虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)22:12:29 クロコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)22:12:29 No.468603574

クロコダインってバランとヒュンケルとハドラーくらいからしか評価されてないのに読者からの評価異様に高いよね

1 17/11/28(火)22:13:43 No.468603861

あまりに十分すぎる…

2 17/11/28(火)22:14:21 No.468604049

ミストバーンにも敬意を払われてるよ

3 17/11/28(火)22:14:24 No.468604062

十分じゃね?

4 17/11/28(火)22:14:48 No.468604189

くらいしかって作中でもトップの奴らじゃねーか!

5 17/11/28(火)22:15:05 No.468604284

>クロコダインってバランとヒュンケルとハドラーくらいからしか評価されてないのに ダイ達からは評価されてないのか…

6 17/11/28(火)22:15:16 No.468604340

信頼たる評価すぎる…

7 17/11/28(火)22:16:12 No.468604601

ダイもロト紋も獣王はすごい

8 17/11/28(火)22:16:54 No.468604767

バダックからもすごい評価高いだろ!?

9 17/11/28(火)22:17:20 No.468604863

おっさんは泣いたら涙が全部口に入ってくるから大変だな

10 17/11/28(火)22:17:26 No.468604884

>ダイ達からは評価されてないのか… じいちゃん洗脳したクソ野郎だから…

11 17/11/28(火)22:17:30 No.468604905

ポップからは父のように慕われてるし ダイは次世代竜騎衆に選んでるだろ!

12 17/11/28(火)22:18:54 No.468605283

でもピンクだよ?

13 17/11/28(火)22:19:00 No.468605306

作中で最も卑怯な策に手を染めたキャラだからな…

14 17/11/28(火)22:19:01 No.468605315

バーンに玉にされたイメージなんか忘れろ!

15 17/11/28(火)22:19:27 No.468605432

>おっさんは泣いたら涙が全部口に入ってくるから大変だな ワ~~~ッハッハッハッハ!!!

16 17/11/28(火)22:20:05 No.468605588

>バーンに玉にされたイメージなんか忘れろ! もう30そこいらなのに二徹からのラスボス挑んだりなんかするから…

17 17/11/28(火)22:20:15 No.468605639

好きなだけ殴ってもダメージ入らねえ

18 17/11/28(火)22:20:44 No.468605778

忠義が売りなのに魔王軍1抜けしたことに対して 「あいつが裏切るならよっぽど落ち度があったんだろ」と言われる信頼感

19 17/11/28(火)22:20:56 No.468605840

一緒にいると便利だけど単体で頼りになるかというと微妙という絶妙な盾キャラ

20 17/11/28(火)22:21:05 No.468605885

>おっさんは泣いたら涙が全部口に入ってくるから大変だな 人間だって鼻水全部口に入ってくるし…

21 17/11/28(火)22:21:51 No.468606108

最高の技でオリハルコンの腕一本もぐ程度ってのがやや辛い 他の奴らはもっとホイホイぶっ壊してやがる

22 17/11/28(火)22:21:53 No.468606121

おっさんの裏切りはハドラーの作戦に失態があったと言われちゃうレベルだしな 実際ハドラーとザボエラの失態だが

23 17/11/28(火)22:22:04 No.468606175

老バーンにボコボコにやられて数日間拘束されてそのまま最終決戦に突入してるから 玉になっても仕方ないよね…

24 17/11/28(火)22:22:34 No.468606336

>忠義が売りなのに魔王軍1抜けしたことに対して >「あいつが裏切るならよっぽど落ち度があったんだろ」と言われる信頼感 バーン様もだけどわりと裏切った相手に対しても一定の評価はするよね魔王群…

25 17/11/28(火)22:22:43 No.468606370

>老バーンにボコボコにやられて数日間拘束されてそのまま最終決戦に突入してるから >玉になっても仕方ないよね… いいえレベル外です

26 17/11/28(火)22:22:51 No.468606402

逆になぜバーンが玉化の術を使ったのかを考えるとおっさんの脅威が分かる

27 17/11/28(火)22:23:47 No.468606669

実績的にはそこまでパッとはしてないのに 何故か強キャラの一人な気がしてしまうくらいには扱いはいいと思う

28 17/11/28(火)22:24:17 No.468606793

>最高の技でオリハルコンの腕一本もぐ程度 腕一本持っていけるなら大したもんでしょ しかもオリハルコンだよ

29 17/11/28(火)22:24:29 No.468606845

終盤ずっと足手まとい扱いだったけどな…

30 17/11/28(火)22:24:33 No.468606864

おっさんはヒュンケルに腕力借りパクされたから仕方ない

31 17/11/28(火)22:24:58 No.468606977

クロコダインのは男泣きだけれども 英語で「ワニの涙(crocodile tears)」は嘘泣きの意味だったりする

32 17/11/28(火)22:25:09 No.468607048

>もう30そこいらなのに二徹からのラスボス挑んだりなんかするから… これはキツいよな… 三十過ぎたら一徹ですら死にそうなのに

33 17/11/28(火)22:25:21 No.468607109

居ても居なくてもいい感じだったけど別に足手まといにはなってなかっただろ

34 17/11/28(火)22:25:36 No.468607176

割と遠距離からシグマ捕まえて腕モギなら十分じゃね?むしろやばくね?

35 17/11/28(火)22:26:04 No.468607316

いや最終的な人類側陣営でもオリハルコンに損傷を与えられるのは十人とちょっとだから 単純な火力でも上位陣ではあるんですよ

36 17/11/28(火)22:26:12 No.468607346

おっさんの最終的なレベルってどんくらいだったんだろ

37 17/11/28(火)22:26:26 No.468607422

おっさんは武闘家に転職すべきだったかも

38 17/11/28(火)22:26:28 No.468607436

ロンベルクがおっさんの武器だけ手抜きだったから…

39 17/11/28(火)22:26:35 No.468607480

歴戦の猛者なので巨体で盾になるとか 仲間庇う判断が速いのが一番のウリだと思う

40 17/11/28(火)22:26:40 No.468607506

激烈掌にシグマだけ捕まるのは予定調和を感じた

41 17/11/28(火)22:26:43 No.468607522

こういうおっさんキャラが今の時代には足りないのかもしれない(ボラホーン)

42 17/11/28(火)22:27:04 No.468607628

終盤はいてもいなくてもあんまり変わりはなかったかもしれないけど 中盤まではいなかったらその終盤が存在しなかったくらい重要な立場だったと思う

43 17/11/28(火)22:27:22 No.468607718

オリハルコン破壊できる勢でくくると一見強そうに見えるけど トップ陣からだいぶランク下がるしな…

44 17/11/28(火)22:27:29 No.468607759

ヒュンケルがぽんぽんオリハルコン折るのが悪い

45 17/11/28(火)22:27:39 No.468607808

超魔ゾンビ以降はあんま役に立ってないけどバランが死んだ黒のコアの爆発からパーティー救ったり魔界モンスター軍団に無双したりはしてたろ

46 17/11/28(火)22:27:49 No.468607850

なんかネズミみたいなやつがいたが覚えていない

47 17/11/28(火)22:28:03 No.468607913

獣王激烈掌は今で言うと会心必中くらいの性能だろうか

48 17/11/28(火)22:28:09 No.468607932

上位陣ではあるけど上位陣で一番下という位置づけ

49 17/11/28(火)22:28:13 No.468607951

>居ても居なくてもいい感じだったけど別に足手まといにはなってなかっただろ でもおっさんは 「まあ俺はモンスターだけどな!ガハハハ」みたいなこと言って 周囲を微妙な空気にさせたりするよ

50 17/11/28(火)22:28:26 No.468608010

よく考えれば当たれば即死級の技を誰かをかばうために避けることも出来ず直撃してそれでも生きてることがすげえんだよ

51 17/11/28(火)22:28:37 No.468608054

>歴戦の猛者なので巨体で盾になるとか >仲間庇う判断が速いのが一番のウリだと思う 武人のくせに撤退の判断力キレキレなのがいいよね

52 17/11/28(火)22:29:03 No.468608181

敵の時は通常攻撃で山を削るレベルだった攻撃力を味方になる時に奪われてるからな

53 17/11/28(火)22:29:47 No.468608390

獣団の皆さんはおっさんが死んだと思って即解散しちゃったり ちょっとケダモノすぎるだろう

54 17/11/28(火)22:30:05 No.468608480

>獣王激烈掌は今で言うと会心必中くらいの性能だろうか グランドクロスとかみたいな扱いじゃないか

55 17/11/28(火)22:30:20 No.468608551

力もブロックに負けるし頑丈さもヒュンケルに負けた

56 17/11/28(火)22:30:38 No.468608641

不死軍団は団長と一緒にマグマに飲み込まれたと思ったら団長生きてるし

57 17/11/28(火)22:30:46 No.468608704

>獣団の皆さんはおっさんが死んだと思って即解散しちゃったり >ちょっとケダモノすぎるだろう あの時は死んでたよ!!

58 17/11/28(火)22:31:10 No.468608833

ヒュンケルだと大防御で全体を庇うみたいな真似は出来ないから差別化は出来てる

59 17/11/28(火)22:31:13 No.468608854

防御全振りとはいえギガブレイクを正面から受け止めて生きてるのはおっさんくらいだろうし…

60 17/11/28(火)22:31:17 No.468608873

装備品の少なさがきついタイプ

61 17/11/28(火)22:31:55 No.468609051

クロコダインが盾役なのは モンスターだしちょっとくらい派手にやられても 「なんで死なないんだよ!」って読者につっこまれずに済む …みたいな演出上の都合があるような気がする

62 17/11/28(火)22:32:02 No.468609088

ヒュンケルはあれ明らかにバグってるやつだし…

63 17/11/28(火)22:32:07 No.468609117

におうだちと大防御両方覚えてくれる

64 17/11/28(火)22:32:14 No.468609143

竜闘気ダメージが回復しにくいって設定を考えると ダイとバランにやられ放題やられたおっさんは作中ずっと怪我してる状態のはず

65 17/11/28(火)22:32:37 No.468609275

>不死軍団は団長と一緒にマグマに飲み込まれたと思ったら団長生きてるし あらためて読み直したら笑いがとまらなかったシーンだ

66 17/11/28(火)22:32:41 No.468609291

これ以上ない評価だと思うが…間接的にロンベルクにも評価されてるし

67 17/11/28(火)22:32:45 No.468609314

ゲームだったら戦うだけやってりゃいいから一番有用なキャラ

68 17/11/28(火)22:32:53 No.468609359

魔法使えないのを武器で補ってるからグレートアックスは間違ってないんだけど 最大火力が素手の闘気技だから微妙に相性が悪い

69 17/11/28(火)22:33:05 No.468609413

おっさんはゲームの仲間になるモンスターみたいなもんだから限界レベルが低いんだよ 「」だってラストダンジョンには仲間モンスターパーティーから外したろ?

70 17/11/28(火)22:33:21 No.468609502

というかヒュンケルがおかしいだけ

71 17/11/28(火)22:33:34 No.468609555

ヒュンケルは体に穴も開いてないのにHP1になる貧弱野郎だぞ 何故かHP1の状態で固定されるバグを持ってるだけで

72 17/11/28(火)22:33:46 No.468609619

不死身はヒュンケルの代名詞と言ってるけど なんか耐久とかはおっさんの方が高いイメージはある

73 17/11/28(火)22:34:04 No.468609736

メドローア当たっても死なねえんじゃえのこのおっさん

74 17/11/28(火)22:34:15 No.468609791

ヒュンケル…あの体ではもう戦えまい…

75 17/11/28(火)22:34:31 No.468609871

HP1でアレは完全にバグってる

76 17/11/28(火)22:34:47 No.468609946

ほっとくと延々と名シーンを作り出す

77 17/11/28(火)22:34:51 No.468609971

>メドローア当たっても死なねえんじゃえのこのおっさん 真バーン様でもウィングではじき返さないとヤバイのにそれは無理だろ!!

78 17/11/28(火)22:34:54 No.468609985

ダイの評価はアレだ フレイザードと戦ってる時に助けに来てくれたおっさんに感激して 背中にぴょんって飛びつくところが凄い良いんだ 多分ダイがあんな事するのってクロコダインだけだと思う

79 17/11/28(火)22:34:58 No.468610010

>なんか耐久とかはおっさんの方が高いイメージはある でも「ぐああああああああ」とか言いながら転げまわるよ…

80 17/11/28(火)22:35:01 No.468610025

クロコダインは装備に恵まれないけどHPだけはやたら高そう

81 17/11/28(火)22:35:02 No.468610033

あいつ体に爪ぶっ刺してメラゾーマ直接流し込んでも生きてるんですけお…

82 17/11/28(火)22:35:47 No.468610242

二度と戦えないヒュンケルとあれだけボロボロにされて特に後遺症のないおっさん どちらが戦士として優れているかは一目瞭然 まぁ続編あるならヒュンケル戦うだろうけど

83 17/11/28(火)22:36:06 No.468610335

文庫だと「狂った」はたいてい「ふれた」になってるよね 前に「気でも」とかがつかないからいきなり「ふれたか!?」とかなってて意味が通じない

84 17/11/28(火)22:36:25 No.468610423

ギガブレイク1発なら耐えられるってのがすでに異常

85 17/11/28(火)22:36:55 No.468610581

爬虫類だし大技喰らって四肢を失っても生えてくるのだろう

86 17/11/28(火)22:37:02 No.468610623

>あいつ体に爪ぶっ刺してメラゾーマ直接流し込んでも生きてるんですけお… コントロール覚えてないグランドクルスぶっ放して気絶した後にフレイザードの所まで駆けつけてるからな

87 17/11/28(火)22:37:26 No.468610741

このHPでにおうだち出来たら頼もしいってレベルじゃない

88 17/11/28(火)22:37:32 No.468610768

なんか変な数値オーバーフローしてる系だよねヒュンケル

89 17/11/28(火)22:37:32 No.468610770

ヒュンケルにはアバンの使徒だから倒れん!パターンと 戦友が俺を倒れさせん!パターンと 特に理由はないけど倒れないパターンがある

90 17/11/28(火)22:37:34 No.468610783

おっさんに関してはHPタンクだけど装備がへっぽ子みたいなイメージ

91 17/11/28(火)22:37:50 No.468610865

バランにもう戦えまいって言われた後もバリバリ戦ってたし 最終回後も普通に戦えそうだよヒュンケル

92 17/11/28(火)22:37:54 No.468610883

バーン様はおっさんのことなにか評価してたっけ?

93 17/11/28(火)22:38:23 No.468611019

ザボエラからは最低レベルの評価だよ

94 17/11/28(火)22:38:42 No.468611112

嫁さん探しは上手くいったんだろうか… ぜひ血を残してほしいもんだが

95 17/11/28(火)22:38:51 No.468611157

おっさんは斧なのか闘気なのか一本に絞った方がいい

96 17/11/28(火)22:39:06 No.468611225

中盤で仲間になって初期レベルとステが高くて頼りになるし終盤でも使っていけるけど 最終戦になるころにはステが伸び悩んで他のメンバーに座を譲るポジション

97 17/11/28(火)22:39:08 No.468611235

おっさんの鎧は何一つ防いでくれない

98 17/11/28(火)22:39:43 No.468611441

出番的にはヒュンケルっていうかラーハルトの犠牲になったよね

99 17/11/28(火)22:39:44 No.468611460

かませの代名詞みたいな所があるおっさんだけど 実際に一戦一戦見てみると意外とかませになってる場面少ない ヒュンケル戦はかませと言うよりアバンストラッシュの傷が治ってないだけだし バラン戦はかませどころかバラン倒せたのおっさんのおかげレベルだし ブロックに投げられた後もその後ゲキレッショーでメドローアへの布石作ったし

100 17/11/28(火)22:39:48 No.468611479

>バーン様はおっさんのことなにか評価してたっけ? ワニッている…って言ってた

101 17/11/28(火)22:39:59 No.468611538

おっさんの鎧よりおっさんの地肌の方が多分硬い

102 17/11/28(火)22:40:03 No.468611557

>バーン様はおっさんのことなにか評価してたっけ? 特に何も言及してない ミストによると忠誠心を買ってたらしいけど

103 17/11/28(火)22:40:10 No.468611596

>おっさんは斧なのか闘気なのか一本に絞った方がいい 斧に闘気乗せよう

104 17/11/28(火)22:40:27 No.468611672

>おっさんの鎧は何一つ防いでくれない ステだけは異様に高かった気がする

105 17/11/28(火)22:40:44 No.468611768

>ギガブレイク1発なら耐えられるってのがすでに異常 2発食らって立ってきた時バランはマジで焦ってたと思う

106 17/11/28(火)22:40:53 No.468611813

>ステだけは異様に高かった気がする それ多分コラだよ…

107 17/11/28(火)22:41:19 No.468611933

鎧の魔斧さえあれば…

108 17/11/28(火)22:41:50 No.468612061

おっさんは装備できる鎧がないから初期装備のままなんだよ ロンベはおっさんにこそアムド作ってあげるべきだった

109 17/11/28(火)22:41:55 No.468612085

ヒュンケルよりもおっさんが裏切ったことに動揺するハドラーのシーンとか好きよ

110 17/11/28(火)22:41:57 No.468612105

ヒュンケルは一人で戦うとバフかかるけど 弟弟子が見てるとまた違うバフがかかるからな…

111 17/11/28(火)22:42:07 No.468612169

グレイトアックスも多分おっさんより柔らかい

112 17/11/28(火)22:42:41 No.468612358

>2発食らって立ってきた時バランはマジで焦ってたと思う ダイとの戦いで竜魔人状態でギガブレイク使うの初めてって言ってたけどヴェルザーは普通のギガブレイクで倒したんだろうか そうだとしたらおっさんの耐久力は本当におかしい

113 17/11/28(火)22:42:43 No.468612365

ヒュンケルは一人だけ作戦が おれに まかせろ だからな

114 17/11/28(火)22:42:55 No.468612423

>ロンベはおっさんにこそアムド作ってあげるべきだった 少年誌で変身するワニの味方なんて誰も望んでなかったんやな…

115 17/11/28(火)22:43:11 No.468612497

おっさんの斧ってわりとクソ性能だったような気がする

116 17/11/28(火)22:43:22 No.468612556

ミストとキルにも評価されてなかったっけ

117 17/11/28(火)22:43:41 No.468612653

ボラホーンの後継者

118 17/11/28(火)22:43:51 No.468612699

おっさんの体の強靭さは間違いなく上位レベルなのに…

119 17/11/28(火)22:44:04 No.468612780

>ボラホーンの恋人

120 17/11/28(火)22:44:58 No.468613065

星皇剣出す前のロンベルクでも斬れなかった超魔ゾンビが相手だし斧が弱いわけではないだろ多分

121 17/11/28(火)22:45:37 No.468613276

ヴェルザー自体は神の協力あったからイージーモードなんじゃないだろうか

122 17/11/28(火)22:45:45 No.468613322

おっさんは精神的支柱というか、必須じゃないけど居ないと困るポジションというか…

123 17/11/28(火)22:46:10 No.468613460

戦ってないけど量産型オリハルコン軍団レベルならまとめて激烈掌で千切ってくれると思う

124 17/11/28(火)22:46:19 No.468613502

3種の魔法撃ちだせる斧って超強いと思う 真空の斧みたいに上手い使い方する事もできたろうし ただ敵がもう強すぎた

125 17/11/28(火)22:46:26 No.468613544

いっつもぐわーーっ!って言ってる印象しかない

126 17/11/28(火)22:46:33 No.468613592

>おっさんの斧ってわりとクソ性能だったような気がする 超クソ性能 炎氷爆発魔法撃ち放題 魔法使いいらなくなるレベル

127 17/11/28(火)22:47:11 No.468613790

>おっさんは斧なのか闘気なのか一本に絞った方がいい 単純火力なら闘気だけどそれだと範囲攻撃や攻撃の即時性に問題があるから 魔法の斧で補うのがおっさんのスタイルなんだろう

128 17/11/28(火)22:47:25 No.468613854

>力もブロックに負けるし頑丈さもヒュンケルに負けた おいデカイの…いつまで調子にのっとるかぁ!!!ってブロック投げ返しただろ

129 17/11/28(火)22:47:34 No.468613900

おっさん居ないと間違いなく全滅してる個所いくつもあるからな…

130 17/11/28(火)22:47:45 No.468613965

変に攻撃魔法ばっか仕込まずスクルトとかそういうのは仕込めなかったんだろうか

131 17/11/28(火)22:48:23 No.468614130

ヒュンケルはHP1から減らないし根性スキル発動してる

132 17/11/28(火)22:48:34 No.468614176

おっさん遠距離の範囲攻撃でオリハルコン砕ける結構貴重なキャラなんだぞ!

133 17/11/28(火)22:49:00 No.468614285

>おっさん居ないと間違いなく全滅してる個所いくつもあるからな… 他のキャラも大体そうだよ!

134 17/11/28(火)22:49:02 No.468614292

ヒュンケルは丈夫というかあきらかにバグ起こしてる…

135 17/11/28(火)22:49:21 No.468614384

おっさんの斧はアレだ ドラクエ6における道具として使える武器みたいなもんだ

136 17/11/28(火)22:49:41 No.468614485

おっさんは我流だろうからアバン先生に斧殺法を教えてもらったらいい

137 17/11/28(火)22:50:06 No.468614590

スクルトとバイキルトあたりをちゃんとサポート役がかけてやればまた違ったのかもしれない

138 17/11/28(火)22:50:18 No.468614635

パワー系は少ないんだからもっと活躍しても良かったのにな…

139 17/11/28(火)22:50:18 No.468614641

1から減らないとかあれもうアプデ修正不可避な奴

140 17/11/28(火)22:50:22 No.468614652

おっさんならすぐに空の技覚えそう

141 17/11/28(火)22:50:23 No.468614660

というかアバンの書読もうよ

142 17/11/28(火)22:51:00 No.468614815

漫画じゃパワー系は不遇だから… ゲームでも不遇だったりするけど

143 17/11/28(火)22:51:10 No.468614857

そういえばバフデバフ系の魔法は出番無かったな

144 17/11/28(火)22:51:25 No.468614937

おっさん範囲攻撃はブレスあるからあの魔法の斧本当にちょっとしたアバンストラッシュ気分味わえるだけなんじゃ…

145 17/11/28(火)22:51:35 No.468614989

知ってる人も多いと思うけどダイ大に出てくる技のいくつかはドラクエシリーズに逆輸入されてるが げきれっしょうはその中でも最大の威力だ ギガブレイクやメドローアより強い

146 17/11/28(火)22:51:36 No.468614993

忠誠心買われただけあってちゃんと敬語とか使うし

147 17/11/28(火)22:51:55 No.468615094

おっさん居なかったら詰んでるシーンそこそこあるからな…

148 17/11/28(火)22:52:07 No.468615150

>そういえばバフデバフ系の魔法は出番無かったな 漫画じゃバフ系の扱いむずそうだからな… 回復呪文も色々理由付けて縛ってたし

149 17/11/28(火)22:52:36 No.468615281

タイマンだとヒートブレスがマジチート 耐性持ってないと食らった瞬間死亡判定だかんな!

150 17/11/28(火)22:52:43 No.468615315

>おっさん居なかったら詰んでるシーンそこそこあるからな… 別におっさんじゃなくたって誰々がいないと詰むってシーンはゴロゴロあるし…

151 17/11/28(火)22:52:47 No.468615334

先生をアバン殿って呼んだり敬語使ったりしてるのいいよね

152 17/11/28(火)22:53:38 No.468615570

>おっさん範囲攻撃はブレスあるからあの魔法の斧本当にちょっとしたアバンストラッシュ気分味わえるだけなんじゃ… 属性使い分けれるのは強いと思う フレイムや溶岩魔人相手にはブレス効きそうにないし

153 17/11/28(火)22:53:40 No.468615577

>>おっさん居なかったら詰んでるシーンそこそこあるからな… >別におっさんじゃなくたって誰々がいないと詰むってシーンはゴロゴロあるし… ダイもそこ誇ってたしな…みんなが居たからここまで来れたって チウでさえいないとパーティ全滅してたかもしれん

154 17/11/28(火)22:53:54 No.468615653

おっさんが居ないとまずヒュンケルが助からない

155 17/11/28(火)22:53:56 No.468615660

ヒュンケルの不死身ぶりはどうも納得し辛くて苦手だった

156 17/11/28(火)22:53:56 No.468615661

人が良いからなおっさん ワニなのに

157 17/11/28(火)22:54:29 No.468615832

さまよう鎧をドロっとさせられるくらいの火力だから中々グレイトだよグレイトアックス

158 17/11/28(火)22:55:10 No.468616029

>そういえばバフデバフ系の魔法は出番無かったな 史上最も格好いいアバカムはあったけどね

159 17/11/28(火)22:55:11 No.468616032

確かにヒュンケルが居なかったら詰んでた場面は多いだろう だがそのヒュンケルからダイ達を助け、死ぬ寸前のヒュンケルを救い 更に説得をしてヒュンケルを仲間に入れたのは全部おっさんなのだ

160 17/11/28(火)22:55:26 No.468616097

こう見えて意外と知性派のおっさん

161 17/11/28(火)22:55:45 No.468616200

>ヒュンケルの不死身ぶりはどうも納得し辛くて苦手だった 地獄の門番バルトスに育てられアバンとミストによる光と闇の英才教育を受けた元不死騎団団長だよ?

162 17/11/28(火)22:55:49 No.468616221

つまりヒュンケルとおっさんの二大肉壁でパーティーの守りは万全ってことだろ

163 17/11/28(火)22:56:13 No.468616332

序盤ボスとしてはいちゃ駄目な性能 大体この漫画のボス駄目な奴ばっかだったわ 中盤ボス親父だったわ

164 17/11/28(火)22:56:36 No.468616458

おっさんがまず裏切らないと色々フラグが立たない

165 17/11/28(火)22:56:39 No.468616469

>こう見えて意外と知性派のおっさん 自分は頭が悪いって言ってるけどめっちゃ機転効くよね

166 17/11/28(火)22:57:42 No.468616763

>死ぬ寸前のヒュンケルを救い どうせマグマ程度の床ダメージじゃHP1から減らないんでしょー?

167 17/11/28(火)22:58:17 No.468616930

お勉強が出来ないってだけで普通にかしこい

168 17/11/28(火)22:59:10 No.468617166

おっさん来なくてもヒュンケル初戦で紋章出せたら勝てただろうけど 絶対フレイザードで詰む

169 17/11/28(火)22:59:35 [グリニデ] No.468617287

>序盤ボスとしてはいちゃ駄目な性能 そう………だよな!

170 17/11/28(火)22:59:57 No.468617388

ドラクエは作品によってはダメージ床で死亡しないから…

171 17/11/28(火)23:01:04 No.468617662

>自分は頭が悪いって言ってるけどめっちゃ機転効くよね 正直パーティの中で一番頭良いと思う 最終進化したポップは別として

172 17/11/28(火)23:03:17 No.468618165

状況見てポップだけでも救うために逃げの一手を打つ程度の知能で

173 17/11/28(火)23:03:24 No.468618206

おっさんはベテランならではの機転が活きるよね ダイ達は若い子が多いから特に活きる

174 17/11/28(火)23:06:08 No.468618912

クロコダインは底無しの愚か者だよ ウドの大木…いや踏み台を作る材木だね

175 17/11/28(火)23:06:10 No.468618923

おっさんくらい状況判断できたらそりゃ軍団長に欲しくなる

176 17/11/28(火)23:07:04 No.468619152

>>序盤ボスとしてはいちゃ駄目な性能 >そう………だよな! 序盤のボスが前の漫画のラスボスみてーなわざ使うんじゃねーよ!

177 17/11/28(火)23:07:12 No.468619175

ワシの作ったさいきょうのまおうぐんだからな…

178 17/11/28(火)23:07:23 No.468619228

>クロコダインは底無しの愚か者だよ >ウドの大木…いや踏み台を作る材木だね 斧の柄落とすぞ!

179 17/11/28(火)23:08:09 No.468619421

>斧の柄落とすぞ! 待ってくれぇっ!!!

180 17/11/28(火)23:09:22 No.468619757

そういやザボエラにトドメ刺す時会心撃でもなさそうな闘気弾みたいなの撃ってたよね 意外と器用じゃん

181 17/11/28(火)23:10:10 No.468619985

>>>序盤ボスとしてはいちゃ駄目な性能 >>そう………だよな! >序盤のボスが前の漫画のラスボスみてーなわざ使うんじゃねーよ! あれキッスの対抗策も含めて完全にカラミティウォールだったよね…

↑Top