17/11/28(火)23:04:26 先生の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/28(火)23:04:26 No.468618490
先生の個性なら…
1 17/11/28(火)23:06:40 No.468619062
ねぇちょっと考えればだれでも思いつく事じゃ…
2 17/11/28(火)23:06:50 No.468619090
エリちゃんを見ても給料は出ない わかるな?
3 17/11/28(火)23:06:56 No.468619125
大人は暇じゃないんだ
4 17/11/28(火)23:07:28 No.468619252
「俺以外対処できないからどうしようもない」って本人が言うのすごいよね
5 17/11/28(火)23:07:51 No.468619348
俺は個性だけの道具じゃない 意味わかるな?
6 17/11/28(火)23:08:49 No.468619606
こうなるからオバホが定期的にリセットしてたんだな
7 17/11/28(火)23:08:52 No.468619620
先生がいれば訓練できるのなら少しぐらい付き合ってあげればよくないですか?
8 17/11/28(火)23:09:00 No.468619654
でもエリちゃんが能力の調整ができたらリカバリガールを越える逸材になるんじゃ…
9 17/11/28(火)23:09:25 No.468619764
俺以外は出来ない 訓練はさせない 意味わかるな?
10 17/11/28(火)23:09:32 No.468619798
俺はドライアイだ 意味わかるな?
11 17/11/28(火)23:09:49 No.468619884
>先生がいれば訓練できるのなら少しぐらい付き合ってあげればよくないですか? 止めるタイミング間違えたら猿化とか普通に怖いし受け入れるしかない
12 17/11/28(火)23:09:49 No.468619887
物間呼べよさっさと
13 17/11/28(火)23:10:01 No.468619946
目が痒くなるから嫌だ わかるな?
14 17/11/28(火)23:10:13 No.468619995
結局オバホのところから連れ出されただけで 救われてはいないってのが酷い
15 17/11/28(火)23:10:59 No.468620230
内通者だからヒーローに利益のある事をやるわけないだろ わかるな?
16 17/11/28(火)23:11:21 No.468620320
帰る家も迎えてくれる家族もいない エリちゃんの救いはどこに
17 17/11/28(火)23:11:26 No.468620352
バラバラにされることはなくなったよ! 意識は戻らないがな!
18 17/11/28(火)23:12:08 No.468620561
俺が見ておくって言ってたじゃないっすか…
19 17/11/28(火)23:12:10 No.468620568
ヒーロー養成を行う教師ならエリちゃんの訓練だって見てあげてもいいんじゃ…
20 17/11/28(火)23:12:35 No.468620667
身寄りのない子供を保護するのは俺の仕事じゃない わかるな?
21 17/11/28(火)23:12:37 No.468620672
アンチへの回答の為にヒーローが救助対象の個性使おうって思考していることに気付いていない
22 17/11/28(火)23:12:45 No.468620708
>止めるタイミング間違えたら猿化とか普通に怖いし受け入れるしかない でもサーの命がかかってて…
23 17/11/28(火)23:13:00 No.468620781
エリちゃん熱出して寝込んでるからサーの死はどうしようもないよね
24 17/11/28(火)23:13:01 No.468620786
善意での行動が何も無い漫画
25 17/11/28(火)23:13:10 No.468620826
>ヒーロー養成を行う教師ならエリちゃんの訓練だって見てあげてもいいんじゃ… 俺はヒーローの養成なんかした事ない 意味分かるな?
26 17/11/28(火)23:13:15 No.468620847
これでUAがヒーローのためとかいってエリちゃんの研究始めたら最高に面白いんだけどな
27 17/11/28(火)23:13:15 No.468620848
>>止めるタイミング間違えたら猿化とか普通に怖いし受け入れるしかない >でもサーの命がかかってて… 受け入れるしかない
28 17/11/28(火)23:13:24 No.468620899
子供一人にトッププロヒーローが付きっ切りなんて非合理極まりない 意味分かるな?
29 17/11/28(火)23:13:32 No.468620936
su2125119.jpg 人にのみとか言ってるけど別にネズミでも訓練出来る
30 17/11/28(火)23:13:35 No.468620948
>先生が同時に描いてくれれば… 受け入れるしかない
31 17/11/28(火)23:13:59 No.468621062
先生としてもヒーローとしても駄目な選択じゃ…
32 17/11/28(火)23:14:06 No.468621089
うるせーつきっきりなんてやってられっかって素直に言えばいいのに
33 17/11/28(火)23:14:13 No.468621121
作文とかさ 自分の描いたもの読み返す癖をつけなさいって小学生辺りで習わないかな普通
34 17/11/28(火)23:14:18 No.468621137
>うるせーつきっきりなんて描いてられっかって素直に言えばいいのに
35 17/11/28(火)23:14:19 No.468621141
>子供一人にトッププロヒーローが付きっ切りなんて非合理極まりない ほぼ仕事してねえじゃん もう教師辞めて在野のヒーローに戻れよ
36 17/11/28(火)23:14:23 No.468621160
エリちゃんの能力なら火葬して体が残ってないとかでもない限り 再生できるんじゃない?
37 17/11/28(火)23:14:27 No.468621168
エリちゃんの一番の理解者であるオバホと切り離したから昏倒してるんだろ? 早くオバホ治して一緒にしてやれよ・・・このままじゃエリちゃん死ぬぞ
38 17/11/28(火)23:14:27 No.468621169
>人にのみとか言ってるけど別にネズミでも訓練出来る エリちゃんは覚醒したんだから個性の性能もその時と比べて変化してるに決まってるだろ…
39 17/11/28(火)23:14:27 No.468621171
>人にのみとか言ってるけど別にネズミでも訓練出来る オバホしか知らないことだし…
40 17/11/28(火)23:14:32 No.468621188
>先生としてもヒーローとしても駄目な選択じゃ… 受け入れるしかない
41 17/11/28(火)23:14:38 No.468621205
ちょうどこの二人で何の被害も出さずに個性使ってたじゃん
42 17/11/28(火)23:14:38 No.468621209
なんで腕だけ前の状態に都合よく戻ってるんだよ!!!
43 17/11/28(火)23:14:44 No.468621234
消滅と分解+再構築は似てるのかな…
44 17/11/28(火)23:14:46 No.468621252
>人にのみとか言ってるけど別にネズミでも訓練出来る それは俺が知りえる情報じゃない 意味分かるな?
45 17/11/28(火)23:14:55 No.468621295
SSR級能力者が雑な理由でどんどん排除される
46 17/11/28(火)23:14:57 No.468621301
>なんで腕だけ前の状態に都合よく戻ってるんだよ!!! 描きやすいから?
47 17/11/28(火)23:15:00 No.468621318
マウスがかわいそうだろ…わかれよな
48 17/11/28(火)23:15:15 No.468621391
この漫画本格的に猿先生のみたいになってきたな…
49 17/11/28(火)23:15:35 No.468621458
>なんで腕だけ前の状態に都合よく戻ってるんだよ!!! エリちゃんが傷だらけの手フェチだから
50 17/11/28(火)23:15:43 No.468621494
>なんで腕だけ前の状態に都合よく戻ってるんだよ!!! 戻ってないぞ
51 17/11/28(火)23:15:53 No.468621533
>この漫画本格的に猿先生のみたいになってきたな… 貴様ー!猿先生を愚弄するかー!
52 17/11/28(火)23:15:56 No.468621544
都合が悪い奴はVIPルームか隔離か死か
53 17/11/28(火)23:15:57 No.468621545
NANIKOKO
54 17/11/28(火)23:16:07 No.468621587
>なんで腕だけ前の状態に都合よく戻ってるんだよ!!! 受け入れるしかない
55 17/11/28(火)23:16:07 No.468621590
>都合が悪い奴はVIPルームか隔離か死か 受け入れるしかない
56 17/11/28(火)23:16:17 No.468621628
>ちょうどこの二人で何の被害も出さずに個性使ってたじゃん あんな危ない橋を日常的に渡るのは合理的じゃない 意味分かるな?
57 17/11/28(火)23:16:28 No.468621670
>NANIKOKO UKEIRERUSHIKANAI
58 17/11/28(火)23:16:28 No.468621672
知り得る情報じゃなくてもモルモットで試してみようって発想くらい出るんじゃ…
59 17/11/28(火)23:16:30 No.468621682
猿先生に出てくる教育者タイプの大人はきちんと大人やるよ
60 17/11/28(火)23:16:34 [エリ] No.468621702
ナニココ
61 17/11/28(火)23:16:36 No.468621711
エリちゃんの今後もろくに描写されない可能性が高い
62 17/11/28(火)23:17:02 No.468621809
何とか出来る奴に受け入れるしかないとか言わせるなら暴走の末個性消えちゃったの方がずっとよかったじゃん!
63 17/11/28(火)23:17:10 No.468621851
僕が使ってイレ先が止めたら熱出して今も昏睡してんだから お前の個性有用だからお前は前にそうなったように熱出すかもしれんし あるいはどうなるか分からんけど俺が見ればとりあえず個性で人死出るのは止めれるから訓練しろって言うのは酷だしそうおかしな事を言ってるとは思わない どっちかというとエリを使い倒して寝込ませたことに僕はなんか思う部分ねえのかよってのが引っかかる
64 17/11/28(火)23:17:15 No.468621876
助かる覚悟が足りなかったなエリちゃん
65 17/11/28(火)23:17:25 No.468621910
物語を動かすにはチート能力が必要不可欠だけどチート能力が出てくると間違いなく扱いきれなくなって退場を余儀なくされる
66 17/11/28(火)23:17:29 No.468621928
ネズミを実験台に使う事は校長が禁じているからな
67 17/11/28(火)23:17:31 No.468621937
>エリちゃんの今後もろくに描写されない可能性が高い 必要になったらいつでも都合よく使えるおいしいポジションだよ
68 17/11/28(火)23:17:37 No.468621950
>このままじゃエリちゃん死ぬぞ 受け入れるしかない
69 17/11/28(火)23:17:40 No.468621962
>なんで腕だけ前の状態に都合よく戻ってるんだよ!!! 暴走してた割には何も問題なく色々巻き戻ってる エリちゃん本当に暴走してたの…?
70 17/11/28(火)23:17:51 No.468622013
>この漫画本格的に猿先生のみたいになってきたな… 貴様ー!猿先生を愚弄するかあっ!
71 17/11/28(火)23:17:52 No.468622022
>どっちかというとエリを使い倒して寝込ませたことに僕はなんか思う部分ねえのかよってのが引っかかる 受け入れるしかない
72 17/11/28(火)23:18:03 No.468622069
熱出して倒れてる子にヤバい個性使わせようとする主人公 面倒だから隔離するという先生
73 17/11/28(火)23:18:23 No.468622161
まあグチグチ言ってる「」もホリーの立場になって考えてみるとわかるよ 怪我してもエリちゃんでいいじゃんってなったら漫画がつまんなくなるだろ だから退場させるしかない
74 17/11/28(火)23:18:30 No.468622189
インターン編第一章~弱小ヤクザの家へ行こう~ はもう終わったから当然その章の登場人物は二度と出てこない 今までの章だってそうだろ わかるな?
75 17/11/28(火)23:19:05 No.468622343
使うだけ使ってお払い箱なんてヒロイン初めて見た
76 17/11/28(火)23:19:14 No.468622385
>まあグチグチ言ってる「」もホリーの立場になって考えてみるとわかるよ >怪我してもエリちゃんでいいじゃんってなったら漫画がつまんなくなるだろ >だから退場させるしかない 無個性になったけどこれはこれで救われたとかそういう感じになんでしないん…
77 17/11/28(火)23:19:18 No.468622401
>まあグチグチ言ってる「」もホリーの立場になって考えてみるとわかるよ >怪我してもエリちゃんでいいじゃんってなったら漫画がつまんなくなるだろ >だから退場させるしかない そして必要な時が来たら気軽に使える立ち位置だからな
78 17/11/28(火)23:19:42 No.468622500
>まあグチグチ言ってる「」もホリーの立場になって考えてみるとわかるよ >怪我してもエリちゃんでいいじゃんってなったら漫画がつまんなくなるだろ >だから退場させるしかない エリちゃんが可哀想すぎる… なぜ産んだ
79 17/11/28(火)23:19:42 No.468622503
>無個性になったけどこれはこれで救われたとかそういう感じになんでしないん… そういうイツモノ展開には興味ありません云々
80 17/11/28(火)23:19:46 No.468622515
散々エリちゃん使い倒してフルカウル100%で暴れた結果が意識不明 受け入れるしかない
81 17/11/28(火)23:19:54 No.468622539
>どっちかというとエリを使い倒して寝込ませたことに僕はなんか思う部分ねえのかよってのが引っかかる 何回も言ったしまだ言い足りないけど「受け入れるしかない」が エリちゃんを昏睡させたことじゃなくてサーの治療にエリちゃん使えないことを指してるのってどう考えてもおかしい アンチへのお手紙出すので頭一杯すぎやしないか
82 17/11/28(火)23:20:00 No.468622566
>使うだけ使ってお払い箱なんてヒロイン初めて見た 角が生えてて喋れないヒロインなんて気持ち悪くて僕やだもん
83 17/11/28(火)23:20:26 No.468622661
オバホに無理やり酷使させられて個性消滅寸前 最後の一回を組長に使っておはようおじいちゃんでシメ これでいいだろ
84 17/11/28(火)23:20:28 No.468622670
退場なら退場で絶対もう無理ってやってくれよ なんとか出来そうな状況残したまま退場されてもそこ突っ込まれるに決まってるだろ
85 17/11/28(火)23:20:30 No.468622680
僕の世界に必要ないものは隔離か排除 受け入れるしかない
86 17/11/28(火)23:20:32 No.468622685
>まあグチグチ言ってる「」もホリーの立場になって考えてみるとわかるよ じゃあ何で出したんですか… 何であの能力にしたんですか
87 17/11/28(火)23:20:39 No.468622716
>熱出して倒れてる子にヤバい個性使わせようとする主人公 >面倒だから隔離するという先生 まぁ死にそうなサーを助ける方法が他に無いんだし 今回ばかりは主人公の方はまだ分かる 先生は何なんだお前
88 17/11/28(火)23:20:42 No.468622727
一般的に考えてヤクザに捕まってボロボロになってる女の子を助けるついでにさらに酷使して昏睡させるのはサイコ
89 17/11/28(火)23:20:45 No.468622733
個性の練習に付き合ってあげないとマジで隔離されて終わりだぞエリちゃん
90 17/11/28(火)23:20:52 No.468622762
無個性なんてカースト最下位で自殺モンの不幸以外の何物でもないからね
91 17/11/28(火)23:20:55 No.468622776
>まあグチグチ言ってる「」もホリーの立場になって考えてみるとわかるよ >怪我してもエリちゃんでいいじゃんってなったら漫画がつまんなくなるだろ >だから退場させるしかない そんな扱いきれないものを出すなよ・・・
92 17/11/28(火)23:21:05 No.468622826
マウスで実験していたのは…
93 17/11/28(火)23:21:10 No.468622839
俺以外対処できないからどうしようもないという 凄く簡単な対処があるのが凄い
94 17/11/28(火)23:21:13 No.468622846
>まあグチグチ言ってる「」もホリーの立場になって考えてみるとわかるよ >怪我してもエリちゃんでいいじゃんってなったら漫画がつまんなくなるだろ >だから退場させるしかない 何故産んだ 何故産んだ
95 17/11/28(火)23:21:14 No.468622848
しかし今にも死にそうな人間からすれば巻き戻し個性を試して欲しいと思うものだよな たぶん「なんでエリちゃん使わないんだ…」って内心サーもおもってたよ
96 17/11/28(火)23:21:15 No.468622852
組長は昏睡 えりも昏睡
97 17/11/28(火)23:21:23 No.468622883
長いことやったわりに何一つ得られなかったな 20パーセント? どうせかっちゃんには負けるんでしょ?
98 17/11/28(火)23:21:35 No.468622933
>散々エリちゃん使い倒してフルカウル100%で暴れた結果が意識不明 >受け入れるしかない 加害者って僕なのでは?
99 17/11/28(火)23:21:40 No.468622961
>「俺以外対処できないからどうしようもない」って本人が言うのすごいよね ここはせめて「デクの時は偶々上手くいっただけで次は俺でも上手く止められるかわからない…」とかにしておけば ナメクジの屑っぷりは軽減されてたんじゃないのかな…
100 17/11/28(火)23:21:54 No.468623005
と言うか別に「死にさえしなけりゃ綺麗さっぱり治る」 でもつまらなくはならないと思うぞジョジョ四部とかあるし むしろ怪我や後遺症を引きずって全力出せないとか必殺技封印のほうがよっぽどだ
101 17/11/28(火)23:21:58 No.468623034
>無個性なんてカースト最下位で自殺モンの不幸以外の何物でもないからね 僕も悪党殴ってスカッとする人生に目覚めればよかったのに…
102 17/11/28(火)23:22:00 No.468623047
個性のせいで隔離されるエリちゃんの辛さは分かるよ 僕も個性が無かったからね
103 17/11/28(火)23:22:03 No.468623060
だから僕が使い倒したせいで寝込んでるからどの道サーを生かすのは無理だって
104 17/11/28(火)23:22:10 No.468623091
>まあグチグチ言ってる「」もホリーの立場になって考えてみるとわかるよ >怪我してもエリちゃんでいいじゃんってなったら漫画がつまんなくなるだろ >だから退場させるしかない まず出すな 出してもいいけど巻き戻しとか無茶な盛り方すんな
105 17/11/28(火)23:22:12 No.468623099
アルカは上手くやった
106 17/11/28(火)23:22:16 No.468623110
扱いきれない強能力をとりあえずお出しして雑に処理する事になる漫画が少し前にもあったな
107 17/11/28(火)23:22:28 No.468623160
教師向いてないしもうエリちゃんの靴磨きに就職しろ
108 17/11/28(火)23:22:39 No.468623200
初期から出てきてやっぱ扱いきれないから退場させようってんならまあ百歩譲ってありとしよう でもエリちゃんは違いますよね
109 17/11/28(火)23:22:48 No.468623238
うるせえぞ!黙って受け入れろや!
110 17/11/28(火)23:23:01 No.468623289
>しかし今にも死にそうな人間からすれば巻き戻し個性を試して欲しいと思うものだよな >たぶん「なんでエリちゃん使わないんだ…」って内心サーもおもってたよ せめてサーを助けられるかくらいは試してもいいんじゃないのか サーは助からなくてもいいのかイレ先
111 17/11/28(火)23:23:03 No.468623297
実際俺がサーだったらエリちゃん連れてこいってわめくと思う
112 17/11/28(火)23:23:03 No.468623299
相澤がクズなのは読者は既に知ってることだから大丈夫
113 17/11/28(火)23:23:06 Nlzxqutc No.468623310
>だから退場させるしかない そもそも最初は個性破壊個性だったのを巻き戻し個性にしたのは堀越先生なのに…
114 17/11/28(火)23:23:12 No.468623331
人間から猿になったら効かなくなるんですか?
115 17/11/28(火)23:23:17 No.468623353
>ナメクジの屑っぷりは軽減されてたんじゃないのかな… 俺ならできるけどやらない は酷いよな
116 17/11/28(火)23:23:17 No.468623355
イレ先はエリの専属になる事を恐れている
117 17/11/28(火)23:23:23 No.468623378
そもそもさ なんでエリちゃんの個性巻き戻しなの? 個性消滅させる個性じゃなかったの?
118 17/11/28(火)23:23:27 No.468623390
非情な現実を受け入れるしかないって ヒーローにとってもっともふさわしくない姿勢ではないだろうか
119 17/11/28(火)23:23:33 No.468623412
>マウスで実験していたのは… 雄英の校長はネズミだ 意味わかるな?
120 17/11/28(火)23:23:33 No.468623415
退場したのはサーでした~
121 17/11/28(火)23:23:37 No.468623431
まぁぶっちゃけサーに関してはエリちゃんぶっ倒れてる以上どうあがいても死ぬ でも他の人は頑張れば救えますよね?
122 17/11/28(火)23:23:39 No.468623435
>僕も悪党殴ってスカッとする人生に目覚めればよかったのに… 僕「鍛えるのめんどい」
123 17/11/28(火)23:23:52 No.468623505
学園の花形スターから無個性障害者にされた挙げ句恩師は事故死して惨めにそのハンディキャップ抱えて生きる先輩も頑張ろうな
124 17/11/28(火)23:23:57 No.468623521
言い訳の仕方が悉くおかしい わざと矛盾点残してるの?
125 17/11/28(火)23:23:58 No.468623528
>だから僕が使い倒したせいで寝込んでるからどの道サーを生かすのは無理だって なにちょっと無理矢理叩き起こして暴走させていい感じの所で止めればいいだけさ
126 17/11/28(火)23:24:07 No.468623566
無理して能力使ってサーの個性封印とかもできた サーの死になんの感慨も湧かないのいいのかな…
127 17/11/28(火)23:24:22 No.468623613
そこでこの物まねマン
128 17/11/28(火)23:24:25 No.468623627
結局窮状の女の子は助けないんだなぁ…
129 17/11/28(火)23:24:32 No.468623648
合理的なキャラが下した合理的な判断に噛み付く不合理な人間がこんなにいるとはな
130 17/11/28(火)23:24:32 No.468623650
>だから僕が使い倒したせいで寝込んでるからどの道サーを生かすのは無理だって そもそも僕が使い倒してるのがおかしいのでは エリちゃんを何だと思ってるんだ
131 17/11/28(火)23:24:39 No.468623674
>非情な現実を受け入れるしかないって >ヒーローにとってもっともふさわしくない姿勢ではないだろうか この漫画のヒーローは有名なスポーツ選手程度の意味しかないし…
132 17/11/28(火)23:24:42 No.468623685
言い訳するならもっとマシなの考えろよ
133 17/11/28(火)23:24:50 No.468623727
>>だから僕が使い倒したせいで寝込んでるからどの道サーを生かすのは無理だって >そもそも僕が使い倒してるのがおかしいのでは >エリちゃんを何だと思ってるんだ 強化パーツ
134 17/11/28(火)23:24:59 No.468623758
>合理的なキャラが下した合理的な判断に噛み付く不合理な人間がこんなにいるとはな 受け入れるのに時間必要なの受け入れるしかない
135 17/11/28(火)23:25:02 No.468623772
イレ先もそろそろ消されるんじゃ
136 17/11/28(火)23:25:06 No.468623788
>非情な現実を受け入れるしかないって >ヒーローにとってもっともふさわしくない姿勢ではないだろうか 普段から真面目で全力を尽くしてるキャラがいうなら仕方ないってなる でも相澤に言われてもふざけんなよクソってしかならないんだよ
137 17/11/28(火)23:25:07 No.468623790
>そもそも僕が使い倒してるのがおかしいのでは >エリちゃんを何だと思ってるんだ 優しい個性
138 17/11/28(火)23:25:07 No.468623791
素材であるエリちゃんはいるから血清はまた作れるのでは?
139 17/11/28(火)23:25:07 No.468623794
個性は小指の関節が無くなる代わりに進化した人類とかの設定1話からあるんだし消滅しかけたのを頑張って戻ってきたけど個性までは戻らなかったよって程度で纏めると思ってたから本気でびっくりしてる
140 17/11/28(火)23:25:14 No.468623820
>だから僕が使い倒したせいで寝込んでるからどの道サーを生かすのは無理だって 物間呼んできてよ あいつも寮生で時間昼くらいだろうから 教師陣呼べるなら物間も呼べるだろ
141 17/11/28(火)23:25:17 No.468623831
トートロ!
142 17/11/28(火)23:25:20 No.468623846
>イレ先もそろそろ消されるんじゃ 作者のお気に入りだから消されないぞ
143 17/11/28(火)23:25:22 No.468623853
>エリちゃんを何だと思ってるんだ 便利なお助け道具…ですかね
144 17/11/28(火)23:25:24 No.468623859
>そこでこの物まねマン どっちみち制御の訓練のためには俺が見るしかない 意味は分かるな?
145 17/11/28(火)23:25:26 No.468623873
オバホみたいなチート個性あるのにヒーロー側の治療個性最高がリカバリーガールってやっぱ不自然だよ!
146 17/11/28(火)23:25:26 No.468623875
新しい形の使い捨てヒロインだな
147 17/11/28(火)23:25:48 No.468623973
本当に役に立たねえなこの消しゴム
148 17/11/28(火)23:25:57 No.468624013
文字通り使い捨てるなよ!
149 17/11/28(火)23:26:03 No.468624036
エリちゃん閉じ込めてるのがヤクザからヒーローに変わっただけでまだ救われたとは言えないよな…
150 17/11/28(火)23:26:08 No.468624055
その場しのぎの言い訳で出た矛盾を突っ込まれて叱られてまた言い訳とか使えない新入社員かな?
151 17/11/28(火)23:26:19 No.468624108
本当にエリちゃん自身の個性の影響で倒れたのかな 100%に振り回されたからじゃないの
152 17/11/28(火)23:26:22 No.468624121
入試や体育祭で体に穴開いたら死ぬしかないという照らし
153 17/11/28(火)23:26:27 No.468624144
>新しい形の使い捨てヒロインだな 章ごとに新しい受け入れヒロインが! 人呼んで僕ガー(略
154 17/11/28(火)23:26:27 No.468624145
>学園の花形スターから無個性障害者にされた挙げ句恩師は事故死して惨めにそのハンディキャップ抱えて生きる 悪落ちするパターンだ…とも思ったが無個性障害者になった時点で悪落ちしても全然脅威じゃないわ…惨めすぎる
155 17/11/28(火)23:26:34 No.468624170
>どっちみち制御の訓練のためには俺が見るしかない >意味は分かるな? 見ろよ
156 17/11/28(火)23:26:43 No.468624201
巻き戻し能力ってお姉さんをロリにするとかもっとそういう楽しい事に使うべきじゃないの少年漫画なら
157 17/11/28(火)23:26:46 No.468624215
>エリちゃん閉じ込めてるのがヤクザからヒーローに変わっただけでまだ救われたとは言えないよな… ホリーならここから国に掠め取られて人体実験コースだよね
158 17/11/28(火)23:26:50 No.468624228
>>どっちみち制御の訓練のためには俺が見るしかない >>意味は分かるな? >見ろよ 受け入れるしかない
159 17/11/28(火)23:26:58 No.468624264
プリユアとか買ってもらえなくなった分損してる可能性もある
160 17/11/28(火)23:26:59 No.468624267
でぇじょぶだ エリちゃんで生き返れる
161 17/11/28(火)23:27:06 No.468624297
>>学園の花形スターから無個性障害者にされた挙げ句恩師は事故死して惨めにそのハンディキャップ抱えて生きる >悪落ちするパターンだ…とも思ったが無個性障害者になった時点で悪落ちしても全然脅威じゃないわ…惨めすぎる でも無個性でも20%デクやサーより強いよ?
162 17/11/28(火)23:27:08 No.468624306
>巻き戻し能力ってお姉さんをロリにするとかもっとそういう楽しい事に使うべきじゃないの少年漫画なら これはただの漫画ではない… 受け入れるしかない
163 17/11/28(火)23:27:11 No.468624322
この辺の会話はエリのことでなくエリの個性についてしか話してないののが凄い酷いと思う オバホと何が違うんだよ
164 17/11/28(火)23:27:13 No.468624333
>本当にエリちゃん自身の個性の影響で倒れたのかな >100%に振り回されたからじゃないの たかだか時速600kmで振り回された程度で倒れる人間がどこにいるんだよ
165 17/11/28(火)23:27:28 No.468624384
>学園の花形スターから無個性障害者にされた挙げ句恩師は事故死して惨めにそのハンディキャップ抱えて生きる でもサーが言うにはそれでもヒーローになれるらしいし…
166 17/11/28(火)23:27:29 No.468624391
>エリちゃん閉じ込めてるのがヤクザからヒーローに変わっただけでまだ救われたとは言えないよな… 少なくとも体切り刻まれて実験材料にされる琴はなくなっただろ…わかれよな
167 17/11/28(火)23:27:55 No.468624477
物間くんまで熱出して寝込ませないで
168 17/11/28(火)23:27:56 No.468624481
>この辺の会話はエリのことでなくエリの個性についてしか話してないののが凄い酷いと思う >オバホと何が違うんだよ エリちゃん隔離について僕がノーコメントなの凄いね
169 17/11/28(火)23:28:02 No.468624503
受け入れろっつってんだろ!!!111
170 17/11/28(火)23:28:04 No.468624509
別に個性無くても普通に活躍できるしいいんじゃないの? サーとか自分の個性把握できてなかったけどハンコ投げ凄かったじゃん
171 17/11/28(火)23:28:04 No.468624511
>優しい個性 優しい個性とか言いながら今週相澤の口車に乗ってあの時ヤバかったぁ(ゾワッ)ってしてるのが酷い お前あの子に何を言ってどういう扱いしたのか忘れたのか
172 17/11/28(火)23:28:08 No.468624528
ヒーロー的には暗い地下に閉じ込められてた女の子を青空の下で笑えるようにするのが救ったってことだと思うんだが
173 17/11/28(火)23:28:09 No.468624530
この子は周りの大人に見捨てられて一生太陽の光も大好きなプリユアもおじいちゃんの顔も見られずに生きるんだなあ
174 17/11/28(火)23:28:21 No.468624572
エリちゃんの心配誰もしてないのが本当にヤバイ
175 17/11/28(火)23:28:27 No.468624589
>この辺の会話はエリのことでなくエリの個性についてしか話してないののが凄い酷いと思う >オバホと何が違うんだよ 僕が僕のことヒーローだと思ってるところ
176 17/11/28(火)23:28:32 Nlzxqutc No.468624605
>この辺の会話はエリのことでなくエリの個性についてしか話してないののが凄い酷いと思う >オバホと何が違うんだよ 使い倒して病院送りにしたのに一切罪悪感ない僕のサイコ感ハンパねえ
177 17/11/28(火)23:28:36 No.468624625
もうかっちゃん以外の奴がどうなろうと知らねぇって感じのデクだ
178 17/11/28(火)23:28:38 No.468624634
>この辺の会話はエリのことでなくエリの個性についてしか話してないののが凄い酷いと思う エリちゃんの個性に頼れないよと説明しないと…としか考えてないのいいよね…
179 17/11/28(火)23:28:44 No.468624654
>>エリちゃん閉じ込めてるのがヤクザからヒーローに変わっただけでまだ救われたとは言えないよな… >少なくとも体切り刻まれて実験材料にされる琴はなくなっただろ…わかれよな 警察から報告受けたお偉いさんが放置しておくと思う? こんなすごい個性もった子供
180 17/11/28(火)23:28:47 No.468624666
受け入れるしかない
181 17/11/28(火)23:28:53 No.468624689
もう死なせてやった方がエリちゃんのためになるんじゃね この世に存在する事が不幸なんだよ
182 17/11/28(火)23:29:06 No.468624740
>ヒーロー的には暗い地下に閉じ込められてた女の子を青空の下で笑えるようにするのが救ったってことだと思うんだが そういうことするヒーローはヴィラン連合に殺されるし
183 17/11/28(火)23:29:09 No.468624758
>>どっちみち制御の訓練のためには俺が見るしかない >>意味は分かるな? >見ろよ ヒーローと教師の二足のわらじで忙しいんだ その上給料も出ない訓練の手伝いなんてやる時間はない 意味は分かるな?
184 17/11/28(火)23:29:12 No.468624764
イレ糞の株がどんどん下がるわ
185 17/11/28(火)23:29:21 No.468624805
>優しい個性とか言いながら今週相澤の口車に乗ってあの時ヤバかったぁ(ゾワッ)ってしてるのが酷い >お前あの子に何を言ってどういう扱いしたのか忘れたのか デクのその場しのぎの薄っぺらさは本当に一貫してるな…
186 17/11/28(火)23:29:34 No.468624863
>警察から報告受けたお偉いさんが放置しておくと思う? 放置に決まってるだろ セメントガンを配備するとかの知恵もない連中だぞ
187 17/11/28(火)23:29:37 No.468624873
無個性でも筋トレしてハンコ投げればそこらの身体能力強化個性には勝てる
188 17/11/28(火)23:29:37 No.468624875
>この辺の会話はエリのことでなくエリの個性についてしか話してないののが凄い酷いと思う >オバホと何が違うんだよ 僕が1番上手くエリちゃんを使える
189 17/11/28(火)23:29:40 No.468624886
どうせフェードアウトして二度と出てこないよ
190 17/11/28(火)23:30:09 No.468625017
「結局これって救ったことになるんですかね…」 「ヒーローでもどうしようもない事はある受け入れるしか無い」ならまだ分かるけど 「あれまた使いたいんですけどどうにかならないんですか」 「エリの個性はもう使えない受け入れるしか無い」だからな…
191 17/11/28(火)23:30:09 No.468625019
VIPルーム内の待遇でイレ先は絶対死なないと確信できた なに急にこいつ世話してる場合じゃなかった!とか言ってんだよクロノ! 催眠術でもかかってたのかよ!
192 17/11/28(火)23:30:20 No.468625071
ポーズでもいいから装備品にした負い目みたいなものは
193 17/11/28(火)23:30:33 No.468625124
>ヒーロー的には暗い地下に閉じ込められてた女の子を青空の下で笑えるようにするのが救ったってことだと思うんだが 現実ではお話しみたいなハッピーエンドはないんだよ… 堀越流リアリティだよ…
194 17/11/28(火)23:30:38 No.468625140
>イレ糞の株がどんどん下がるわ イレ先には元々株なんて無い 意味分かるな?
195 17/11/28(火)23:30:47 No.468625181
「呪われた個性でした」が結論
196 17/11/28(火)23:30:49 No.468625187
無個性ミリオがノーマル僕より強い時点で個性無しがどうとか完全に言い訳になってるのホリーは気付いてるの?
197 17/11/28(火)23:30:58 No.468625220
優しい手マンでフラグ立ってたのはなんだったのか…ってくらい会話がないエリちゃんとデク
198 17/11/28(火)23:30:58 No.468625223
ヴィヂランティに出てきたのもホリーの指示なのかな
199 17/11/28(火)23:30:59 No.468625228
イレイザーでもおんのか?
200 17/11/28(火)23:31:12 No.468625289
軟禁から監禁へ!
201 17/11/28(火)23:31:25 No.468625341
結果を見れば弱小ヤクザ相手にえらい被害を受けてるけど どこが明るい未来なんだろうか
202 17/11/28(火)23:31:31 No.468625364
本当にデクはエリちゃん自身はずーっと無視のしどおしなんだなって
203 17/11/28(火)23:31:36 No.468625383
>ポーズでもいいから装備品にした負い目みたいなものは サーの妄想見るにエリちゃんは自分から進んで協力したってことになってるんだよ わかれよな…
204 17/11/28(火)23:31:45 No.468625427
でも扱いに困るような強能力で盛り上げてからの退場で漫画としての体裁を保つのはありふれてるやり方だよね 問題はやり様であって
205 17/11/28(火)23:32:02 No.468625497
ここでエリちゃんの意思で無理してでも協力する意思を見せて サーを救えたら「優しい個性」の説得力が増したのでは?
206 17/11/28(火)23:32:04 No.468625509
>現実ではお話しみたいなハッピーエンドはないんだよ… >堀越流リアリティだよ… そういう現実の無常さを痛感してる感じは全くない僕だ
207 17/11/28(火)23:32:13 No.468625555
>無個性ミリオがノーマル僕より強い時点で個性無しがどうとか完全に言い訳になってるのホリーは気付いてるの? 僕のヒーローは強個性でみんなに愛されるヒーロー呼ばわりされる存在
208 17/11/28(火)23:32:14 No.468625556
>優しい手マンでフラグ立ってたのはなんだったのか…ってくらい会話がないエリちゃんとデク あれフラグとかじゃなくて道具にする正当性を積み上げただけだよ
209 17/11/28(火)23:32:14 No.468625561
サーは終始何なんだよお前ってまま死んでいったな…
210 17/11/28(火)23:32:15 No.468625564
№1に最も近い男が卒業前に無個性化!
211 17/11/28(火)23:32:15 No.468625566
私の役に立たず僕に見捨てられても俺が助けてくれるかもしれないし
212 17/11/28(火)23:32:30 No.468625640
>本当にデクはエリちゃん自身はずーっと無視のしどおしなんだなって デクは都合の悪い事には返事しないまたは無視する癖があるから エリちゃん見捨てたのが効いてるんだろう
213 17/11/28(火)23:32:42 No.468625696
あのアイテムがもう使えないことを受け入れるしかないなんて…
214 17/11/28(火)23:33:07 No.468625811
どんな強力な個性出てきても銃持ったイレ先のほうが強くねってなるのが本当に癌
215 17/11/28(火)23:33:08 No.468625816
>現実ではお話しみたいなハッピーエンドはないんだよ… >堀越流リアリティだよ… あんまり救われてないのに茶番感がスゲエ…
216 17/11/28(火)23:33:08 No.468625818
>結果を見れば弱小ヤクザ相手にえらい被害を受けてるけど >どこが明るい未来なんだろうか 神話個性がみんな退場したから安心して手汗爆発マンをメインにできる作者的に明るい未来ってことだろ 分かれよな…
217 17/11/28(火)23:33:09 No.468625826
今後サーを超えるキャラは出るだろうか…
218 17/11/28(火)23:33:21 No.468625894
優しい個性だな 少し借りるぞ
219 17/11/28(火)23:33:27 No.468625914
そもそも僕がちゃんと鍛えるだけで必要ないアイテムだろ
220 17/11/28(火)23:33:29 No.468625921
>結果を見れば弱小ヤクザ相手にえらい被害を受けてるけど >どこが明るい未来なんだろうか 後継者問題で僕に文句つけてたサーが死んで僕の№1の座を脅かしてたミリオ先輩が無個性になってエリちゃんが昏睡状態になって無理やり個性を一般人に遣わせたことがうやむやになった ハッピー!
221 17/11/28(火)23:33:46 No.468625995
壊れた装備の事をいつまでも引っ張っても仕方ないしね 変な目をした無個性と一緒に画面から消えて貰おう
222 17/11/28(火)23:33:51 No.468626018
出来ないでもやれない理由があるわけでもなく 出来るけどやりたくないって言い出すナメクジがどう見えるかホリーにはわからなかったのかな…
223 17/11/28(火)23:33:56 No.468626035
ご都合主義って叩かれるけどこれって負のご都合主義だよね? 見てて胸糞悪いだけでご都合主義より尚悪い
224 17/11/28(火)23:34:00 No.468626055
ヤクザが神になってまで個性を消そうと頑張ってたのにもうイレ先が持っていたという結末だったんだよ
225 17/11/28(火)23:34:20 No.468626155
たぶん今後はモノローグで「エリちゃんは隔離施設で社会復帰のためのリハビリをつづけてるらしい…」みたいなコマが小さくあってそれ以降触れられる事は無くなるよ
226 17/11/28(火)23:34:21 No.468626161
今までエリちゃんはどんな気持ちでいただろう… 怖かったろう、辛かったろう…助けてと言うことすらできなくされた… みたいなエリちゃんの心情を一瞬でも考える描写入ったのがミリオだけという…
227 17/11/28(火)23:34:48 No.468626266
変なところでリアルめくらになるホリー
228 17/11/28(火)23:34:52 No.468626280
エリちゃんの個性について説明は終わったのでもうエリちゃんは2度と出てきません
229 17/11/28(火)23:34:52 No.468626285
僕の世界にはヤクザに捕らわれの可哀想なエリちゃんは居ないから 使い方を誤ると危険だが素晴らしい回復力の個性を持った人間がヤクザに悪用されてるだけだから
230 17/11/28(火)23:35:10 No.468626368
デクは忖度が出来る男なんだよ かっちゃんの事になると我を忘れるけど
231 17/11/28(火)23:35:20 No.468626427
有能なサーがヴィジランテで活躍するよ
232 17/11/28(火)23:35:21 No.468626428
そもそもイレ先今回の件で特に責任とか感じてない時点でものすごいずぶとさだと思う
233 17/11/28(火)23:35:23 No.468626438
受け入れないとグッドナイトされるからね
234 17/11/28(火)23:35:24 No.468626446
この話でデク成長しましたか?
235 17/11/28(火)23:35:31 No.468626488
100%デクを修復しまくったので猿まで巻き戻るって無茶ができなくなった代わりに 修復個性としてつかえるようになって組長治してよかったね!まだまだ訓練が必要だけどこれから個性つかえるようにがんばるね!(フェードアウト)じゃダメなんですかね
236 17/11/28(火)23:36:01 No.468626624
>変なところでリアルめくらになるホリー しかも言うほどリアルでもない
237 17/11/28(火)23:36:04 No.468626637
>優しい手マンでフラグ立ってたのはなんだったのか…ってくらい会話がないエリちゃんとデク デク…!私の個性を使って…!って言ってたし
238 17/11/28(火)23:36:10 No.468626679
>№1に最も近い男が卒業前に無個性化! 僕のOFAを狙う泥棒猫だったからね 師と違って命があるだけマシだと思え
239 17/11/28(火)23:36:10 No.468626680
>この話でデク成長しましたか? 受け入れた
240 17/11/28(火)23:36:12 No.468626687
>この話でデク成長しましたか? クズ度が成長してるでしょ
241 17/11/28(火)23:36:16 No.468626700
>そもそもイレ先今回の件で特に責任とか感じてない時点でものすごいずぶとさだと思う 生徒の前に二度と顔を出せないレベルの醜態さらしてるからな
242 17/11/28(火)23:36:20 No.468626726
インターン編で手に入れたもの HN わかり 受け入れ
243 17/11/28(火)23:36:22 No.468626732
そりゃまた食堂でヒーローは泣かない!をするためのエリちゃん不幸だよ
244 17/11/28(火)23:36:25 No.468626750
バッドエンドだからリアル!みたいな雰囲気を感じる… リアリティは全く感じない
245 17/11/28(火)23:36:53 No.468626880
>№1に最も近い男が卒業前に無個性化! これ裁判やったら億単位の賠償金になりそうなんですけど
246 17/11/28(火)23:37:01 No.468626921
>この話でデク成長しましたか? インターンの経験で20%まで伸びた サーの死の経験値で30%ぐらいは行けるようになったと思う
247 17/11/28(火)23:37:04 No.468626941
普通は最終章のラスボスとか相手に大苦戦してるところを個性制御できるようになった エリちゃんが助けに来て感動の再会シーンが入るもんじゃないんですか?
248 17/11/28(火)23:37:14 No.468626986
ロックロックがあの程度で生死の境をさまよってたのはリアル
249 17/11/28(火)23:37:31 No.468627058
社会の歪みとか非情さとか俺書いてると思ってそうで怖い
250 17/11/28(火)23:37:39 No.468627101
>インターン編で手に入れたもの >HN >わかり >受け入れ 受け入れるしかないが強すぎて他の定型潰れてるよ…
251 17/11/28(火)23:37:45 No.468627130
>デク…!私の個性を使って…!って言ってたし 言ってない!
252 17/11/28(火)23:37:46 No.468627142
「明るい未来」は作中の展開とサブタイトルで逆のことを言う堀越流シリアス描写だよ
253 17/11/28(火)23:37:47 No.468627143
ずーっと鬱々としてるなこの漫画
254 17/11/28(火)23:37:47 No.468627148
あ、地味だけど気力だかいう個性行使に消耗するコストの存在も発見されたぞ
255 17/11/28(火)23:37:52 No.468627170
>そもそもイレ先今回の件で特に責任とか感じてない時点でものすごいずぶとさだと思う VIPルーム行ってなきゃオバホ完封で サー死亡とエリちゃん隔離はなかったからね
256 17/11/28(火)23:37:54 No.468627184
>バッドエンドだからリアル!みたいな雰囲気を感じる… 単純に露悪的とか悪趣味っていうんだよこういうのは
257 17/11/28(火)23:38:21 No.468627295
>受け入れるしかないが強すぎて他の定型潰れてるよ… 受け入れだけでは知識の共有できないだろ
258 17/11/28(火)23:38:38 No.468627371
>これ裁判やったら億単位の賠償金になりそうなんですけど ミリオのインターンの責任者であるサーは死んだから死に逃げ成功だ
259 17/11/28(火)23:38:39 No.468627373
弱小ヤクザ相手にヒーローと警察が準備万端で乗り込んだら 死者1重症複数って時点で裏社会の連中はあぁもう我慢しなくていいやってなるわこれ
260 17/11/28(火)23:38:43 No.468627392
>そりゃまた食堂でヒーローは泣かない!をするためのエリちゃん不幸だよ あそこで泣いたのマイト関係だから多分それすら…
261 17/11/28(火)23:39:21 No.468627565
>受け入れるしかないが強すぎて他の定型潰れてるよ… 個人的に愛してやまないわかれよな…がこの先無くなってしまうんじゃないかと思ってしまって辛い
262 17/11/28(火)23:39:30 No.468627606
インターン編は僕の邪魔者であるミリオがくたばったからプラスだよ 後継者云々もインターン編で生えてきたような気もするけど
263 17/11/28(火)23:39:40 No.468627648
王道からズレたことやっときゃ深いだのなんだの持て囃してくれるファンが付いてるからこれで良いんだよ
264 17/11/28(火)23:39:46 No.468627667
そういやデクはもともと誰かが死ぬ経験値が欲しくてインターンやってたんだから サーが死んで万々歳なんだよな あやうく誰も死なずに終わって経験値を取り逃すとこだった
265 17/11/28(火)23:40:05 No.468627745
アンチ乙 敵の方が数多くて敵の方が地の利抑えてて敵の方が能力が強力だったんだから俺くらいの被害はむしろ少ないぞ
266 17/11/28(火)23:40:09 No.468627757
カチコミ始めの玄関マンの奇襲されたのだって よく警察官辞めないなと思うよ理不尽すぎるよこの世界警察官
267 17/11/28(火)23:40:12 No.468627767
木偶って感じの僕
268 17/11/28(火)23:40:12 No.468627772
>王道からズレたことやっときゃ深いだのなんだの持て囃してくれるファンが付いてるからこれで良いんだよ 今…いるかな?
269 17/11/28(火)23:40:17 No.468627807
じっさい今の出涸らしマイトほとんど興味ないだろこのクソムシナード あっちは出涸らしになっても助けにきてくれたけど
270 17/11/28(火)23:40:28 No.468627848
受け入れるしかない
271 17/11/28(火)23:40:35 No.468627874
>あ、地味だけど気力だかいう個性行使に消耗するコストの存在も発見されたぞ 活力だ 間違えるな
272 17/11/28(火)23:40:41 No.468627910
王道を理解しないと邪道は絶対描けないと思うよホリー
273 17/11/28(火)23:41:02 No.468628000
エネルギーが云々の発言考えるとロックロックの言ってること正しかったんじゃねえかなナイトアイ! ってなってるのがちょっと面白いけどダメだろ
274 17/11/28(火)23:41:05 No.468628017
サーは死に先輩は無個性化しエリちゃんは昏倒したまま隔離 これだけの経験値があれば50%くらいはいけるかもしれない
275 17/11/28(火)23:41:13 No.468628063
この漫画って章がすっきり終わった事ほとんどねえじゃねえか!
276 17/11/28(火)23:41:19 No.468628090
>>王道からズレたことやっときゃ深いだのなんだの持て囃してくれるファンが付いてるからこれで良いんだよ >今…いるかな? いるかいないかで言えば超たくさんいる ヒでナイトアイで検索するとみんな号泣してるぞ!
277 17/11/28(火)23:41:21 No.468628098
もう今更だけどヴィランに対してヒーロー・警察側の制約がデカ過ぎるよ… 法改正する話でも挟まないと…
278 17/11/28(火)23:41:44 No.468628187
ミリオの両親殴り込み案件だな
279 17/11/28(火)23:41:48 No.468628209
>この漫画って章がすっきり終わった事ほとんどねえじゃねえか! ほとんど…?
280 17/11/28(火)23:41:54 No.468628235
他人の不幸を実績解除みたいに言うんじゃぁないッ!
281 17/11/28(火)23:42:07 No.468628298
>もう今更だけどヴィランに対してヒーロー・警察側の制約がデカ過ぎるよ… >法改正する話でも挟まないと… そんな話描けるわけ無いだろ!
282 17/11/28(火)23:42:12 No.468628324
>>>王道からズレたことやっときゃ深いだのなんだの持て囃してくれるファンが付いてるからこれで良いんだよ >>今…いるかな? >いるかいないかで言えば超たくさんいる >ヒでナイトアイで検索するとみんな号泣してるぞ! ヒの一部をみんなと呼ぶな
283 17/11/28(火)23:42:16 No.468628337
道路ぶっ壊してもお咎めなしなのに制約がデカ過ぎる…?
284 17/11/28(火)23:42:26 No.468628377
悲しみを背負って強くなるしかない(普通の漫画)
285 17/11/28(火)23:42:34 No.468628406
>アンチ乙 >敵の方が数多くて敵の方が地の利抑えてて敵の方が能力が強力だったんだから俺くらいの被害はむしろ少ないぞ ナイトアイ…いやタケシ?
286 17/11/28(火)23:42:39 No.468628434
雄英って今回の事件揉み消しするの?
287 17/11/28(火)23:43:04 No.468628544
>雄英って今回の事件揉み消しするの? 責任者はサーだし
288 17/11/28(火)23:43:05 No.468628552
みんなもっと頑張れそうだけど面倒なのでサーには死んでもらいます
289 17/11/28(火)23:43:15 No.468628612
ナイトアイの死で感動されるのは俺も視ていた未来だ 受け入れるしかない
290 17/11/28(火)23:43:24 No.468628649
スッキリしないオチがつく事自体はまぁそれはそれでって感じだけど それとは別にイレ先や僕の言動にモヤモヤさせられるのが非常に鬱陶しい
291 17/11/28(火)23:43:26 No.468628661
>ヒでナイトアイで検索するとみんな号泣してるぞ! よくヒの話題出るけどそもそも典型的打ち切り漫画とかのタイトルで検索しても好きだったって人大量に出てくるし 本当に多人種集まってる場所だから一部意見切り取って総意にしてもどうにもならねえぞ むしろ今週はヒですら「サーってなんだったの」って意見が散見されるのが最大の問題だよ
292 17/11/28(火)23:43:27 No.468628665
ヴィラン側圧倒的有利社会 ヴィランが遊んでるから平和なだけな気がする
293 17/11/28(火)23:43:26 No.468628668
あんな自分が未来予知出来ると思い込んでるひょろひょろ精神異常者でも僕フィルターがかかると身内のやらかした事故で間抜けな最後を迎えても泣いて貰える
294 17/11/28(火)23:43:37 No.468628713
>雄英って今回の事件揉み消しするの? 今回のすべての責任はナイトアイ事務所がとってくれるよ だからもみ消さない
295 17/11/28(火)23:43:44 No.468628747
揉み消さなきゃヤバイでしょ 特にキリシマンは重傷でミリオは障害者だよ
296 17/11/28(火)23:44:13 No.468628869
そりゃ揉み消すよ なんのために全寮制にしたと思ってるんだ
297 17/11/28(火)23:44:21 No.468628905
ヒーロー側の質がな だって弱小ヤクザが神話級なのにドンピシャが№9なんだぜ?
298 17/11/28(火)23:44:27 No.468628940
>>雄英って今回の事件揉み消しするの? >今回のすべての責任はナイトアイ事務所がとってくれるよ >だからもみ消さない 現実でも責任側に死人が出ると叩いちゃいけない感じが出るからな…
299 17/11/28(火)23:44:31 No.468628958
ちょうどナイトアイが死んでるから責任さ全部被って貰おう
300 17/11/28(火)23:44:31 No.468628961
サー死んだのは俺も残念だよ
301 17/11/28(火)23:44:35 No.468628981
もう記者会見とかめどいから ギャグで流してなかったことにするんだと思うよ すげぇ不誠実な漫画だと思うけどホリーにとってはそっちのほうがいいと思う
302 17/11/28(火)23:45:04 No.468629093
死人に責任全部おっかぶせておくか
303 17/11/28(火)23:45:08 No.468629120
サーの事務所が全部責任を負うよ バブルガールちゃん責任取るために風俗落ちだよ…可哀そうだよねぇ…
304 17/11/28(火)23:45:10 No.468629132
サーは内通者でした
305 17/11/28(火)23:45:17 No.468629163
>他人の不幸を実績解除みたいに言うんじゃぁないッ! ポコン♪ 実績のロックが解除されました 20G:味方の死
306 17/11/28(火)23:45:43 No.468629291
ヒはよっぽどじゃないと嫌いだった場合わざわざ呟かないことが多いからな そんな中でもちらほらとマイナス意見が見えるのは
307 17/11/28(火)23:45:48 No.468629316
>ヒーロー側の質がな >だって弱小ヤクザが神話級なのにドンピシャが№9なんだぜ? No.9は見た目だけで人気を稼いで枕営業もしてるからな
308 17/11/28(火)23:45:59 No.468629364
今週の怪我した3人の描写見る限り責任問題とかそういうめんどくせえ話はスルーする気じゃないかな… 相澤の進退くらいはやるかもしれない
309 17/11/28(火)23:46:09 No.468629407
今のオールマイトを生かしておく意味…あるかな?
310 17/11/28(火)23:46:12 No.468629420
ミリオがマジでプロ含めて最強ってなるくらいにはプロヒーロー役立たず揃いなんだなってなった
311 17/11/28(火)23:46:19 No.468629446
ビッグ3の面汚しまくらちゃん先輩だけは無傷現役続行というのが そんなんしか残ってないからヒーローって質が低いんだろうな
312 17/11/28(火)23:46:28 No.468629483
プロヒーローが怪我を負うのはわかるけどインターン中の学生まで大怪我するのは不味いんじゃないですか!?学校側の安全管理に問題があったのでは!?
313 17/11/28(火)23:46:50 No.468629578
マンコがねじれてる名器だから仕方ない
314 17/11/28(火)23:46:57 No.468629612
>他人の不幸を実績解除みたいに言うんじゃぁないッ! su2125193.jpg
315 17/11/28(火)23:47:01 No.468629633
>学校側の安全管理に問題があったのでは!? 受け入れるしかない…
316 17/11/28(火)23:47:02 No.468629639
お サ し す
317 17/11/28(火)23:47:12 No.468629678
描写が増えると無能になるから最後いいとこ掻っ攫う形のヴィラン連合が得をする まあそのうち駄目になるだろうから別にいいか
318 17/11/28(火)23:47:29 No.468629747
>サーの事務所が全部責任を負うよ >バブルガールちゃん責任取るために風俗落ちだよ…可哀そうだよねぇ… 泡女ちゃんが泡姫ちゃんにクラスチェンジするのか
319 17/11/28(火)23:47:31 No.468629757
>今のオールマイトを生かしておく意味…あるかな? ないよ あと状況によるけど死んだとしたらエネルギー足りなかったことになるよ
320 17/11/28(火)23:47:31 No.468629761
良いヒーローは死んだり再起不能で引退したヒーローだけだよ イモゲニウムとかスナッチさん見ればわかるだろ
321 17/11/28(火)23:47:58 No.468629859
>相澤の進退くらいはやるかもしれない 今回の話見るにやらないんじゃね 全く責任感じてなさそう
322 17/11/28(火)23:48:05 No.468629898
>>他人の不幸を実績解除みたいに言うんじゃぁないッ! >su2125193.jpg 師匠の死に立ち会うとか経験値高そう 良かったなミリオ
323 17/11/28(火)23:48:10 No.468629922
エリちゃんが暴走したのも僕が市街地にオバホをシューッ!したのも元を正せば相澤の馬鹿がクロノに刺されたせいだと考えるとあいつからヒーロー免許の剥奪くらいした方がいい
324 17/11/28(火)23:48:18 No.468629953
辛い事も経験とか調子のいい事言ってたバチがあたった …というような描写ではなかったね
325 17/11/28(火)23:48:19 No.468629955
ヒロアカスレ立ちすぎてて噴く
326 17/11/28(火)23:48:22 No.468629974
インゲニウムは過去を照られてるから...
327 17/11/28(火)23:48:24 No.468629985
>>>他人の不幸を実績解除みたいに言うんじゃぁないッ! >>su2125193.jpg >師匠の死に立ち会うとか経験値高そう >良かったなミリオ あああああぁぁ(経験値の入る音)
328 17/11/28(火)23:48:27 No.468630003
こんな状況でも僕よりはミリオに期待してる
329 17/11/28(火)23:48:40 No.468630064
>ヒロアカスレ立ちすぎてて噴く どういう意味…
330 17/11/28(火)23:48:44 No.468630079
イレ先はどの面下げてヒーロー面と先生面をこれからするんだろう
331 17/11/28(火)23:48:56 No.468630134
底辺のカスヒーローだけ飽和してるから繰り上がり1位さんも手柄上げ放題だな!
332 17/11/28(火)23:49:09 No.468630197
いうてもヴィラン連合なんて卒業式に学校のグラウンドでバイク走らせる近所のチンピラ程度の活動しか出来ないからな 先生復帰したらヤバいけど
333 17/11/28(火)23:49:54 No.468630388
エンデヴァーはクズ野郎だけどマジで優秀なんだな本当にクズ野郎だけど
334 17/11/28(火)23:49:59 No.468630400
受け入れるしか無い
335 17/11/28(火)23:50:35 No.468630522
>底辺のカスヒーローだけ飽和してるから繰り上がり1位さんも手柄上げ放題だな! 自分がいくら頑張っても治安が悪化するからお手上げ状態かもしれん
336 17/11/28(火)23:50:38 No.468630534
わかりを受け入れるしかない
337 17/11/28(火)23:50:47 No.468630575
ぶっちゃけ敵連合って雄英に嫌がらせするためだけに存在するからな
338 17/11/28(火)23:51:56 No.468630873
オールマイトは今のランニングマンの姿見てるともう僕の事見捨ててるよね
339 17/11/28(火)23:52:01 No.468630902
あのチンピラ軍団がラスボス候補って辛くない?
340 17/11/28(火)23:52:07 No.468630926
昔からそこそこツッコミ所あるよねでもまぁ少年ジャンプだしぐらいだったけど 今週は全ページツッコミ所満載というわざとでしょこれと言いたくなるぐらいだった
341 17/11/28(火)23:52:07 No.468630929
>ぶっちゃけ敵連合って雄英に嫌がらせするためだけに存在するからな ついでに読者もイラッとさせる
342 17/11/28(火)23:52:19 No.468630976
>エンデヴァーはクズ野郎だけどマジで優秀なんだな本当にクズ野郎だけど としのりよりも事件解決数は多いからなエンデヴァー サインに応じてくれないんでワンランクダウンの罰則を受けてるけど
343 17/11/28(火)23:52:25 No.468631008
ヒーローとヴィランに魅力がないのが致命的過ぎる...
344 17/11/28(火)23:53:03 No.468631148
>バッテリーの隔離:経験値獲得+300
345 17/11/28(火)23:53:15 No.468631204
連合魅力ないもんなぁ…
346 17/11/28(火)23:54:01 No.468631391
su2125208.jpg 他が濃すぎてスルーされるけど自分の受け持ったインターン生が大怪我している横で腹減ったとか プロとしての自覚あんのかこいつ
347 17/11/28(火)23:54:11 No.468631436
>ぶっちゃけ敵連合って雄英に嫌がらせするためだけに存在するからな 士傑で1人死んでるんだけどあの学校は生徒の死には無関心なのか全く動じてないしな やっぱ嫌がらせをするなら雄英だな
348 17/11/28(火)23:55:34 No.468631780
連合はトゥワイスだけは好きなんだけどな…
349 17/11/28(火)23:55:42 No.468631822
>連合魅力ないもんなぁ… 外見だけ良ければそれでいい勢に多少人気あるのがトガちゃんくらいか
350 17/11/28(火)23:55:48 No.468631851
全く責任感じてないイレ先は死んでくださいお願いします
351 17/11/28(火)23:56:27 No.468632028
要するに幼馴染はヒロインになれないという話だ
352 17/11/28(火)23:56:38 No.468632061
荼毘はエンデヴァーの隠し子辺りなんだろうけど まだ轟それひっぱんの?って感じだよな
353 17/11/28(火)23:56:59 No.468632138
>連合はトゥワイスだけは好きなんだけどな… そもそも多少過去を掘り下げられたのトゥワイスとオカマくらいだしな…
354 17/11/28(火)23:57:03 No.468632152
女ヒーローは枕営業 男ヒーローは大多数が怠け者の蟻になってる やはりステインの崇高な思想は正しかった…!!
355 17/11/28(火)23:57:18 No.468632214
このカタルシスの無さ&各エピソードが不完全燃焼の連続 本当にこれ少年誌に連載されてる漫画なのかしら
356 17/11/28(火)23:57:54 No.468632350
顔面にひびって僕の腕より酷いことになってない?
357 17/11/28(火)23:58:05 No.468632389
>荼毘はエンデヴァーの隠し子辺りなんだろうけど >まだ轟それひっぱんの?って感じだよな うじうじさせる要素が無いと轟くんの出番が作れないだろ 分かれよな…
358 17/11/28(火)23:58:13 No.468632434
>女ヒーローは枕営業 >男ヒーローは大多数が怠け者の蟻になってる >やはりステインの崇高な思想は正しかった…!! その中からピンポイントでまともなヒーローを潰したクズ
359 17/11/28(火)23:58:15 No.468632439
トゥワイスもなんか上っ面だけアメコミなぞった感じで 能力おかしいし
360 17/11/28(火)23:58:17 No.468632445
これでも掲載順は上の方だから…
361 17/11/28(火)23:58:24 No.468632476
>本当にこれ少年誌に連載されてる漫画なのかしら 少年誌の中でもトップクラスに売れている漫画でございます やっぱ世の中クソだな
362 17/11/28(火)23:58:27 No.468632492
轟くんはライバルいるでしょー
363 17/11/28(火)23:58:41 No.468632552
>これでも掲載順は上の方だから… もうずっと真ん中くらいうろちょろしてるじゃん…
364 17/11/28(火)23:58:56 No.468632626
僕が来たの後20%で殴り勝っておけばよかったんじゃねぇかな...
365 17/11/28(火)23:59:40 No.468632776
絵が上手けりゃお話は多少糞でも見られるもんだ
366 17/11/29(水)00:00:07 No.468632887
>やっぱ世の中クソだな 受け入れるしかない 受け入れるしかない
367 17/11/29(水)00:00:21 No.468632948
トゥワイスのコピーがその場にいない人もコピーできたり イレ先の個性消去が瞼を閉じるまでずっとだったり ホリーの考えてることを読者に伝えきれてないよね
368 17/11/29(水)00:00:27 No.468632964
エリちゃん退場するにしてもオバホ地上に出て大惨事!からのエリちゃん覚醒ですべての事象が巻き戻り死者すら蘇るも能力使いすぎて個性消滅!個性なくなったけど自分の能力で人助けできてエリちゃん笑顔!ってやればより一層劇場版っぽくてよかったんじゃねえの
369 17/11/29(水)00:01:20 No.468633204
>エリちゃん退場するにしてもオバホ地上に出て大惨事!からのエリちゃん覚醒ですべての事象が巻き戻り死者すら蘇るも能力使いすぎて個性消滅!個性なくなったけど自分の能力で人助けできてエリちゃん笑顔!ってやればより一層劇場版っぽくてよかったんじゃねえの 神話編に相応しい幕引きだけと思うけど僕が目立たないから没だよそんなの
370 17/11/29(水)00:01:50 No.468633353
>その中からピンポイントでまともなヒーローを潰したクズ しかも僕を生かすしな…