虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)17:21:04 神造兵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)17:21:04 No.468540504

神造兵装ってかっこいいよね

1 17/11/28(火)17:22:59 No.468540739

名前の響きとかね

2 17/11/28(火)17:27:09 No.468541296

なんで神が作ったことになってるの

3 17/11/28(火)17:28:59 No.468541555

最近じゃ黒小人が作ったミョルニルも神造って事になった

4 17/11/28(火)17:29:05 No.468541571

エクスカリバーはまだ本気出してないって設定いつからあったの…?

5 17/11/28(火)17:32:46 No.468542041

クラレントもバルムンクも本気出してないからよくある事なのでは

6 17/11/28(火)17:33:31 No.468542115

昔は星の内海で鍛えたのが神造って感じでかっこよかったのに最近じゃ地方の神様が造ったのも神造扱いでなんかモヤモヤする

7 17/11/28(火)17:34:00 No.468542173

バルムンクはあれなんで急にEX宝具になったの

8 17/11/28(火)17:34:54 No.468542269

カッコいいのに微妙性能なやつだ

9 17/11/28(火)17:38:36 No.468542774

>昔は星の内海で鍛えたのが神造って感じでかっこよかったのに最近じゃ地方の神様が造ったのも神造扱いでなんかモヤモヤする 前々から生きた神造兵装の我が友も圧政に苦しんだウルク民のためにウルクの神様が粘土で作った設定だったじゃん

10 17/11/28(火)17:39:23 No.468542878

バルムンクはまあ最強の魔剣の派生武器だから多少は盛らないとね

11 17/11/28(火)17:42:53 No.468543356

エクスカリバーって妖精からもらったんじゃなかったっけ これカリバーン?

12 17/11/28(火)17:44:07 No.468543533

>最近じゃ黒小人が作ったミョルニルも神造って事になった 設定考えてる人ドヴェルグとか知らないんじゃね

13 17/11/28(火)17:47:49 No.468544056

ミョルニルはプリヤだし… プリヤの設定は持ち込むなよ!!って作者言ってるしなぁ

14 17/11/28(火)17:48:36 No.468544168

それ言ったらエクスカリバーも本当は大した出自じゃないし

15 17/11/28(火)17:48:47 No.468544199

>プリヤの設定は持ち込むなよ!!って作者言ってるしなぁ さすがにきのこがオッケー出してるだろ

16 17/11/28(火)17:50:40 No.468544485

>プリヤの設定は持ち込むなよ!!って作者言ってるしなぁ あれは別物だから設定逆輸入しても公式でつながってるとかじゃないからな!って予防線じゃないの

17 17/11/28(火)17:54:05 No.468545023

神造兵装は別に神が作った武器である必要ないから黒小人が作ってる奴でも全然オッケーでしょ

18 17/11/28(火)17:56:15 No.468545375

プリヤの人は自分で描いておいてなんなのですか…

19 17/11/28(火)17:57:42 No.468545617

エクスカリバーだって湖の妖精がくれた代物だし問題ないっしょ

20 17/11/28(火)17:59:07 No.468545841

そもそも型月だと大体神様=自然の擬神化だから 神様が鍛えたは星が鍛えたというのとおおよそ変わりない

21 17/11/28(火)18:00:47 No.468546151

今までふんわり茶を濁してた設定の深い部分をGOが長引くもんだから突っ込んでいってるな

22 17/11/28(火)18:00:55 No.468546174

型月だと精霊は星の触覚だから精霊がくれたものは相当なシロモノだよ

23 17/11/28(火)18:01:04 No.468546204

>そもそも型月だと大体神様=自然の擬神化だから 本当の意味での創造神みたいなのはいないのかしら型月ワールドって

24 17/11/28(火)18:03:01 No.468546531

>本当の意味での創造神みたいなのはいないのかしら型月ワールドって 創造神=ビッグバンという俺が今考えた思いつき

25 17/11/28(火)18:03:05 No.468546544

>型月だと精霊は星の触覚だから精霊がくれたものは相当なシロモノだよ 妖精に誘拐されて変な言葉しゃべれるように!

26 17/11/28(火)18:03:29 No.468546616

>>そもそも型月だと大体神様=自然の擬神化だから >本当の意味での創造神みたいなのはいないのかしら型月ワールドって 地球は普通に小惑星の衝突で生まれたんじゃねえかな エアが語る天地開闢はその時の地獄だし ティアマトなんかは明らかに生命のスープ的な概念の擬神化だ

27 17/11/28(火)18:03:52 No.468546683

クラレントは借りパクしたから本気出してないらしいけど本気出したら父上と同じくらいの出力出るの?

28 17/11/28(火)18:04:01 No.468546707

カタバトスピ

29 17/11/28(火)18:04:28 No.468546791

カタログでオカメインコ見えた

30 17/11/28(火)18:06:26 No.468547128

>クラレントは借りパクしたから本気出してないらしいけど本気出したら父上と同じくらいの出力出るの? モーさんのクラレントは普段は本気出してないけど真名解放で無理矢理本気出させてるよ あとクラレントは王権の象徴でそんなでもないし兄弟剣が普通にエクスカリバーに葬られたフロレンスなので…

31 17/11/28(火)18:07:33 No.468547312

クラレントには ・アーサー王が父親から受け継いだ ・いかなる銀より眩い ・モーさんがパクってアーサー王を刺した くらいしかデータがないなぁ

32 17/11/28(火)18:07:49 No.468547342

ケツ姉は恐竜コロコロした彗星にくっついてた菌ていうから他の神と別枠な感じがする

33 17/11/28(火)18:08:30 No.468547471

ドヴェルグ=妖精=星の触覚だから 神造宝具の分類でよくない?

34 17/11/28(火)18:09:16 No.468547615

クラレントは通常時でも全ステータスワンランクアップやカリスマ付与くらいの機能しかなかったような

35 17/11/28(火)18:09:42 No.468547706

>ケツ姉は恐竜コロコロした彗星にくっついてた菌ていうから他の神と別枠な感じがする 例えば金星とかを神に見立てたように意志のなかった菌を神に見立てた結果意思が生まれたみたいなこともありうる あとはオリンポスの神々もよその惑星から来たとかあったな

36 17/11/28(火)18:10:10 No.468547791

>ドヴェルグ=妖精=星の触覚だから >神造宝具の分類でよくない? 妖精と精霊は違うんだよ…

37 17/11/28(火)18:12:15 No.468548207

ZERO~EXTRA時代に滅茶苦茶ディスられてたアロンダイト ディスってかガッカリだよ!って感じだったが

38 17/11/28(火)18:13:42 No.468548455

>あとはオリンポスの神々もよその惑星から来たとかあったな あいつら外様の神様のくせに増えすぎた人間減らすために人間同士殺し合わせようぜーなんてやってたの…?

39 17/11/28(火)18:14:52 No.468548700

エアだって本編で公園にちょっとえぐったあとつけるだけの世界を切り裂く剣て… とかいわれてたのに本気だったら疑似銀河相手にぶつけますとかになったし…

40 17/11/28(火)18:16:04 No.468548924

オリンポスに関したら成田がインタビューでエーゲ海文明の秘密がどうとか イシュタルが地中海あたりで間借りしてる奴らとか 植姉様が終章でセファールと出自は同じとか そんな感じのことを…

41 17/11/28(火)18:18:07 No.468549288

>エアだって本編で公園にちょっとえぐったあとつけるだけの世界を切り裂く剣て… >とかいわれてたのに本気だったら疑似銀河相手にぶつけますとかになったし… 本気になったらというか 神代でもなければ環境的に権能が発揮できないというか

42 17/11/28(火)18:21:41 No.468549912

>エクスカリバーはまだ本気出してないって設定いつからあったの…? エクスカリバーの真の用途についての文章を自分が初めて見たのはガーデンだけどそれ以前にも「」が話してるのは見たことあったから雑誌かマテかじゃない?

↑Top