水)00:30:00 No.468639801

    ちんぴ! ちんぴ!

    5 17/11/29(水)00:30:50 No.468639997

    また陳皮かよ

    6 17/11/29(水)00:32:04 No.468640266

    UR冬虫夏草

    7 17/11/29(水)00:33:58 No.468640650

    略して

    8 17/11/29(水)00:33:58 No.468640653

    UR甘草 あらゆるパーティに必須

    9 17/11/29(水)00:34:36 No.468640801

    デイリーミッション 芍薬甘草湯を作ろう 葛根湯を作ろう

    10 17/11/29(水)00:36:35 No.468641210

    龍角散++

    11 17/11/29(水)00:36:38 No.468641224

    このゲーム最近imgで流行ってるんだね 俺もやってみようかな

    12 17/11/29(水)00:37:04 No.468641306

    また大棗と生姜ばっかり出る…

    13 17/11/29(水)00:37:18 No.468641368

    芥子の栽培に成功しました! 大麻が収穫時期です 収穫しますか

    14 17/11/29(水)00:37:26 No.468641391

    葛根がデイリーでも使い切れないくらい余る…

    15 17/11/29(水)00:37:53 No.468641475

    UR人中黄

    16 17/11/29(水)00:38:05 No.468641519

    敵は西洋医学か

    17 17/11/29(水)00:38:42 No.468641638

    みかんの皮

    18 17/11/29(水)00:38:54 No.468641690

    カタギンガ

    19 17/11/29(水)00:39:06 No.468641729

    >葛根がデイリーでも使い切れないくらい余る… 葛餅にして売れるぞ

    20 17/11/29(水)00:39:09 No.468641738

    たまに所有するだけでBAN対象になる罠漢娘がいるから気をつけろよ

    21 17/11/29(水)00:39:29 No.468641819

    甘麦大棗湯とか作れないよう…

    22 17/11/29(水)00:39:34 No.468641842

    西洋医学はお舟における海外艦みたいなもん

    23 17/11/29(水)00:40:06 No.468641953

    >葛餅にして売れるぞ >>葛餅の出品で市場が埋まるくらい余ってる…

    24 17/11/29(水)00:40:37 No.468642076

    独参湯くだち!

    25 17/11/29(水)00:40:41 No.468642097

    >西洋医学はお舟における海外艦みたいなもん 青カビがなかなか増えない…

    26 17/11/29(水)00:40:43 No.468642099

    ヘイ先生 デパスデース!

    27 17/11/29(水)00:42:15 No.468642406

    このゲームで好きになってもっと詳しくなりたいって牛黄のこと詳しく調べたら HUNTER×HUNTERで例えるとピトーを倒せる年齢まで急激な成長を果たしたゴンさん になれる薬って言われてて吹いた思い出

    28 17/11/29(水)00:42:25 No.468642448

    竜骨ってどこから拾ってきてるの

    29 17/11/29(水)00:43:14 No.468642621

    >竜骨ってどこから拾ってきてるの 原人の集落跡から…

    30 17/11/29(水)00:44:27 No.468642902

    >西洋医学はお舟における海外艦みたいなもん ペニシリン系抗生物質、その開祖『ベンジルペニシリン』精製されました。 「20世紀における偉大な発見」とまでいわれたその効力、お見せできればと思います。

    31 17/11/29(水)00:44:29 No.468642915

    春四音って原料何集めたらいいの?

    32 17/11/29(水)00:44:51 No.468643009

    意外とビジュアルいいよね… 色とりどりでわくわくする

    33 17/11/29(水)00:47:47 No.468643606

    西娘が実装されだすとまさはるなんだか似非科学なんだかよくわからないロジックでけおりだす面倒なユーザーが一定数いる

    34 17/11/29(水)00:48:16 No.468643707

    >>西洋医学はお舟における海外艦みたいなもん >ペニシリン系抗生物質、その開祖『ベンジルペニシリン』精製されました。 >「20世紀における偉大な発見」とまでいわれたその効力、お見せできればと思います。 ペニシリン耐性肺炎球菌が流行しました。 新しい抗生物質を開発してください。

    35 17/11/29(水)00:51:37 No.468644336

    ネタが切れてくるとジャコウネコのうんこから出てきた豆とかが出てくる

    36 17/11/29(水)00:52:08 No.468644429

    麻婆豆腐作ろうぜ

    37 17/11/29(水)00:52:41 No.468644545

    ドクターストーンでサルファ剤を知ったけど西洋薬も面白いよね

    38 17/11/29(水)00:53:39 No.468644715

    忘年会シーズンそろそろだけど牛黄ってマジできくの?

    39 17/11/29(水)00:53:54 No.468644775

    プラシーボ効果を利用した偽薬とかいいよね

    40 17/11/29(水)00:56:00 No.468645175

    鷹の爪ってカンポーだったのか

    41 17/11/29(水)00:58:31 No.468645739

    なんで竜骨SRとURの2つあるんだろと思ってたらSRのほうは偽物なのね…

    42 17/11/29(水)00:58:59 No.468645826

    >鷹の爪ってカンポーだったのか 蕃椒(バンショウ)

    43 17/11/29(水)00:59:50 No.468645993

    杏仁(キョウニン)と枸杞子(クコシ)で杏仁豆腐(あんにんどうふ)

    44 17/11/29(水)01:00:37 No.468646168

    >忘年会シーズンそろそろだけど牛黄ってマジできくの? EXILEが飲んでるっていうぐらいから多分めっちゃ効く(偏見)

    45 17/11/29(水)01:00:45 No.468646190

    調合がwiki見てもさっぱりわかんねえ…

    46 17/11/29(水)01:01:42 No.468646386

    枸杞子は空き地沿い行くとなんぼでも手に入る

    47 17/11/29(水)01:02:09 No.468646491

    タケダの生薬図鑑見てるけど底なし沼な気がしてきた…

    48 17/11/29(水)01:02:31 No.468646562

    イベント アフリカ方面より秘密輸送作成 甲報酬はサイの角

    49 17/11/29(水)01:02:49 No.468646612

    カレーができそう

    50 17/11/29(水)01:04:28 No.468646915

    TVcmも今の時期なら 寒くなって来ましたね? 私で温まって風邪なんかひかないでくださいね! って葛根湯ちゃんに言わせたりできるからな 漢方これくしょんマジで行けるって

    51 17/11/29(水)01:04:47 No.468646959

    >>鷹の爪ってカンポーだったのか >蕃椒(バンショウ) レア度高い派生キャラに黄金カラーの指上が出る 激辛

    52 17/11/29(水)01:05:40 No.468647114

    西洋にも似たようなものがあったんだろうけど 魔女扱いされたのかも

    53 17/11/29(水)01:05:54 No.468647148

    下手したらガチャでUR出すより現物一服分買うほうが高い可能性がある

    54 17/11/29(水)01:06:25 No.468647249

    アトリエ形式で…

    55 17/11/29(水)01:07:12 No.468647384

    狩猟免許があれば熊の胆は作れるんだろうか?

    56 17/11/29(水)01:07:41 No.468647488

    >西洋にも似たようなものがあったんだろうけど >魔女扱いされたのかも 薬草学は普通にあるでハーブ園とかボタニカルとかも流行ったし ただ外科の発展が強すぎた

    57 17/11/29(水)01:08:21 No.468647606

    瀉血! 瀉血!

    58 17/11/29(水)01:08:27 No.468647635

    初期配信される甘草や生姜や麻黄を育成して 葛根湯に為るまでがチュートリアル

    59 17/11/29(水)01:09:52 No.468647928

    ミル貝の漢方方剤一覧のページ見てると項目多すぎて眩暈がしてきた

    60 17/11/29(水)01:09:54 No.468647937

    全国のドラッグストアとコラボして

    61 17/11/29(水)01:10:52 No.468648138

    ツムラかクラシエ捕まえれば 全国のドラッグストアに漢むす載った限定パッケージ並ぶし…

    62 17/11/29(水)01:11:14 No.468648230

    あきつ枠はヒロポン

    63 17/11/29(水)01:12:14 No.468648449

    実際口に入れたりすると瀕死なのにこれ飲まされてなつき度下がるポケモンの気持ちがわかる

    64 17/11/29(水)01:12:45 No.468648572

    蕃椒、生姜、紫蘇葉、山椒、珍皮、胡麻仁、麻子仁で七味唐辛子完成

    65 17/11/29(水)01:12:50 No.468648593

    公式の略称は漢これだけど ユーザーの間では漢(おとこ)とか漢ぽれとか略されるんだよね…

    66 17/11/29(水)01:14:19 No.468648884

    漢これだと王大人が死亡確認しそう

    67 17/11/29(水)01:14:44 No.468648986

    調剤室に百味箪笥とか薬研とかを置けます

    68 17/11/29(水)01:15:04 No.468649060

    葛根湯とかは商品名じゃなくてフリー素材なんだよね?

    69 17/11/29(水)01:17:16 No.468649455

    >葛根湯とかは商品名じゃなくてフリー素材なんだよね? 中国古代医学書からある名前みたいね ならセーフだな

    70 17/11/29(水)01:17:54 No.468649595

    葛根の湯剤って意味だから縛りようがないわな

    71 17/11/29(水)01:20:14 No.468649993

    批判するとリアルBANされるってほんとうですか?

    72 17/11/29(水)01:22:20 No.468650322

    甘い香りの桂皮、丁字ペア 桂皮はお菓子、丁子は肉が好き

    73 17/11/29(水)01:22:22 No.468650323

    >カレーができそう 実際スパイスは生薬だし日本で最初にインドカレーが作られたときも漢方薬店で必要なスパイスを買ったという

    74 17/11/29(水)01:23:08 No.468650453

    特定の任務遂行したら実際に漢方が家に送られてきたりとかするとなおよし

    75 17/11/29(水)01:23:46 No.468650551

    防風通聖散!

    76 17/11/29(水)01:24:18 No.468650640

    ゲームになって流行れば薬学部が大量に育ちそうだ

    77 17/11/29(水)01:24:57 No.468650762

    >>カレーができそう >実際スパイスは生薬だし日本で最初にインドカレーが作られたときも漢方薬店で必要なスパイスを買ったという 森下仁丹×薬日本堂で仁丹の食養生カレーっての出てるな

    78 17/11/29(水)01:25:36 No.468650861

    養命酒に萌え絵が張られたりするんだ…