17/11/28(火)20:37:08 アニメ1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1511869028569.jpg 17/11/28(火)20:37:08 No.468575903
アニメ19話まで見たけどこれかなり神秘的なアニメなんだね 「戦いを封印されちまった」「甘いものなーんだ?」のシーンクサいけど凄く良かった
1 17/11/28(火)20:45:37 No.468577937
原作から省かれてるシーンも多いから興味持ったらマンガの方もどうぞ
2 17/11/28(火)20:47:11 No.468578354
マンガにハマったら2もどうぞ
3 17/11/28(火)20:52:09 No.468579647
神秘というかメルヘンよ
4 17/11/28(火)20:53:22 No.468580063
作者の押さえきれないメルヘン波動がちょくちょく漫画にぶっこまれ ギップルは死ぬ
5 17/11/28(火)20:54:01 No.468580237
アラハビカ過ぎた辺りからどんどん少女趣味になってくからな
6 17/11/28(火)20:56:22 No.468580966
爺ファンタジーもメルヘン?
7 17/11/28(火)20:57:03 No.468581142
きりなしの塔のニケの台詞が好き もっと綺麗な景色が見たくなるだろ?それで旅立ったんだよミグミグ族も的なやつ
8 17/11/28(火)20:57:25 No.468581250
絵柄までメルヘン化して一時期変なことになってたよね
9 17/11/28(火)20:58:48 No.468581651
しかしメルヘン波動出しすぎる作品は売れないという
10 17/11/28(火)20:59:15 No.468581780
メルヘン塊
11 17/11/28(火)21:00:34 No.468582126
変って言われてるけどメルヘン要素も好きなんだ
12 17/11/28(火)21:01:16 No.468582366
メルヘン要素があるからこそいいんだ
13 17/11/28(火)21:01:52 No.468582529
火の剣の辺りは記憶よりかっこよかった
14 17/11/28(火)21:02:26 No.468582731
グルグルは作者のメルヘンオーラをギップルとおっさんで中和してるからバランス取れてる感がある
15 17/11/28(火)21:03:38 No.468583091
ギャグ演出はちょくちょく原作の味殺していると思うことがあるけど メルヘン部分特にアラハビカミュージカルは予想を上回る出来で120点あげたい
16 17/11/28(火)21:03:50 No.468583141
ギ…ギ…ギップリヤ!
17 17/11/28(火)21:09:14 No.468584843
絵本作家になりたかったと言っていたくらいメルヘンなおっさんだ
18 17/11/28(火)21:09:52 No.468584997
>絵本作家になりたかったと言っていたくらいメルヘンなおっさんだ それがなぜドラクエ4コマであんな…
19 17/11/28(火)21:12:20 No.468585720
終盤に行くとメルヘン成分が濃過ぎてスピリチュアルな内容になり過ぎた感はある 変な中年とメルヘンが織り成す地獄極楽絵巻がウリだったからバランスが悪くなったなと感じて当時はリタイヤしてしまった
20 17/11/28(火)21:15:43 No.468586773
甘いものな~んだ?が平気なんだからメルヘンは大丈夫なはずだ 青春で死ぬ
21 17/11/28(火)21:16:19 No.468586964
>メルヘン部分特にアラハビカミュージカルは予想を上回る出来で120点あげたい そうそうこの恥ずかしさだよ!って思いながら見てた
22 17/11/28(火)21:18:12 No.468587576
>それがなぜドラクエ4コマであんな… 死のタコツボ! 力の箱!! ふんどし!!!
23 17/11/28(火)21:18:25 No.468587655
ED見るとグルグルってこんなに甘くてふわふわな世界だったんだ…ってなるなった
24 17/11/28(火)21:19:00 No.468587855
ゲソック全カットの土の王編や大幅改編になったレフ島みるに本当にもう尺ないんだなってなったけど そんな中花の国は2周使って原作ほぼそのままやったのはナイス采配だと思う
25 17/11/28(火)21:20:10 No.468588223
>ゲソック全カットの土の王編や大幅改編になったレフ島みるに本当にもう尺ないんだなってなったけど >そんな中花の国は2周使って原作ほぼそのままやったのはナイス采配だと思う 原作で読者の大半が正直なげぇよって感じた部分を切って来てると思う
26 17/11/28(火)21:21:00 No.468588525
正直途中から絵とか色々きつかったわ当時
27 17/11/28(火)21:21:20 No.468588649
ラジオでも衛藤自身言ってたけど たしかにおっさんがシラフで描いた話だとしたら恥ずかし過ぎるな
28 17/11/28(火)21:21:21 No.468588650
ゲソックはスタッフも泣く泣く切ったみたいだしね OPで地の王が地の精霊人形持ってるしEDでフィー達が登場するのがその名残
29 17/11/28(火)21:21:27 No.468588677
ガキの頃にはデザイン的にはサイケでキッチュなモンスターをポップな絵柄に落とし込んでる作者の手腕に今になって驚く 後多様なゲーム音楽ネタ
30 17/11/28(火)21:21:59 No.468588829
衛藤はDJやってるからな
31 17/11/28(火)21:22:48 No.468589103
>ガキの頃には ガキの頃には気づかなかったけど だ
32 17/11/28(火)21:22:55 No.468589135
流星ダンスフロアは一体何があったんだってくらいオンエアが遅かった
33 17/11/28(火)21:23:22 No.468589297
グランドマスターフラッシュの元ネタ関連で熱く語りたいけどそういうアニメでもないよね
34 17/11/28(火)21:23:40 No.468589420
レフ島はあれはあれで良かったと思う
35 17/11/28(火)21:25:06 No.468589909
キリナシの塔のオッポレはなんとかねじ込めなかったかなとは思う
36 17/11/28(火)21:25:15 No.468589973
原作も元アニメも子供だったからギャグしか印象になかったけど おっさんになった今メルヘン堪能して毎週涙ぐんでるよ… 音楽の力って偉大だな
37 17/11/28(火)21:26:19 No.468590311
サブカルだけじゃなくアート方面にも造詣が深そうなのがうかがい知れる
38 17/11/28(火)21:27:04 No.468590518
>原作も元アニメも子供だったからギャグしか印象になかったけど >おっさんになった今作中の変態なオッさんキャラと大して年が変わらなくなって来てる事実に毎週涙ぐんでおるよ…
39 17/11/28(火)21:27:13 No.468590550
こんだけ詰め込みまくってるのにまだ丸々3巻分を残り4話でやらないといけないからな
40 17/11/28(火)21:27:22 No.468590584
イラストレーターやってたんだっけ
41 17/11/28(火)21:28:12 No.468590810
なんか観念的というか 精神にかかわる話めっちゃ多いんだなこれ ドラクエ4コマのイメージしかなかったからいい意味で予想外だった
42 17/11/28(火)21:28:43 No.468590945
子供しか使えない魔法ってテーマとククリちゃんの無垢さがなんかもう突き刺さって泣ける
43 17/11/28(火)21:28:58 No.468591014
DJとしてミュージシャンデビューもしてるメルヘンおっさん
44 17/11/28(火)21:29:30 No.468591191
>サブカルだけじゃなくアート方面にも造詣が深そうなのがうかがい知れる 結構画家が元ネタと思われるネーミングとかあるよね
45 17/11/28(火)21:29:34 No.468591211
昔はメルヘンになったあたりからなんか違うな…って思ってたけど 新アニメは最初からラブコメ寄りだから普通に見れていい
46 17/11/28(火)21:30:11 No.468591382
クサさもそうなんだけど 何だかんだずっと両想いなニケとククリが凄いいい… ここまでストレートな純粋カップル今はなかなか見れないよね 2は読んでない
47 17/11/28(火)21:30:15 No.468591408
子供の空想の通りに世界を変えるという ギャグじゃなかったらとんでもない魔法
48 17/11/28(火)21:30:26 No.468591469
しかしガルニエカットで予言の送り主の存在どうするんだろ
49 17/11/28(火)21:30:31 No.468591495
一番好きな頃に近い絵柄で終盤のお話を見られるという幸せ
50 17/11/28(火)21:30:40 No.468591529
原作は絵柄が年代に沿って凄い変わってくるよね 2の今のキャラデザは大好きだ
51 17/11/28(火)21:30:49 No.468591562
メルヘンな話を書きたいけど少し照れもあるからギップルや親父を重宝する
52 17/11/28(火)21:30:57 No.468591601
ギップルがいるおかげで臭いものを好きなだけブチ込める
53 17/11/28(火)21:31:24 No.468591691
レフ島はありがちというか小賢しいと感じて 当時あそこで切ったのを思いだした
54 17/11/28(火)21:31:58 No.468591827
DJメルヘン
55 17/11/28(火)21:32:14 No.468591905
むさ苦しい成分からカットされていくのも仕方ない
56 17/11/28(火)21:32:17 No.468591915
アラハビカあたりのメルヘンな絵柄でグルグルの魔法のシーン見たかった
57 17/11/28(火)21:32:39 No.468592008
アニメでデリダさんがめっちゃ好きになったわ なにあのかっこよさ
58 17/11/28(火)21:32:47 No.468592048
でもループする話はそんなにすきじゃない
59 17/11/28(火)21:33:22 No.468592208
北の最終兵器出た?
60 17/11/28(火)21:33:47 No.468592323
>アニメでデリダさんがめっちゃ好きになったわ >なにあのかっこよさ 出てくるオヤジたちは変だけどまともな事も言うよね
61 17/11/28(火)21:33:55 No.468592356
レフ島はククリが成長を拒むか受け入れるか つまり子供のまま魔法使いでいつづけて勇者と旅をし続けて やがて魔王を倒した後ただの「ニケ」と「ククリ」になってしまうことを受け入れるかどうか というド核心に迫るエピソードだからあの改変はよかったと思う もったいないネタも多いけど
62 17/11/28(火)21:34:12 No.468592426
恋するハートの発想は本当に凄いよね しかも最初期にゲットしてるのもまた面白い
63 17/11/28(火)21:34:14 No.468592445
自分を連れ出してくれた事をずっと大事に思ってるのがいい
64 17/11/28(火)21:34:45 No.468592592
ミュージカルとかラップがきちんと成立するクオリティなのがすごい
65 17/11/28(火)21:34:48 No.468592610
イゴールボブチャンチンは外伝ネタだし…
66 17/11/28(火)21:34:56 No.468592654
趣味全開で育てた花の王女見るにニケの好みのラインからはククリは外れてるんだろうけど だからこそ内面まで見て惹かれあった感がしていいのだ
67 17/11/28(火)21:35:00 No.468592676
なんかこのおっさんラップやってたような
68 17/11/28(火)21:35:26 No.468592802
ミウチャの親父がキタキタ躍りの格好してるシーンはめっちゃ笑った リバイバル連載でよみなおしても笑った
69 17/11/28(火)21:35:28 No.468592813
魔方陣でずっと喋ってたんだ