虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)20:37:18 今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)20:37:18 No.468575939

今からいってくる 止めてくれるな「」よ

1 17/11/28(火)20:37:29 No.468575985

うん

2 17/11/28(火)20:39:27 No.468576433

まずはからあじチキンだ

3 17/11/28(火)20:42:40 No.468577215

チョリソーから攻めよう

4 17/11/28(火)20:43:56 No.468577522

からあじチキン値段に対していっぱい入り過ぎじゃない? 手ぇベットベトになるんだけど

5 17/11/28(火)20:44:52 No.468577740

アベリティーボは白のデカンタ250で アンティパストはオーソドックスにプロシュートで

6 17/11/28(火)20:45:14 No.468577841

サラダからじゃない? エビたっぷりの

7 17/11/28(火)20:45:47 No.468577981

とりあえず白のデカンタ500ml

8 17/11/28(火)20:46:35 No.468578203

とりあえずランブルスコのボトルで

9 17/11/28(火)20:46:51 No.468578279

これだけ頼んでも1000円未満

10 17/11/28(火)20:47:00 No.468578314

タブレットとか見ながらじっくりだらだら一人飲みしたいんだけど 深夜なら大丈夫だろうか

11 17/11/28(火)20:47:27 No.468578428

トマトとモッツァレラチーズのサラダ あとサラミとフォッカチオと豆 をつまみにワイン

12 17/11/28(火)20:47:38 No.468578469

全然だいじょうぶだよ 平日だ

13 17/11/28(火)20:48:03 No.468578558

>タブレットとか見ながらじっくりだらだら一人飲みしたいんだけど >深夜なら大丈夫だろうか 店の立地にもよる 近所のとこは今の時間ぐらいからもうゆったりできる

14 17/11/28(火)20:48:16 No.468578596

>サラダからじゃない? >エビたっぷりの シェフサラダのほうが美味いよ 見た目地味なのにびっくりしたわ

15 17/11/28(火)20:48:19 No.468578607

カタログでマルゲリータが見えたからマルゲリータをWチーズで

16 17/11/28(火)20:48:57 No.468578752

サイゼリヤはダブルチーズにしなくても元からチーズ多い

17 17/11/28(火)20:49:02 No.468578765

一人飲みでがっつり食っても2000円前後なのが凄いよな

18 17/11/28(火)20:49:12 No.468578802

俺チキンサラダが好きだな

19 17/11/28(火)20:49:34 No.468578884

粉チーズとオリーブオイルをたっぷりかけよう

20 17/11/28(火)20:49:44 No.468578920

豆のサラダ頼めよ

21 17/11/28(火)20:50:15 No.468579036

全席禁煙になるそうだね

22 17/11/28(火)20:50:25 No.468579081

エスカルゴをつまみにワインを飲んでもらう

23 17/11/28(火)20:51:07 No.468579300

ワインの裏メニュー持って来てもらいたいときはどう言えばいいの

24 17/11/28(火)20:51:42 No.468579487

噂の青豆のサラダ グリーンピース好きだから良かった

25 17/11/28(火)20:52:27 No.468579741

パッとサイゼリヤやな

26 17/11/28(火)20:52:43 No.468579826

>サイゼリヤはダブルチーズにしなくても元からチーズ多い だからこそあえてダブルチーズだ

27 17/11/28(火)20:52:45 No.468579833

クレカと電子マネーつかえるようになればもっと良い 値上げしても許すよ

28 17/11/28(火)20:53:29 No.468580099

電子タバコは許してほしい

29 17/11/28(火)20:54:43 No.468580438

取り敢えず青豆と温玉のサラダだ

30 17/11/28(火)20:55:02 No.468580570

プロシュートだ 量の割に少なくない?と思うがめっちゃ美味いぞ

31 17/11/28(火)20:55:14 No.468580638

あースレ画見てたらイライラしてきた 3000円分食べてくる!

32 17/11/28(火)20:55:19 No.468580666

最近パスタは完全にきのこクリームのトロフィエ1択だったんだが 新メニューのブロッコリーのスパゲッティがなかなかうまくてちょっと悩む

33 17/11/28(火)20:55:57 No.468580864

>電子タバコは許してほしい 絶 許

34 17/11/28(火)20:56:13 No.468580933

イカのパプリカソースおいちい・・・

35 17/11/28(火)20:56:39 No.468581045

3000円って1人で食うのキツくない? 酒飲めばいけるか

36 17/11/28(火)20:57:17 No.468581212

アンチョビのピザ気軽に食える店がここぐらいしか無くなってしまった

37 17/11/28(火)20:57:18 No.468581217

>全席禁煙になるそうだね 平日昼間に学生と隔離されてお互い気不味い思いしなくていいのにひどい

38 17/11/28(火)20:57:21 No.468581233

>3000円って1人で食うのキツくない? >酒飲めばいけるか 酒は...飲まない!

39 17/11/28(火)20:57:30 No.468581276

酒入れても3000円は至難

40 17/11/28(火)20:57:44 No.468581343

新メニューのトマトのパスタもなかなかのうまあじだぞ 重くなくてサラッと食える

41 17/11/28(火)20:57:49 No.468581364

基本的にどのメニューもお値段以上って評価の中 唯一カルボナーラだけ地雷扱いされてるけど実際どうなの

42 17/11/28(火)20:58:39 No.468581599

どんな時もデカンタ500白赤だぞ

43 17/11/28(火)20:59:02 No.468581713

グラッパとか単価高いの行こう ドルチェにプリンとティラミスの盛り合わせと ディジェスティーボでグラッパ頼めば800円くらいになるぞ

44 17/11/28(火)20:59:04 No.468581723

>唯一カルボナーラだけ地雷扱いされてるけど実際どうなの 普通に美味しいと思う ただ良くも悪くも癖がある食べ物だからね...

45 17/11/28(火)20:59:27 No.468581824

カルボナーラほどどう作ってもひどいのなんて出ないと思うんだけど何かと間違えてない

46 17/11/28(火)21:00:32 No.468582117

店に入ると着席と同時に白デカンタ500にからあじチキンとカプレーゼにムール貝を頼む 即出てくる白とカプレーゼを楽しみながらグリル2種が到着すると同時にグラタンとメインを頼み赤の500を追加注文 ご機嫌な夕食だ…

47 17/11/28(火)21:00:40 No.468582161

ちょっとだけ飲むか…グラスワインください やっぱ物足りないな…もう一杯ください もう最初からデカンタで良かったじゃんってなる

48 17/11/28(火)21:01:01 No.468582280

カルボナーラはこう カルボナーラを期待したら全然別のものがお出しされた感情に

49 17/11/28(火)21:01:35 No.468582448

3人とかで行くととりあえずマグナムでいいか…ってなるよね 安くて早くて美味いつまみに軽快な音楽がスーッと聞いて…これは…すぐ空になる

50 17/11/28(火)21:01:38 No.468582463

サイゼリヤのカルボナーラはカルボナーラってよりクリームソースって感じ

51 17/11/28(火)21:01:40 No.468582474

>平日昼間に学生と隔離されてお互い気不味い思いしなくていいのにひどい 酒は許されている日本社会で飲酒して殴り合おうぜ!

52 17/11/28(火)21:01:56 No.468582557

段々ワインの量が増えて行って危ない

53 17/11/28(火)21:02:01 No.468582596

1人じゃ怖くて頼めなかったエスカルゴ みんなで行ったときに頼んで1人一匹で食ったら全然いけた

54 17/11/28(火)21:02:11 No.468582656

デカンタ頼むとデカ!ってならない?

55 17/11/28(火)21:02:40 No.468582797

ガラスは錯覚を生むからな…

56 17/11/28(火)21:03:09 No.468582936

デカンタ250mlが200円でドリンクバーと同じ価格ってのがヤバい

57 17/11/28(火)21:03:10 No.468582941

ステーキ二枚と酒と何かで3000円行くな

58 17/11/28(火)21:03:38 No.468583087

250はグラスに注ぐと2.2杯くらいしかなくない?

59 17/11/28(火)21:03:40 No.468583099

>デカンタ頼むとデカ!ってならない? でか!? あれこんなもんか もう一杯!

60 17/11/28(火)21:04:10 No.468583249

店員さん呼ぶのもボタンで済むのが嬉しい

61 17/11/28(火)21:04:17 No.468583303

プロシュートは俺もお勧めだな プロシュート自体も美味しいけどプチフォッかも美味しいんだ

62 17/11/28(火)21:04:42 No.468583443

デカンタは三本行ってもよい

63 17/11/28(火)21:04:46 No.468583462

200円のデカンタちょうど2杯分くらいなのに以外と酔えるよな

64 17/11/28(火)21:04:59 No.468583518

イタリア語で注文するね…

65 17/11/28(火)21:05:18 No.468583605

フィセルうめぇ…

66 17/11/28(火)21:05:35 No.468583705

酒のんでタバコ吸えないのはつらいな… 食べ物類も持ち帰りできないかな…

67 17/11/28(火)21:05:43 No.468583766

500のデカンタ頼んでびっくりした めっちゃ酔った

68 17/11/28(火)21:06:13 No.468583919

>200円のデカンタちょうど2杯分くらいなのに以外と酔えるよな もっとあるだろ!?

69 17/11/28(火)21:06:31 No.468584009

>イタリア語で注文するね… バイト「やめろ」

70 17/11/28(火)21:06:34 No.468584014

>フィセルうめぇ… アレをオリーブオイル+塩につけて食うと何本でも食える気がしてくる

71 17/11/28(火)21:06:42 No.468584063

>食べ物類も持ち帰りできないかな… ピザ持ちかえろう

72 17/11/28(火)21:07:00 No.468584158

赤のデカンタ!

73 17/11/28(火)21:07:10 No.468584206

ここの工場で働いてたことあるけどほんと厳しい だから安心してオススメできる

74 17/11/28(火)21:07:17 No.468584248

>食べ物類も持ち帰りできないかな… できるだろ!? どのくらいの割合かは分かんないけど

75 17/11/28(火)21:08:21 No.468584569

エスカルゴってザ・カタツムリ!って味するのに ここのは何故か美味しいから実はエスカルゴじゃない生き物に違いない

76 17/11/28(火)21:09:12 No.468584833

近所に出来たから何度か行ったけどどうにも店員がへっぽこでやっぱ別の店舗に行きたくなる…

77 17/11/28(火)21:09:25 No.468584890

スパークリングにお手軽な値段のがあれば・・・ もしくはトニックウォーターあるしジンあたりが欲しい

78 17/11/28(火)21:09:45 No.468584969

>>フィセルうめぇ… >アレをオリーブオイル+塩につけて食うと何本でも食える気がしてくる ネット見てみたけどすぐにでも真似したくなった…

79 17/11/28(火)21:10:04 No.468585065

ピザをナイフとフォークで食べるね…

80 17/11/28(火)21:10:07 No.468585080

ワイン1.5lを飲めるだけ飲んでつまみも頼んでると3000円行くよ行った

81 17/11/28(火)21:10:10 No.468585090

ここってキッチン温めしかしてないんでしょ?

82 17/11/28(火)21:10:32 No.468585215

デザート類も大体美味くて困る

83 17/11/28(火)21:11:10 No.468585388

学生から逃げるために吸わないのに喫煙席使ってた俺も困る

84 17/11/28(火)21:11:15 No.468585404

ワイン以外のお酒欲しいよね… ビールあるけど一応

85 17/11/28(火)21:11:21 No.468585426

改悪されたポテトが最近元に戻りだしたので嬉しい メニューの写真と違うけど許してねって張り紙あるくらいだったので おそらく評判悪くて急ぎで戻したのだろう

86 17/11/28(火)21:11:27 No.468585449

ドリンクバーとシェフサラダとチョリソーとマルゲリータダブルチーズで1400円弱でござった

87 17/11/28(火)21:11:27 No.468585451

エスカルゴ頼むと自動的にフィセルとフォカッチャを何枚も追加注文してしまう そして辛あじチキンなんかも頼んでるとワインなんか呑んでられるか!ビールくだち!ってなっちゃう

88 17/11/28(火)21:12:05 No.468585632

ワインを楽しむための店なんだからワインで我慢しなさい

89 17/11/28(火)21:12:16 No.468585697

カルボナーラは冷たい半熟卵を止めろと言いたくなる

90 17/11/28(火)21:12:28 No.468585759

赤ワインとグラッパの話題を聞かないんだけど実際どうなの?

91 17/11/28(火)21:12:40 No.468585827

>ネット見てみたけどすぐにでも真似したくなった… 次行ったときにでもぜひ真似してみてくれ 取り皿があるはずだからそれに自由に使えるコーナーのオリーブオイルを適量取ってそれに軽く塩をふるんだ これをパリパリのミニフィセルにつけて食うと実にうまい…

92 17/11/28(火)21:12:50 No.468585892

>ここの工場で働いてたことあるけどほんと厳しい >だから安心してオススメできる ありがとうと言わせて欲しい

93 17/11/28(火)21:13:16 No.468586018

酒飲まないから5000円で貴族の気分になれる

94 17/11/28(火)21:13:34 No.468586101

グラッパは結構うまいんだけど量に対してやや割高

95 17/11/28(火)21:13:47 No.468586176

なんでこんなに安いのってくらい安い ありがたい

96 17/11/28(火)21:14:07 No.468586270

まだあるか知らないけど何ヶ月か行ったら800円?のスペアリブあった お高い価格のメニューも頼みつつ腹いっぱい食べれば3000円行くかもしれない

97 17/11/28(火)21:14:09 No.468586283

ここの明太子クリームはガチ

98 17/11/28(火)21:14:12 No.468586309

かたくなに箸を置かないお店でもある

99 17/11/28(火)21:14:31 No.468586380

>改悪されたポテトが最近元に戻りだしたので嬉しい あれ固い上に油分も少なくて本当に不味かったからな…

100 17/11/28(火)21:14:57 No.468586500

>かたくなに箸を置かないお店でもある 実はある

101 17/11/28(火)21:15:18 No.468586632

>取り皿があるはずだからそれに自由に使えるコーナーのオリーブオイルを適量取ってそれに軽く塩をふるんだ オリオイと塩と故障はピチフォッカをシューッしてBuono!するのにいつも使ってる 今度フィセル頼んでみるね

102 17/11/28(火)21:15:22 No.468586647

個人的な好みでペペロンチーノが唐突に食べたくなる

103 17/11/28(火)21:15:40 No.468586759

みんな嫌うけど俺はあの固いポテト好きだぜ

104 17/11/28(火)21:15:52 No.468586820

オリーブオイル何処かにおいてあるのか 探してみよう

105 17/11/28(火)21:16:23 No.468586980

>>かたくなに箸を置かないお店でもある >実はある あったのか…

106 17/11/28(火)21:16:45 No.468587098

>ワインを楽しむための店なんだからワインで我慢しなさい ビールも一番搾りだしチェーン系の居酒屋なんかよりも良心的な価格だと思う

107 17/11/28(火)21:16:49 No.468587114

>オリーブオイル何処かにおいてあるのか >探してみよう ドリンクバーコーナーか調味料コーナーに緑の瓶があるはず 好きに使っていいからテキトーな料理にかければいい

108 17/11/28(火)21:16:57 No.468587156

フィセルはサラミと一緒に食ってもうまい

109 17/11/28(火)21:17:19 No.468587261

間違い探し難しいよね

110 17/11/28(火)21:17:23 No.468587285

>あったのか… 店員に言えばお出ししてくれたはず

111 17/11/28(火)21:17:43 No.468587403

ランチタイムのスープバーコーナーには調味料一式置いてあるな

112 17/11/28(火)21:17:43 No.468587407

>ドリンクバーコーナー つまりオリーブオイルは飲み物?

113 17/11/28(火)21:17:54 No.468587476

ここのたらこパスタシシリー風が自分の中でのたらこスパの基準になってる気すらしてくる

114 17/11/28(火)21:17:58 No.468587505

オリーブオイルとタバスコとチーズと塩確保して来るのは基本でしょう

115 17/11/28(火)21:19:06 No.468587884

チーズ新しくなってからの減りが早すぎる ほとんど空のしか残ってねぇ

116 17/11/28(火)21:19:13 No.468587916

うちの近くはドリンクバーの脇におしぼりやストローと一緒に置いてあるな箸

117 17/11/28(火)21:19:21 No.468587958

大人になって最近行き出してからはドリンクバー頼んだことない… 白と赤とグラッパしか飲まない …お水は飲めるの?

118 17/11/28(火)21:19:53 No.468588120

水はセルフってだけだから問題ない

119 17/11/28(火)21:20:09 No.468588216

>個人的な好みでペペロンチーノが唐突に食べたくなる ペペロンチーノダブルとマルゲリータピザで1000円いかずにお手軽に食べれて嬉しい

120 17/11/28(火)21:21:00 No.468588524

お水はドリンクバーのコップで飲んでいいよと言われるけど 心配だ

121 17/11/28(火)21:21:07 No.468588567

>>>かたくなに箸を置かないお店でもある >>実はある >あったのか… シルバーは決まった数で置いてあるだけなんで 箸くれって言えば出てくるよ 割り箸もある

122 17/11/28(火)21:22:13 No.468588913

仕事帰りにマルゲリータピザとチョリソー食べてきた やっぱりサイゼリアがファミレスで一番満足度高い

123 17/11/28(火)21:22:59 No.468589161

チョリソーというかつけあわせの芋が四角くなってからなんか満足度が下がった

124 17/11/28(火)21:24:00 No.468589517

>チョリソーというかつけあわせの芋が四角くなってからなんか満足度が下がった 芋は今戻してる最中だから… 大阪の店だとだいたい元のに戻ってる

125 17/11/28(火)21:24:47 No.468589780

シナモンフォカッチオのミルクアイスのせいいよね

126 17/11/28(火)21:25:21 No.468590023

加工芋だったら前の小型ハッシュドポテトのほうがよかった あの四角い芋はなんかもそもそする

127 17/11/28(火)21:25:55 No.468590185

>芋は今戻してる最中だから… 愛知だけど戻ってたな やっぱりポテトは棒状じゃないとな

128 17/11/28(火)21:26:52 No.468590464

玉ねぎのトロットロスープめっちゃ美味しい カプレーゼはもう少しバジル味にしてほしいな

129 17/11/28(火)21:28:13 No.468590815

>シナモンフォカッチオのミルクアイスのせいいよね いい…フォッカチオがもうちょっと熱かったらもっといい…

130 17/11/28(火)21:28:54 No.468591001

四角い芋あっさりとしてて個人的には好きだけど コストに問題ないなら戻っても別にいい程度だな

131 17/11/28(火)21:29:29 No.468591186

>玉ねぎのトロットロスープめっちゃ美味しい 美味いよねあれ… アレとパンだけで夕飯が成立しかねない

132 17/11/28(火)21:29:37 No.468591217

プリンが異常に美味い 下手なデパ地下のプリンとかより美味い

133 17/11/28(火)21:31:45 No.468591778

今度はデザートも行ってみるか

134 17/11/28(火)21:32:07 No.468591877

デザートはイタリア直輸入だからな…

135 17/11/28(火)21:32:24 No.468591950

ドルチェは是非グラッパと一緒に食ってほしい 甘~いドルチェときついグラッパの相性がめっちゃいい

136 17/11/28(火)21:32:44 No.468592032

とろっとろのスープ玉ねぎのあまあじがすげぇ

137 17/11/28(火)21:34:37 No.468592557

スープとパンだけでいいかなってなるよね

↑Top