17/11/28(火)23:22:00 鋼の錬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1511878920476.jpg 17/11/28(火)23:22:00 No.468623045
鋼の錬金術師読み直したんだけどこのおっさん強すぎない?
1 17/11/28(火)23:22:25 No.468623142
>何か問題でも?
2 17/11/28(火)23:22:27 No.468623156
左様
3 17/11/28(火)23:22:54 No.468623264
なにこのちょっと目が良いだけのおっさん
4 17/11/28(火)23:23:03 No.468623296
特別な眼を持ってるだけなので安心してくださいね!
5 17/11/28(火)23:23:27 No.468623394
視力以外の身体能力強化は…
6 17/11/28(火)23:23:51 No.468623500
こんな強面だけど末っ子
7 17/11/28(火)23:23:59 No.468623537
>視力以外の身体能力強化は… あれでも衰えてるので
8 17/11/28(火)23:25:17 No.468623833
ハガレン展行ってきて凄い良かったけど改めて見返してこのおっさんやっぱりおかしいとも思った
9 17/11/28(火)23:25:37 No.468623922
軍人なのにナイフが得意な方ではない
10 17/11/28(火)23:25:51 No.468623990
WOWOWでの放送が明日で終わってしまってとてもつらい
11 17/11/28(火)23:26:41 No.468624192
グリリンは弟になるんだろうか
12 17/11/28(火)23:26:59 No.468624270
目しかないって人いるけど身体能力自体は上がってるよね 残機ないから他のやつらみたいに甘えた闘いしないけど
13 17/11/28(火)23:27:02 No.468624282
>>視力以外の身体能力強化は… >あれでも衰えてるので 大総統夫人「もう夜の・・・ね。」
14 17/11/28(火)23:27:26 No.468624376
普通に軍を統率してて信望も厚いっていう 目が特別で強いということ以外の部分もやばかったからどうやって勝つのか疑問だったキャラ
15 17/11/28(火)23:28:00 No.468624495
真相全部知った上で前向いて生きていけるんだから そりゃスレ画も嫁のこと舐めるなよあれは私が選んだ女だって言うわ
16 17/11/28(火)23:28:06 No.468624517
夫人ビンタ!
17 17/11/28(火)23:29:08 No.468624754
ただいま諸君
18 17/11/28(火)23:29:29 No.468624839
大総統になれなかったモルモット達も普通に強いからな…
19 17/11/28(火)23:30:08 No.468625009
さっさと仕事終わらせて帰りたいおじさん
20 17/11/28(火)23:31:49 No.468625443
>さっさと仕事終わらせて帰りたいおじさん 「ふんどしの」なんだっけ
21 17/11/28(火)23:32:11 No.468625548
落下する空中のガレキに飛び移れる脚力なら、逆走する戦車を追い抜かす位ふつう
22 17/11/28(火)23:32:50 No.468625727
>こんな強面だけど末っ子 お年玉ちょうだい!
23 17/11/28(火)23:33:30 No.468625928
強さのベクトルが違うだけで夫婦どっちも強キャラである
24 17/11/28(火)23:34:29 No.468626201
そういやスレ画は実写映画出ないんだね
25 17/11/28(火)23:35:35 No.468626502
周りに仕込みが色々あるとはいえガチガチの軍事政権敷いてるくせに国民から信頼されてるおっさん
26 17/11/28(火)23:35:50 No.468626565
夫人は巻末大暴れの印象 どの巻か忘れたけどめっちゃ速くてビビった
27 17/11/28(火)23:35:50 No.468626566
>そういやスレ画は実写映画出ないんだね この豪傑を演じられる日本人がいるとは思えない
28 17/11/28(火)23:37:35 No.468627079
>軍人なのにナイフが得意な方ではない 得意な方じゃないだけで別にナイフだから弱いとかいう訳でも無いっていう…
29 17/11/28(火)23:37:56 No.468627197
あの嫁全て分かった上でまたセリム養子にするの強すぎる…
30 17/11/28(火)23:41:13 No.468628060
>大総統になれなかったモルモット達も普通に強いからな… 身体技術レベル共に人間が努力で到達できる最高峰ぐらいにはカンストしてるよねあのおっさん達
31 17/11/28(火)23:43:43 No.468628745
結局漫画内で強いやつ総動員みたいな形になってほんとに強かったな…
32 17/11/28(火)23:43:51 No.468628778
>あの嫁全て分かった上でまたセリム養子にするの強すぎる… >そりゃスレ画も嫁のこと舐めるなよあれは私が選んだ女だって言うわ
33 17/11/28(火)23:44:02 No.468628814
最強の目っていうけど要するにめっちゃ動体視力が凄いだけの普通の人間のおじさん
34 17/11/28(火)23:44:22 No.468628910
腹部を剣で貫かられて最強の眼を潰されて肩を銃で撃たれた状態でも スカーとほぼ互角の死闘を繰り広げられる程度の身体能力
35 17/11/28(火)23:45:06 No.468629106
全盛期のおっさんが見たいわ
36 17/11/28(火)23:46:19 No.468629443
>結局漫画内で強いやつ総動員みたいな形になってほんとに強かったな… じじい(強い)+おっさん(強い)+兄ちゃん(強い)+ホムンクルス(強い)
37 17/11/28(火)23:46:39 No.468629527
紋章がついてる目に眼帯つけてるけど 別にもう片方目も最強の目なのだ
38 17/11/28(火)23:47:59 No.468629863
あの大総統候補達も間違いなく強いんだけど キメラ組に一瞬でボコられる程度の強さなんだよな… まあそこはゴリウスさん達も強すぎると素直に思うべきか
39 17/11/28(火)23:48:00 No.468629870
目がいいだけで身体能力は鍛えた結果だっけ あれ?人間ってすごくね?
40 17/11/28(火)23:48:23 No.468629978
ほぼ身体能力での戦闘だけなのにキルスコアトップクラスだよね
41 17/11/28(火)23:50:27 No.468630490
>結局漫画内で強いやつ総動員みたいな形になってほんとに強かったな… 強いやつ総動員しても沢山の犠牲を出すことで撃退に成功する しかしギリギリ生きてて終盤戦にログインしてきた 怖い
42 17/11/28(火)23:50:38 No.468630537
全盛期の大総統にビンタ当てれる夫人
43 17/11/28(火)23:51:58 No.468630887
なんだかんだ言って白兵戦最強が基本生身のおじさんと師匠な辺りが実践と経験最強だなって
44 17/11/28(火)23:52:32 No.468631029
大総統が初めて刺されたのは大尉がフー爺さんごと攻撃してくるとは思ってなかったってことでいいのかな
45 17/11/28(火)23:54:39 No.468631533
>>そういやスレ画は実写映画出ないんだね >この豪傑を演じられる日本人がいるとは思えない 藤岡弘、とかサニー千葉とか…?
46 17/11/28(火)23:54:57 No.468631603
他のホムンクルスと比べても圧倒的に強いわけではないような気もするんだけど 印象だけで言うとやっぱ圧倒的に強い気がするのはやっぱ人間賛歌だからかな…
47 17/11/28(火)23:55:38 No.468631800
忍者とかスカーとか別ベクトルの強いやつを一人でちゃんと片付けてるってのがやばい
48 17/11/28(火)23:56:04 No.468631936
>大総統が初めて刺されたのは大尉がフー爺さんごと攻撃してくるとは思ってなかったってことでいいのかな フー爺さんで前が見えねえってなってる死角から突いた
49 17/11/28(火)23:56:26 No.468632027
フー爺さんとその血飛沫で視界塞がれてる所からの不意打ちなら最強の目には映ってないし避けられまいって腹に刺さった剣抜いて攻撃した バッカニア大尉は失血死した
50 17/11/28(火)23:56:28 No.468632032
>軍人なのにナイフが得意な方ではない 基本的に間合いが長い獲物の方が有利なのはおいておいて このおっさんがサーベル失ってナイフ持ち出す相手なんてあの世界に何人いるかも怪しい
51 17/11/28(火)23:57:04 No.468632156
マジカル❤︎チェーンジ★ラブリーブラッドレイ
52 17/11/28(火)23:58:16 No.468632438
フー爺さんとバッカニア大尉の最期はかっこよすぎる
53 17/11/28(火)23:59:37 No.468632767
夫人はブラッドレイの後釜になれる逸材
54 17/11/29(水)00:01:23 No.468633230
ハガレンは思わぬキャラが大活躍する展開が予想が付かなくてすごい面白い
55 17/11/29(水)00:02:57 No.468633640
一見モブっぽいキャラでも活躍の場があるのが良いよね
56 17/11/29(水)00:02:57 No.468633641
いいよねマルコーさん
57 17/11/29(水)00:03:36 No.468633797
>フー爺さんとその血飛沫で視界塞がれてる所からの不意打ちなら最強の目には映ってないし避けられまいって腹に刺さった剣抜いて攻撃した >バッカニア大尉は失血死した ブリッグズの峰より少し高いところへ…先に…行ってるぞ…
58 17/11/29(水)00:03:52 No.468633850
スカーが再構築の扱いに慣れてれば一発で殺せてたかなとは思う
59 17/11/29(水)00:04:28 No.468633993
ヨキ…
60 17/11/29(水)00:04:41 No.468634046
腕を潰した?じゃあ咥えてぶっさすわ
61 17/11/29(水)00:05:48 No.468634311
フー爺さんとの攻防めっちゃかっこいいよね スイと武器交換した
62 17/11/29(水)00:06:01 No.468634370
>ヨキ… 坑道の抜け道を見つけ逆転の錬成陣のきっかけを作りエンヴィーの乗っ取りから脱してプライドを轢いたヨキ様だぞ!?
63 17/11/29(水)00:08:21 No.468634906
まさか汚職で庶民を苦しめて主人公にとっちめられたヘタレ悪役おっさんが最強格キャラに一矢報いるとは思わんかった
64 17/11/29(水)00:08:25 No.468634921
旧アニメ版ラースの水樹奈々ランファンに看取られて死ぬ
65 17/11/29(水)00:09:49 No.468635256
>エンヴィーの乗っ取りから脱し そうかな…そうかも…
66 17/11/29(水)00:10:23 No.468635372
アニメで動きがつくと屋内に突っ込んで来た時にガラス片の一つ一つまで見切って避けてて怖い…
67 17/11/29(水)00:11:11 No.468635571
>フー爺さんとの攻防めっちゃかっこいいよね >スイと武器交換した 刀持った途端にナイフを斬りやがった...
68 17/11/29(水)00:11:26 No.468635650
>アニメで動きがつくと屋内に突っ込んで来た時にガラス片の一つ一つまで見切って避けてて怖い… そもそもあのガラスのシャワー人間が通れる隙間あるんだろうか
69 17/11/29(水)00:11:39 No.468635709
>アニメで動きがつくと屋内に突っ込んで来た時にガラス片の一つ一つまで見切って避けてて怖い… エスカレーター逆走する戦車戦も怖い
70 17/11/29(水)00:11:42 No.468635720
生身で戦車潰さないんでほしいんですけお…
71 17/11/29(水)00:12:22 No.468635908
>生身で戦車潰さないんでほしいんですけお… 履帯を切れば戦車は死ぬ
72 17/11/29(水)00:13:21 No.468636182
爆風に乗って飛んできたときは変な笑いが出たね
73 17/11/29(水)00:13:45 No.468636281
スイカ差し入れしてたときは頼もしいおっさんだとおもってたのに…
74 17/11/29(水)00:14:06 No.468636370
>ヨキ アルフォンスたちの足かせになっちまうだろ!は今までの保身とは違う感じの台詞でいいよね
75 17/11/29(水)00:14:20 No.468636429
一発当てて堀に落としたブリッグス兵ナイスアシスト しかも生き延びた
76 17/11/29(水)00:15:31 No.468636693
本部落として勝った!してたらこいつが来た時のどうするんのこれ感
77 17/11/29(水)00:15:33 No.468636707
この人に限った話でもないけど生身の物理攻撃で超強いおっさんというのは魅力的だ
78 17/11/29(水)00:15:35 No.468636717
エドの試験の時刀抜いた瞬間が一切画面に映らないのいいよね エドが槍繰り出した瞬間にはもう抜刀状態になってる…
79 17/11/29(水)00:16:15 No.468636869
>スイカ差し入れしてたときは頼もしいおっさんだとおもってたのに… 巻末漫画以外だと初登場シーンだっけ?
80 17/11/29(水)00:16:36 No.468636950
本当にブラッドレイ夫妻の夫婦生活見てみたすぎる…
81 17/11/29(水)00:16:50 No.468637010
他のホムンクルス同様不老で再生能力あったら本当に作中最強格だったかもしれない
82 17/11/29(水)00:16:53 No.468637025
>本部落として勝った!してたらこいつが来た時のどうするんのこれ感 ただいま 諸君
83 17/11/29(水)00:16:55 No.468637032
他のホムンクルスと同じようにライフいっぱいあったらヤバかったのでは…?
84 17/11/29(水)00:17:01 No.468637055
目以外は生身のこいつもすごいけど鋼鉄の装甲まですぱすぱ切り崩せる剣はいったいなにでできてるんだ・・・
85 17/11/29(水)00:17:48 No.468637246
でも残機あったら油断で足元すくわれそうだし…
86 17/11/29(水)00:17:58 No.468637276
>本部落として勝った!してたらこいつが来た時のどうするんのこれ感 完全占領かつまだ来ただけなのに登場人物も読者も絶望する瞬間だったね…
87 17/11/29(水)00:18:12 No.468637317
多分ただの人間のおじさんじゃなければここまで圧倒的な脅威ではなかったよ…
88 17/11/29(水)00:19:04 No.468637526
残機ありならからだ破壊されるのおかまいなしにスター状態みたいなことする亜人みたいなバトルしそう
89 17/11/29(水)00:19:04 No.468637529
>他のホムンクルスと同じようにライフいっぱいあったらヤバかったのでは…? ライフいっぱいあったらそれにかまけてここまで戦闘力磨かなかった可能性はある
90 17/11/29(水)00:19:46 No.468637675
拒絶反応で魂一個になるまで食いあった末にホムンクルスになったのに 受け入れるですんなりグリリンと化したリンも改めておかしい…
91 17/11/29(水)00:20:01 No.468637722
少し高いところも永遠の暇もカッコ良過ぎる
92 17/11/29(水)00:20:15 No.468637777
プライドとか能力だけなら間違いなくスレ画よりヤバイのに その傲慢っぷりがたたって格下のはずのエドに叩きのめされたしな
93 17/11/29(水)00:20:49 No.468637891
>プライドとか能力だけなら間違いなくスレ画よりヤバイのに >その傲慢っぷりがたたって格下のはずのエドに叩きのめされたしな 殺される…!
94 17/11/29(水)00:20:52 No.468637905
>少し高いところも永遠の暇もカッコ良過ぎる あの後のリンもいいよね…
95 17/11/29(水)00:20:59 No.468637917
おっさんキャラみんなかっこよくていい