ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/28(火)23:05:13 No.468618687
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/28(火)23:06:53 No.468619102
僕の前に出てくるから粛正された奴
2 17/11/28(火)23:07:55 No.468619364
僕の道にいたのが悪い
3 17/11/28(火)23:09:53 No.468619896
個性を失って師匠は死んで エリちゃんはいなかったことになって
4 17/11/28(火)23:09:57 No.468619921
無個性でヒーローやれるほど甘くないけどがんばってくださいね先輩
5 17/11/28(火)23:10:33 No.468620085
インターンで色んな体験ができてよかったですね元BIG3の先輩
6 17/11/28(火)23:11:18 No.468620305
ねじれちゃんだけいる意味無かったねBIG3
7 17/11/28(火)23:11:25 No.468620346
心電図が棒になる演出って何十年前ですか先輩
8 17/11/28(火)23:11:30 No.468620377
これからは個性もなくただただ眺めて生きていけ!!頑張ろうな!!
9 17/11/28(火)23:12:06 No.468620547
>ねじれちゃんだけいる意味無かったねBIG3 この漫画女性キャラに関して全体的に厳しい気がする
10 17/11/28(火)23:12:37 No.468620673
無個性だし進級できなくて退学か普通科に編入かな?頑張ってくださいね!
11 17/11/28(火)23:13:52 No.468621024
ねじれちゃんは僕に枕した賢い女だよ
12 17/11/28(火)23:14:47 No.468621254
オプションあざっす先輩 でも敵いなくなっちゃうんで封印しますね…
13 17/11/28(火)23:14:48 No.468621262
どういう意味…
14 17/11/28(火)23:14:50 No.468621270
木偶よりもヒーローしてたけどね(ボソッ
15 17/11/28(火)23:15:12 No.468621376
僕のはるか前を歩いてたから殺された
16 17/11/28(火)23:15:34 No.468621448
僕より後継者に相応しい男榛名
17 17/11/28(火)23:16:00 No.468621558
>木偶よりもヒーローしてたけどね(ボソッ あああああああ!!!!!!
18 17/11/28(火)23:17:11 No.468621861
>僕のはるか前を歩いてたから殺された 僕が最高のヒーローになるまでの物語って…
19 17/11/28(火)23:17:39 No.468621959
サーと違って僕に暴言を吐いたわけでもないのに…
20 17/11/28(火)23:17:43 No.468621979
ミリオ本人はOFAの後継候補になってるって知らないんだよね?
21 17/11/28(火)23:18:02 No.468622066
>木偶よりもヒーローしてたけどね(ボソッ うるさい!!!!!!
22 17/11/28(火)23:18:49 No.468622276
個性なくても強いよねこいつ…
23 17/11/28(火)23:19:33 No.468622459
でもエリちゃんから何も言われてないっていう点では 僕と先輩は同じッスよね
24 17/11/28(火)23:20:07 No.468622585
サーも個性関係なく強かったし マイトも個性授かる前からムキムキだった デクだけ借り物の個性しか取り柄がない
25 17/11/28(火)23:20:11 No.468622601
個性活かすために鍛えてるから個性なしでもちゃんと強い だが創造主には勝てない
26 17/11/28(火)23:20:19 No.468622634
エリちゃんで治せるよね…?
27 17/11/28(火)23:20:27 No.468622665
頑張ろうな!
28 17/11/28(火)23:21:27 No.468622898
そら「僕のヒーローアカデミア」っていう個性の前にはどんな個性も無駄だよ
29 17/11/28(火)23:21:42 No.468622964
まあ一番最初にエリちゃん見捨てさせたのはミリオだし…
30 17/11/28(火)23:22:45 No.468623222
>まあ一番最初にエリちゃん見捨てさせたのはミリオだし… 因果応報だね デクはミリオに従っただけだから何も悪くないからね…
31 17/11/28(火)23:23:01 No.468623292
ミリオって個性なくても大抵のヒーローより強くない? 当然僕よりも
32 17/11/28(火)23:24:22 No.468623612
あの世界フィジカル鍛えればヒーローやれっぽいしね 無個性だからって何もしないでウジウジしてたヒーローオタクはいるけど
33 17/11/28(火)23:24:40 No.468623680
でももう出番ないですから…
34 17/11/28(火)23:25:07 No.468623793
ヒーローオタクとしても無知だしデク本当にいいとこ無いのでは…
35 17/11/28(火)23:25:16 No.468623829
サーの重ハンコ投げって何の個性だったのあれ…?
36 17/11/28(火)23:26:15 No.468624096
僕より活躍するから悪いんだぞ…
37 17/11/28(火)23:26:20 No.468624111
ヒーローオタクじゃなくてオールマイトオタクだよね僕
38 17/11/28(火)23:26:34 No.468624172
>そら「僕のヒーローアカデミア」っていう個性の前にはどんな個性も無駄だよ ラスボスみたいなキャラだ…
39 17/11/28(火)23:26:37 No.468624183
>あの世界フィジカル鍛えればヒーローやれっぽいしね >無個性だからって何もしないでウジウジしてたヒーローオタクはいるけど ホイdek
40 17/11/28(火)23:26:53 No.468624243
オバホとミリオの最後被ってね?
41 17/11/28(火)23:27:38 No.468624413
ねじれちゃんがミリオの心配より先に僕をすごいって言ってくれたの嬉しいよ…
42 17/11/28(火)23:28:20 No.468624567
恩師の死っていう莫大な経験値を手に入れたけど スキルポイント振る先も無くなったっていう
43 17/11/28(火)23:28:20 No.468624568
>ラスボスみたいなキャラだ… AFOの対じゃなくて同類だからね
44 17/11/28(火)23:29:23 No.468624816
インターン編のキャラは総じて何故生んだばかり
45 17/11/28(火)23:29:45 No.468624912
インターン編の戦いに特化した個性のキャラばかりだったし…
46 17/11/28(火)23:30:08 No.468625008
>オバホとミリオの最後被ってね? 唾棄すべき悪党の末路など惨めなものだから似たようなものでもおかしくない 違うかい?
47 17/11/28(火)23:30:24 No.468625093
僕のオプションも強制退場だとすると 何も先に進んでない!
48 17/11/28(火)23:31:45 No.468625428
まあデクのほぼ上位互換のキャラとして登場した以上 最後はこうなるんじゃないかなという予感はあった
49 17/11/28(火)23:32:03 No.468625505
真面目に考えるとエリちゃんの協力で個性復活させて再登場はあると思うが もし個性消えたまま再登場活躍とかしたら本当にデクとは何なのかという話に
50 17/11/28(火)23:32:25 No.468625612
>唾棄すべき悪党の末路など惨めなものだから似たようなものでもおかしくない >違うかい? 一番の悪党がおいしい思いしてるんですけど
51 17/11/28(火)23:32:26 No.468625616
エリちゃんに直してもらえないの?
52 17/11/28(火)23:32:31 No.468625644
ミリオはエリちゃんを助けるため無個性になりサーはエリちゃんを助ける作戦で死んだけどエリちゃんは隔離された
53 17/11/28(火)23:33:09 No.468625821
>エリちゃんに直してもらえないの? 隔離されてるのにどうすんだ
54 17/11/28(火)23:33:11 No.468625845
>エリちゃんに直してもらえないの? 受け入れるしかない
55 17/11/28(火)23:33:32 No.468625943
隔離なのは都合のいい時に引っ張り出して最終兵器にするためだろうか
56 17/11/28(火)23:33:40 No.468625974
スレ画が僕を止めずにエリちゃん保護してれば良かったんじゃねぇの!?
57 17/11/28(火)23:34:04 No.468626072
戦闘できないしまぁ退学だよね
58 17/11/28(火)23:34:11 No.468626110
エリちゃんは隔離されたし 能力の制御もできないし 制御の訓練もイレ先のやる気が無いので出来ない 受け入れるしかない
59 17/11/28(火)23:34:24 No.468626173
>スレ画が僕を止めずにエリちゃん保護してれば良かったんじゃねぇの!? 僕は先輩に止められてなければ行ってましたよ!
60 17/11/28(火)23:34:39 No.468626230
>もし個性消えたまま再登場活躍とかしたら本当にデクとは何なのかという話に 再登場して個性がなくなってるために事態を切り抜けられず無惨に死ぬって役ならどうだろう
61 17/11/28(火)23:35:07 No.468626343
個性を破壊するってエリちゃんの能力巻き戻しだけじゃないよね? 細胞が体から離れても作用してるのも別の何かだよね?
62 17/11/28(火)23:35:26 No.468626459
>制御の訓練もイレ先のやる気が無いので出来ない あるでしょ!!やれること!!
63 17/11/28(火)23:35:53 No.468626587
>戦闘できないしまぁ除籍だよね
64 17/11/28(火)23:36:53 No.468626881
普通はエリちゃんの身元は俺が預かるとかでキャラの交友に幅持たせるとか 壊すことしか出来なかったエリちゃんがイレ先監修の元でサーを修復してとかそういう展開が…
65 17/11/28(火)23:37:00 No.468626911
この年で中退か…
66 17/11/28(火)23:38:02 No.468627224
OFAの後継者争いに勝手に巻き込まれたせいで 僕の逆鱗に触れ全てを失った男
67 17/11/28(火)23:39:15 No.468627542
高校中退になった人が別の高校に中途入学ってできるの? 高校で中途入学の試験やるとか聞いた事ないけど
68 17/11/28(火)23:39:36 No.468627636
イレ先とリカバリーガールで全快するのではエリちゃん
69 17/11/28(火)23:39:56 No.468627708
実際問題下手にコントロール出来るようになってOFA渡す前のマイトにまで戻せるとかなると洒落にならないので殺されてないだけマシなのだ
70 17/11/28(火)23:40:36 No.468627884
個性の暴走はイレ先で止められるだろと言うのはともかく 誰かが酷使したせいでエリちゃん高熱の意識不明でいつ目覚めるかもわからんからな…
71 17/11/28(火)23:41:56 No.468628251
ミリオがエリちゃんの個性で復活してかつマイトが復活しないようにするには マイトをさっさと殺すか エリちゃんが連合かなんかに奪還されてミリオが再奪還してその時に個性が発動するという流れにするしかないな
72 17/11/28(火)23:42:51 No.468628480
スレ画除籍するくらいならイレ先を除籍すべきでは?
73 17/11/28(火)23:43:34 No.468628696
個性なくても立派なヒーローになれる王道主人公春菜
74 17/11/28(火)23:44:21 No.468628908
>>スレ画が僕を止めずにエリちゃん保護してれば良かったんじゃねぇの!? >僕は先輩に止められてなければ行ってましたよ! オメーにぶつからなかったら逃げ切ってた可能性が
75 17/11/28(火)23:45:01 No.468629084
>スレ画除籍するくらいならイレ先を除籍すべきでは? 除籍出来る側が自分の責任を追及されないように適当な生贄に責任被せて除籍する方が物語として自然で受け入れられやすいじゃん?
76 17/11/28(火)23:45:03 No.468629091
>個性なくても立派なヒーローになれる王道主人公春菜 ちゃんとヒーローとしての気概を見せたよね
77 17/11/28(火)23:45:58 No.468629356
トップレアの神話勢には劣るけど公式が推している僕の事実上の上位互換でコストの割にかなり強いから禁止は妥当なんだ わかれよな…
78 17/11/28(火)23:46:18 No.468629440
ご都合主義を極めるとこんなにもキャラが死んでいく ある意味すごいレアケースをリアルタイムで見てる気分
79 17/11/28(火)23:46:25 No.468629467
最初の接触で無理に保護してたら誘拐になっちゃうし…
80 17/11/28(火)23:46:26 No.468629475
人の死が経験値になるんだから師匠の死なんて経験値倍率ドンでレベルアップしまくりだよね
81 17/11/28(火)23:46:52 No.468629591
>人の死が経験値になるんだから師匠の死なんて経験値倍率ドンでレベルアップしまくりだよね それ僕の経験値
82 17/11/28(火)23:48:20 No.468629964
まさか全部僕のものになるって意味のタイトルだったなんて… まあ最初からそんなかんじだったけど今思うと
83 17/11/28(火)23:48:23 No.468629975
経験値横取りされてる…
84 17/11/28(火)23:49:14 No.468630217
ヒーローとは誰かを救うためには同じようになにかを失うものなんだな
85 17/11/28(火)23:50:56 No.468630616
師匠の死:経験値ボーナス+300%
86 17/11/28(火)23:51:10 No.468630684
障害者はるな
87 17/11/28(火)23:51:40 No.468630801
>心電図が棒になる演出って何十年前ですか先輩 あれ心電図じゃないよ
88 17/11/28(火)23:52:35 No.468631035
復讐ヒーロー路線も行けるけどその場合復讐相手誰なんだ…
89 17/11/28(火)23:52:45 No.468631083
真面目な話デクの良い経験になってるのか今回のって…
90 17/11/28(火)23:53:38 No.468631302
100%でかっちゃんごっこした経験は活きるはずさ
91 17/11/28(火)23:53:56 No.468631378
>人の死が経験値になるんだから師匠の死なんて経験値倍率ドンでレベルアップしまくりだよね マイトは死にそこねたからデクは経験値得れてないしね
92 17/11/28(火)23:54:02 No.468631396
>真面目な話デクの良い経験になってるのか今回のって… su2125193.jpg 先輩からのありがたいアドバイス これも一線級の経験だよ
93 17/11/28(火)23:54:05 No.468631409
>真面目な話デクの良い経験になってるのか今回のって… プロのおあしすを現場で学べたんだこれ以上ない経験値になったろう
94 17/11/28(火)23:54:29 No.468631493
とってもラッキーマンでもここまでラッキーじゃなかった
95 17/11/28(火)23:54:55 No.468631598
でもさエリちゃんはいっそ無個性になった方が人生明るくなれた気もするし 無個性になったミリオはヒーローへの道閉ざされるし 結果論だけどいっそあそこって庇わなかった方がwin-winだったんじゃ…
96 17/11/28(火)23:55:38 No.468631799
>とってもラッキーマンでもここまでラッキーじゃなかった ラッキーというか洗脳能力というか
97 17/11/28(火)23:57:19 No.468632217
>結果論だけどいっそあそこって庇わなかった方がwin-winだったんじゃ… さらに言えば無効化弾は当たっても全然痛くないって情報も会議で出てた
98 17/11/28(火)23:57:21 No.468632229
みんな雑にデクageしだしてこわい
99 17/11/28(火)23:57:24 No.468632251
記憶曖昧だがラッキーマンは一応周りをこんな不幸にはしなかったんじゃないかな・・・
100 17/11/28(火)23:57:49 No.468632330
個性洗脳って感じのデクだ!
101 17/11/28(火)23:58:49 No.468632590
>まあ最初からそんなかんじだったけど今思うと 忘れていないか?そもそもこれは僕が最高のヒーローになるための物語だって事前に書かれてたこと
102 17/11/28(火)23:59:10 No.468632662
>これも一線級の経験だよ なんかここだけみると人死にに立ち会うと経験値大量ゲットできるから 人死にがあるインターンはやめられないぜ!みたいなサイコ野郎に見える
103 17/11/28(火)23:59:55 No.468632842
>記憶曖昧だがラッキーマンは一応周りをこんな不幸にはしなかったんじゃないかな・・・ 一匹狼マンの人生破壊したりしてるし…
104 17/11/29(水)00:00:06 No.468632884
>人死にがあるインターンはやめられないぜ!みたいなサイコ野郎に見える 表情がおかしいんだよ どう考えても笑顔で語る内容じゃない
105 17/11/29(水)00:01:01 No.468633141
これでミリオが立派なヒーローになったら僕ってなんなんだろうな まあ僕は最高のヒーローになれるよう頑張ろうな!
106 17/11/29(水)00:01:34 No.468633277
>これも一線級の経験だよ 100万救う男じゃなかったのかよなんでインターンだと目の前で人死ぬよって話してるんだよ…
107 17/11/29(水)00:03:12 No.468633701
特にサーの死は心に響いてないって感じのデク
108 17/11/29(水)00:04:10 No.468633927
>特にサーの死は心に響いてないって感じのデク 目の前で人が死ぬといい経験になるって感じのデク
109 17/11/29(水)00:04:22 No.468633977
BIG3とは一体何だったのだ
110 17/11/29(水)00:04:37 No.468634025
>特にサーの死は心に響いてないって感じのデク このまま死んでくれれば後継者問題の悩みの種が消えるなって感じの僕
111 17/11/29(水)00:04:41 No.468634043
>特にサーの死は心に響いてないって感じのデク 読者にも特に響かなかったしそこはしょうがないんだ