ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/28(火)23:47:47 No.468629835
https://www.youtube.com/watch?v=A4H20ptn6V0 何とも言えない原色バリバリのカラーパターン多くね…
1 17/11/28(火)23:51:02 No.468630655
大会のチームカラー迷彩とか色強すぎだぜ
2 17/11/28(火)23:52:50 No.468631109
これで堂々とピンクのM3リーに乗れるな…
3 17/11/28(火)23:53:45 No.468631336
https://www.youtube.com/watch?v=rOETBFLX1tg 車両ペイントに関するいわゆる「パーソナライゼーション1.0」の初報が発表されました。 新機能 - カスタマイズ1.0(2D) ・プレイヤーは所有車両に複雑化されたカモフラージュを施せるようになります。 (「Customization 2.0」は3Dオブジェクトのカスタマイズを特色にして実装されるでしょう) ・[外観]タブによって既存インターフェイスは変更されることになります。 ・エフェクトやペイントなどのサブカテゴリが追加されました。 ・車両外観における5つの要素: 砲塔、搭載砲、車体、砲塔基部、サスペンションがカラーパターン上において分割されます。 ・迷彩は今まで通り車両の隠蔽率を増加させます。
4 17/11/28(火)23:54:02 No.468631393
・これまでと同様に、クレジットによる一定期間だけのカモフラージュ購入が可能です。 ・望むなら車両全てをピンク色でタンクをペイントすることも可能でしょう。 ・エフェクトオプション "エージングエフェクト"が追加されます。 ・テストの初期段階では、Tier8-10車両のみがカスタムカモフラージュの対象になります。 ・AMX M4 49の「Liberte」スキンなど 「非歴史的」スキンを無効にするオプションもあります。 ・各カスタムペイントスキームは、非歴史的または歴史的な物が明確にカテゴリ分けされます。 ・カモフラージュパターンの拡大または縮小も可能です。 ・この機能は、パッチ9.21で12月に到着する予定です。
5 17/11/28(火)23:58:27 No.468632489
Tier8プレミアタンク派手色多すぎ問題はまあ分かる
6 17/11/29(水)00:01:46 No.468633336
https://www.youtube.com/watch?v=9DDZzfGCydo New HD Graphics All Maps First Look At Ultra Settings