虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)21:02:11 100円ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)21:02:11 No.468582660

100円アルミ鍋うどんの時季だな

1 17/11/28(火)21:04:07 No.468583233

昨日は一日三食これとそのバリエーションたちを食べたさ 風邪引いちゃって

2 17/11/28(火)21:10:35 No.468585233

おいしい

3 17/11/28(火)21:12:56 No.468585921

卵は必須だ

4 17/11/28(火)21:13:06 No.468585974

不安になるにがあじがするやつ

5 17/11/28(火)21:13:11 No.468585995

すきやき風のやつが好き

6 17/11/28(火)21:14:25 No.468586357

ごぼ天と味噌煮込みしか売ってねえ きつねとスレ画も売ってくれ

7 17/11/28(火)21:15:06 No.468586552

休日の朝によく食う

8 17/11/28(火)21:16:13 No.468586938

ついつい長く煮込んじゃう

9 17/11/28(火)21:16:54 No.468587137

煮込んでる時に最高にわくわくしてしまうのはおれだけだろうか

10 17/11/28(火)21:17:21 No.468587273

そういえばIH使えるのこれ

11 17/11/28(火)21:17:22 No.468587274

二回使おうとするとアルミ臭さに驚く鍋

12 17/11/28(火)21:17:28 No.468587316

これ買いこんでるうちに麺買って鍋でやった方が楽だと気付いた

13 17/11/28(火)21:17:53 No.468587471

割と寒いときにありがたい

14 17/11/28(火)21:19:09 No.468587897

>二回使おうとするとアルミ臭さに驚く鍋 再利用禁止って書いてあるだろうが!!!

15 17/11/28(火)21:19:34 No.468588014

こいつのために100均でレンゲも買ったのさ

16 17/11/28(火)21:19:58 No.468588153

俺が五木食品と言ったらアベックラーメン

17 17/11/28(火)21:20:47 No.468588448

驚くほどコシの無いすえた油の臭いのする麺 紙吹雪と見まがうようなぺらいクズ乾燥ネギ やたら甘いだけのツユ 以上だ

18 17/11/28(火)21:21:10 No.468588581

スーパーの揚げ物コーナーで売ってる天かすを入れると最高にうまい

19 17/11/28(火)21:22:14 No.468588916

ネギを追加するだけでご機嫌になる

20 17/11/28(火)21:22:14 No.468588918

玉子と葱を入れる

21 17/11/28(火)21:22:17 No.468588936

すごく安っぽいが実際100円もしないのだ 200円の冷蔵のお鍋はもうちょっといい感じ

22 17/11/28(火)21:22:53 No.468589126

>そういえばIH使えるのこれ 画像に書いてあるぞ

23 17/11/28(火)21:22:54 No.468589130

この手のって100円三食の生うどんより麺の質悪くね?

24 17/11/28(火)21:23:42 No.468589437

むしろだしとうどんだけで50円切るくらいが理想だけど 製造コスト考えたらかやくも添えて100円で出さざるを得ないんだろうな

25 17/11/28(火)21:23:46 No.468589448

>画像に書いてあるぞ 本当だ ごめん

26 17/11/28(火)21:24:03 No.468589539

>以上だ ウメェ!

27 17/11/28(火)21:26:17 No.468590301

これの利点は保存が利くところじゃないの 安さで言ったら三玉入ってるの買った方が安上がり

28 17/11/28(火)21:26:46 No.468590439

創味つゆとかあるし麺は10円20円で買えるし どうせ家で火にかけて調理する以上わざわざこれ買う必然性は無いよな

29 17/11/28(火)21:27:27 No.468590614

風情だよ風情

30 17/11/28(火)21:29:00 No.468591028

冷凍のが好き

31 17/11/28(火)21:29:24 No.468591162

鍋焼きうどんの半分は楽しさだ

32 17/11/28(火)21:29:35 No.468591213

この手のに入ってる刻み揚げすごいよね 見た目も食った感想も段ボールの切れ端だこれってなる

33 17/11/28(火)21:30:23 No.468591454

存在価値の9割はアルミ鍋そのものなんだよ

34 17/11/28(火)21:30:50 No.468591571

>見た目も食った感想も段ボールの切れ端だこれってなる ダンボール喰ったことあるのか

35 17/11/28(火)21:31:10 No.468591638

わざわざ火にかけて鍋焼きうどんをするというプレミア感…

36 17/11/28(火)21:31:59 No.468591832

これ二個食うのがいい

37 17/11/28(火)21:32:18 No.468591923

>ダンボール喰ったことあるのか あるに決まってるだろ

38 17/11/28(火)21:34:10 No.468592417

旨いよね

39 17/11/28(火)21:34:14 No.468592443

容器洗うの億劫だろ コンロの火で暖まりながらアルミ鍋のパチパチ音とかのカップ麺よりちょっとある雰囲気を楽しむものだ

40 17/11/28(火)21:34:35 No.468592551

その年にもなってダンボール喰ったこと無いのかよ!!

41 17/11/28(火)21:35:17 No.468592765

これ食って桃缶食うと風邪ひいた気になる

42 17/11/28(火)21:35:21 No.468592786

お湯沸かして入れるか煮るかの違いのカップ麺だよね

43 17/11/28(火)21:36:42 No.468593179

>その年にもなってダンボール喰ったこと無いのかよ!! 何歳までならセーフなのよ?

44 17/11/28(火)21:37:10 No.468593327

>何歳までならセーフなのよ? 4歳

45 17/11/28(火)21:38:01 No.468593562

コンロが使える時ならごんぶとよりこっちを選ぶ

46 17/11/28(火)21:38:40 No.468593757

俺はお給料が入ってお金持ちなのでセブンの冷凍鍋焼きうどんを食べてるよ

47 17/11/28(火)21:40:29 No.468594255

これに野菜もしくはかわかめを盛って長めに煮込む

48 17/11/28(火)21:40:49 No.468594342

アルミの鍋焼きうどんって汁もアルミ臭いんだよな… でもカップのうどんって気分じゃないからこっち食う

49 17/11/28(火)21:42:07 No.468594747

焦がすの前提なので部屋がめっちゃ臭くなる

50 17/11/28(火)21:42:23 No.468594844

これもしかして全国区で税抜き98円って扱いなのか?!

51 17/11/28(火)21:43:21 No.468595151

>俺はお給料が入ってお金持ちなのでセブンの冷凍鍋焼きうどんを食べてるよ ブルジョアだな…って冗談抜きに思うよ

52 17/11/28(火)21:44:22 No.468595498

風邪で寝込んでる時の味方 とりあえず卵とネギ放り込む

53 17/11/28(火)21:44:52 No.468595645

一人暮らしだと風邪引いた時の最後の頼みの綱なので 冷凍鍋焼きうどんは切らさない

54 17/11/28(火)21:47:27 No.468596387

風邪の常備用ならエースコックワンタンメン派だ あの炭水化物と塩分の固まり感はたまらん

↑Top